10/5のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
“過密日程”の浦和、清水とJ1残留争いの直接対決 大槻監督「お互いにしびれる終盤戦」(FOOTBALLZONE WEB)
浦和は2日のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)準決勝第1戦で、広州恒大(中国)に2-0で勝利して中3日でこの一戦を迎える。それだけに指揮官は「回復のところ。フィットネスもそうですが、メンタルの部分も含めて。そういう話を選手にもしている」と、コンディション調整に注力する連戦になっていることを話す。
10位の清水は前節で湘南ベルマーレに6-0と大勝して、勝ち点を35に伸ばした。一方、13位の浦和はサガン鳥栖と引き分けて同32だが、得失点差では浦和が上回るため勝利すれば自動的に清水より上の順位になる。同28でJ2との入れ替え戦に回る16位の鳥栖が、残留争いにおけるボーダーラインとなっているだけに、互いに勝ち点を積み上げてそこから離れていきたいところ。リーグ戦は残り7試合となっているだけに、1試合の結果に対する最終順位への影響も大きくなってきた。
それだけに大槻監督は「お互いにシーズン中に監督も代わって難しいシーズンを過ごしていると思う。お互いにしびれる終盤戦というところではないか」と、この直接対決の大きさを表現した。
大槻 毅監督会見(10/4)(浦和レッズ)
[質疑応答]
(次の清水エスパルス戦に向けて、ゲームのポイントは?)
「中3日で回復をしっかりできるかどうか。フィットネスのところもありますけど、メンタルのところの回復みたいなものは、選手たちにも話しています。そこが大事かなと思っています」(一つ勝った勢いをリーグに継続させるために必要なことは?)
「大会が変わるので、ご存知の通り、みなさんも我々も分かっているように、リーグでこういう順位にいるので、その状況に対して立ち向かっていくような姿勢が大事なんじゃないかと思っています」(清水は前節に快勝していて、順位も近い相手。どういった印象を持っているか?)
「(前節に)6点取ったイメージですかね。ただ、1試合だけで決まるわけではないので、お互いシーズンの途中経過です。流れがあるだろうし、そういったものも見てきているつもりですけど、お互いどういう状況になるのか。ケガ人の状態もあるでしょうし、どういうメンバーになるのかも分からないので、しっかりと準備したいと思います」(前回アウェイで戦ったときと、今の清水とで、違いをどのように捉えているか?)
「前に対戦したときは僕はいなかったですし、テレビでしか見ていなかったので、空気とか肌感覚みたいなものは分かりませんが、向こうも途中で監督が替わっていますし、お互いに難しいシーズンを戦っているのかな、という印象はあります。あとは、途中で加入した選手もいますし、少しメンバーも篠田さんになってから変わったところもあるので、そういうところはお互いにシーズンの中で色々なことを経験しながら、終盤にかかっていて、順位的なものもあるので、お互いに痺れているんじゃないかなと思います」
バックスピンをかけて裏から見事にゴールを決めた #関根貴大 。
次戦は、10/6(日)17:04から埼玉スタジアムにて行われる、清水エスパルス戦です。
■試合情報やイベント情報はこちら→https://t.co/ccz8We9FKO#urawareds #浦和レッズ #wearereds #サッカー #Jリーグ pic.twitter.com/zDKxYfsT8s— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) October 4, 2019
闘(IP:60.38.62.52 )
この掲示板で散見されるんだけど
大槻さんに対して厳しい物言いがありますね。
監督の仕事は現存の戦力で最大限の結果を出すことだから
今の状況は(ACLは勝ち進んでいますが)不満なのは
わからないでもない。
だけれども、準備する時間はなかったし、
理想の戦術に沿う人材もいなかったのかもしれない。
とてつもない大きなプレッシャーにあの怖い顔で
立ち向かっている、確固たる芯とポリシーと理念と意地
を持った漢を、サポならば支えましょうよ。
大槻さんの背中、カッコいいじゃん!!
俺はしびれるくらい好きだぞ、つよぽん。
2019年10月05日 10:08
コメント
1 闘(IP:60.38.62.52 )
この掲示板で散見されるんだけど
大槻さんに対して厳しい物言いがありますね。
監督の仕事は現存の戦力で最大限の結果を出すことだから
今の状況は(ACLは勝ち進んでいますが)不満なのは
わからないでもない。
だけれども、準備する時間はなかったし、
理想の戦術に沿う人材もいなかったのかもしれない。
とてつもない大きなプレッシャーにあの怖い顔で
立ち向かっている、確固たる芯とポリシーと理念と意地
を持った漢を、サポならば支えましょうよ。
大槻さんの背中、カッコいいじゃん!!
俺はしびれるくらい好きだぞ、つよぽん。
2019年10月05日 10:08
1.1 匿名の浦和サポ(IP:123.255.130.174 )
まあ、ミシャよりは全然大槻でいいけど。
ここでも観るけど、ミシャ中毒の奴は2013 J1 第33節 の鳥栖戦観てそのうつろな目を覚ませ
2019年10月05日 10:56
1.2 匿名の浦和サポ(IP:218.231.110.13 )
監督の手腕は情に左右されず理性的に評価すべきだと思う。このままギリギリで残留を果たしACLでそれなりの結果を残して情に引きずられて来季続投を決めれば、4季連続でシーズン序盤に監督交代という失態も招きかねない。来季テキトーに世代交代してJ1残留してくれればいいや、で満足するならともかく、来季世代交代を進めつつJ1制覇を狙うのであればもっと相応しい監督を探すべきかなと思う。
もちろん大槻監督には残りのシーズンで現時点での評価を覆すような結果を期待しているけどね。
2019年10月05日 12:15
1.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.158.251 )
つよぽんで全て台無し。
2019年10月05日 13:25
1.4 匿名の浦和サポ(IP:1.66.102.94 )
今の状況に不満無いなら
浦和は強くなれないでしょう
2019年10月06日 10:44
2 匿名の浦和サポ(IP:126.35.129.4 )
ベンゲル日本の噂ありますね。まじで大金はたいてでも呼んでくれないかな?そして組長は大切な人財だからフロントかコーチとしてもう一度浦和を支えてほしい。
2019年10月05日 10:15
2.1 ウラワ(IP:124.45.162.86 )
ベンゲル獲るなら全権監督にしないとダメだろうね、どうせ中村の後も期待できないだろうし
2019年10月05日 13:50
3 匿名の浦和サポ(IP:126.21.242.117 )
行け、レッズ。栄光をつかむ。
2019年10月05日 10:37
4 匿名の浦和サポ(IP:60.114.21.192 )
関根うますぎ!
2019年10月05日 10:58
5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.38 )
ヘナトにドウグラス出場しなさそうだね。逆にこわい?
2019年10月05日 11:19
6 匿名の浦和サポ(IP:106.130.40.111 )
清水戦は広州寛大のようなプレッシャーの緩いサッカーはして来ない。そこをわきまえて戦ってほしい。
2019年10月05日 11:59
7 匿名の浦和サポ(IP:210.165.111.164 )
この過密日程のシーズン途中から就任して、結果を出せると思ってる人はゲームか何かと勘違いしてるんだと思う。
2019年10月05日 12:23
7.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.138.161 )
就任間もないならともかく、就任してからもう4か月以上経ってるんだけど。戦術を浸透する時間も十分にあったはず。
2019年10月05日 13:01
7.2 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
状況が状況なだけに同情する余地はありますが、来期任せるという理由は今のところないでしょう。
2019年10月05日 13:02
7.3 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
何れにしても修三くんを何とかしないとどうにもならない。
2019年10月05日 13:04
7.4 匿名の浦和サポ(IP:111.98.252.36 )
他チームはシーズン中の選手補強が多いのに、
レッズの補強は全くなし。
確かに大槻監督にはかわいそうなところはあるけど、
同じ采配を続けて勝てなかったところもあり、
来期も大槻監督にお願いするのはどうかと思う。
ちゃんとしたフロント・実績ある監督にして、
一からチームを作り直す。
新しい監督の元、今シーズンの活躍した選手・ダメだった選手を総括して、
本当に欲しい選手をスカウトし。。。
早くうごかないとヤバい!
2019年10月05日 13:39
8 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
グーグル先生の翻訳
「神ラファエル・シルバの再来」
2019年10月05日 12:24
9 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
「ヘラルをつぶす」
アル・ヒラルをつぶせということかもね。
2019年10月05日 12:27
10 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
勝利はあなたに合っている
2019年10月05日 12:28
11 闘(IP:60.38.62.52 )
フロントはやらなくていい仕事をやって
やらなくちゃいけない仕事をほったらかしだもんな。
まあ、いつか花咲くだろうと期待してスタジアム通ってるけど
そんな時につよぽんの理念にしびれて後押ししようと考えている
一庶民サポ(つよぽんとタメ年)です。
大槻さんには今シーズン一杯ふんばってもらって
ACL優勝とリーグ残留を成し遂げられるよう応援するぞ。
その間にフロントは来期からの有能監督&選手を招聘準備・・・・
してるよな???当然???
で、つよぽんはチームヘッドコーチとか、ちゃんと
シナリオ書いておけよ、このシーズン終盤に焦って仕事
してるアホフロント野郎ども。
つよぽん来期続投⇒成績不振で更迭になったら
ジャンピングアタックでGMと社長の腕の骨〇るぞコラ。
2019年10月05日 13:48
12 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
変わることを恐れているのか、、、フロントよ。チャレンジせよ!
2019年10月05日 14:32
13 匿名の浦和サポ(IP:1.66.101.92 )
前スレでボコボコに叩かれたア⭐︎タが泣きべそかきながら駄文貼り付けてまくってて草
2019年10月05日 14:42
14 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.117 )
60代のおじいちゃん荒らしが顔真っ赤にしながらPCの前で地団駄踏んでる姿を想像するだけで笑
2019年10月05日 15:11
14.1 匿名の浦和サポ(IP:111.239.155.151 )
開幕年に中学生という前提もよくわからんけど
2019年10月05日 20:21
15 匿名の浦和サポ(IP:14.193.188.75 )
アジア最高のクラブ、皆さん
2019年10月05日 15:49
16 匿名の浦和サポ(IP:202.215.165.133 )
キッカー武藤より関根のほうが良くね?
2019年10月05日 15:55
16.1 匿名の浦和サポ(IP:223.217.215.117 )
カウンターになったときに、武藤よりも関根のほうが安心。
2019年10月05日 21:09
16.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
広州戦の関根のミドルシュート→ゴールのとき、CKからの高さの競り合いでは不利だけれども足の速い関根を、こぼれ球やカウンターに備えてあそこに配置していたのは的確。今後もあの型で良いと思う。
2019年10月05日 22:43
17 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.38 )
鳥栖引き分けでいいよと思ったら勝っちゃったよ。やばいね
2019年10月05日 16:03
17.1 匿名の浦和サポ(IP:180.39.243.2 )
ハンドだし、オフサイドでもある
2019年10月05日 16:05
17.2 匿名の浦和サポ(IP:218.231.110.13 )
鳥栖が勝ち点伸ばしてくるのはある程度想定内だからな。
もしも前節鳥栖戦で槙野がJリーグジャッジリプレイ案件のPKをきっちりとられてたら、今頃は鳥栖は勝ち点33の13位、浦和は勝ち点31の16位で自動降格圏まで勝ち点差3、と考えるとゾッとするね。
2019年10月05日 16:16
17.3 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
確かに、今の好調鳥栖だったら勝つことは想定内だったけど、鳥栖の決勝点については、
・FKを蹴った時点でオフサイド
・その後にゴール前で豊田の手に当たっている
というダブルの誤審があり、本当なら鳥栖は引き分けていた。
鳥栖の監督は、浦和戦での判定に、審判の判定には従うが納得できない趣旨のことを言っていたが、今回や逆パターン。浦和戦の判定に文句を言うなら、「この試合(FC東京戦)では審判の判定に助けられた。」くらいのことを言えよと思う。
2019年10月05日 22:49
18 匿名の浦和サポ(IP:202.215.165.133 )
鳥栖がFC東京に勝ったな
2019年10月05日 16:03
19 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.100 )
鳥栖も、松本も勝ったやん
2019年10月05日 16:03
20 匿名の浦和サポ(IP:126.21.56.123 )
佐藤また、やらかしたね
ハンド、オフサイド笑
2019年10月05日 16:13
20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.129.210.114 )
3連発だったね。。。
①オフサイド
②ハンド
③オフサイド
最後のは、ハンドに気を取られて見逃されたか。。。
2019年10月05日 17:03
21 匿名の浦和サポ(IP:49.98.144.120 )
久しぶりに勝ったからって、浮かれすぎだよ。
明日負けると、このまま落ちるぜ。
2019年10月05日 16:27
22 匿名の浦和サポ(IP:1.72.8.134 )
さ、降格圏が見えてきましたよ。
それでもACLを優先するんだろうけど。
2019年10月05日 16:28
22.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
何を言っている。両方ともクリアすればいいんだろ?
2019年10月05日 22:51
23 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.66 )
佐藤隆治これで何度めだ
これもう駄目でしょこいつで
勝敗が左右されるって
2019年10月05日 16:30
23.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
Jリーグの審判の数も足りなくて能力も低いのなら、徹底的に機械に頼るしかないかもしれない。
でも、そうなると余計に審判が鍛えられずに、審判の能力が下がる気もするけど。
2019年10月05日 22:56
24 匿名の浦和サポ(IP:49.106.188.232 )
どこまで降格争いチームなんだよ
2019年10月05日 17:02
25 匿名の浦和サポ(IP:49.106.188.232 )
東京も久保君いないと、フツーのチームやな
2019年10月05日 17:04
25.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
ラグビーで味スタが長期間使えないのは痛いだろうな。
2019年10月05日 18:02
26 匿名の浦和サポ(IP:49.106.188.232 )
佐藤隆治って浦和戦だといつのとき?マリノス?湘南?
2019年10月05日 17:20
27 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.119 )
はいはい笑
早く病院で治療してくださいね。
2019年10月05日 17:30
28 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.119 )
またコピペで誤魔化しですか?
本当にワンパターンですね笑
2019年10月05日 17:32
29 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.119 )
またパクリですか?
本当にワンパターンですね笑
2019年10月05日 17:33
30 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.119 )
本当にワンパターンですね笑
早く病院で治療してくださいね。
2019年10月05日 17:35
31 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.119 )
はいはい笑
早く病院で治療してくださいね。
2019年10月05日 17:39
32 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.119 )
いったん逃げてほとぼりが冷めた頃に顔を出す。
本当にワンパターンですね笑
早く病院で治療してくださいね。
2019年10月05日 17:56
33 匿名の浦和サポ(IP:60.147.229.244 )
建設的な議論しようよw
2019年10月05日 18:07
34 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.36 )
精神異常者ア▪︎タが駆除されたな。
でもまた明日4:00から血相変えてコピペしまくるんだろうな。
もう手の施しようのないほど狂ってるからな。
2019年10月05日 22:29
35 匿名の浦和サポ(IP:111.216.64.124 )
今日の飯はカレーのようだ
2019年10月06日 10:49
36 匿名の浦和サポ(IP:106.158.218.134 )
これだけ、状況や環境に左右される試合内容だと、監督からの指示ではなく、選手の能力や気持ちの問題では?一億貰ってるなりの仕事をすれば良いだけ。
ダメなら減俸を明確にすれば良い。
一億を1人切って、若手の3000万円以下を3人とれば?2年後に1人残れば良いのでは?
2019年10月06日 12:51
前節、初ゴールの武藤雄樹が「1つで多くの寿司をもたらす」とゴール量産宣言...
『アウェイゴールの怖さを理解している人達が集結していた埼スタ』ACL浦和...
【テキスト実況】J1リーグ第11節『浦和レッズvs横浜F・マリノス』
【議論はコチラ】J1リーグ第14節『浦和レッズvs鹿島アントラーズ』
【議論はコチラ】J1リーグ第11節『浦和レッズvs横浜F・マリノス』
『海外挑戦をしたいと認めている』デンマーク人DFテランダーとの交渉に進展あり?
『決定は時間の問題』浦和レッズがFWリンセン獲得に迫る
【テキスト実況】J1リーグ第11節『浦和レッズvs横浜F・マリノス』
【テキスト実況】J1リーグ第12節『柏レイソルvs浦和レッズ』
【テキスト実況】J1リーグ第13節『浦和レッズvsサンフレッチェ広島』
【議論はコチラ】J1リーグ第14節『浦和レッズvs鹿島アントラーズ』
【テキスト実況】ACLグループステージMD4『浦和レッズvs大邱FC』