浦和レッズから京都サンガへ期限付き移籍中の荻原拓也選手ですが、来年も京都に期限付き移籍となるようです。
DF荻原拓也、移籍1年間延長 京都サンガ(京都新聞)
京都サンガFCにJ1浦和から期限付き移籍しているDF荻原拓也(22)の移籍期間が1年間延長されることが25日、関係者への取材で分かった。
以下、Twitterの反応になります。
荻原レンタル延長か。レンタルだから浦和戦は出ない感じだよね?であればJ1でも活躍できるような力付けて、2023年に浦和に帰ってきて。
— S.Onishi (@lion_kenji) December 26, 2021
荻原、レンタル3年目は厳しいな
— あば(⭐️) (@A_bant_A_R56) December 26, 2021
荻原は、出番が多いであろう京都で、J1での経験をたっぷり積んだ上で戻ってくればええ
— かわむぅ@天皇杯🏆ゲットだぜ (@kawamuu777) December 26, 2021
昨日の馬渡、大畑の獲得を考えると荻原のレンタル延長もある意味納得できるかと
— 赤菱小僧 (@ken2fu94ma) December 26, 2021
J1で出場機会を得た金子と荻原がレンタルバックまで見えた
— アルファ (@oVytzTaZR8XXxPd) December 26, 2021
荻原もう一年延長か、
これは見定め終わったのか、もう一年試すのかどっちや— 鮨 (@urawaredsushi) December 26, 2021
匿名の浦和サポ(IP:106.128.159.123 )
残念だけどJ1の経験を積めるのはありだとは思いますけどね。
京都から惜しまれながら1年後に帰ってくればいいと思います。
2021年12月26日 10:05
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:49.106.188.197 )
さよなら。もう帰ってこなくていいと思います。
2021年12月26日 09:59
2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.159.123 )
残念だけどJ1の経験を積めるのはありだとは思いますけどね。
京都から惜しまれながら1年後に帰ってくればいいと思います。
2021年12月26日 10:05
3 匿名の浦和サポ(IP:61.119.223.145 )
浦議さん浦和HPに「伊藤涼太郎選手 アルビレックス新潟へ完全移籍のお知らせ」が出ています。この時期忙しいですね…
2021年12月26日 10:06
4 匿名の浦和サポ(IP:153.139.133.142 )
好きな選手なので浦和で見たかったけど、今レギュラーで出てるチームでJ1挑戦できるのならいいと思う
となると明本は左サイドバックなのかな??前で使って欲しいな
2021年12月26日 10:07
4.1 匿名の浦和サポ(IP:126.233.75.105 )
大畑でしょ
2021年12月26日 10:26
5 匿名の浦和サポ(IP:60.114.216.207 )
そろそろ帰ってきてもいい気はするけどなぁ
2021年12月26日 10:11
6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.148.76 )
レッズってレンタルバックの成功例が未だに一つもないですね…
2021年12月26日 10:15
7 匿名の浦和サポ(IP:101.111.3.90 )
荻は好きなプレーヤーなので、必ず来年は戻って欲しい。荻が延長になったので、馬渡獲ったと推測。
2021年12月26日 10:15
8 匿名の浦和サポ(IP:124.212.16.181 )
え~~~~~~なんでぇ😫😫😫
2021年12月26日 10:15
9 匿名の浦和サポ(IP:1.75.245.18 )
なんだよー延長かぁ。これで慎三出て行ったら本当にメンタル持たない。
2021年12月26日 10:17
9.1 匿名の浦和サポ(IP:125.12.10.254 )
それは言えますね。
せめて慎三さん残ってくれ!
2021年12月26日 15:34
10 匿名の浦和サポ(IP:106.128.185.182 )
あれだけ匂わせしといて
マジかー
2021年12月26日 10:21
11 匿名の浦和サポ(IP:116.64.115.232 )
大畑が来たけど、山中は移籍確実視されていて本職左SBが大畑だけってのはな
明本の能力はわかってるけど前で見たいし、ACLやW杯でスケジュールが過密するからな
ただ安定してJ1の試合に出れるのはデカいんだよな
2021年12月26日 10:23
12 匿名の浦和サポ(IP:49.97.15.147 )
涼太郎が新潟に完全。帰ってくるたびに期待してたけど、J1じゃ厳しいと思った。
2021年12月26日 10:25
13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.118 )
涼太郎も荻原も立場は違えどうちを見返して欲しい!
2021年12月26日 10:25
14 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )
とりあえず、左SBは明本と大畑で回す感じか。2人共クロスが得意ではないからその辺どうなるか分からんが、馬渡が左も出来るし、あとは西の去就がどうなるかだね。
2021年12月26日 10:29
14.1 匿名の浦和サポ(IP:110.133.223.144 )
西残留して欲しい!
浦和に来る時に、リカルド監督がボランチで使いたいみたいなこと言ってなかった?
西のボランチ試す前に移籍しないでほしいな!
2021年12月26日 10:31
14.2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.182.48 )
西に関しては報道ベースの話は無いから大丈夫でしょ。
2021年12月26日 10:37
15 匿名の浦和サポ(IP:117.53.35.40 )
荻原レンタル延長ですか、意外だった。
ただそう突きつけられれば、そうかと思う部分もあります。
リカルドは攻撃時にボールと反対サイドのSBをCB化して3バック化するスライド戦術を志向しています。現状だと酒井を絞らせて左翼を上げていますよね。
ただ左にCB対応できるSBがいないため右肩上がりは実行できずにいました。
鳥栖でSB-CBをやっていた大畑が加入すれば、酒井の攻撃力を生かす右肩上がりのスライドを実行できます。
荻原は明らかにこれができる選手ではないので、リカルドは荻原をSBとしては使わないのではないでしょうか。
となるとリカルド浦和で荻原が生きるためには左ウイングでの勝負となります。
そう考えると、今年は京都でもう1年やって、J1での実戦経験を積んだ方が得策でしょう。
2021年12月26日 10:32
15.1 匿名の浦和サポ(IP:123.220.117.82 )
納得
2021年12月26日 11:09
15.2 匿名の浦和サポ(IP:175.134.45.189 )
おっしゃる通り。だから俺は槙野をそこで使ってほしかったんだけど、試してももらえなかったな。まあ今さらか。
実現できるように大畑に頑張ってもらおう。
2021年12月26日 14:27
16 匿名の浦和サポ(IP:14.8.6.32 )
レンタルってことなので、荻原がJ1で通用するか?と、新加入組がJ1で通用するか? を夏くらいまで、様子見をするのかな。
2021年12月26日 10:33
17 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.131 )
大畑確実にキャンプ参加できないし前半戦明本1人で戦うつもりか。つか湘南がよくやる借りパク手口じゃん。0円移籍でこのまま借りパクされたらただの間抜け。
2021年12月26日 10:34
17.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.182.48 )
いや、だからこそ馬渡も獲ったんでしょ。馬渡は両SBが出来る真の意味で宇賀神の後継者なんだから。
2021年12月26日 10:41
17.2 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )
だから、両サイド遜色なくプレー出来る馬渡を獲ったんだろうね。あとは、荻原のレンタル延長に伴って単年契約の噂がある西を残すことにしたとかかな?西を残すなら荻原のレンタル延長は問題ないかと思う。
2021年12月26日 10:42
17.3 匿名の浦和サポ(IP:117.53.35.40 )
浦和が本気で荻原を戻したいと思っているなら、契約延長交渉をしているはずです。
2021年12月26日 10:45
18 匿名の浦和サポ(IP:106.132.182.48 )
まあまあ、落ち着きなよ。大畑に復帰の目処が立てば明本を何処のポジションでも言い方悪いけど好き勝手使える様に成るんだから。
2021年12月26日 10:49
19 何って言ったって浦和(IP:49.98.168.80 )
荻君のガッツ愛を、関根君と新生浦和を盛り上げるシーズンだと想ったのに。
2021年12月26日 10:51
20 匿名の浦和サポ(IP:133.114.17.91 )
京都で結果を出してたんだから今年こそ浦和で勝負して欲しかった。好きな選手だから頼むから借りパクされるようなことはないようにして欲しい。
2021年12月26日 10:59
21 匿名の浦和サポ(IP:112.70.25.114 )
明本は左SBが主。
馬渡は左SBでも使われる。(西残留)
大畑は故障を克服する。
それとも 山中残留?
だから荻原はレンタル継続でOK。
こんな感じ?
(京都サイドから「頼む。もう一年。」と頭を下げられた?)
2021年12月26日 11:03
21.1 匿名の浦和サポ(IP:112.70.25.114 )
とりあえず山中セレッソは発表されましたね。
2021年12月26日 12:19
21.2 匿名の浦和サポ(IP:123.225.192.5 )
荻原自身は浦和への復帰を希望していたし、浦和側も復帰のタイミングだとして京都と交渉していたと思う。J1に昇格した京都に懇願されたのではないか。何人かの方が懸念している借りパクだけは避けて欲しい。
2021年12月26日 12:21
22 匿名の浦和サポ(IP:27.84.174.216 )
荻のツイートはどのような真意が含まれていたのだろうか?
もしかしたら、荻自らの必死アピールだったのかもしれない。
荻は今失意しているかもしれないが、J1で揉まれて更なる成長をすれば、浦和から絶対声がかかる。頑張れ!
2021年12月26日 11:05
23 匿名の浦和サポ(IP:153.246.197.92 )
これは、、、戻ってこないパターンだな
2021年12月26日 11:13
24 匿名の浦和サポ(IP:49.97.12.125 )
荻原のレンタル延長はものすごく残念。戻るなら今しかないと思う。今年も京都なら、もう完全にキジェチルドレンに染まって、レッズには戻ってこない気がする。契約満了で京都へ完全移籍するんじゃないかな。ほんとに残念。レッズで活躍するオギをずっとずっと待っていたのに!2023年まで待てというのはさすがにきつい。戻るなら今しかないよ。
2021年12月26日 11:16
25 匿名の浦和サポ(IP:49.98.217.15 )
フロントは何か大事なものを置き去りにしてませんか?
浦和を応援しているのは、「強ければ良い、勝てば良い」と言うだけでは無く、浦和に強い思いがある選手と共に戦うのもサポの中で大きなウエイトを占めているのではないだろうか?
2021年12月26日 11:17
25.1 匿名の浦和サポ(IP:125.12.10.254 )
その通りですね。
浦和が浦和で無くなるようで寂しいね。
2021年12月26日 15:39
25.2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.96.60 )
正しくは
「強ければ〜」と「浦和愛が〜」
が両立できるのがオギだと思うんです。
2021年12月26日 18:00
25.3 匿名の浦和サポ(IP:118.108.185.61 )
同感です。
だからこそ、関根に懸かる責任は大きいと思う。
プレッシャーを力に変えてほしい。
2021年12月27日 01:06
26 匿名の浦和サポ(IP:49.97.12.125 )
リカのことは全面的に信頼している。
でも、、、少しだけ言わせてほしい。
荻原は戻せよ。興梠は出すなよ。
以上!
2021年12月26日 11:20
26.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.12.64 )
それは信頼しているとは言いません。
それなら、オギや興梠の起用を契約条項にして、サインしてくれる監督を探すしかありません。
2021年12月26日 11:50
26.2 匿名の浦和サポ(IP:126.38.29.46 )
信頼=全てに同意し、少しの意見の違いも無い盲目的な事では無いでしょ。
2021年12月26日 13:12
27 匿名の浦和サポ(IP:138.64.86.173 )
浦和を背負う責任を持っている選手。
契約延長した上でのレンタル続行なら我慢できるが、借りパクされるのはさすがに耐えられん。
2021年12月26日 11:33
27.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.64.19 )
浦和を背負う責任を持っている選手であるならば、浦和からのオファーがあれば借りパクされずに戻ってくるんじゃないでしょうか?
2021年12月26日 23:59
28 匿名の浦和サポ(IP:221.243.200.129 )
勝ってほしいけど好きな選手を使え、は
ダメサポの典型ですよ
好きな選手で勝ってほしい、は相矛盾することがある
2021年12月26日 11:40
28.1 匿名の浦和サポ(IP:119.173.125.221 )
正論であり核心であり真実。
ちょっと前の山田直輝とか、十分時間があったにも関わらず生え抜きだから等々の贔屓の引き倒しとは決別するのが西野TD。心情的モヤモヤの残骸を結果で封印する方向へと舵を切った。
2021年12月26日 12:52
28.2 匿名の浦和サポ(IP:119.83.139.213 )
ただ単にユース出身だから好き、とかじゃねーだろ。
情熱や可能性を感じるからレッズで使ってほしい。一緒に闘いたいと思うからだろ。
レッズサポの根幹。それがワカンネーかな。
2021年12月26日 13:10
28.3 匿名の浦和サポ(IP:126.38.29.46 )
勝ってほしいけど好きな選手を使えはダメ←それは勝つ為ならどんな選手でもいいも成り立つので、どっちも違和感があるな。複雑に色んな要素が絡み合ってるから移籍や引退、この選手達とのタイトルが最高の思い出等が作り上げられて行くので、ダメとか良いとか言い切れる程簡単な話じゃ無いと思う。
2021年12月26日 13:40
29 匿名の浦和サポ(IP:60.119.157.227 )
これで背番号3は明本濃厚だな
2021年12月26日 11:46
30 匿名の浦和サポ(IP:14.8.12.64 )
J1で1年間、どれだけ通用するなのかを見ることになる。
それから呼び戻しを考えてもいいでしょう。
ただ、本当にオギがJ1屈指の左だったら、浦和に帰ってこなかった場合、それは浦和レッズというクラブが、選手としての力を出せる環境にないクラブということになる。
2021年12月26日 11:54
30.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.64.168 )
さすがにJ1屈指の左SBは持ち上げ過ぎでしょう。そもそも来シーズンのメンバーで確実にレギュラーを取れる程、絶対的な選手ではないですよね。
2021年12月27日 00:07
31 匿名の浦和サポ(IP:119.83.139.213 )
まだまだ戦力で使えるDFが2人抜けたなか、京都を昇格させる力となったDFのオギを戻すのは今だろ?
いったいフロントは何を考えてるのか?
戦力になる選手を簡単に手放し、戦力になる選手を戻さず、いつまでも戦力にならない選手は手元に置く。
この判断力のフロントでACLを闘うのは至難の業だな。
2021年12月26日 12:13
32 匿名の浦和サポ(IP:180.4.179.230 )
だから言ったじゃん戻らないって浦和はアホや若手を育てる気がまったく感じない
2021年12月26日 12:18
33 匿名の浦和サポ(IP:133.200.146.224 )
チョウさんのところはやだな。湘南の頃から獲得したりレンタルバックした選手が(遠藤以外)活躍できないイメージがあるから。
2021年12月26日 13:00
34 匿名の浦和サポ(IP:133.106.222.241 )
オギ、、、
2021年12月26日 13:04
35 匿名の浦和サポ(IP:133.106.67.124 )
戻ってきてほしいけど
戻ってこなかった時ショックだから
戻ってこないかもしれないと思うことにする
2021年12月26日 14:35
36 匿名の浦和サポ(IP:39.111.253.165 )
荻原を軽視してる人が結構いるので残念。
京都の試合観たけど、かなり良い選手。
浦和愛に溢れハートが熱い。浦和に必要な選手。
キジェは相当荻原を買っていて必要としていたからキジェも京都サポも嬉しいだろう。
個人的にはここで戻さないとリカルドである以上起用されない危惧もあるから、ブレイクして見返して浦和に帰還か、海外に行って欲しい。それぐらいポテンシャルある選手。
2021年12月26日 23:35
『阿部勇樹ディナー&トークショー』『知念、馬渡、大畑がSNSを発信』など...
『僕はこのまま終わりません!』伊藤涼太郎、浦和レッズからアルビレックス新...
【議論はコチラ】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
練習試合「浦和レッズvsSC相模原」結果
『(チアゴ・サンタナは)サンフレッチェ戦に間に合うと思われます』スコルジャ監督会見
『本間至恩が骨折・・・』『二田がスピードランキング3位』など【浦和レッズネタまとめ(4/24)】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」