ニュース

『J1入場料収入ランキング、1位は?』『犬飼がスパイクを履く』など【浦和レッズネタまとめ(8/16)】

8/16のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

【J1入場料収入ランキング】3位名古屋、2位浦和、1位は2年連続…(サカノワ)

Jリーグが7月に発表した全57クラブの経営情報(3月決算の柏レイソル、湘南ベルマーレ、ジュビロ磐田を反映)をもとに、2021シーズンのJ1リーグ入場料収入ランキングをまとめた。

無観客試合の実施、来場可能上限数の設定、日程変更を含む平日開催――2年目も大きな影響を受けたコロナ禍の様々な要因が重なり、単純な比較はできないと言える。ただ、そうしたなかで日産スタジアムとニッパツ三ツ沢球技場をホームとする横浜F・マリノスは6億5400万円で2年連続で1位となった。

2位が浦和レッズで6億2600万円。2019年の23億円と比べると約7割減となっていて、大きな打撃を受けていることが分かる。

 

 

 

 

 

 

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:113.42.151.247 )

    犬飼は今シーズン中に途中出場でも1度出られると良いね
    まだ2ヶ月半あるから無理はせず頑張れ

    2022年08月16日 09:51

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.255.252 )

    ガンバはもう終わりかなぁ…うちは引き分け祭りのときよく耐えたよ

    このコメントに返信

    2022年08月16日 09:35

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.93.243 )

    犬飼、クララが立った!みたいで喜ばしいな

    このコメントに返信

    2022年08月16日 09:41

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:113.42.151.247 )

    犬飼は今シーズン中に途中出場でも1度出られると良いね
    まだ2ヶ月半あるから無理はせず頑張れ

    このコメントに返信

    2022年08月16日 09:51

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.24 )

      フランクフルト戦で数分でもプレーできたらいいかな。

      2022年08月16日 20:36

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:133.202.81.155 )

    犬飼復帰したら知念は難しくなるな。シャルクとリンセンどうよ。

    このコメントに返信

    2022年08月16日 10:04

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:153.220.116.12 )

      シャルクは実力で試合でれてない可能性あるよね。。

      2022年08月16日 12:26

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:126.117.70.137 )

      松尾がハマってなかったらシャルクはスタメンだったかもね。
      FWは今の所、松尾が一歩リード。
      次点でユンカー。
      その次にリンセン、シャルクって感じかなり
      まぁ、そう考えると松尾何気に凄い。

      2022年08月16日 17:40

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.24 )

      松尾でなければシャルクがスタメンって、6月から負傷離脱してたの忘れたかな?いずれにしても離脱直前はトップでなく2列目中心の起用だったし、もしも松尾がハマってなかったらトップは明本か江坂だろうね。
      どうしてもシャルクは実力不足って結論にしたいみたいだけど、今はベンチメンバー含めて2列目の選手たちがハマって連動した攻撃ができてるので、そういういい流れの時は極力メンバーを弄らないのが定石だろう。

      2022年08月16日 20:35

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.16 )

    わからないよ犬飼の長期離脱がなかったら9戦未勝利はなかったかも。

    このコメントに返信

    2022年08月16日 11:11

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:150.91.0.19 )

      岩波の復調もなかったかもしれない。
      選手が怪我で長期離脱するのは辛いけど、他の選手が奮起してチーム力が向上するという面もある。
      犬飼が復帰し、ユンカー、リンセンも復帰するリカルド3年目、リーグ制覇を狙える戦力が整いつつある。

      2022年08月16日 13:01

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:122.222.141.180 )

      岩波の復調とか嘘つくのはやめろや
      ずっと安定してるだろ
      最終ラインがやられたのがミスじゃなく
      その前でやられたのがチームのミスなんだよ

      2022年08月16日 18:13

    • 5.3 匿名の浦和サポ(IP:211.3.163.212 )

      岩波は去年も心配になるくらい出ずっぱりだったし、リカ体制で一番出場機会が多く安定してる選手ですね
      まさしく鉄人岩波

      2022年08月16日 18:59

    • 5.4 匿名の浦和サポ(IP:126.141.162.80 )

      ぶち当たられても蹴られてもケガした話を聞かない。
      今年アタマから批判多い岩波でしたがら昨年も最多出場、今年も犬飼に取られるまで、そして犬飼ケガ後はフル。
      こういうタフさ、ケガ耐性、CBの「見えない能力」として大切だと思います。

      2022年08月16日 22:43

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:110.134.158.35 )

    怪我がちな選手はいつまたって心配もあるから、マネージメントが鍵になるだろう。

    このコメントに返信

    2022年08月16日 13:06

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.154.181 )

    もちろんリーグ前半に失った勝ち点はあまりにも多すぎたし、結果は満足できないけどここまでよく盛り返したなって思う。

    このコメントに返信

    2022年08月16日 13:37

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:27.84.185.18 )

    那須さん出演動画のコメントの大半、悲しいね。

    このコメントに返信

    2022年08月16日 14:58

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )

      コメント解放したのか

      2022年08月16日 17:36

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:125.0.83.98 )

      一部のサポは昔っから新しい取り組みや浦和サポでもない人物がチームに関わるの異常に嫌うからね。
      もう少し前だったらもっと批判コメント多かったと思うけど、ポジティブなコメントと半々くらいだったしだいぶマシになってきてるよ

      2022年08月17日 09:34

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:114.185.30.13 )

    犬飼、よかったね。
    まだまだ先が長いけど、焦らずにがんばってください。
    期待して待ってます!

    このコメントに返信

    2022年08月16日 16:39

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.72 )

      千代の富士みたいに筋肉でどうにかならんもんなのかね
      膝は難しいか

      2022年08月16日 17:37

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.118 )

      千代の富士は脱臼癖のある肩の周りを筋肉で固めたって話でしょ。怪我の質がまるで違うのに、何言ってるのよ。
      てか、千代の富士の名前を出している時点で年齢がわかるぞ?

      2022年08月16日 19:18

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:122.134.173.79 )

      年齢わかってもいいんじゃない?
      色んな世代の人がいるから面白い。

      2022年08月18日 00:42

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:153.173.79.129 )

    ジョホールの監督が7月末頃に変わったのは、ウチの分析担当の人は大変だろうな。
    戦術とか選手起用もACL予選で川崎等と戦ったときと違うかもしれないからね

    このコメントに返信

    2022年08月16日 19:05

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.118 )

      でも、その分戦術浸透していないだろうから、浸透しているウチのほうが有利じゃないかな。

      2022年08月16日 19:14

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:153.139.173.130 )

    犬飼復帰の報は素直にうれしい。その上で西野さん、うちはほんの少しユーティリティープレーヤーを集め過ぎるキライが今まで強かったように思います。
    DF獲得に際し、コメントがビルドアップ上手いだとか守備ならどこでも出来るだとか足元上手いとかそれは大事な事だと思いますけど、もっと純粋に守備能力に特化した補強を大事にして頂きたいと思います。
    足元確かでレンタル出してる藤原も強度的にプロでは苦戦していますし、ユース上がりの工藤も和歌山から仕入れてずっとFWやってたのに何故仕上がりがCBなのか、とか、ユース育成も含めてもうちょっとスペシャリテを構成、育成した編成バランスを考えた方が良いと思います。敦樹も結局OMFだったでしょう。

    このコメントに返信

    2022年08月16日 20:00

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:103.125.235.24 )

      能力が特化した選手、例えば坪井みたいな選手が今やってるサッカーで居場所があるだろうか?おそらく去年の木下みたいにメンバーにも入れないのでは。
      守備の選手であれば守備能力は大前提でプラスアルファとしてビルドアップやフィードドリブルなど攻撃面での能力も求めている、攻撃の選手であれば攻撃能力は大前提でプラスアルファとして前線からのプレッシングなど守備面の能力も求めているってだけかと。ドリブルでの攻撃参加やPKも得意とするショルツに象徴されるように守備選手や攻撃選手に留まらないタレントを求めていて、総合力の高い選手を集めるのと何でも及第点なユーティリティプレーヤーを集めるとでは違うと思うけど。
      FWからCBへのコンバートなんて珍しくもないし、工藤に関してはFWではおそらくプロにはなれてなかったのでは。

      2022年08月17日 11:14

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:133.106.246.174 )

    ソティリウって浦和蹴って広島いくのね

    このコメントに返信

    2022年08月16日 20:06

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:60.77.178.158 )

      10/1にはリンセンとソティリウの対決が見れるかも
      もしかしたらルヴァンの決勝でも?

      2022年08月17日 18:13

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:122.222.141.180 )

      この間市場価値と給料を比較して思ったんだが
      今いる外国人選手たちは市場価値よりだいぶ安い給料だ
      詰まるとこうちがオファー出したとしたら
      市場価値より安かったのだろう
       
      うちに来てくれた選手たちに感謝

      2022年08月17日 20:24

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:49.97.108.235 )

    犬飼、お帰りなさい!
    犬飼、待ってるぜ

    このコメントに返信

    2022年08月16日 20:14

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:126.141.162.80 )

    犬飼岩波ショルツといれば、CBに不自由しない。
    逆に、知念工藤藤原は、試練となります。
    精神論みたいになってしまうが、激しく、アグレッシブに守り、ポジションを勝ち取る、そういう姿勢でいてほしい。勝てなければプロサッカー選手としてピッチに立てないくらいの危機感でやってほしい。

    このコメントに返信

    2022年08月16日 22:46

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

      ご時勢的に何があるか分からないので、累積、怪我、疲労、その他に備えて、信頼できるCBは4人は欲しいな。若手の急成長に期待したい。

      2022年08月17日 10:52

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:119.10.192.23 )

    ACL@埼スタの公式ツイかっけぇ。
    20日朝早いんで、頼むから90分で決めてくれえー
    (そう思ってるリーマンサポは少なくないはず)

    このコメントに返信

    2022年08月16日 23:35

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:115.177.228.134 )

    知念、プレー中はソール部分あまり見せたらアカンぞ

    このコメントに返信

    2022年08月18日 15:46

  17. 17 守りと攻め。(IP:39.110.196.242 )

    んー。7割減か。
    まずは、優勝。話は、そこから。
    ギド曰く、「サッカーは、守りと攻めのバランスが大切」。

    このコメントに返信

    2022年08月23日 12:33

コメントを書き込む