6月20日(日)22時30分スタート予定
今回はサッカーライター清水英斗さんをゲストに
「浦和レッズvs湘南ベルマーレ」
を徹底的に振り返るライブ配信を行います。
★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA
清水 英斗さんProfile
サッカーライター。1979年生まれ、岐阜県下呂市出身。プレイヤー目線でサッカーを分析する独自の観点が魅力。著書に『日本サッカーを強くする観戦力』、『サッカーは監督で決まる リーダーたちの統率術』、『サッカー守備DF&GK練習メニュー 100』など。
ご視聴お待ちしておりますm(_ _)m
清水英斗さんと「浦和レッズvs湘南ベルマーレ」を徹底的に振り返るライブ配信(6月20日(日)22時30分スタート)
1 匿名の浦和サポ(IP:133.106.45.11 )
これで五輪なくなっただろうし泣いたったいいだろ
2021年06月20日 21:52
2 匿名の浦和サポ(IP:126.159.232.148 )
彼らは確かに、もう浦和レッズの選手ではないし、おそらくJリーグの舞台で浦和レッズのユニを着ることはないだろう。当たり前だが、試合中は敵でしかないし、応援するのは、現在の選手だ。
それでも、彼らが浦和レッズを忘れないでいてくれる、私も彼らを忘れない。
試合後に、もう一度、彼らのいた頃に思いを馳せる、彼らも、浦和にいた頃に思いを馳せる、それは悪いこととは思わない。
そうやって、浦和レッズの歴史が刻み込まれていく。
2021年06月21日 00:39
3 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
未練があるという話じゃないだろ。湘南の選手紹介の時、直輝、岡本、梅崎のときは多くの人が拍手を送っている。送ってもらった選手は自分を忘れないでいてくれている観衆に挨拶する。それのどこが未練だ?
2021年06月21日 01:06
4 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.85 )
直輝、岡本に恩返し弾されるとは…??
2021年06月21日 01:23
4.1 あああ(IP:59.166.140.115 )
逆に考えると、
キャスパーユンカーで盛り上げておいて、
過去の所属選手の活躍を見る。
そして、新世代の悔し涙。
ドラマ的にぎゅっと凝縮された試合と言ってもいいかも。
2021年06月21日 06:13
5 匿名の浦和サポ(IP:126.247.0.1 )
仰る通りと思う。
自チームのゴール後にあのような振る舞いをする選手を自分は他に知らない。神戸戦で見せたキャプテンとしての振る舞いは何だったのか?如何なる理由があろうとも、この選手は他者をリスペクトしていない。自分が相手ならコイツは舐めているのかなと思うだろうな。サポーターに対しても同様だ。試合の勝敗以上に許し難い行為と言わざるを得ない。
2021年06月21日 01:39
6 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )
浦和ファンだけど、土台にはサッカー好きというのがある。梅崎・直輝・岡本も、その流れの中でファンは声をかけるし、選手も挨拶にくるんだとだと思われる。鹿島の小笠原みたいに、自分たちさえ良ければそれでいい的な感性ではないんだよね。
2021年06月21日 04:01
7 匿名の浦和サポ(IP:211.131.55.11 )
江坂獲得の記事でたぞ!!
2021年06月21日 05:09
7.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )
またしても西野さん良い仕事してるね!
2021年06月21日 06:07
8 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.48 )
この人は自分自身が移籍したり歓迎されたりという経験をしたことがないのだろうな。対面の人付き合いの経験も乏しいのかな?天皇杯で西部選手に拍手を送った感覚も理解できないだろうな。何せ、直輝、岡本の記憶がないくらいサポ歴が浅いようだし。
2021年06月21日 05:20
9 匿名の浦和サポ(IP:122.130.157.41 )
自分もそう思う。
結局のところ、すべては自己アピールの自己中人間。
みっともない。
2021年06月21日 05:26
10 匿名の浦和サポ(IP:111.90.45.105 )
江坂、各紙に出てるね❗
2021年06月21日 05:26
11 匿名の浦和サポ(IP:219.100.29.17 )
気持ち切り換えて、水曜日が更に楽しみになってきた。
2021年06月21日 06:01
12 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )
江坂獲得に動き出しの情報テンション上がった!今季しっかりと足りないポジションの補強にチカラ入れてるのが伝わって来てワクワクしてる!!江坂来てくれたら佳穂も少しは休めるようになるかな!
獲得上手くいって欲しいなー
2021年06月21日 06:06
13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.116 )
ゴールキックからのビルドアップやめませんか。
2021年06月21日 06:28
13.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
やってもよいときとやってはいけないときの判断が良くない気がする。セイフティーにプレーを切るべき時とつなぐべき時の判断もまだ危うい。ゲームの流れを読んで判断してほしいと思う。
2021年06月21日 06:40
13.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )
今の現状だと、失点する危険性の方が高い気はする。あれなら普通にパントした方が何倍も安心出来る。でも監督の指示でやっているなら、もう一度しっかり修正はしていかないと強豪チームには足元掬われるね…
酒井、ショルツが合流してどう変わって行くかは実際に、やってみないとわからないし。
フィットするかどうかはリカルド監督次第。
西のボランチコンバートもどう機能するか先の状況はわからないし。今後どうリカルド監督がチームを作り上げて行くかは楽しみなところ。
2021年06月21日 06:49
14 匿名の浦和サポ(IP:49.98.168.117 )
もうすぐ明後日試合がある~昨日の負けは課題が明確なので臨機応変に相手の出方や時間帯などで繋ぐところは繋ぐセフティーにやるところはやるなどすれば良い
2021年06月21日 06:42
15 匿名の浦和サポ(IP:112.70.88.80 )
ザイオン、もう泣くな!
応援するぞ!
2021年06月21日 06:43
16 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
自分は現地にいたけど、彩艶にも拍手したし、岡本、直輝、梅崎にも拍手したけどな。どちらか一方にしかしないということはない。彩艶に拍手する思いと、元浦和所属の選手に拍手する思いは別物。ラグビーで言えばノーサイド。試合中は敵だが、試合が終われば仲間。コメ主さんにはそういう精神を学ぶことをお勧めする。
2021年06月21日 06:46
17 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.116 )
江坂獲得となると武藤、涼太郎、あと誰だろ出れない選手の移籍もありそうだね。宇賀神なんかも移籍かな。
2021年06月21日 06:48
17.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
小泉とのワンツーで抜け出してユンカーにアシストした時の動きなんか見ると、武藤はもったいないんだけどな。
2021年06月21日 19:10
18 匿名の浦和サポ(IP:49.97.24.111 )
直輝や岡本に拍手するなは無理な話だろw
みんな50、60のおじいちゃん、おばあちゃんだもん
可愛い息子のゴールが見れて嬉しいんだよ
2021年06月21日 10:49
19 匿名の浦和サポ(IP:49.97.24.111 )
ノーサイドいいですね!
あなたは毎回、勝って喜んでる全ての相手選手とサポーターに向かっても拍手をしてるのでしょうね?
それが鹿島でも川崎でもガンバでも大宮でもね。
もちろん選手紹介でも鳥栖さんみたいに相手に拍手してるのかな?あの静寂の中でなかなか聞こえてこないけどなぁ・・・
2021年06月21日 11:09
【議論はコチラ】J1リーグ第18節『浦和レッズvs湘南ベルマーレ』
『最後の決定力のところが欠けてしまったなと思う(リカルド監督)』J1 浦...
『新しい挑戦に向かいます』浦和レッズがチアゴ サンタナとの契約満了を発表
『浦和レッズは、これからもずっと私の心の中にあります』浦和レッズがマリウス ホイブラーテンとの契約満了を発表
『謎多き男、松尾佑介の素顔に迫る』『ユンカーが名古屋と契約満了』など【浦和レッズネタまとめ(11/18)】
皇后杯2回戦『三菱重工浦和レッズレディースvsスフィーダ世田谷FC』試合結果
『西川周作は究極の余裕と危機感で正GKの座を守り抜く』『11.15 Back to training』など【浦和レッズネタまとめ(11/15)】
【議論はコチラ】J1リーグ第36節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」
『(スコルジャ監督は)アジアでの生活に疲れたため、ポーランドへの帰国を検討しているようだ』ポーランド記者が語る
【テキスト実況】J1リーグ第36節「サンフレッチェ広島vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第35節「浦和レッズvsFC町田ゼルビア」
『新しい挑戦に向かいます』浦和レッズがチアゴ サンタナとの契約満了を発表