浦和レッズ長澤選手の名古屋グランパスへの移籍が決定的となってしまったようです。
名古屋 浦和MF長沢を獲得へ 9年ぶりにACL参戦へ貴重な戦力(スポニチ)
名古屋が、浦和の元日本代表MF長沢和輝(29)を獲得することが25日までに確実となった。複数の関係者によれば、既に条件面などで合意し、近日中にも正式発表される。
名古屋が浦和MF長沢和輝を完全移籍で獲得へ C大阪・柿谷&木本に続き…強化着々【Jリーグ】(中日スポーツ)
名古屋グランパスが来季の戦力として浦和の元日本代表MF長沢和輝(29)を完全移籍で獲得することが25日、決定的となった。
以下、Twitterの反応になります。
長澤え
— ペケポン@武藤雄樹アレー\(^o^)/ (@pekepon13) December 26, 2020
プレイスタイルに好き嫌いはあったのかもしれないけど、#urawareds から 20 代のスタメンが引き抜かれるという事実に驚愕中。DAZN 分配金やコロナ禍を経て、J1 にも新たな序列が築かれつつあるのかなぁ https://t.co/KqczjavtUz
— GarbageCollector (@LightSpeedEsper) December 26, 2020
は?年越す前にいないやん。
しっかり考えてから人選選べよ!
グランパスと共に年越すとか
嫌がらせかよ#REDSOFFICIAL #浦和レッズ#urawareds #名古屋グランパス#nagasaman1216 pic.twitter.com/Sx0nHl3vQN— わんちゃん (@urawakatu) December 25, 2020
デュエルキング長澤を失うのは痛い。#urawareds
— suga@浦和22 (@suga_ur22) December 25, 2020
かなり痛い戦力ダウンだけど、本人にしたらACLにも出れんクラブにいるのは不甲斐ないだろうから仕方ないな…
名古屋でがんばってほしい。#urawareds #浦和レッズ https://t.co/OT62fNxl0V— NOSK (@nosk430) December 25, 2020
長沢移籍は痛い。体強いし、前に運べるし、スタミナお化けだったから心強い選手だったのに。岩武といい残ってほしい選手がみんないなくなる。#urawareds
— ちきんぱん🍞 (@chikin_paaan) December 25, 2020
匿名の浦和サポ(IP:126.193.45.45 )
金子に頑張ってもらえば問題なし
今までありがとう、そして名古屋での健闘を祈る
2020年12月26日 12:01
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.83 )
ちょっと痛いですね。
他から獲るのかな??
2020年12月26日 11:48
1.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
最近の活躍からしたら仕方なし。というよりは他に出した方がいい選手いるだろうに、、、
2020年12月29日 19:37
2 匿名の浦和サポ(IP:112.70.87.125 )
金子、小泉、伊藤敦は、皆楽しみだけれど、今の時点では確実に計算できませんもんね。
柴戸が1年間フルに出場できるかもわからない。
長澤と青木の流出が確実ならば、補って余りあるブラジル人に来てもらいたいです。
2020年12月26日 11:49
2.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
リカルド監督は毎年選手の出入りの多い徳島を率いて、たしか選手のコンバートによる配置転換もしてたはずだし、岩尾1ボランチで4-3-3とか中盤ダイヤモンドの4-4-2みたいなオプションも持ってたはず。最終的に補強が思うように進まずに選手が足りなかったとしても、足りないなりに手持ちの駒で何らかの最善策を見出すのではないかな。
2020年12月26日 12:11
2.2 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
このポジションではあとかつてリカルド監督の指導を受けた井澤をどうするかな。J3でも怪我でほとんどプレーできてないし今年で見切るか、それともまだ若いしもう1チャンス与えるのか。
いきなりJ1は通用しないにしても、Jエリートリーグに参入するなら1度戻してみてもいいのかも。
2020年12月26日 13:46
2.3 匿名の浦和サポ(IP:126.209.41.35 )
長澤がいなくなるときつい。監督も代わり真ん中を総とっかえになるしで来年の最初は我慢が必要だろうね。序盤で降格圏にいたにとしてもチームを信じ切れるかどうかかな。
2020年12月27日 09:50
3 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
年越しそばのデザインに長澤を起用していたということは、浦和としてはこうなることは予想外のことだったのかもな。
2020年12月26日 11:49
3.1 匿名の浦和サポ(IP:123.255.131.65 )
把握してないって企業として大問題だろ。
下手したら詐欺行為だぞ。
2020年12月26日 11:57
3.2 匿名の浦和サポ(IP:125.52.33.74 )
来年のカレンダーに載ってた選手が移籍とかサッカーではままあること
2020年12月26日 12:00
3.3 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
>下手したら詐欺行為だぞ。
いやいや、予想外のことだったら詐欺じゃないでしょ。
移籍するのがわかっていたのに起用したら詐欺的かもしれないけど。
2020年12月26日 16:35
4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.100 )
前田直輝とトレードぐらいの交渉はもちろんしてるよね…??
2020年12月26日 11:51
4.1 匿名の浦和サポ(IP:126.2.151.179 )
名古屋ならジョアンシミッチじゃないですか?
2020年12月26日 12:01
4.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.100 )
シミッチも良い選手ですね
2020年12月26日 12:23
4.3 匿名の浦和サポ(IP:119.104.148.158 )
シミッチくださいね。長澤とるんだったら。
2020年12月26日 12:24
4.4 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
名古屋はACLを見据えて戦力増強して層を厚くしているのだから、長澤をあげたから誰かをくれるなんてことはないだろう。
2020年12月26日 16:37
4.5 匿名の浦和サポ(IP:119.104.148.158 )
じゃあ札幌のアンデルソン ロペス?
2020年12月26日 19:03
5 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
J1の他チームに主力クラスを引き抜きされるのって久しぶりですね。
相当痛いし、今の浦和の状況を表してる。
選手もクラブの将来性に懐疑的になってるから渡井とか杉岡にオファー断られるし主力も失う。
リカルドの手腕で魅力あるサッカーを展開しないとかなりヤバい。
2020年12月26日 11:52
5.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
他のクラブは割と普通に主力を引き抜かれるからサポも耐性ができてるだろうけど、浦和は引き抜かれ慣れてないからね。
去年は小塚はら杉岡と全員に断られたけど、今年はすでに金子小泉が獲れてるだけでも少しはマシかな。
2020年12月26日 12:01
5.2 匿名の浦和サポ(IP:180.43.220.170 )
渡井オファー断られたって想像で言うな
2020年12月26日 12:57
5.3 匿名の浦和サポ(IP:106.73.153.192 )
ここの人たちって結構杉岡だけ敵対視?してる人多いけど何かあったの?
小塚や原には何も言わないのに。かたや残留、かたや鹿島を選んだという違い?
2020年12月26日 13:01
5.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.158 )
ACLに行く上位チームさまはJ1選手を買う
赤字の中位チームはJ2選手を買う
2020年12月26日 15:14
5.5 匿名の浦和サポ(IP:180.56.71.112 )
杉岡ってリーグ戦7試合しか出場できなかったポンコツだぞ。そんなに必要だったか?4バックに適応できないから浦和に来たところで変わらんだろ。
2020年12月26日 16:19
5.6 匿名の浦和サポ(IP:106.128.16.14 )
杉岡は、うろ覚えですが、浦和のオファーがありつつも、自分から鹿島に売り込んで移籍したのではなかったかな。
ウチに待ったをかけた裏でよりにもよって鹿島に行ったという経緯にイラッとさせられた人が多いのかと。
※ちなみに全て当時のメディア等の記事が正しければ、という前提のお話です
2020年12月26日 20:47
5.7 匿名の浦和サポ(IP:14.12.96.193 )
未だに山瀬のことは納得いってない…
2020年12月27日 08:44
6 匿名の浦和サポ(IP:180.149.165.253 )
呼ばれるうちが華。個人的には応援するから頑張りや。今までありがとな。
2020年12月26日 11:52
7 匿名の浦和サポ(IP:126.193.45.45 )
金子に頑張ってもらえば問題なし
今までありがとう、そして名古屋での健闘を祈る
2020年12月26日 12:01
8 匿名の浦和サポ(IP:118.86.190.141 )
うざすぎ
2020年12月26日 12:03
9 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )
噂通りに クラブの条件提示が年俸半分で単年契約なら余剰戦力扱いだからな
クラブの判断を支持するわ
2020年12月26日 12:05
10 匿名の浦和サポ(IP:106.130.47.126 )
長澤も移籍ならずいぶんとメンバー変わるね。
2020年12月26日 12:08
11 匿名の浦和サポ(IP:220.144.110.247 )
代わりにマテウスか前田取れるなら誰も文句はない。
移籍金を残したのかも重要なポイントだと思う。
無償で出したなら失策としか言えない。
2020年12月26日 12:10
11.1 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )
そりゃあ前田、マテウスを獲れれば、文句どころの話ではないが、あり得んわ。
2020年12月27日 23:28
12 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.204 )
さっさと移籍しろ。長澤の適性なポジションってどこだったのだろう。しかし、名古屋は選手の大渋滞だよ。
2020年12月26日 12:13
12.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
来季はただでさえ試合数が多く五輪の中断もあってその上でACLがあるなら、川崎みたいにすでに厚い戦力があるならともかく過密日程を戦うために2チーム分の戦力をかき集めるのは普通では。
2020年12月26日 12:26
12.2 匿名の浦和サポ(IP:153.237.162.235 )
>12.1
懐かしいね。2チーム分の戦力を揃えたって何処かで聞き覚えがあるセリフだ。あ、なぜか胃がムカムカしてきたw
2020年12月26日 13:16
12.3 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
今季の川崎を称して2チーム分の戦力と言ってるんだけど。
2020年12月26日 13:26
13 匿名の浦和サポ(IP:14.8.22.128 )
TOYOTAの資金力。
重工からお金持ってくるのが自分の仕事って立花さん言ってたよなぁ。
2020年12月26日 12:19
14 匿名の浦和サポ(IP:27.94.138.147 )
言うても後2ヶ月でシーズン開幕か。
今年の悪夢は今年で忘れて2021から本当の3カ年
2020年12月26日 12:20
14.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
去る者は追わずで、恨み節言ったところで何も良くならないしね。
2020年12月26日 13:37
15 匿名の浦和サポ(IP:221.184.82.174 )
長澤もエヴェもいなくなり柏木が残る、のか?サポーター舐め過ぎだろう。
2020年12月26日 12:27
15.1 匿名の浦和サポ(IP:114.159.45.119 )
今期の柏木はケガが多かったからね。ちょっと柏木への評価が低すぎるかな。
新しい監督の下ではフィットしそうな気がするけど。まあわからないね。
2020年12月26日 12:30
15.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.208.46 )
客観的に今年ゴールアシスト0で1億で、2年間全く仕事してないやつを評価するとか意味不明です。仕事してないくせにフライデーとかチーム批判とかムカつくし、本当に出てって欲しい
2020年12月26日 15:16
15.3 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )
誰もがそう思ってるだろうけど、引き取ってくれるチームがないんだと思う。
2020年12月26日 15:19
15.4 匿名の浦和サポ(IP:180.56.71.112 )
毎年老化&劣化しているのに、のほほんと過ごしている人というイメージ。この選手にはもうワクワクしない
2020年12月26日 16:33
15.5 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
柏木は致命的に足が遅いので守備ではいつも後ろから追いかけて、ペナルティーエリア近くで後ろから押したり手をかけたりしてファイルを与えるパターンが多すぎ。攻撃でも、あっち向いてホイ的なパスにこだわっているから自ら持ち込んでシュートすることはほとんどないし、シュートできそうな体勢になっても左足しか使えないから持ち替えているうちに相手の寄せられるとか、そういうプレーが目につく。リカルドさんのサッカーには合わないと思う。
2020年12月26日 16:46
15.6 匿名の浦和サポ(IP:123.222.7.68 )
本当に意味わからんよね。
で、しまいには絶対にSNS更新するぜ。
浦和レッズのためにとか、浦和で終わりたいんですとか、5番もだけど本当に浦和に合わない。
キャプテンの頃の俺頑張ってるアピールとかね。
さすが見たかサポーター・パーティーボーイ。
2020年12月26日 18:14
16 匿名の浦和サポ(IP:114.159.45.119 )
正直インパクトは薄い選手で、オレには良さがあまりわからなかった。
2020年12月26日 12:27
16.1 匿名の浦和サポ(IP:111.99.18.187 )
ACLでフッキを吹き飛ばしたのはすんごいインパクトでしたよ。
2020年12月26日 14:04
16.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.185.70 )
ACLみてないな?
2020年12月26日 14:04
16.3 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
ACLでは相手のハイプレスでビルドアップがキツい時にスーッと下りてきてボール引き出して前向くか、上手く体を入れて転ばされてファウルをゲットするイメージだったな。
2020年12月26日 16:54
16.4 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
そういえばACLでの活躍もあってハリルジャパンにまで選ばれたんだよな。
3年も経つとあの頃のインパクトはもう記憶から薄れてしまったか。
2020年12月26日 16:59
16.5 匿名の浦和サポ(IP:126.150.101.17 )
Jリーグの長澤とAClの長澤は別人みたいだったからかな
AClの長澤は身長170しかないとは思えないデュエルの強さだったよ
2020年12月26日 20:13
16.6 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
ACLは見てないけどゴリゴリした感じは好きだった
2020年12月27日 00:02
16.7 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )
長澤はACL仕様の仕様の選手だね。ACLだとヂュエルの強さは航並み。でもリーグだとファールに取られるし、球離れも悪いから、来季ACLのない浦和には、それほど痛手ではないのかも。
2020年12月27日 23:36
17 匿名の浦和サポ(IP:14.8.20.1 )
長澤は守備専なら使えるかもしれないけど、チャンスでもバックパス多くてプレイスタイルあまり好きじゃなかった。
ミシャもあまり使わなかったし、ロドリゲス監督のサッカーにも合わなそう。
2020年12月26日 12:29
17.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.139.6 )
デュエルは申し分無かったんだが、足元が下手で判断が遅いところはあったな
2020年12月26日 23:31
18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.199.110 )
長澤の移籍は痛いけど、リカルドのサッカーに合うのかと言われると合わないだろうね。
ミシャのサッカーに合わなかったもんな。
今の名古屋のスタイルは長澤にかなり合うと思うし、本人にとっては良い移籍かな。
ACLも出れるしね。
それにプロとして良い金額で評価してもらってるなら嬉しいでしょ。
名古屋でしっかり貢献してACL獲ってくれ!
浦和との試合ではこちらがダブル取りますから覚悟しておけよ!
2020年12月26日 12:32
19 サポ(IP:126.75.132.167 )
エヴェと再契約するべきだと思う
2020年12月26日 12:42
19.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
代わりが見つからないなら再契約も十分ありとも思うけど、きっと金銭的な問題もあるのかな。
2020年12月26日 22:51
20 匿名の浦和サポ(IP:1.72.5.224 )
長澤が青木の何方かは残って欲しかった。
彼らの代わりが柴戸と金子では不安すぎる。
2020年12月26日 12:42
20.1 匿名の浦和サポ(IP:133.106.228.219 )
それな!同意
2020年12月26日 12:47
21 匿名の浦和サポ(IP:210.224.90.161 )
長澤と青木はいらん。早く出て行ってくれ。
2020年12月26日 12:50
21.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.86 )
名古屋への嫉妬でしょ
2020年12月26日 16:30
22 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
ACLに出場できるチームに主力が移籍するのも仕方がない。いい選手を引っ張ってくるしかない。強化部の腕の見せ所。ワクワクさせて欲しい。
2020年12月26日 12:59
23 匿名の浦和サポ(IP:60.66.35.208 )
出るなら出るでいいよ。
2020年12月26日 13:05
24 匿名の浦和サポ(IP:60.86.147.181 )
何よりも2017ACLの長澤は本当に心強かった。
ありがとう。
2020年12月26日 13:05
25 匿名の浦和サポ(IP:125.197.238.203 )
名古屋と浦和の補強が実に対象的。
彼らが取っている選手のほとんどは即戦力だが、浦和はそれが何人いるのかというレベル。というかほとんどの新加入選手の知名度は低いし、コストもかなり安いのは間違いない。このレベルで反発が起きないのが不思議なぐらいだ。
タイトルを本気で狙っているクラブと今は狙っていないクラブの違いとも言えるが、浦和は育成型クラブにでも戦略変えたのかなと思ってしまう。
2020年12月26日 13:08
25.1 匿名の浦和サポ(IP:180.43.220.170 )
目先の結果ではなくて将来的に継続的に常勝軍団になることを目指しているから。
補強も含めてクラブが良い方向に進んでいるのなら全然問題ないと思う。
2020年12月26日 13:11
25.2 匿名の浦和サポ(IP:133.209.119.47 )
25.1
何かまるでクラブがいい方向に進んでいるのが前提のように聞こえますが、どうしてそう思えるのでしょうか?
2020年12月26日 13:35
25.3 匿名の浦和サポ(IP:211.7.9.66 )
常勝軍団みたいなのはチームとしては目指して無いよね。
お金も本当に無いんだろうけど。
そこそこの出費で、そこそこの成果が出れば良いと思ってるはず。
いい加減な事してるのに一丁前に優勝云々を口にするからサポと揉める。
こんなに経営が下手なクラブは、世界的にも珍しいのでは?
昔のナポリはこんな感じだったのかもね。
2020年12月26日 14:32
25.4 匿名の浦和サポ(IP:106.132.200.37 )
まあ名古屋は前からこれだ。
楢崎やトゥーリオに比べれば、「即戦力」のレベルは落ちている。
2020年12月26日 15:27
25.5 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
ACL出場で目先の即戦力を求める名古屋と補強方針が対象的なのは当然でないのかね。柿谷、齋藤学、長澤、木本とか30歳前後で今がキャリアピークの伸びしろ少ない選手たちをかき集めるのがそんな羨ましいかね。
2020年12月26日 16:24
26 ルリルリ(IP:36.11.228.112 )
新しい監督の基で輝く長澤が見たかった。
2020年12月26日 13:09
27 匿名浦和サポ(IP:49.97.98.227 )
想像で、名古屋からオファーあったときACLをなんとしても獲りたいそれには君の力が絶対必要なんだど口説かれたかもしれないな
2020年12月26日 13:16
28 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
武田チャンスだぞ
先輩たちがポジションを明け渡して去ってくれているからな
2020年12月26日 13:17
29 匿名の浦和サポ(IP:126.167.15.163 )
なかなかの移籍の仕方‼️
浦和の選手で
こんな移籍したの初めてじゃない‼️
2020年12月26日 13:29