浦議チャンネル

「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」まったりプレビューLIVE(ゲストはSHOTIMEさん(那須大亮さんマネージャー)さん)【5/12(木)21時スタート】

5月12日(木)21時スタート予定

 

今回は広島応援You Tuber・SHOTIMEさん(那須大亮さんマネージャー)をゲストに
J1リーグ第13節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
をまったりプレビューするライブ配信を行います。

 

★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA

 

○出演
SHOTIME【那須大亮MG】さん
UG
かなめ@浦議管理人

 

○関連リンク
SHOTIME 【那須大亮MG】

 

○過去の「まったりプレビュー」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLsPx_Cfv4EA2O2mjwaEfW_Lka3LTKXIxp

 

ご参加、ご視聴お待ちしておりますm(_ _)m

 

「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」まったりプレビューLIVE【ゲストは広島応援You Tuber・SHOTIMEさん(那須大亮さんマネージャー)】(5月12日(木)21時スタート)

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:106.148.10.116 )

    試合数に違いはあるけど、完全に団子だな。優勝とは言わないから、先ずは目の前の試合に集中して「埼スタ」で勝って欲しい。上位に一つ勝てば流れは変わる!とは言え、この前の鹿島戦見てたけど、広島強いわ。。

    このコメントに返信

    2022年05月12日 13:17

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.131.252 )

      参考になりそうなのは7節の横浜FM戦かな。保持率60%超とボール握った横浜がシュート4本で枠内0本、40%未満の広島がシュート16本。横浜の2失点は既視感あるハイプレスから自陣ビルドアップをかっさらわれてのショートカウンター。3バックで藤井柏の両サイドから幅を使って攻めてくるのはあまり相性のよくない相手になりそう。
      ただ清水磐田相手に2失点とかしてるのでどこかにスキはありそうかな。

      2022年05月12日 15:49

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:36.9.114.24 )

    あくまで一つの指標だけど、今季の浦和のホットゾーン見てみると、CBの位置とGKの位置が真っ黒。これって、戦術的に後ろで回すだけじゃ、ここまで黒くならないでしょ。なら、無意味なバックパスが多いという事。みんなが指摘してる事がデータでも証明されてる。これを払拭しないと、ホーム上位3連戦は相当にキツイ。繰り返し、あくまでデータの一つとして

    このコメントに返信

    2022年05月12日 13:32

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.4 )

      バックパスが多いとは思わない。横パスが多く、縦につけるパスが足りない。それも平野の戦列復帰で縦の意識、DFラインの裏を狙う意識がすでに出てきている印象を受けるけどね。

      2022年05月12日 16:01

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:36.9.110.99 )

      DF間で横パス多いなら、そこがホットゾーンになる説明にはなる。だが、GKの位置までがホットゾーンになっている回答にはならない。DF⇔GK間でパス回しが多いからGKまでがそのゾーンに入ってしまう。DFからGKへはバックパスと言わないか?

      2022年05月12日 16:41

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.135.17 )

      そもそもプレーエリアを示すホットゾーンをパスの指標に使う意味が分からない。
      柏戦やその前の東京戦のパスネットワークやパスソナー見てもCB間を中心にSBや落ちてくるボランチ岩尾の間が太く赤くて、最終ラインでの横パスが多いことを示しているはずだけど。西川に下げるパスの比ではないはずだけどね。

      2022年05月12日 17:07

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:218.225.230.182 )

      相変わらずパスを出し手だけのせいにする薄っぺらいやつが多いんだな。

      2022年05月12日 17:48

    • 2.5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.222 )

      ボゼッションサッカーでも横浜FM神戸と比べて自陣ポゼッションは変わらないのに、敵陣ポゼッションだけが低い。川崎に至っては敵陣ポゼッションが突出して高く自陣ポゼッションは低い。
      ボール保持する位置が低いのは事実でパスの出し手のせいみたいな話ではない。

      2022年05月12日 18:54

    • 2.6 匿名の浦和サポ(IP:36.15.63.98 )

      ・ホットゾーン:各エリアでのボールの接触数、プレー頻度を色や数値で表したもの
      これからすれば、CB、GK付近の色が濃いのは(攻められない/攻められてるように思える)やばいって事を言いたいんじゃない、みんな。実際、思うように点取れてないし、勝てないから、フラストレーションが溜まってるのも分かる

      2022年05月12日 19:13

    • 2.7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.3 )

      GKのすぐ横でボランチがボール受けてビルドアップ開始するシーンとか見覚えないかな?GKからロングボール蹴るのでなく低い位置から繋いでビルドアップ始めるから濃くなるだけで、無闇にGKにバックパスするから濃いわけではないだろう。

      2022年05月13日 01:51

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:126.247.99.98 )

    金曜夜の試合とか行けないしリアルタイムで観れないから止めてほしい

    このコメントに返信

    2022年05月12日 14:37

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:180.56.40.131 )

    相手の監督、リカルド監督に雰囲気が似てる

    このコメントに返信

    2022年05月12日 15:20

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:106.73.20.97 )

    ベンカリファとジュニオール・サントスのコンビが凶悪そう。

    このコメントに返信

    2022年05月12日 15:29

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:210.148.158.97 )

    明日、勝ってくれないと暗ーい週末を過ごす事になり、困ります。必勝!

    このコメントに返信

    2022年05月12日 17:24

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:35.77.211.172 )

      うん、マネージャーさん、呼んできてほしいよね。

      2022年05月12日 19:26

  7. 9 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 )

    金Jの呪縛は昨シーズンで解消したので5得点でお願いします❗️

    このコメントに返信

    2022年05月12日 22:40

コメントを書き込む