ゲーム

【議論はコチラ】J1リーグ第16節「アルビレックス新潟vs浦和レッズ」

▼試合結果
アルビレックス新潟1-1浦和レッズ

 

▼得点者
・74分 長谷川 元希
・80分 長倉 幹樹

 

▼警告
・29分 渡邊 凌磨
・60分 笠井 佳祐
・78分 ダニーロ ゴメス
・90分 新井 泰貴

 

▼退場

 

▼観客数
・27,412人

 

▼選手交代(浦和のみ)
・64分 渡邊 凌磨→中島 翔哉
・64分 マテウス サヴィオ→原口 元気
・64分 金子 拓郎→大久保 智明
・78分 長沼 洋一→荻原 拓也
・78分 松本 泰志→長倉 幹樹

 

【主審】
高崎 航地

 

【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 16 牲川 歩見
DF 4 石原 広教
DF 3 ダニーロ ボザ
DF 5 マリウス ホイブラーテン
DF 88 長沼 洋一
MF 6 松本 泰志
MF 25 安居 海渡
MF 77 金子 拓郎
MF 13 渡邊 凌磨
MF 8 マテウス サヴィオ
FW 24 松尾 佑介

 

SUB
GK 31 吉田 舜
DF 26 荻原 拓也
DF 35 井上 黎生人
MF 10 中島 翔哉
MF 14 関根 貴大
MF 21 大久保 智明
MF 9 原口 元気
FW 18 髙橋 利樹
FW 20 長倉 幹樹

 

▼アルビレックス新潟
GK 23 吉満 大介
DF 25 藤原 奏哉
DF 2 ジェイソン ゲリア
DF 5 舞行龍ジェームズ
DF 42 橋本 健人
MF 19 星 雄次
MF 22 新井 泰貴
MF 11 ダニーロ ゴメス
MF 41 長谷川 元希
MF 30 奥村 仁
FW 46 笠井 佳祐

 

SUB
GK 1 藤田 和輝
DF 15 早川 史哉
DF 31 堀米 悠斗
MF 20 ミゲル シルヴェイラ
MF 33 高木 善朗
MF 8 宮本 英治
FW 16 小見 洋太
FW 9 矢村 健
FW 99 小野 裕二

 

清水英斗さんとJ1リーグ第16節「アルビレックス新潟vs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信(5月11日(日)21時LIVEスタート予定)

 

▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:211.7.9.66 )

    長倉ようやった

    2025年05月11日 16:00

コメント

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:217.178.166.71 )

    毎回毎回交代枠無駄にするのやめてくれ

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:00

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:39.111.81.223 )

    大久保、大久保、ク◯ッタレ

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:01

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

      出てきた途端に右サイドからクロス乱発されるのは草でしかない

      2025年05月11日 16:02

    • 3.2 サポ(IP:123.225.194.9 )

      来年は居ないと思います

      2025年05月11日 16:09

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.7 )

      大久保、大久保、草ッタレ

      2025年05月11日 16:16

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:158.201.248.177 )

      これ削除しないとかこの掲示板やば笑笑

      2025年05月11日 16:33

    • 3.5 匿名の浦和サポ(IP:202.241.178.90 )

      浦和アンチなの?

      2025年05月11日 18:05

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:126.166.15.195 )

    グスタがいないとカウンター一択

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:01

  4. 5 あ(IP:210.194.139.176 )

    交代するたび弱くなる浦和。
    途中から大久保レベルが出てきてどうなるんだよ。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:01

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:217.178.166.71 )

      しかも途中から出て
      誰よりも走らないからね

      2025年05月11日 16:02

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      毎回カウンターのピンチで戻らない
      ピッチ上の誰かキレろよ

      2025年05月11日 16:07

    • 5.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.7 )

      オオクボモウクビ!?

      2025年05月11日 17:19

    • 5.4 匿名の浦和サポ(IP:1.33.37.120 )

      もはや小久保ですな!

      2025年05月11日 17:21

    • 5.5 匿名の浦和サポ(IP:126.166.219.234 )

      いてまえ古久保!

      2025年05月11日 17:45

    • 5.6 匿名の浦和サポ(IP:138.64.103.79 )

      新大久保にはなれなかったかな。

      2025年05月11日 18:59

    • 5.7 匿名の浦和サポ(IP:49.96.33.198 )

      ぼくおおくぼ

      2025年05月11日 20:38

    • 5.8 匿名の浦和サポ(IP:106.146.29.77 )

      前田を残して大久保をレンタルで出すとかもあったのかな…

      2025年05月11日 23:14

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )

    引き分け妥当の泥仕合だけど上位に行くには勝たなければいけなかった試合
    猛省を

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:01

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.7 )

      モーセイ・スコルジャ

      2025年05月11日 16:18

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.71 )

      前節もそうだしなんなら鹿戦もそうだったが

      2025年05月11日 16:25

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:133.32.165.78 )

    確実に勝っときたい相手だよね、、

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:01

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.9.234 )

      選手たちは、優勝する気はあるのかなぁ?

      2025年05月11日 23:13

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:119.24.5.4 )

      9.4
      ↑試合観てないだろ、アンタ

      2025年05月11日 17:24

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.33.198 )

      8.1
      ↑スレ見てないだろ、アンタ

      2025年05月11日 20:40

  7. 9 匿名の浦和サポ(IP:119.24.5.4 )

    見ててイライラした。9番いらね。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:01

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      おまえがいらね

      2025年05月11日 16:04

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )

      単純にアスリートとしてのアジリティなさすぎないか?

      2025年05月11日 16:04

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )

      ここぞという時の1歩とか体が前に入ったりだとかが絶望的にないんだよな
      今日はほんとに50代のカズを見てるようだった

      2025年05月11日 16:06

    • 9.4 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

      元気は途中出場で3アシスト目でしょう。
      そんなに批判するほどじゃないでしょう。
      というかここの人達は誰かを批判の的にするの好きよね。

      2025年05月11日 16:07

    • 9.5 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )

      元気のアシスト?

      2025年05月11日 16:10

    • 9.6 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      前半の戦いぶりより原口叩くのが先とか理解できん

      2025年05月11日 16:10

    • 9.7 匿名の浦和サポ(IP:126.156.30.143 )

      9.1
      ↑こういう、つまらない反論になってない事言うやついるよな

      2025年05月11日 16:11

    • 9.8 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )

      客観的に見てJ1の試合に出れるレベルの選手じゃないんじゃない?
      という話

      2025年05月11日 16:12

    • 9.9 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.71 )

      石原じゃなかったか

      2025年05月11日 16:27

    • 9.10 匿名の浦和サポ(IP:138.64.103.79 )

      元気出すならカルロス出してくれ。
      守備でも攻撃でも気持でも彼の方がはるかに上だよ。

      2025年05月11日 18:43

    • 9.11 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      結果が出ないベテランが毎回出て若手の出場機会を奪ってるのチームマネジメントとしてやばすぎないか?

      2025年05月11日 19:22

    • 9.12 匿名の浦和サポ(IP:138.64.103.79 )

      肉体改造中でまだしっくりきていない状態という事は考えられるのかもしれない。昔、永井が一時期そんな時があって、やはりプレーに精彩を欠いていた。そうは言っても、まだ20代だったと思うので、ここまでひどくはなかったが。
      他に選手がいないならまだしも、今の状況ならしっかり体を作るまでベンチ入りしない方がいい。

      2025年05月13日 23:04

  8. 10 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    グスタフソンの有無で試合が決まるわ。
    グスタフソンのサブとなる選手補強しないとだわ。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:01

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:126.11.189.140 )

    原口と大久保は出さないでくれ。頼む。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:01

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      他はだれ出せば良いの?

      2025年05月11日 16:06

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      髙橋とかニ田とか早川とか、なんぼでもいるでしょ

      2025年05月11日 16:17

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.83.96 )

      決まってるでしょ。
      『原口・大久保』意外です!

      2025年05月11日 16:35

  10. 12 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.71 )

    残り下位しかいないから勝ち点積めるとはなんだったのか

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:01

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      下位?
      勝ち点何差あると思ってるの?
      そういうところだよ。

      2025年05月11日 16:08

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:126.156.30.143 )

    長倉ありがとう。やっぱりグスタフソン西川いないとキツイな

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:01

  12. 14 あ(IP:133.32.227.252 )

    原口はミスしても負けても悔しくなさそう

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:01

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.166.219.234 )

      負けても元気!!

      2025年05月11日 17:48

    • 14.2 匿名の浦和サポ(IP:138.64.103.79 )

      ドイツ行って牙を抜かれてしまったね。
      折られただけならもう一度磨くこともできるが、抜かれた牙は二度と生えてこない。

      2025年05月11日 18:45

  13. 15 匿名の浦和サポ(IP:59.132.11.157 )

    アウェイとはいえ新潟相手にこんなんじゃまだまだ強いとは言えないな。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:02

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.7 )

      新潟相手にガタガタ。

      2025年05月11日 16:33

  14. 16 匿名の浦和サポ(IP:118.158.75.170 )

    あそこでファール出来ない原口

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:02

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      ファールしたらしたで文句いうだろアンタ

      2025年05月11日 16:05

    • 16.2 匿名の浦和サポ(IP:118.158.75.170 )

      ドグソにもならないしイエローでナイフファールでしょ?

      2025年05月11日 16:07

    • 16.3 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      プロフェッショナルファールすらさせてもらえないのが見ててキツイな

      2025年05月11日 16:08

  15. 17 匿名の浦和サポ(IP:106.146.65.83 )

    石原攻守に欠かせない選手になってきた

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:02

  16. 18 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    負けなくてよかった。ただそれだけ。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:02

  17. 20 匿名の浦和サポ(IP:61.21.196.57 )

    グスタフソンの偉大さよ。
    ボランチがほぼ経由できずスピード勝負だけじゃ厳しいな。。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:02

  18. 21 匿名の浦和サポ(IP:49.105.90.68 )

    確変終わるの早かったなあ。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:02

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.7 )

      麻雀物語よりも早かった。

      2025年05月11日 16:28

  19. 22 るるる(IP:119.106.125.174 )

    トップもレディースもダメだな。
    研究されていることを学んでない…

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:02

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.7 )

      学習無能力…

      2025年05月11日 16:30

  20. 23 匿名の浦和サポ(IP:119.83.149.27 )

    長倉素晴らしい!
    ただ、19位相手にこんな試合して、弱くてつまらない浦和のサッカーが帰ってきてしまったようだし今年のリーグも終了か。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:02

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:106.131.206.12 )

      順位のわりには今日の新潟はかなり良かったと思う。そこに力で勝てないレッズはまだ中位のレベル

      2025年05月11日 16:14

  21. 24 匿名の浦和サポ(IP:121.2.144.81 )

    今日はスタメンが失敗だったような。
    調子が悪いならメンバー変えても良かったのでは。
    中島スタメン渡邊は控えで。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:02

    • 24.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      中島もイマイチだわ

      2025年05月11日 16:06

    • 24.2 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

      中島は同時に出るのが原口大久保でかわいそう

      2025年05月11日 16:10

    • 24.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.83.96 )

      中島はスタメンの方がもっといきるような気がする。
      楽しいし可能性が感じられる。

      2025年05月11日 16:37

    • 24.4 匿名の浦和サポ(IP:112.138.96.55 )

      中島は守備しないのよね。
      あの失点、近くにいた中島が寄せたり追ったりしてたら、もしかしたら無かったかも。
      近くに居ても反応せずただ突っ立ってるだけ。

      2025年05月11日 16:46

    • 24.5 匿名の浦和サポ(IP:138.64.103.79 )

      その前に大久保と原口が遅らせる事もできずに簡単に抜かれてる方が問題じゃないか?

      2025年05月11日 18:48

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.71 )

      新潟に勝ち点あげにに決まってるだろ

      2025年05月11日 16:04

    • 25.2 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      顔みせないと忘れちゃうでしょ

      2025年05月11日 16:07

  22. 26 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

    明らかにボランチの問題が大きい。
    グスタフソンいないと毎回ゲームが作れない。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:02

  23. 27 匿名の浦和サポ(IP:27.120.136.241 )

    いやー長倉ナイス同点弾
    安居の最後のミドルも惜しかった

    元気と大久保は相変わらず守備で悪目立ちし過ぎ

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:03

  24. 28 匿名の浦和サポ(IP:133.32.129.114 )

    今日は先発組も動き悪かったし、交代の意図もイマイチわからなかった。しっかり立て直してください。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:03

    • 29.1 匿名の浦和サポ(IP:125.196.213.97 )

      古巣での色々な思いがあると思うし
      手放しで喜ぶ選手より
      古巣に対するリスペクト
      持ってる選手は
      人として好きになる

      2025年05月11日 21:59

  25. 30 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.139 )

    原口が邪魔しすぎて笑うわ

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:03

  26. 31 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.71 )

    松尾に脚速いやつ対応させるだけでもうダメになったか

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:03

    • 31.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )

      松尾は最初のドフリー外したのがすべて
      スローで見返しても外しちゃいけない場面

      2025年05月11日 16:19

  27. 32 匿名の浦和サポ(IP:59.171.30.154 )

    交代でギアが上がった試しがない。11人だけじゃサッカー勝てないよ…。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:03

    • 32.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      確かに 

      2025年05月11日 16:09

  28. 33 匿名の浦和サポ(IP:49.109.139.148 )

    珍しくサブ組がゴール。まあそれだけだった。ツォがブレーキだったな…。カウンターで小見止められなくて嫌な予感が的中だった。5連勝は遠い過去だね。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:03

  29. 34 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    長倉、誠実なやつだなあ
    もっと出場時間与えてよ

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:03

  30. 35 匿名の浦和サポ(IP:106.146.65.83 )

    3枚替えの絶望感、中島だけでよかった

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:04

    • 35.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.7 )

      希望、失望、絶望。

      2025年05月11日 16:41

  31. 36 たー(IP:104.28.83.157 )

    9番、歳で限界なんです。
    21番?本当に勘弁してください。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:04

  32. 37 匿名の浦和サポ(IP:125.2.211.150 )

    やはり縋るような監督ではないのか

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:04

  33. 38 匿名の浦和サポ(IP:153.151.94.134 )

    長倉のおかげで敗戦は免れた。あと中島はもっと早く入れてくれ。原口大久保は…

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:04

  34. 39 匿名の浦和サポ(IP:122.131.106.224 )

    グスタフソンは代えが利かないということ。
    いないとこうなるのだから。
    負けなくて良かったよ。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:04

  35. 40 匿名の浦和サポ(IP:180.21.41.106 )

    展開的には逆転できそうなチャンスを何個か作れていたが、決めきれなかった
    ただ、カウンターからの失点シーンは勿体なさ過ぎる
    人数的には4対1だったのに、粘られて逆サイドに展開された
    その時点でも数的有利だったのに、また粘られて中に入れられた
    これに関しては戦術云々ではなく、選手個人の対応の問題
    前半中盤あたりからボランチに縦パスを通され過ぎていた問題は後半はある程度解消されていた
    松尾と松本に追っかけさせる事でCBの時間を奪うという強気の前プレで
    流れも良くなって来たところでの失点だったので、あれは本当に勿体無い

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:04

    • 40.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.71 )

      チャンスをつくられもしてたからな…

      2025年05月11日 16:07

    • 40.2 匿名の浦和サポ(IP:36.241.27.45 )

      あそこで原口がファールで止めてれば終わってた話

      2025年05月11日 16:07

  36. 41 匿名の浦和サポ(IP:126.34.187.134 )

    早くグフタフソン戻ってきて!あと、双子のシモン・グフタフソンも加入してくれ~。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:04

    • 41.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.7 )

      あと子門・真人フソンも!

      2025年05月11日 17:29

  37. 42 匿名の浦和サポ(IP:49.97.25.194 )

    ベテランが戦局を読んだ判断ができないのは痛すぎるよ
    カードもらってでも止めるのがセオリーだろ

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:05

    • 42.1 匿名の浦和サポ(IP:36.240.3.171 )

      この前イエロー貰ったから累積(蓄積)きにしたんですかね?皮肉です

      2025年05月11日 20:30

  38. 43 匿名の浦和サポ(IP:116.64.135.32 )

    大久保ってスーパーサブ凄かった。常に結果出すね。あそこでジョグは完全にメンタル負けしたよ。
    長倉選手よくやった!

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:05

    • 43.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.7 )

      スーパージョグ大久保!

      2025年05月11日 17:31

  39. 44 匿名の浦和サポ(IP:113.148.102.66 )

    長倉、牲川、石原がとにかく良かった。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:05

  40. 45 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.140 )

    もうグスタフソンいない試合は神戸戦、鹿島戦みたいなハイプレスショートカウンター戦術の方がいいのでは。
    中島が入るまでは最終ラインにボール下げたら絶望感しかない。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:05

    • 45.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.71 )

      鹿島戦ってグスタフソンいただろ
      優磨とやりあってた

      2025年05月11日 16:24

    • 45.2 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      中島が入っても、中島に届けるのは後ろだからあまり問題は解決しないんだよなぁ。

      2025年05月11日 16:27

  41. 46 匿名の浦和サポ(IP:106.146.65.83 )

    ダブルボランチ、攻撃時存在感なさすぎる。
    真ん中経由した攻撃がなければ、当然大きなチャンスは作れない

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:05

  42. 47 匿名の浦和サポ(IP:27.141.69.6 )

    長倉の悔しそうなコメントを聞いてますます応援したくなった。期待しています。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:06

  43. 48 匿名の浦和サポ(IP:36.241.27.45 )

    もう大久保と原口じゃ点が入らない事は分かりきってるのに気付かないのはスコだけなのか?
    泥試合で勝ち点1とれた長倉石原ありがとう

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:06

  44. 49 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

    サヴィオ→元気
    金子→大久保
     
    この自滅采配どうにからんの?????

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:06

    • 49.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )

      サビオは今日は足痛めるシーン多かったからマジでヒヤヒヤした
      調子が悪いなりに外せない選手だから早めの交代も仕方ない

      2025年05月11日 16:08

    • 49.2 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      誰と替えるつもり

      2025年05月11日 16:13

    • 49.3 匿名の浦和サポ(IP:112.138.96.55 )

      原口、大久保の代わりに早川、二田をベンチに入れてあげて。
      サヴィオ→二田
      金子→早川で。
      このまえ二田が出た時結構動きが良かったから。
      早川はリカの時代に良かったからまた試合で観たい。

      2025年05月11日 17:14

  45. 50 匿名の浦和サポ(IP:111.108.209.134 )

    Wもとき!
    仲良しコンビのゴールに感涙

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:06

    • 50.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.7 )

      モト冬樹!

      2025年05月11日 16:49

  46. 51 匿名の浦和サポ(IP:59.132.11.157 )

    今日はいつもの前線4人があまり良くなかった。
    かなり研究されてきたな。
    今日の長倉は良かったけど、交代選手で流れを変えることが出来ないので、先発の出来がそのままチームの結果に反映してしまう。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:06

  47. 52 匿名の浦和サポ(IP:114.129.4.205 )

    おさめられるfw
    守備も攻撃もできるサイドアタッカー2名
    パス出せるボランチ
    体格も守備も攻撃もいいサイドバック2名
    理想で言うとこれぐらい補強してほしい

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:06

  48. 53 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

    つまんない試合だった!リョーマ、松尾のカクヘン終了だな。次の手を考えないと!

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:06

  49. 54 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )

    最悪引き分けに持ち込んだって試合。
    監督の采配が終始疑問点が残る場面が多数ありだね。
    途中で松本と凌磨を入れ替えるのもそうだし、安居と松本のコンビはビルドが上手いチームでは悪手だってことがここで証明されたかな・・・。
    それでも凌磨をボランチは無いと思うわ。
    それだったら交代してフレッシュな選手を入れた方がいい気がする。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:07

  50. 55 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

    グスタフソンがいないと一つ(一人)越えてパス出せる人がいなくなるが相当きついね。
    原口は・・・自分より10センチ以上は小さく見える選手に競い負けて抜き去られるのはなんか惨めというか憐れみを感じた瞬間だった。
    あと、大久保はマジで!本当にもういいって!願い請うレベルで勘弁してほしい。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:07

  51. 56 匿名の浦和サポ(IP:1.73.128.86 )

    大久保はずっとクロス改善しないよな。
    守備も棒立ちジョグだし、ほんとに金子のサブを補強してくれ。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:07

    • 56.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.25.194 )

      シュート・クロスが改善すればもっと結果を残せるポテンシャルはあると思ってたんだけどねー

      2025年05月11日 16:13

  52. 57 匿名の浦和サポ(IP:60.95.31.252 )

    どっちが19位のチームって感じ。互角。
    引き分けが妥当な内容だったのが残念。

    ありがとう牲川くん、長倉くん、おかげで負けずに済みました。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:07

    • 57.1 匿名の浦和サポ(IP:180.21.41.106 )

      感情抜きにして客観的に見たら浦和が優勢だったと思う
      決定機の数も浦和の方が多かった
      割とポゼッションされていたから印象は悪いが、新潟は得点のカウンターと、コーナーからのヘッドくらいしかチャンスが無かった
      まあ、19位相手にガッツリ五分に見える戦いをして、ドローに終えるというのはかなり良くないが

      2025年05月11日 16:13

  53. 58 匿名の浦和サポ(IP:36.13.152.82 )

    石原が酒井2世
    牲川が彩艶2世って感じですげぇ成長

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:08

    • 58.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )

      ニエカワの方がはるかに年上ですが…

      2025年05月11日 16:14

    • 58.2 匿名の浦和サポ(IP:118.154.83.198 )

      2世なんてフレーズがセンスないね。ダサ

      2025年05月11日 16:19

    • 58.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.7 )

      ニセ2世

      2025年05月11日 17:33

  54. 59 匿名の浦和サポ(IP:49.97.14.237 )

    失点シーンは人はいたのに勿体ないわ

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:08

    • 59.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.71 )

      石原が触らない方が良かったかもね
      たらればだけど

      2025年05月11日 16:21

    • 59.2 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      あの失点パターンはファーサイドへのクロスと合わせて今シーズンよく見る形だなぁ。
      カウンター気味ではあったけど、遅らせてはいたから防ぎたかった。

      2025年05月11日 16:25

  55. 60 匿名の浦和サポ(IP:222.4.57.97 )

    個に頼る浦和の弊害
    先週云々は言い訳、新潟があれだけ
    出来るのだから、ヴェルディの後半しかり
    監督の差。

    個に頼らない攻撃構築は
    2023年からの永遠の課題

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:08

    • 60.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.71 )

      フィンケのときからでしょ

      2025年05月11日 16:31

  56. 61 匿名の浦和サポ(IP:106.146.65.83 )

    失点シーン何がなんでもファウルで止めないと

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:08

  57. 62 匿名の浦和サポ(IP:59.171.30.154 )

    これじゃあスタメン変えようとは思えないよね。連戦どうするんだろう。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:08

  58. 63 匿名の浦和サポ(IP:203.139.59.138 )

    監督の意図がわからん
    前節負けたのに同じメンバー?
    連勝で帰れなかったのはわかる
    しかし明らかに疲れ出てる選手もいる
    毎試合交代でクオリティ下がってるんだから少しでも入れ替えてチーム作りするべきじゃない?
    負けるのは仕方ない
    でも負けて収穫無し
    選手頼みの上積み無しじゃどうすんだ
    勝てるチーム作ってくれよ

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:09

  59. 64 匿名の浦和サポ(IP:49.109.134.19 )

    長倉て新潟時代からシュートバンバン打ってくる印象だったから、先発も面白いと思うんだよなあ。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:09

  60. 65 匿名の浦和サポ(IP:110.131.141.186 )

    まあこれで長倉の序列は少し高くなるだろうからそれだけが救いかな。二田高橋も頑張れ。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:09

  61. 66 匿名の浦和サポ(IP:60.65.234.23 )

    トップ松尾も対策され、凌磨も疲労困憊、おまけにグスタと西川がいなければまともな攻撃をするのも難しい。5連勝が嘘のようだ。19位の実力通りの相手になんとか引き分けにできただけ。勝ち点を2落とした。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:09

  62. 67 匿名の浦和サポ(IP:180.21.41.106 )

    結局、グスタフソンは外せないなということがよく分かる試合だった
    ボランチに縦パスを通しまくっていた新潟と、外回りに終始した浦和の違いが鮮明だった
    真ん中に通せれば新潟のように相手の矢印を折ることができる
    ビルドアップ時にボランチを使うことがいかに重要かを知ることができた試合だったと思う
    レッズのボランチもそこを意識してやって欲しい
    リスクはあるが、そこで受けられれば相手は引かざるを得ない

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:09

  63. 68 匿名の浦和サポ(IP:126.11.240.206 )

    長倉と牲川で獲った勝ち点1。2人は胸張ってくれ!
    原口と大久保は攻撃では何もできてないし、何よりピンチに絡みすぎ。
    ちゃんとピッチの姿を見て序列決めてくれよ…
    長倉や二田、高橋は交代でチャンス作ってるし、怠慢プレーでピンチ作ることもないじゃん。
    こんな状況で生え抜き選手を出されても嬉しくないよ。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:10

  64. 69 匿名の浦和サポ(IP:49.109.139.148 )

    もう分かってるんですわ。原口と大久保は、小ポカではなく、大ポカやらかさなきゃ、変わらないんですわ。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:10

    • 69.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.7 )

      ポカ口と大ポカ。

      2025年05月11日 17:35

  65. 70 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    ひどい内容だったけど長倉のおかげで負けなかった。
    ほんと運がよかった。
    次の試合までにちゃんと立て直してくれよ。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:10

    • 70.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.71 )

      運が良かったら安居の入って逆転してたろ、まあ得点に繋がらないから安居の評価は低いんだろうけど

      2025年05月11日 16:20

  66. 71 匿名の浦和サポ(IP:60.106.249.211 )

    みんな、ちゃんと試合見てたか?
    交代選手みんな良かったぞ。
    原口や大久保のダメだったところ具体的に言ってみてよ。
    中島の自陣での細いパスミスでのボールロストは責めないのか?
    誰もが勝つためにプレーしてる選手達だぞ
    まー落ち着けよ。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:10

    • 71.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.1.210 )

      とにかく下げたい人多いよね。公平性がない。

      2025年05月11日 16:14

    • 71.2 匿名の浦和サポ(IP:126.11.240.206 )

      原口は失点シーン逆サイから追いついたとこまでは良かった!
      ただファールで止めなかったのが印象悪すぎる。
      若手ならまだしも…
      あとフィジカルで売ってない新潟の選手達に単純に競り負けまくってたのもあるかもね。

      2025年05月11日 16:19

    • 71.3 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      本当に試合見てた?挙げはじめたらキリがないよ苦笑

      2025年05月11日 16:19

    • 71.4 匿名の浦和サポ(IP:175.134.207.126 )

      ファールしてでも止めるって状況判断もできなくなったのだから言われても仕方ないかと

      2025年05月11日 16:20

    • 71.5 匿名の浦和サポ(IP:60.106.249.211 )

      勝点3を逃した鬱憤を選手にぶつけたいだけでしょ
      しかも、イジメ対象になりつつある元気や大久保に。
      スタメンが良かったか?
      完璧なんて無いんだよ。
      選手は人生掛けてプレーしてるんだよ。
      まー落ち着けよ。

      2025年05月11日 16:22

    • 71.6 匿名の浦和サポ(IP:211.7.9.66 )

      大久保のジョギング大会
      原口元気のファールさえ出来ない守備と
      アリバイ守備
      もう何度も見たし、今日もふんだんに堪能させてもらったが?

      目ぇついているんか?

      2025年05月11日 16:41

    • 71.7 匿名の浦和サポ(IP:60.106.249.211 )

      71.6
      目ついてるよ。
      点取ったよね。誰かひとりがダメとかじゃなくて
      交代選手出てから点取りましたよ?

      2025年05月11日 16:55

    • 71.8 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.37 )

      いま彼らを応援するのは親戚か友達以外いない

      2025年05月11日 17:29

    • 71.9 匿名の浦和サポ(IP:49.109.139.148 )

      71.6

      去年のアウェー川崎戦だったか。佐々木(だったかな)の単独オーバーラップをちんたらちんたら追いかけてたら、そのままミドル叩き込まれましたよね。あーゆーのを世間では、怠慢と言うんだと。

      2025年05月11日 17:33

    • 71.10 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.7 )

      J(ジョグ)リーグ!

      2025年05月11日 17:37

    • 71.11 匿名の浦和サポ(IP:60.106.249.211 )

      71.3さん
      具体的に。
      と言ってます。
      先発メンバーに比べて何が劣ってたん
      ですか?

      2025年05月11日 18:12

    • 71.12 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )

      79の人が原口のプレーについて書いてるけどおおむね同意見

      2025年05月11日 19:12

  67. 72 南浦和のレジェンド(IP:39.111.81.223 )

    ダッシュしない大久保。汗はかかず、ジョグのみ。カラダのケアだけはピカイチ。いつ本気出すの、いくら年俸積んだら仕事するの?

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:10

    • 72.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.139.148 )

      ショーヤだと運動量をカバーできる、ちゃんとした技術があるからなあ…。大久保だと、技術どころか、試合の流れも読めないからなあ…。

      2025年05月11日 16:15

  68. 73 匿名の浦和サポ(IP:106.155.1.210 )

    DAZNの解説の人が言ってたけど、縦にボールをいれられないから、なかなか前進できないのがもどかしかった。西川とグスタフソンがいれば違ったんだろうね。ただ牲川の2失点目を防いだビッグセーブはさすがだった。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:11

  69. 75 匿名の浦和サポ(IP:106.168.210.184 )

    3番と5番でのパス交換を見ると絶望感しかない
    ズルズルと下がるだけ
    どうにか学習してもらえないか

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:12

    • 75.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.160.249 )

      松本安居はボール引き出して前を向けないから仕方ない。
      グスタフソン以外に配給できる選手欲しいけど、どのチームも1人いたら良い方だから獲れそうな選手いないよね。

      2025年05月11日 16:27

  70. 76 匿名の浦和サポ(IP:115.162.37.219 )

    元気、大久保の投入タイミングでどれだけの人が残念がったのだろうか。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:12

  71. 77 匿名の浦和サポ(IP:219.104.134.228 )

    監督の限界。
    5連勝だって選手の頑張りのおかげだし、交代で掴んだ勝利なんかあった?レベルだし。
    ましてや今日は交代で失点。
    いっつも交代でチームバランス崩して、なんとか耐えてきたけどさすがに原口大久保投入じゃ耐えきれなかった。
    戦術なんか有って無いようなもんだし、松尾のカウンター狙いだけするならスコルジャである必要が無い。
    選手を贔屓しないで、適材適所に使える監督呼んで欲しい。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:13

    • 77.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      なんで交代で失点したことだけで得点したことには触れないのよ。
      典型的な叩くためだけの論法だな。

      2025年05月11日 16:21

  72. 78 匿名の浦和サポ(IP:126.208.251.24 )

    交代するたびに期待が消える監督の采配 やめてくれ

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:13

  73. 79 匿名の浦和サポ(IP:27.140.110.96 )

    今日は内容もイマイチ。
    負けなくて良かった。長倉よくやった。

    その中でも特に印象的だったのは原口の出来

    キープできない
    ドリブルできない
    パス出せない
    ディフェンスできない
    状況判断よくない
    ファールすらできない

    この時期によくある「モームリ」ってサービスを思い出したよ。
    さあ、次に気持ちを切り替えよう。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:14

  74. 80 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.144 )

    小見にチンチンにされるヨボヨボ原口。もう見たくないんですけど。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:14

    • 80.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      簡単なことだ、でたらテレビ消そう!みなくて済むぞ

      2025年05月11日 16:26

    • 80.2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.33.198 )

      小見にチンチン触られた?それはセクハラにあたる可能性があるぞ。

      2025年05月11日 16:28

    • 80.3 匿名の浦和サポ(IP:222.228.224.135 )

      この言い方は小見に対して失礼だと思う
      彼は浦和から見たら誰が対応しても厄介な選手だよ
      先発で来るかと思ったけど、敢えて後半から投入した新潟の采配がピタリとハマったと感じたな

      2025年05月11日 16:51

  75. 81 匿名の浦和サポ(IP:49.109.107.44 )

    大久保のプレーが許せない。右サイドで取られてピンチ招いた

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:16

    • 81.1 匿名の浦和サポ(IP:36.240.130.117 )

      わかります
      取られた事より、いつも取られても全力でプレースバックしないよね。
      1番元気な状態でもいつもジョギング
      そしてピッチ内でそれに激怒する選手もいない
      仲良しチームだけじゃ上には行けない

      2025年05月11日 22:43

  76. 82 匿名の浦和サポ(IP:153.134.21.129 )

    あの5連勝は何だったんだろうか・・・

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:17

    • 82.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.139.148 )

      連勝は良かったけど、全体の内容は厳しかったからね。

      2025年05月11日 16:19

    • 82.2 匿名の浦和サポ(IP:162.120.163.11 )

      あれも現実これも現実。
      清濁併せ呑みこんで下さい、まだまだこれからをお楽しみに。

      2025年05月11日 16:33

  77. 83 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.155 )

    3バックに勝てるようになったら4バックに勝てなくなった。
    戦術の使い分けはしないのか?

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:18

    • 83.1 匿名の浦和サポ(IP:180.21.41.106 )

      ガンバと新潟とでは全く別の戦い方をしてきたから、一概に相手ディフェンスラインの数が影響したとは言えないと思う
      今日の問題点は2トップが引き出された時に新潟ボランチに簡単にパスを通され過ぎたところと、逆にレッズのポゼッション時はボランチを使えなかったこと
      ガンバ戦はガンバが基本的には人数をかけて引いていたので、それはそこまで問題にはならなかった
      西川とグスタフソンが居た時は、中も使えるし、中締めて来たらサイドに高精度のパスが出るし、人数かけてマンツーマンにして来たら西川からの一発でひっくり返せるしで上手くいっていた

      2025年05月11日 16:28

  78. 84 匿名の浦和サポ(IP:126.158.254.85 )

    典型的なボールは持てるがその先が無いチームだったので、勿体ない試合だった
    マリノスや清水のようなゴールにどんどん迫って来るようなボール回しはしていなかった
    切り替えて次勝とう
    渡邊にも苛立ちが見えたが、あの程度で苛立ってはいけない
    浦和にはボールをすぐ渡さず、新潟の選手には速攻でボールを渡すボールボーイに苛立っていたのもあったのかもだが

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:20

  79. 85 匿名の浦和サポ(IP:49.109.139.148 )

    真面目な話、周作グスタの存在は別格なんだよ。簡単に埋まる穴ではないよね。
     
    でも、どげんかせんといかんのよ…。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:24

  80. 86 匿名の浦和サポ(IP:180.21.41.106 )

    やっぱグスタフソン必要だな
    西川が居なくなったのもでかいと思うが
    ボランチはもう一人補強した方が良いかもしれない
    川崎の河原みたいなタイプを

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:24

  81. 87 匿名の浦和サポ(IP:59.138.14.136 )

    原口を使う意味が全くわからん…

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:25

    • 87.1 竹ーツィクスィンー真(IP:122.222.2.246 )

      やめよう誹謗中傷

      2025年05月11日 22:19

  82. 88 匿名の浦和サポ(IP:1.73.139.24 )

    大久保はまだマシだったけど、原口は本当にきついな。やりたいことはわかるけど、身体が全くついてこない。見てて悲しくなる。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:26

    • 88.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      まぁそだな

      2025年05月11日 16:29

  83. 89 匿名の浦和サポ(IP:49.109.107.44 )

    大久保フットサル行った方がいいよ

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:28

    • 89.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.7 )

      大久保フッと去る

      2025年05月11日 17:02

  84. 90 匿名の浦和サポ(IP:116.64.135.32 )

    俺がスコ将でも、チームにいたらもしかして大久保も元気も期待しちゃうのかもな。でももうダメだ。
    元気はドリブル抜けなくなったし周り見て空いたスペース活かすスタイルに変えない限り戦力にならない。
    大久保は長くいたけど守備の献身性の成長が無さすぎるのでむしろ弱体化させる。サブどころかもうクビでいい。

    そろそろスタメンも変えて良いかもな。この2人以外は1回スタメンで見たい。今のスタメンでやれる事は見たから対策で新しいオプションを探す段階に来たと思う。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:29

  85. 91 匿名の浦和サポ(IP:60.64.172.109 )

    ヤフコメ欄で君たちの仲間が暴れてるぞ
    鹿狩漢 我意見全部正答

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:30

    • 91.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.71 )

      ヤフコメなんてサポは使わんやろ

      2025年05月11日 16:36

    • 91.2 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      ヤフコメなんてキチ●イ浦和アンチのたまり場だからね
      そもそもあのサイトは婦女暴行罪で逮捕されたプロ野球のソフトバンク球団の選手の名前を書くだけで削除してくるような公平性のない低俗なサイトだし。
      (連中は自分たちの都合の悪いことは隠すようなどっかのTV局みたいなやり方しているし)

      2025年05月11日 16:57

    • 91.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.7 )

      漢文ならレ点で戻りなさいよ!

      2025年05月11日 17:03

  86. 92 匿名の浦和サポ(IP:180.21.41.106 )

    確かに元気は判断が良く無かったと思う
    早く出せ、というシーンが多過ぎた
    昔だったらフィジカルでゴリ押せていたのだろうけど
    プレースタイルを変える必要があると思う

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:30

    • 92.1 匿名の浦和サポ(IP:121.2.144.81 )

      原口のプレーそのものがダメ。
      スタイル変えてもプレースピードや強度で負ける。

      2025年05月11日 16:36

  87. 93 匿名の浦和サポ(IP:49.109.139.148 )

    Jリーグが始まってから、浦和の選手沢山見てきた。その中には下手すぎる選手もいるわけですよ。
     
    でもねえ、下手すぎるにも程があるのに、成長もしないのに、こんなに試合出ている選手って、本当に大久保くらいだよ!?

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:34

    • 93.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.124.7 )

      大久保は大久出すぎ!?

      2025年05月11日 17:06

  88. 94 匿名の浦和サポ(IP:106.146.8.73 )

    選手バテバテじゃん。固定起用をやめてくれ❗️
    メンタルからの疲れが明らかじゃないか。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:35

  89. 95 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

    W杯落選後、なぜ元気は急に衰えたのかね。近年長命化してるフットボール選手にしては驚くほど急激に。
     
    問題児ではあったが昔はいい選手だった。でも今は流石に厳しいよ。もうこれが彼の今の実力。
    福田も34歳で急に崖が来たし、そろそろ潮時だよ。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:42

    • 95.1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 )

      W杯落選後、だよね。輝きを失ったのは。本人には非常に堪えた出来事だったのでは。ターニングポイントだったね。

      2025年05月11日 20:48

  90. 96 匿名の浦和サポ(IP:49.109.107.44 )

    ガンバに勝ってれば負けなくて良かったになるんだけど、ここは勝たないといけなかったよな。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:44

  91. 97 匿名の浦和サポ(IP:180.5.22.26 )

    大久保はもはやプロのフットボール選手というよりは、サッカーが苦手な小学生レベル。あるいはジョギングしにきた老人レベル。3部リーグでも厳しいのでは?

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:44

    • 97.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.139.148 )

      仮にだけど、大久保が鹿島や川崎に入って確変しちゃったら、ショックで大泣きしちゃう。

      2025年05月11日 16:48

    • 97.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      大丈夫。確変はない。もう彼には丸3年間、フルに出場機会を与えてきて、底も天井も平均値も見極め切った。再来月で27歳。伸びしろはもうほとんど無いだろう。

      2025年05月11日 18:44

    • 97.3 匿名の浦和サポ(IP:218.183.13.29 )

      >97.2さん
      「伸びしろはもうほとんど無いだろう。」→残念ですが違います。
      「伸びしろはもう無い。」が正しいです。

      2025年05月11日 20:25

  92. 98 匿名の浦和サポ(IP:49.97.25.194 )

    前節のガンバのプレスバックを見た後に今日の失点を見るのは辛すぎるね

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:48

  93. 99 匿名の浦和サポ(IP:49.109.158.44 )

    引き出しが1つしかないのだろう。だから途中から入った選手がハマらないし、ちょっと対策されると手も足もでない

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:49

  94. 100 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    やっぱりこの夏の最大の補強ポイントはストライカーだろうね

    興梠の様にシーズン通してコンスタントにゴールを量産するストライカー求む

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:53

  95. 101 匿名の浦和サポ(IP:111.188.38.71 )

    現地で観てたけどクロスに対して最終ラインが乱れてたから、あそこはクロス多用で良かったと思う

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:55

  96. 102 匿名の浦和サポ(IP:111.89.79.140 )

    石原が出しゃばったので失点して負けそうだったが、アシストしたので許してあげましょう。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:55

    • 102.1 匿名の浦和サポ(IP:111.89.79.140 )

      都築だったら怒鳴られてるね。

      2025年05月11日 18:00

  97. 103 匿名の浦和サポ(IP:180.20.56.19 )

    スタメンが原因
    点が取れない
    どうせなら交代と入れ替えればいい

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:56

  98. 104 匿名の浦和サポ(IP:111.188.38.71 )

    はめられない試合は、やっぱりこうなるのね

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:56

  99. 105 匿名の浦和サポ(IP:114.51.97.161 )

    もう先も限界も見えてる原口・大久保・関根のプレーで勝ち点を落とすくらいなら、将来性のある若手を出してくれ!

    このコメントに返信

    2025年05月11日 16:58

  100. 106 匿名の浦和サポ(IP:126.149.227.239 )

    新潟は、5月6日試合なかったから中7日。
    レッズは、5月6日試合あったから中4日。
    土曜開催だったら、負けてたかもな・・・。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 17:14

    • 106.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.139.148 )

      それ、GWのヴェルディ戦で逆の立場だったね。

      2025年05月11日 17:29

  101. 107 匿名の浦和サポ(IP:217.178.5.104 )

    ビルドアップする時間がいかに無駄かよく分かる試合
    カウンターの撃ち合いだとスタミナなくなるから、休憩のためにビルドアップしてるよね、Jリーグは

    このコメントに返信

    2025年05月11日 17:33

  102. 108 匿名の浦和サポ(IP:49.109.154.112 )

    ガンバ戦後に島崎さんが指摘してたけど、
    サイドチェンジもせず、パススピード遅いノロノロサッカーで勝てると思ってたのだろうか?
    反省を活かせないチームに向上はない

    このコメントに返信

    2025年05月11日 17:40

    • 108.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      チームで狙ってサイドチェンジを仕込めてないのがまずいのよね。
      左サイドで押し込んで、一度下げて、そのタイミングで金子は裏抜け+逆サイドにロングフィード、とか共通の理解があれば、グスタの才覚に頼る必要なく出来ると思うんだけど。
      今日、サヴィオ金子がアイソレーション仕掛けたの何回あった?
      強みは生かしていこうよ。

      2025年05月11日 17:57

    • 108.2 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.195 )

      受ける側の動きとしては狙ってそうなタイミング結構あるんだけどね。
      出す側がその動きを見逃してるのか視野が狭いのか大きなダイアゴナルのパスが出ないのよね、サミュエルがいないと。

      2025年05月11日 18:02

    • 108.3 匿名の浦和サポ(IP:1.73.139.10 )

      キャンプでその辺りの練習は散々やってて、学生相手の練習試合ではかなりできてたようだけど、相手がJ1チームだと厳しいね

      2025年05月11日 21:56

  103. 109 匿名の浦和サポ(IP:126.11.240.206 )

    グスタフソン早く戻ってきてください
    そして交代選手は中島長倉二田高橋から優先して出してください

    このコメントに返信

    2025年05月11日 17:47

  104. 110 匿名の浦和サポ(IP:106.146.195.117 )

    スコルジャが凄いのではなくグスタフソンが神だっただけね。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 17:52

  105. 111 匿名の浦和サポ(IP:210.230.206.18 )

    CWC終わったらスコルジャさん中東が狙っているらしいから引き抜かれていいのでは?
    非保持しか指導できない、得点は選手の個頼り、使う選手の見極めができない、じゃ勝ち点伸びないし優勝は無理だよ。
    母国じゃ大男ゴール前に置いてクロスパカパカ上げさせて得点してたらしいけど、そんなサッカーはJじゃ通用しないし。
    新潟のパスワークに散々無駄走りさせられて疲弊し、攻撃時にパワー出せなくなっている前線の選手たちを見ていて、保持の形が構築できない監督ではさすがに限界あると気がつくわ。。。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 18:05

  106. 112 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

    起点になってるのは分かるし、守備も良いんだけど、金子が思ったよりも突破力発揮出来てないのも手詰まり感ある。
    大久保の対面1枚は突破できるドリブルが戻ってこないと、夏の補強ポイントになりそう。
    …なんで前田出しちゃったの、ってなるけど。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 18:09

  107. 113 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.139 )

    アウェイで勝てないと優勝なんかできないぞ。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 18:14

  108. 114 匿名の浦和サポ(IP:49.109.0.45 )

    今日はW1ミックス席にいた慎三を近くで観られた事が嬉しかったぐらい、落胆する試合でした。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 18:18

  109. 115 匿名の浦和サポ(IP:210.230.206.18 )

    このサッカーで夏いけると思えない。
    走れなくなってゴール前で引きこもる未来しか見えない。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 18:28

  110. 116 匿名の浦和サポ(IP:114.173.15.61 )

    レディースの監督交代は今だに解せん。プロとはいえ選手達が可哀想でならない。あの監督を入れて強くなると思っている強化担当者がセンス無さ過ぎる。優勝を逃したのは他ならぬフロント側の100%責任だと思う。取るべき人に責任を取ってもらいたい!

    このコメントに返信

    2025年05月11日 18:50

    • 116.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      監督交代で間違いなくチームのポテンシャルが落ちた、今日の試合、前節の新潟戦を観れば明らか。

      2025年05月11日 19:07

    • 116.2 匿名の浦和サポ(IP:153.139.181.10 )

      レディースもシーズン終了後、主力や功労者がこぞって移籍しないか心配。

      2025年05月11日 20:52

  111. 117 匿名の浦和サポ(IP:194.195.89.69 )

    GKに安心感がある感覚忘れてたわ。牲川素晴らしい。スタメン継続してほしい。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 18:58

  112. 118 匿名の浦和サポ(IP:126.34.187.134 )

    スコルジャに代わる監督を、今季来季どちらでも対応できるよう早めにリストアップしてほしい。やはりスコルジャはJ1では合わないと思う。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 19:03

    • 118.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.191 )

      人望はあるんだろうけどねえ、、、
      相手の守り方がどうであれ立ち位置が変わらなくて選手の能力で無理矢理ビルドするのって配置論の考え方がない監督の典型なんだよね、ソシエダのイマノルとかもそう
      石原だと偽SB化してCB-WG間のパスコース作ったりするけど他の人はやらないのもチームとしての狙いではなく個人戦術であることの証左だしね

      2025年05月11日 19:55

    • 118.2 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      このチームで右サイドバックやってるのは関根と石原だけど、二人とも偽SB化はしてるよ。
      むしろ関根がやってた事を石原も実践出来てきた、というべき。

      2025年05月11日 20:02

    • 119.1 匿名の浦和サポ(IP:126.149.227.239 )

      岩尾にもいてほしかった。

      2025年05月11日 19:35

  113. 120 匿名の浦和サポ(IP:126.158.254.85 )

    前半10分頃から前プレはかからなくなったけど、決定機を作られたかというと、そうでも無かったように思える
    ガンバ戦でも割とあっさり失点したけど、それを減らしていかないと優勝出来ない
    渡邉もだいぶイライラしていたけど、チーム全員、精神的にまだ未熟だなと感じる
    こういった展開の時に声を出せる西川が居ればもうちょっと違うのかもしれないが

    このコメントに返信

    2025年05月11日 19:14

  114. 121 匿名の浦和サポ(IP:106.179.104.181 )

    入って2分で結果出してチームを救った長倉を評価すべき。実際良かったしあの強烈なヘッドには可能性を感じたよ。スコルジャもさすがに次から序列上げると信じてます。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 19:27

  115. 122 匿名の浦和サポ(IP:27.91.213.30 )

    長倉、初得点おめでとう!
    あの形でのFWの得点は久々に見たんで、何かわからんけど感動した。
    できれば新潟戦以外で初得点させてあげたかったね。。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 20:13

    • 122.1 匿名の浦和サポ(IP:126.11.240.206 )

      足元も頭もあるのにベンチなのが勿体ないよね。
      ポストできるFWと合わせて、衛星的な使い方したらめちゃくちゃ活躍してくれそう

      2025年05月11日 21:20

  116. 123 匿名の浦和サポ(IP:211.7.99.123 )

    みんなびっくりするくらいの騒ぎ様だな。先制されたアウェイで追いついてドローで順位は4位キープ。十分じゃないですか。

    サブ組は…
    OK:長倉、中島、大久保
    NG:原口、荻原

    原口はいよいよ厳しいな。前掛りに行ってもダメ、守ってもダメ。寂しいけれど完全に衰えてる。
    大久保はまあまあ機能してだと思うけどなあ。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 20:21

    • 123.1 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )

      見据えている場所が違うんだろうね

      Awayでも勝ち切る力がないとシャーレは獲れない

      2025年05月11日 21:56

  117. 124 匿名の浦和サポ(IP:49.97.103.147 )

    金子サビオ松尾を外すべき

    このコメントに返信

    2025年05月11日 20:22

  118. 125 匿名の浦和サポ(IP:180.39.84.40 )

    西川いないとディフェンスラインがどうしても低くなるから前半から間延びしてた。もっとコンパクトにしたいけど居ないものは致し方ない。だったら、ガンガン裏蹴っちゃっうか、金子ターゲットで飛ばしのボールを入れる方が得策だったかな~

    このコメントに返信

    2025年05月11日 20:39

  119. 126 匿名の浦和サポ(IP:14.8.29.64 )

    ガンバは強かった、そして新潟も、、、
    インテルはもっと強かった、、、、

    このコメントに返信

    2025年05月11日 20:53

  120. 127 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

    しかしグスタフソンをキャンプから干し続けてスコボールやり続けたのはほんと謎。監督の判断、上の指示、どちらにしても愚策がすぎる。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 21:30

  121. 128 匿名の浦和サポ(IP:180.198.36.157 )

    原口も大久保も叩かれるほどのひどさは無かった気がするけど。(輝いてもいないけど)
    最近のスコルジャはチームワークって言葉を使う様子からして原口とか大久保とかバランス崩さないタイプを使いたがるのかな、と思う。
    ここの掲示板は個人を叩き過ぎ。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 21:43

  122. 129 匿名の浦和サポ(IP:133.203.163.129 )

    同点ゴールのシーン見ても長倉しか飛び込める人がいないんだよね ああなるとピンポイントクロスしか合わないし クロスを入れるならカルロス入れて2トップにしたりしないと厳しいなと思った

    このコメントに返信

    2025年05月11日 21:54

    • 129.1 匿名の浦和サポ(IP:133.203.163.129 )

      追記 せめてあそこには原口が入ってないといけないがどこに行ってたの?
      大久保も中島も手前で受けたがっちゃうから中に入れないのが問題でもある

      2025年05月11日 22:20

    • 129.2 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      その時間には監督の指示で原口ボランチ、サイド中島になってたよ。
      貴方の論法なら中島が飛び込まなきゃいけなかったね。

      2025年05月12日 02:17

  123. 130 匿名の浦和サポ(IP:60.65.33.14 )

    今日はスタメン含め全体的にプレーが雑だったね。
    トラップデカい⇨サブィオ、りょうま、安居、松尾
    パスがズレる⇨金子、サヴィオ、りょうま、安居、松本、マリウス、ボザ
    ハマらない日ってのはこんなもんなんだろうが、負けなくて良かったわ。長倉、ショーヤは良かったわ。大久保、オギはまぁまぁかな。元気は、、厳しいね。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 21:58

    • 130.1 匿名の浦和サポ(IP:210.20.42.21 )

      大久保まあまあって、驚きました

      2025年05月11日 22:37

  124. 131 匿名の浦和サポ(IP:126.35.232.199 )

    アリバイ守備はやめよ。癖になる程、苦労するぞ。

    このコメントに返信

    2025年05月11日 22:31

  125. 132 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.191 )

    クラシコ見るとCWC勝てる気がしない。。。
    このバルサに勝ったインテルかあ

    このコメントに返信

    2025年05月12日 00:31

  126. 133 匿名の浦和サポ(IP:113.43.167.60 )

    課題はグスタフソンがいない時のボランチ。
    松本、安居はボール受けようとしない。
    安居なんてCBが持ってる時、SBにパス出すように指さしてるばっかりで本当に酷い。
    松本と渡辺が入れ替わって良くなったのに、渡辺を変えて、松本が戻ってまたリズム悪くなった。
    最後の方は中島がボランチに入ってまた良くなったけど、中島はボランチの位置だと、ボール保持、非保持共に選択肢がリスキーなので使いづらい。
    グスタフソン無理なら渡辺ボランチに置いて、トップ下に中島を先発にして欲しい。

    このコメントに返信

    2025年05月12日 00:54

  127. 134 匿名の浦和サポ(IP:125.14.67.21 )

    金子の出場時間でこの成績ってポジションCBなの?こんだけ出てたら君たちの嫌いな大久保の方がまだ結果だけは出してるよ?金子をベンチ、ベンチ外にするだけの補強しないと厳しいって

    このコメントに返信

    2025年05月12日 01:12

  128. 135 匿名の浦和サポ(IP:60.34.165.104 )

    グスタフソンがいないとここまでパスは繋がらずセカンドボールを拾えずになるとは。ケガだから仕方ないけど安居と松本の組み合わせは長谷部が移籍して阿部と啓太になって推進力が無くなったのを思い出したよ…
     
    安居はグスタフソン以外の選手と組ませるくらいならいっそのことアンカー気味の1ボランチの方が本人的にはプレーしやすいのかもしれないな。昨年の埼スタでの京都戦みたいな感じで

    このコメントに返信

    2025年05月12日 02:05

    • 135.1 匿名の浦和サポ(IP:126.218.113.172 )

      俺も最初はそう思ったけどドイスボランチの一枚だから機能してるように見えるんだよね。例えば今年のリバプールみたいな感じでフラーフェンベルフみたいな感じならいいけど遠藤みたいな役割は厳しいかなと。
      よりチームが攻撃に時間がとれるようであればアンカーでもいいとは思うけど今のレッズでは厳しくみえる。

      2025年05月12日 05:50

  129. 136 匿名の浦和サポ(IP:60.34.165.104 )

    ゲリアを相手に松尾にハイボールを競らせるのがそもそもの間違いだったし、結果的に長倉が点を取ったけどハイボールを競らせて起点を作るなら松尾ち長倉より高橋ではなかろうか?
     
    あと長沼ね、ポジショニング自体はほぼ完璧なんだけどボールに関わるプレーが攻撃の時も守備の時も淡白過ぎるんだよな。あの出来なら井上を入れて石原を左に回してボザをSBに出すのを試してみても良かったのではなかろうか

    このコメントに返信

    2025年05月12日 02:13

  130. 137 匿名の浦和サポ(IP:106.72.43.98 )

    試合と関係ないことなんだけど、スコルジャの話ってちゃんと選手に届いてるんですかね? インタビュー見ててもトンチンカンに聞こえる時があって。羽生さんは優秀な通訳さんだけど、スコルジャの拙い英語を一生懸命補足して訳している感じが、これでニュアンスやテンション含めてちゃんと伝わるのかな?と。

    このコメントに返信

    2025年05月12日 02:49

    • 137.1 匿名の浦和サポ(IP:126.218.113.172 )

      それわかる。多分、伝わってない。
      だってシンプルなカウンター戦術が浸透するのにこれほど時間がかかってるのがわからない。
      まあワントップしか戦術見出せないのも問題なんだろうね。

      2025年05月12日 05:37

  131. 138 匿名の浦和サポ(IP:126.65.189.56 )

    たたたた頼む 監督
    大久保だったら二田にして下さい
    もしダメでも納得感が全く違うんです
    同じく機能しなかったとしても 行かないのと
    行ってダメだったのでは気持ちの入り方が全く違うのです
    そもそも俺たちは岡野を見て育ってるんだ
    頼む 誰かその辺のレッズレガシーを監督に伝えてくれ

    このコメントに返信

    2025年05月12日 03:50

  132. 139 匿名の浦和サポ(IP:126.218.113.172 )

    松本が思いのほか期待外れなんだよな。
    ポケットに飛び込むけどそこからが何もない。

    このコメントに返信

    2025年05月12日 05:29

  133. 140 匿名の浦和サポ(IP:104.28.83.245 )

    失点シーン、ディレイもタクティカルファウルも出来ずに一発で中取られる原口、もう2点差以上の時以外使うの無理でしょ

    このコメントに返信

    2025年05月12日 06:58

  134. 141 匿名の浦和サポ(IP:222.4.57.97 )

    選出批判多いですが、
    皆さんもわかっている通り期待出来ない 
    選手を毎回起用するのは監督、  
    柔軟性がなさ過ぎるマネジメントに問題あり。

    短期間でも構築出来ている
    チームもありますから。

    このコメントに返信

    2025年05月12日 10:40

コメントを書き込む