「浦レポ」より、記事を紹介させていただきます。
無料記事:2017Jリーグアウォーズ ベストイレブンに興梠とベストゴールに関根が選出(浦レポ)
(Report by 河合貴子)
初タイトルとなった川崎、C大阪
最終節まで優勝争いがもつれた今シーズン、逆転で初優勝を飾った川崎がチーム全お揃いの青いチーフを胸に、堂々と晴れ舞台へと進んだ。アジア王者に輝いた浦和はクラブワールドカップ出場のため中東遠征中で欠席となった中、この1年間を共に闘い、そしてお互いの健闘を讃えあった。
村井チェアマンから「熱いドラマが最後の最後まで繰り広げられ、悲願の初優勝を川崎が獲得した。YBCルヴァンカップもC大阪が悲願の初タイトル。J2は湘南が優勝。来年は、長崎が初めてJ1リーグで戦う。J3は、秋田が栄光を手にした。また、浦和がACLを獲得。1年間、決戦を征した全ての選手をお祝いしたい」と開演の挨拶を行った。
そして、会場内がブルーの照明で川崎の優勝を祝すと、キャプテンの小林悠選手にシャーレが手渡された。小林選手は「ずっとみんなで来たかった。最高の気分です」井川選手は「この瞬間を待っていた」中村選手は「最高です!フロンターレのサポーターにもおめでとうと言いたい」とクラブ創設21年目にして手にしたJリーグ優勝の喜びを噛み締めていた。
優勝監督賞を受賞した鬼木監督は「僕というよりは選手たちがやってくれた。今年1年、一番悔しい思いをしてきたクラブが、最後に最高の形で終われた。サポーターのみなさん。本当に有り難うございました」と感謝の気持ちを言葉にした。
YBCルヴァンカップ優勝クラブとしてC大阪の選手たちが登壇。ユン・ジョンファン監督は、喜びを噛み締めながら「選手全員の力が発揮できて獲れたタイトルだ。セレッソは「弱い」「女性らしい」という印象がある。これからは、男らしさをみせていくように努力する。セレッソが恐いチームだとみせられるように努力する」とクラブイメージを払拭するように来シーズンは、男らしいチームへと変貌を遂げる目標を掲げた。
阿部選手もビデオメッセージで登場
リーグ優勝、YBCルヴァンカップ優勝を讃えると、会場内は赤い照明で彩られ浦和のACL優勝が告げられた。
そしてキャプテンの阿部勇樹選手から「ACL優勝した後のクラブワールドカップ出場のために参加することが出来ません。日本を代表して頑張ってきます」とメッセージが流れた。
さらに阿部選手は、「川崎フロンターレの皆さん、優勝おめでとうございます」と祝し、一呼吸いれて「来年は、僕らも負けない。Jリーグを盛り上げていきましょう」と来シーズンの川崎の連覇を阻止するように宣戦布告した。
ACL優勝の栄誉に輝いた浦和であったが、リーグは7位と低迷。それでも、優秀選手賞に浦和から槙野智章選手、柏木陽介選手、興梠慎三選手、ラファエル・シルバ選手が選ばれた。そして、興梠選手が最後まで得点王争いをしていた小林悠選手と杉本健勇選手たちと共にベストイレブンに輝いた。
ベストゴールに関根選手
得点王に輝いた小林選手が、Jリーグに所属する約1,700選手の頂点に立つ最優秀選手賞の栄誉も手にした。
また最優秀ゴール賞は、7月1日に関根貴大選手がドリブルで5人抜き広島DFを切り裂いたゴールが選ばれた。
フェアープレー賞は、6年連続で広島が獲得。フェアープレー個人賞は、中澤選手・柿谷選手・水本選手が受賞。
最優秀主審賞は、西村主審が9年連続9回目の受賞となった。
最優秀副審賞は、相楽副審が歴代最多となる9回目の受賞となった。
また、今シーズンから新しく「優秀監督賞」が設けられ、J1からはYBCルヴァンカップ優勝を成し遂げたC大阪のユン・ジョンファン監督、J2優勝をした湘南のチョウ・キジェ監督、J3優勝をした秋田の杉山監督が受賞した。
今シーズンのJリーグを締めくくる祭典、2017Jリーグアオーズ。浦和の姿はそこには無かったが、来シーズンこそは全員で出席したい思いが募った横浜の夜だった。
浦レポではこのほかにも下記の記事を掲載しております。
1 匿名(IP:222.15.246.123 )
優秀審判は該当無しで良かったんじゃないか?
2017年12月06日 09:33
2 匿名(IP:49.98.136.139 )
興梠、関根、杉山監督おめでとう!!懐かしすぎでびびった。
2017年12月06日 11:32
3 13号(IP:182.251.242.35 )
スポーツニュースで関根のベストゴールが紹介される時、ドイツで「武者修行中」という感じの表現が多い。「活躍中」と言われるように頑張れ関根!来期戻って来てほしい気持ちもあるけど・・・。
2017年12月06日 11:33
4 匿名(IP:49.98.157.250 )
監督賞表彰の壇上、キジェと杉山が並んでるのを見て感慨深かかった。
2017年12月06日 11:39
5 匿名(IP:182.251.248.16 )
仮にだけどリーグ優勝とACL優勝のダブルで海外のCWCに出ると、リーグ優勝なのに誰も出席者がいないなんてこともありうるのか
2017年12月06日 11:42
6 匿名(IP:1.72.1.127 )
杉山ってどういう感じのサッカーやってるのかな。シンガポールでも優秀監督もらっていたし。
2017年12月06日 12:11
7 匿名(IP:122.213.201.194 )
正直ユンは地味だけど素晴らしい監督だと思う。特にJリーグでは、ポゼッションを目指すクラブが多い中で、玉際に激しい韓国的の堅守速攻のスタイルが十分に通用している。好きだな。
2017年12月06日 12:44
8 匿名(IP:219.126.119.105 )
関根のゴールは正直相手DFがザルだった印象が強いなぁ
まぁあの時間帯にあれだけ走れるってのは凄かったが
ただ今年の最優秀ゴールは俊輔の鹿島戦のミドルだと思う
2017年12月06日 13:26
9 話し違うが(IP:210.136.161.8 )
杉内&長嶺が札幌入り。
2017年12月06日 14:12
10 匿名(IP:126.186.161.46 )
9 目薬が必要だね
2017年12月06日 14:18
11 名無しさん(IP:110.163.11.24 )
2018Jリーグアウォーズ
浦和レッズがシャーレ掴み
選手、スタッフ、ファン・サポーター参加ですので❗
2017年12月06日 15:17
12 匿名(IP:49.98.147.62 )
関根も自信を取り戻して頑張ってほしいな!
2017年12月06日 15:49
13 匿名(IP:203.180.203.34 )
9 痛み止めが必要だね
2017年12月06日 16:15
14 匿名(IP:49.97.102.14 )
ACL取るのをサポートしていると言ってましたが、CWCにどこも行かない前提の日程を組んでいる
ACLを取れないと思っているのと同じでは?
2017年12月06日 17:23
15 匿名(IP:49.98.171.173 )
ホント、最優秀審判は、誰が何を見て決めたのか、全く理解できない!!!(#`皿´)
2017年12月06日 17:26
16 匿名(IP:111.90.28.40 )
Jリーグアウォーズ って貧乏人が成金趣味をまねた、仮装パーティにしか見えない。
2017年12月06日 19:01
17 匿名(IP:122.213.201.194 )
とりあえず鹿島が無冠でよかったといえるシーズン。そして川崎におめでとうなんて微塵も思わない。写真をみれば悔しいだけ。国内のベストイレブンとかに興味ない。以上。
2017年12月06日 19:27
18 匿名(IP:219.194.247.16 )
マジで来年のACL済州出るのかよ
2017年12月06日 19:57
19 匿名(IP:219.194.247.16 )
浦和は出ないけど韓国チームは全部排除してほしい
2017年12月06日 19:59
20 名無しさん(IP:14.12.66.160 )
天皇杯を制したら済州との試合なんて単なる罰ゲームとしか思えない。
2017年12月06日 20:12
21 匿名(IP:106.73.153.192 )
会場行ってもフロンターレサポみたいにならないで
2017年12月06日 20:23
22 匿名(IP:122.17.221.177 )
あれ?特別賞は?2007年受賞したよね?2008年の脚も受賞したよね?今年は無し?
2017年12月06日 21:00
23 匿名(IP:122.17.221.177 )
>5,18 CWCは来年で廃止だし、川崎や桜や鹿が来年ACL優勝できるとは思えないし・・・。
2017年12月06日 21:02
24 匿名(IP:122.17.221.177 )
ベストゴール賞新設されたのいつだっけ?永井の超ロングドリブルゴールや長谷部の雨中のドリブルゴール、受賞してもおかしくないよね?
2017年12月06日 21:05
25 ウラワ(IP:220.213.21.69 )
何で済州が出るんだよ、あんな暴れまわって永久追放でもおかしくないのに。それもこれも200%浦和にひがないのに、クラブが穏便にすまそうと罰金を払ってしまったからこうなった
何故スポーツ仲裁裁判所に提訴するなりFIFAに訴えるなり方法はいくらでもあったのに
2017年12月07日 01:04
26 文 仁(IP:126.161.40.211 )
来年こそは済州が優勝する!優勝する為なら何をしても構わない!審判が見逃せば、それはファールではなくフェアプレイだ!
2017年12月07日 11:51
『「中の上」で終わったリーグ戦 上げられなかった普通のクオリティー』Jリ...
レッズOBでもある、秋田の杉山弘一監督が最優秀監督賞を胸に決意したことと...
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か?
ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】
『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】
皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞