4/27のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
セルジオ越後がACL決勝に臨む浦和を後押し!「日本人でサッカーファンなら浦和を応援してほしい」(週プレNEWS)
メディアはもっとこの試合のことを取り上げて、皆が応援する雰囲気を作り上げてほしい。地上波での試合中継がないから取り上げる価値がないというならあまりに寂しい考え方だ。
国の代表チームが戦うW杯と同じというわけにはいかないにしても、浦和は30周年を迎えたJリーグの代表だからね。勝てばJリーグ全体のステータスが上がる。少なくとも日本人でサッカーファンなら浦和を応援してほしいよ。
浦和とアル・ヒラル(サウジアラビア)によるアジアチャンピオンズリーグ(ACL)の決勝が行なわれる(第1戦は29日にサウジアラビアのリヤドで、第2戦は5月6日に埼玉スタジアムで開催。いずれも現地時間)。
最初にもっと浦和を応援してほしいと言っておきながらいきなり水を差すようだけど、前回王者でもあるアル・ヒラルはかなり手ごわい。
浦和レッズの窮地を救った早川隼平 17歳、身長163センチ、Jリーグデビューのサッカー少年が眩しい(Sportiva)
Jリーグ第9節、川崎フロンターレ対浦和レッズ。昨季の成績では2位対9位の関係にある両チームだが、今季は前節(8節)を終えて川崎が13位、浦和が4位だ。立ち位置を入れ替えて迎えた一戦だった。
試合は1-0、川崎リードで終盤を迎えていた。
今季、連敗で発進したものの、そこから巻き返し4位まで順位を上げてきた浦和。上昇気流を途絶えさせるわけにはいかないとばかり、マチュイ・スコルジャ監督は、残り時間11分という段で3枚替えの手に打って出た。ピッチに投入した選手のなかには、この試合がJリーグデビュー戦となる若手が含まれていた。
「なぜここにきたのか」 1年 稲垣篤志 (明治大学体育会サッカー部
明治大学体育会サッカー部)
こんにちは。初めまして。
今回部員ブログを担当させていただきます。
法学部法律学科1年稲垣篤志です。
まず初めに、日頃より明治大学体育会サッカー部をご支援、ご声援いただきありがとうございます。また、新合宿所設立に伴いご尽力くださった関係者の皆様、誠にありがとうございました。
2月に入寮し早2ヶ月が過ぎました。
徐々にこの寮生活にも慣れてきて、毎日あっという間の日々を過ごしています。
私にとって初めての寮生活であるため多くの体験や学びがあると同時に苦悩もあり、これまで過ごしてきた環境の中で間違いなく1番厳しい毎日を送っています。ピッチ内外、どちらにおいても日々先輩方の背中から刺激を受け、学ぶことばかりです。
「なぜここに来たのか」この組織に来てからそう思うことが多くあります。日々監督や先輩から厳しい要求、ご指摘をいただいています。1年生に任されている仕事がたくさんあり頭を休める時間などありません。正直大変でそれらをこなすだけで精一杯になっている自分がいます。朝の6時から始まる高強度の練習、練習に集中したいがリズムが作れずうまくいかないことが多いです。寮での忙しい生活、上下関係、何もかもが新しい感覚。誰かと助け合いながら…なんて甘い考えでした。この組織に貢献するためにと考えると、自然と主体的に物事を考える力やチームへの愛、忠誠心が芽生えてきます。先輩への気遣いやチームの仕事などの大切さにも気付きました。社会に出ればそのような場面はもっと多くあるでしょう。1日1日が自分の未来に繋がっているのです。
#ACLFinal 特別インタビュー #槙野智章 編#おもいひとつに#浦和レッズ に10年間在籍し、2017年、2019年にACL決勝の舞台を2度経験した槙野智章。#ACL2022 決勝を前に、ファン・サポーター、そして、選手たちへ伝えたいメッセージとは…。
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) April 26, 2023
🔴5/14(日) vs G大阪🔴#Jリーグ30周年記念マッチ スペシャル企画✨
ミスターレッズ #浦和レッズOB #福田正博 氏♦️とG大阪OB 本並健治氏⚡️による『レジェンドトークマッチ!』を開催🔥🔥🔥
詳細は後日お知らせいたします。
🔻特設サイトhttps://t.co/tUjxzBQju1#urawareds #浦和レッズ #J30 pic.twitter.com/ddOrhjJRFI
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) April 26, 2023
🥇結果発表🥇
「思い出に残る #浦和レッズ vs ガンバ大阪」で最多得票となったのは・・・
J初優勝を果たした 「2006年12月2日 J1第34節」🏆🔥
たくさんの投票ありがとうございました✨特設サイトでは他3試合含む、珠玉のエピソードを公開中なのでぜひご覧ください👀https://t.co/tUjxzBQRjz#J30 https://t.co/RwRRuRTSQO pic.twitter.com/PKuLq4Zm8i
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) April 26, 2023
【NEWS!!】 #浦和レッズ はタイ王国 国内🇹🇭で、「浦和レッズ タイ語版Facebookページ supported by 三菱重工」の運用を開始いたします📱https://t.co/LA62ZExDRv
※日本からは閲覧およびフォローはできません。🔻詳細はこちらhttps://t.co/csJnIGU7DF#urawareds pic.twitter.com/ysR0NBKgOj
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) April 26, 2023
これは行かなきゃですよー😊
ありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️@REDSHOMETOWN https://t.co/lrQFOstwGi
— ⚽️西川周作⚽️ (@SHUSAKU_1) April 26, 2023
匿名の浦和サポ(IP:49.105.101.6 )
セル爺良いこと言うじゃん。もっとメディアは取り上げてほしいよなぁ。
2023年04月27日 13:36
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.22.85 )
越後
2023年04月27日 10:28
1.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
越後屋、お主も悪じゃのお~
2023年04月27日 20:12
2 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.251 )
稲垣篤志って右SBじゃん
トップで使わないのか?
2023年04月27日 11:51
2.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.19.227 )
プロになる理由が層が薄いからではダメじゃないですかね。
層が厚いボランチだろうが、堀内みたいに評価されてトップ昇格を掴まないと
2023年04月27日 11:55
2.2 匿名の浦和サポ(IP:1.72.2.131 )
逆にずっと2種登録されてフランクフルト戦も出た稲垣君が昇格じゃなく2種登録もなかった堀内君が昇格だったのは驚いた
2023年04月27日 12:24
2.3 匿名の浦和サポ(IP:212.102.51.245 )
プロでやっていく自信がなかったという三笘が昇格せず筑波大進学を選んだのときっと似たような理由でないのかな。
昇格しても戦力になれず去っていった先輩も多い中で、伊藤松尾みたいに大学で大きく成長した例も目にしている。ブログ読んでも自身の課題をしっかり分析できてるようだし、「日本一の組織」で揉まれて心技ともに大きく成長して戻ってきてほしい。マルセイユ時代からの憧れで目標という酒井にはそれまであと3、4年がんばってもらいたい。
2023年04月27日 13:30
3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.248.194 )
無理です
誤審で負けた札幌サポーターより
2023年04月27日 12:17
3.1 匿名の浦和サポ(IP:133.79.185.192 )
アリ・ヒラル嫌いなサウジのサッカー好きがレッズを応援してくれるから結構です。
2023年04月27日 12:27
3.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.0.128 )
わざわざ書き込みに来るとか浦和大好きすぎるだろ
2023年04月27日 12:50
3.3 匿名の浦和サポ(IP:124.34.175.162 )
誤審なくても負けてんだろ。
2023年04月27日 13:53
3.4 匿名の浦和サポ(IP:133.32.219.33 )
成長したいなら4失点と向き合うべき、内3失点は選手10対10で同数
今までエレベータークラブorミシャサッカーの2択しかないし、次のステップがないから仕方ない
2023年04月27日 14:13
3.5 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.162 )
適当に書いて遊びたいだけ。こいつ浦和ファンだよ
2023年04月27日 14:21
3.6 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 )
「①関係ない話題に別の話をこじつけて因縁つける。②審判の判定など、直接どうしようもないことの責任をなすりつける。③最後にわざわざチーム名を名乗る。」
①~③は荒らし目的の人物がよく使う手段なので、「札幌サポーター」なんて本物なのか怪しすぎるが、いずれにせよ本物でも偽物でもやってることは荒らしに他ならない。他チームのサポーターなら、積極的に浦和の応援はできない人の方が多数なのは当たり前のこと。審判の判定なども自分のチームが得をすることもあれば損することもあるのが当たり前。あなたの書き込みは札幌にも迷惑。「無理です」は鏡の前で1人で言ってればいいい。よほどあなたの書き込みの方がわれわれは無理です。
2023年04月27日 14:34
3.7 匿名の浦和サポ(IP:61.114.211.160 )
成り済ますなよ
アンチが
2023年04月27日 18:57
4 ウラワ(IP:219.121.75.33 )
稲垣君明治に行ったのか頑張って欲しいな
2023年04月27日 12:57
5 匿名の浦和サポ(IP:222.6.242.174 )
公式HPのパブリックビューイングの告知が更新されてた
来場予定者数は増えてなかったけど、しれっと飲食売店のエリアが広がってグッズ販売ブースも出来てるからまたかなり増えてるんだろうな笑
2023年04月27日 13:23
6 匿名の浦和サポ(IP:49.105.101.6 )
セル爺良いこと言うじゃん。もっとメディアは取り上げてほしいよなぁ。
2023年04月27日 13:36
6.1 匿名の浦和サポ(IP:112.138.128.242 )
ホントにね~、CWCやる日テレくらいは取り上げてもいいくらいだよね。
セル爺は偉い!
5月6日は埼スタくる皆全員赤ユニで電車ジャックや渋谷ジャックするくらいすれば、どこかで取り上げるかもね?
2023年04月27日 14:08
7 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )
セルジオ越後は浦和の漢!
2023年04月27日 13:37
8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.160.74 )
稲垣君って浦和のユースに居たの?
2023年04月27日 13:43
9 匿名の浦和サポ(IP:138.64.64.166 )
火星からリアド向かってるけど
ユニ忘れたからレッドボルテージ
寄ろうと思うんだけど着陸するとこある?
2023年04月27日 14:39
9.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.210 )
豊田かパロマ瑞穂。いくら迷惑かけてもいいよ
2023年04月27日 21:44
10 匿名の浦和サポ(IP:106.132.189.148 )
宇賀神、槙野、江坂、ユンカー達のお陰もあって決勝まで来れたんだなあと改めて思う。
2023年04月27日 21:34
10.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
松尾も忘れないで。
2023年04月27日 22:25
10.2 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )
そうだよね。
彼らの功績を無駄にしないよう、みんなで頑張ろう!
優勝することが彼らへの感謝になる。
2023年04月28日 01:11
11 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )
ACLの優勝はWBCの優勝よりも何倍も価値があるんだけどもね
日本のメディアはホントに世界的に見て情報弱者丸出しなのよね
2023年04月28日 00:29
11.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
そういう言い方はない。
一方の評価を高めたいがために他方を貶めるのはダメ。
逆の立場になった時のことを考えろ。
2023年04月28日 05:53
11.2 あかいさかな(IP:126.78.91.143 )
何をもってして”何倍も”価値があるのか?
価値を感じるのは人それぞれで、日本ではその価値を感じる人がWBC優勝のほうが多いという事の現実を受け止めなければならない。
Jリーグの試合結果もスポーツニュースではほぼ取り上げられない現状では厳しい。
代表もクラブチームももっともっと強くならないと!!
2023年04月28日 07:41
11.3 匿名の浦和サポ(IP:106.128.195.19 )
私はこの方の意見に同意!
WBCの加熱報道にうんざりなので。
2023年04月28日 10:46
11.4 匿名の浦和サポ(IP:27.114.11.190 )
ACLかWBCかではなく、ニュース番組で最初に取り上げるのが大谷選手という時点でたかが知れている。もっと大事なニュースがあるだろうに。
そんなレベルだから、はじめからあてにしないほうがいいよ。
うちらにはオフィシャルと掲示板があるしね。
2023年04月29日 01:27
12 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
朝から晩まで各局一丸でやっていたWBC報道って北の某国みたいだったな
2023年04月28日 17:10
ACL決勝にホセ・カンテが出場可能!浦和レッズが決勝向け背番号を発表
Jリーグが「秋春制」スケジュール案を発表。最速移行は26シーズンから
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ