ニュース

『ファイブファイナルズ、ア・デモスが久々登場』『月間MVPは関根貴大』など【浦和レッズネタまとめ(8/30)】

8/30のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

上海上港GK、交錯プレーからの“ファンブル失点”が波紋 「無視できるプレッシャーで…」(FOOTBALL ZONE WEB)

浦和レッズは27日のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)準々決勝第1戦、敵地で上海上港(中国)に2-2で引き分けた。先制点は上海上港GKイエン・ジュンリンのミスから日本代表DF槙野智章が押し込んで生まれたが、海外メディアでは「とんでもないハンドリングエラー」「無視できるプレッシャーでボールをこぼした」と相手守護神が批判を浴びているほか、中国メディアは「ファウルではないのか?」と訴え、反響を呼んでいる。

中国・上海で行われた試合は前半3分に動く。浦和は敵陣左サイドでFKを獲得。キッカーを務めた元日本代表MF長澤和輝がペナルティーエリア内へ山なりのボールを供給すると、キャッチしようとした中国代表GKイエン・ジュンリンがファンブル。このこぼれ球に槙野が素早く反応し、反転しながら左足でゴールへ押し込んで先制点を手にした。

浦和は前半30分にエースのFW興梠慎三が追加点を奪うも、後半元ブラジル代表FWフッキにPK2発を決められ、敵地での第1戦は2-2のドローに終わった。海外メディアでは、先制点の場面が大きく取り上げられている。

サウジアラビア紙「サウジ・ガゼッタ」は、「イエン・ジュンリンは浦和の先制点の場面でひどい過失を犯した」と糾弾。「ハイボールに飛び、槙野智章の足元に落とした。槙野はがら空きのゴールに反転してシュートを決めた。上海上港は(主審の)判定に不満を示したが、イエン・ジュンリンのプレーは過失であり、槙野の“無視できるプレッシャー”でボールをこぼした」と、槙野との交錯はミスに値しないものだったとの見解を示した。

 

月間MVPは関根貴大! 『浦和レッズ サポーターが選ぶMVP』8月最多得票に輝く(サッカーキング)

J1リーグ2019年シーズンからスタートした、浦和レッズのサポーターが毎試合のMVPを投票して決定する『浦和レッズ サポーターが選ぶMVP(サポーターdeセレモニー)』。8月の総得票数最上位だった選手に贈られる月間MVPが発表され、MF関根貴大が受賞した。

関根は6月末に浦和へ復帰後、リーグ戦全試合に出場。右ウイングバックとして豊富な運動量とスプリント力を武器にサイドを疾走し、攻守両面で存在感を放った。その活躍はサポーターの支持を集め、第21節(4日)の名古屋グランパス戦と第23節(17日)のヴィッセル神戸戦では、試合ごとに選出しているMVPにも輝いていた。

 

「ユース育ちの選手にとっては邪魔になる」元浦和指揮官がPSVの堂安獲得に苦言! 小野伸二との比較も…(サッカーダイジェストWEB)

しかし、この移籍に懐疑的な意見を述べる人物もいる。PSVの元監督で、1999年には浦和レッズを率いた経験を持つア・デモス氏だ。『AD』の取材に対して、今夏におけるPSVの補強について次のように語った。

「PSVはすべてユース育ちの選手にしようとしていた。彼らは“お買い物クラブ”というイメージを払拭したかったはずだ。しかし、彼らは、コンスタンティノス・ミトログルを獲得すると、今度はドウアンを獲った。2人はユース育ちの(コディ・)ガクポと(モハメド・)イハッタレンにとっては邪魔な存在になる。

ヨーロッパリーグに出るため、手駒が必要なのは分かる。もちろん競争は悪いことじゃない。でも、それ以外にも、ペレイロ、ベルフバイン、ブルマ、ランマーズとPSVには人材がいる。マルク・ファン・ボメル監督にとって大変な仕事になるだろうね」

さらにア・デモス氏は、堂安の移籍について、「商業的には興味深い。彼のおかげで多くの日本人がPSVのスタジアムを訪れ、さらに試合は日本でも放送される」とメリットを分析。そのうえで、「一番大事なのはサッカーだ」として、こう主張した。

「確かにドウアンは良い選手だと思う。しかし、私が浦和レッズを率いていた時には、シンジ・オノがいた。彼はドウアンより3段階も上だったよ。ただ、PSVはフローニンヘンよりも優れた選手が多くいる。その分、彼はまだ“爆発”する可能性を秘めているとは思う」

 

 

 

ア・デモス氏はwikipediaによると今年で72歳。2010年までオランダで監督業をしていたようです。

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.212 )

    このタイミングでアデモスお出ましかよ…

    このコメントに返信

    2019年08月30日 09:13

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.152.64.152 )

      ふいたw

      2019年08月30日 15:14

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:119.224.172.222 )

      笑えないよ

      2019年08月30日 17:01

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:123.230.105.68 )

    オスカルのセリエA移籍の噂はネタにはしないのか。

    このコメントに返信

    2019年08月30日 09:36

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.238 )

      オスカル=劣化したポンテって思えちゃう。
      ボールの蹴り方とか似てる気がするんだよね。

      2019年08月30日 12:44

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:126.152.64.152 )

    オスカル移籍本当? フッキ出ないし、浦和に追い風。

    このコメントに返信

    2019年08月30日 09:57

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.105.68 )

      まだただの噂だけど、ここは噂やガセで盛り上がるの好きだから。

      2019年08月30日 10:13

  4. 5 北ゴール裏住人(IP:1.75.233.59 )

    チケット価格変動制
    アウェイ湘南戦のチケット
    試合前日の8月31日(土)
    どれくらい安くなるかな?

    このコメントに返信

    2019年08月30日 10:31

  5. 6 北ゴール裏住人(IP:1.75.233.59 )

    8月30日(金)14時、代表メンバー発表
    うちから選出あるかな?

    このコメントに返信

    2019年08月30日 10:44

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.239.131 )

    ア デモスが浦和を率いたときに、ドウアンより3段階上のシンジ オノがいた。福田もチキもペトロも暢久もいた。
    けど、j2落ちました。
    監督って大事だねぇ。

    このコメントに返信

    2019年08月30日 11:18

    • 7.1 ウラワ(IP:61.193.215.146 )

      原さん続投なら少なくとも降格はしなかったと思う

      2019年08月30日 13:04

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:106.156.160.78 )

      あの時、確か補強なしだったよ。
      補強も大事。

      2019年08月30日 23:10

    • 7.3 匿名の浦和サポ(IP:153.221.203.146 )

      ラーメン師範がルーキーで入ってきましたが機能せず。
      前年の好結果から現有戦力で勝てるってことで、移籍加入はなかったですね。

      2019年08月31日 13:21

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:126.5.102.235 )

    代表は多分橋岡がu-22の方に選ばれるだけで他の選手は今の活躍だと選ばれんでしょ心配しなくても。

    このコメントに返信

    2019年08月30日 11:21

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:126.152.90.250 )

      この間、浦和で唯一選ばれたのがその時ベンチ外だった山中だけどね

      2019年08月30日 12:01

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:126.179.176.176 )

      今日、選ばれた代表メンバーは5日に親善試合があるため4日のルヴァンには出場できませんか⁉️

      2019年08月30日 12:21

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )

      あるよ。これ

      2019年08月30日 12:35

  8. 10 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.59 )

    ドイツ2部 出れるとしたらボランチ。原口サッカー楽しんでるのかなぁ。

    このコメントに返信

    2019年08月30日 11:54

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:218.138.142.73 )

    岩波ダメなんか。上背あるし、フィードは海外組入れても日本人のCBで一番だと思うが。

    このコメントに返信

    2019年08月30日 14:13

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:182.169.203.152 )

      少し買いかぶりすぎではないですか?

      2019年08月30日 18:03

  10. 12 浦和サポ歴23年(IP:182.169.203.152 )

    噂程度で言うなら、原口が浦和から打診あったっていう話があるね。

    このコメントに返信

    2019年08月30日 18:02

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:223.218.182.84 )

    堂安と小野を話題にするなら、達也もいれて、アクエリアスだろ、
    堂安は怪我だけには気を付けるべき。

    このコメントに返信

    2019年08月30日 22:28

  12. 14 匿名の浦和サポ(IP:122.134.150.221 )

    デ・アモスなんていたねぇ。
    ギドなんかより5段階ぐらい下だった印象しかないんだけどね。

    このコメントに返信

    2019年09月01日 06:43

コメントを書き込む