ゲーム

【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」

▼試合結果
浦和レッズ0-2柏レイソル

 

▼得点者
・14分 小屋松 知哉
・31分 垣田 裕暉

 

▼警告
・73分 小泉 佳穂

 

▼退場

 

▼観客数
51,009人

 

▼選手交代(浦和のみ)
・HT 前田 直輝→金子 拓郎
・HT 松本 泰志→サミュエル グスタフソン
・70分 マテウス サヴィオ→松尾 佑介
・70分 原口 元気→長倉 幹樹
・80分 関根 貴大→石原 広教

 

【主審】
ネイサン フェルボーメン

 

【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 14 関根 貴大
DF 3 ダニーロ ボザ
DF 5 マリウス ホイブラーテン
DF 26 荻原 拓也
MF 6 松本 泰志
MF 25 安居 海渡
MF 30 前田 直輝
MF 9 原口 元気
MF 8 マテウス サヴィオ
FW 12 チアゴ サンタナ

 

SUB
GK 16 牲川 歩見
DF 35 井上 黎生人
DF 4 石原 広教
MF 10 中島 翔哉
MF 11 サミュエル グスタフソン
MF 24 松尾 佑介
MF 77 金子 拓郎
MF 88 長沼 洋一
FW 20 長倉 幹樹

 

▼柏レイソル
GK 25 小島 亨介
DF 42 原田 亘
DF 4 古賀 太陽
DF 26 杉岡 大暉
DF 14 小屋松 知哉
MF 27 熊坂 光希
MF 40 原川 力
MF 24 久保 藤次郎
MF 8 小泉 佳穂
FW 18 垣田 裕暉
FW 15 木下 康介

 

SUB
GK 46 松本 健太
DF 13 犬飼 智也
DF 3 ジエゴ
DF 5 田中 隼人
MF 11 渡井 理己
MF 28 戸嶋 祥郎
MF 33 白井 永地
MF 37 中島 舜
FW 9 細谷 真大

 

清水英斗さんとJ1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」を徹底的に振り返るライブ配信(3月2日(日)22時LIVEスタート予定)

 

▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)

 


 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 )

    今日の収穫
    林さんと興梠の解説最高すぎるので一生レッズ戦お願いしたい。
    林さん絶対レッズ好きだよあれ。

    2025年03月02日 17:02

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:122.208.119.241 )

    サッカーは点が獲れないと勝てません。このままではCWCどころか降格です。監督もクラブも改善修正するということができないのかな?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:01

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:106.179.223.188 )

      それもそうだけど、失点しないのが強みだったのに失点も多いし守備崩壊も目立つ。
      これじゃダイでしょ。

      2025年03月02日 17:10

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:124.35.184.105 )

      反省ならサルでもできるはずなのに、ウチの監督ときたら・・・

      2025年03月02日 17:12

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

      既に選手は監督から気持ち離れてるでしょ。
      このサッカーは勝利の上で成立するサッカーであって負けが続けばこんなサッカーやりたく無いって選手は思うよ。
      もうスコルジャとの時間は終わったからサヨナラする以外ないよ。

      2025年03月02日 17:18

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.160 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 17:26

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.161 )

      リストアップしてるのが西野とか言ってる時点でフロントの思考から時代遅れ

      2025年03月02日 17:33

    • 1.6 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      林さん「選手は揃ってますからね」
      はっきり言わないところ優しいなぁ

      2025年03月02日 17:34

    • 1.7 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )

      次は江坂にやられるのか 辛いなー

      2025年03月02日 17:34

    • 1.8 匿名の浦和サポ(IP:153.151.82.131 )

      関根とボザのところを狙われるな。
      井上の心境は・・

      2025年03月02日 17:44

    • 1.9 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.160 )

      林さんを日本のナーゲルスマンにしよう

      2025年03月02日 17:48

    • 1.10 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.162 )

      グスタにサリーダさせるというビルドアップの超簡単な解決法があるのに2ボランチで安居とグスタを被らせて安居にビルドアップの邪魔をさせる無能監督。もはやスパイでは?

      2025年03月02日 18:11

    • 1.11 匿名の浦和サポ(IP:133.32.165.78 )

      昨シーズン酷い試合して解説の林さんに厳しくスコルジャは批判されたよな?
      なぜ何も改善されていないどころか酷くなってるんだ?
      百歩譲ってスコルジャは言語がわからずその言葉が届いていないかもしれないが、日本人コーチ、スタッフはそれを元になにか進言したり改善を要求したりしなかったのか?
      素晴らしい選手も補強したのにこのサッカーは酷いにも程があるぞ

      2025年03月02日 18:21

    • 1.12 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.160 )

      この監督で勝ちたいなら無失点は最低条件ってことを再認識した方がいい。

      2025年03月02日 18:27

    • 1.13 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.175 )

      安居使うなら神戸戦みたいにビルドアップ捨ててセカンド回収合戦すべきだし、ビルドアップしたいなら安居は使ってはいけない選手。
      やってる戦術と使ってる選手がチグハグなのが問題。

      2025年03月02日 18:41

    • 1.14 匿名の浦和サポ(IP:125.49.59.238 )

      さぁ、この降格圏19位から、得意の宇宙開発のように垂直浮上で、順位アップ。
      行こう!

      2025年03月02日 19:25

    • 1.15 匿名の浦和サポ(IP:133.32.165.78 )

      昨シーズン、スコルジャが就任してから15試合で得点数9点
      複数得点できた試合は15試合で衝撃の1試合のみ

      2025年03月02日 19:57

    • 1.16 匿名の浦和サポ(IP:106.179.223.188 )

      リカルドさんが素晴らしいサッカーしてレッズに完勝.
      レッズのクラブはそんなものかな。

      2025年03月02日 21:12

    • 1.17 匿名の浦和サポ(IP:106.179.223.188 )

      リカルドさんが素晴らしいサッカーしてレッズに完勝.
      レッズのクラブはそんなものかな。
      クラブは客からのメールや電話も面倒らしい。客を大事にしない会社に未来なし。

      2025年03月02日 21:15

    • 1.18 匿名の浦和サポ(IP:106.179.223.188 )

      今日の林さんのコメントがポイントです。
      柏は組織で戦っているけど浦和は個人で戦っている。
      組織がちゃんと機能しないのが浦和のクラブです。残念だけど。
      だって客からのメールや電話無視放置だよ。

      2025年03月02日 21:29

    • 1.19 匿名の浦和サポ(IP:106.146.10.74 )

      これで来年RBと入れ替えになっちゃったらどうすんるだいったい…

      2025年03月02日 21:40

    • 1.20 匿名の浦和サポ(IP:106.157.11.202 )

      これから毎年、浦和レッズがやるべき補強は、第一に監督ですね!!!!!!

      2025年03月02日 21:46

    • 1.21 匿名の浦和サポ(IP:49.109.128.153 )

      監督は実績ある日本人で。

      2025年03月03日 07:08

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:27.120.136.241 )

    シンプルにつまらない
    シンプルに弱い

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:01

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:153.151.94.134 )

      ホームなのにバックパス連発。そして公式戦で守備練習しないで欲しいよね。

      2025年03月02日 17:21

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.160 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 17:27

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:210.146.130.90 )

      渡邊凌磨の復帰を待つしかないのか

      2025年03月02日 17:43

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:106.73.158.129 )

      入場料払って来て下さったお客様の満足度が非常に低いことを鑑みて埼スタの管理者様は浦和レッズに貸してくださらなくなるだろうな
      サッカーやるにしても全勝中の大宮に貸した方が満足度が高い

      2025年03月02日 17:53

    • 2.5 匿名の浦和サポ(IP:60.108.176.232 )

      今日の収穫。監督ダメぽって事がはっきりした。
      3バックのハイプレスに修正力なし!そしてあれだけ京都、湘南に良いようにやられておいて前半アクション起こせずに先制とられて後半は守りに入った相手に押し込んで無得点!相手チームは浦和対策は楽勝だわ!監督交代は必須だね!

      2025年03月02日 17:58

    • 2.6 匿名の浦和サポ(IP:114.162.107.2 )

      負けても驚かないし、さして悔しくもない。
      当然の結果だから。

      2025年03月02日 18:36

    • 2.7 よしポン(IP:126.156.144.87 )

      萩原さん、ボールをもらったら前をむいてください。

      2025年03月02日 20:42

    • 2.8 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )

      荻原ね、と突込んでも空しいだけか。

      2025年03月02日 20:56

    • 2.9 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      監督が代わっても、選手が代わっても、バックパス
      連発なのは全然変わらないってのは、ある意味すご

      2025年03月02日 23:38

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.160 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 17:31

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

      今日は1失点目の関根のシロウト守備と西川のやらかシ、これでゲームこわれたんだよね

      2025年03月02日 18:01

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      壊れた?
      最初から作れてもいなかったろ。

      2025年03月02日 19:26

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:106.179.223.188 )

      10年以上シーチケ保有してましたがクラブに対応の酷さに断腸の思いでシーチケ更新やめました。神戸戦ではシーチケやめて残念だったかと思いましたが、その後の試合を見るとやめてよかったと思えます。残念

      2025年03月02日 21:10

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:111.216.95.146 )

    CWC出るの?
    降格争いするの?
    どっち?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:02

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.160 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 17:32

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.27 )

      19位のチームが出る大会じゃない。
      はずかしい

      2025年03月02日 17:32

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.117 )

      今のところ どっちも というほかない

      2025年03月02日 17:37

  4. 5 あ(IP:114.17.51.97 )

    解説「スコルジャはビルドアップが出来ない」

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:02

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      スコ信共の反論が聞きたいな!

      2025年03月02日 17:14

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.160 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 17:33

    • 5.3 匿名の浦和サポ(IP:114.129.4.233 )

      良かったねスコアン。
      君たちの勝ちだよ!
      今日はお酒がすすみそうで羨ましいよ!泣

      2025年03月02日 17:34

    • 5.4 匿名の浦和サポ(IP:126.53.184.50 )

      ある程度は監督を評価しています(した)
      守備を固めてビルドすれば
      サヴィオや金子が決定機を作ってくれる。
      それをサンタナが決めれば良い。
      しかし、良い位置までボールを繋ぐ事が
      出来ない状況で苦しい。
      リーグで勝てるサッカーが基本。
      1週間のオフ明けの岡山戦は
      修正を信じて全力で応援します。

      2025年03月02日 17:36

    • 5.5 匿名の浦和サポ(IP:49.109.1.210 )

      反スコだけど未だにスコ信があそこまで長年スコルジャに執着してたことが謎すぎる
      しかも1人2人とかではなくこの掲示板の大多数がスコ信という
      見る目無いにも程があるだろ

      2025年03月02日 17:50

    • 5.6 匿名の浦和サポ(IP:119.175.136.188 )

      誰に監督やらせようが三菱が変わらないなら結果は同じ。
      長期的に見て同じことの繰り返し。
      何故なら三菱の組織が機能してないから。

      2025年03月02日 19:04

    • 5.7 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.173 )

      林さんはグスタフソン好きだから使いこなせない監督見るとイライラするんだろうな。

      2025年03月02日 19:21

    • 5.8 匿名の浦和サポ(IP:49.109.128.1 )

      そりゃこの掲示板の人たちは未だにワシポンサッカー が最強だと思ってるんだから

      2025年03月02日 19:28

    • 5.9 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

      エメタツ

      2025年03月02日 19:53

    • 5.10 匿名の浦和サポ(IP:49.109.3.121 )

      5.3
      ん?スコ信さんですか?
      信仰心は明日からも変わらず??

      2025年03月02日 20:41

    • 5.11 匿名の浦和サポ(IP:106.179.223.188 )

      三菱重工が株主になってからクラブへのメールや電話無視放置されてます。

      2025年03月02日 21:32

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.27 )

      チキショー!
      また騙された!!

      2025年03月02日 17:34

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.160 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 17:36

  5. 7 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 )

    今日の収穫
    林さんと興梠の解説最高すぎるので一生レッズ戦お願いしたい。
    林さん絶対レッズ好きだよあれ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:02

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.77.143 )

      林陵平は自分が指導者になった時にこうならない様に浦和を反面教師にしているだけだろ。

      2025年03月02日 17:20

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.161 )

      データ型監督にとっては選手の駒がたくさんある金持ちチームは魅力的だと思う。

      2025年03月02日 17:32

    • 7.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.160 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 17:39

    • 7.4 匿名の浦和サポ(IP:133.32.165.78 )

      なんか草
      186 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )
      もう後半から林さんが監督でスコルジャが解説で良いのでは?

      2025年03月02日 18:48

    • 7.5 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.162 )

      てか浦和にビルドアップコーチいるらしいけど本当だろうか?だとしたら速攻でクビだろ。

      2025年03月02日 18:50

    • 7.6 匿名の浦和サポ(IP:27.230.97.195 )

      電車で来てたみたい

      2025年03月02日 20:20

    • 7.7 匿名の浦和サポ(IP:113.149.158.241 )

      今日の収穫は、この内容で変に勝てなかったこと。この2試合、見るからに誰からも見切りをつけてもらえそうなレベルだった。
      このまま行く方が地獄だ。せめて、本当にビルドアップコーチとかいう役職がいるなら解任一択では。

      2025年03月03日 01:07

  6. 8 匿名の浦和サポ(IP:219.104.134.228 )

    林「改善できる余地があるの?」
    まさにこれに尽きる。
    4試合目で何も変わらないんじゃ、改善なんてできないよね。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:02

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

      去年からやっててこれなんだからないだろう

      2025年03月02日 17:16

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.77.143 )

      4試合ではありません。
      この問題はスコルジャ就任当初からなので80試合以上です。

      2025年03月02日 17:21

    • 8.3 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      もう、大きな改革があっても良いのでは?
      これだけの理論が構築されている林さんが無能であるとはとても思えない。
      未知数ではあるがクラブには冒険して欲しい。

      2025年03月02日 17:22

    • 8.4 匿名の浦和サポ(IP:133.200.196.193 )

      去年どころか2年前からでしょ。
      あのときカンテの理不尽ゴール頼みだった。
      守備もショレがいなければこんなもん

      2025年03月02日 17:35

    • 8.5 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.160 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 17:41

    • 8.6 匿名の浦和サポ(IP:1.79.89.62 )

      現地参戦の帰りの道中です。明らかに守備の強度が弱い。今日も改善されてませんでした。これはもはや選手の問題ではありません。問題点に気づかない指揮官がいることが問題点です。これは会社運営(組織運営)も同じことなんですよね。健全な監査機関がないと得てしてこうなります。残念で仕方ありません。

      2025年03月02日 18:01

  7. 9 匿名の浦和サポ(IP:1.73.12.196 )

    さぁ切り替え切り替え!!
    残留目指してがんばるよー!!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:02

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.160 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 17:42

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.160 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 17:45

  8. 11 匿名の浦和サポ(IP:126.249.143.193 )

    負けるべくして負けた
    戦術無しで勝てるわけない

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:03

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.160 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 17:46

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:1.79.89.62 )

      確かにもはや選手の問題ではありませんね。戦術=監督の問題ですから…
      どうするフロント?

      2025年03月02日 18:06

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:113.149.158.241 )

      いつの時代もチームのお荷物は、Jが始まった時の選手たちなのかなあ

      2025年03月03日 00:59

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:106.72.130.193 )

      クロスもシュートも可能性感じないですね

      2025年03月02日 17:04

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      右からのクロスを右足でシュート打つとほぼ宇宙開発だよね…。
      アーリークロスの時はいいんだけど、なんかハイクロスの時は雑になるのはなんだろ。

      2025年03月02日 17:31

    • 12.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.160 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 17:48

    • 12.4 匿名の浦和サポ(IP:14.8.27.129 )

      ガッツはあるが、クロスやシュート精度が悪い。
      海外移籍前から成長していない。

      2025年03月02日 20:17

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.160 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 17:50

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.160 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 17:51

  9. 15 匿名の浦和サポ(IP:1.75.158.55 )

    上積みがまるでない。重症ですね。週末がツライです。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:03

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.160 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 17:52

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.25.22 )

      よし!よし!よしお!

      2025年03月02日 18:02

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.25.22 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 18:04

  10. 18 さ(IP:114.17.51.97 )

    ビルドアップは策なしでハマって蹴るだけ、セカンドすら拾えない。
    守備は前から行ってもハマらない、蹴らせても関根が競り負ける。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:04

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )

      リカルド あのメンバーで首位

      2025年03月02日 17:38

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.169 )

      リカルドは小駒で勝たせるの上手いから。逆に言えば大駒持ってても使わない。

      2025年03月02日 17:54

    • 18.3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.25.22 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 18:05

    • 18.4 匿名の浦和サポ(IP:1.21.49.240 )

      >昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      逆に言いたいわ

      2025年03月02日 18:56

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.12.196 )

      戻って来れるとお思いで?

      2025年03月02日 17:05

    • 19.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

      昔1回落ちてるんやで

      2025年03月02日 17:15

    • 19.3 匿名の浦和サポ(IP:126.179.222.225 )

      大宮が落ちて家長江坂マテウスあたり引き抜かれた時みたいに、落ちたらサヴィオとか個の能力高い人みんな引き抜かれるから本当に終わるよ。

      2025年03月02日 17:28

    • 19.4 つばさ(IP:92.203.160.18 )

      それもありですよね
      そこから、昇格争い食い込んだりする方が
      週末が楽しそう

      2025年03月02日 17:56

    • 19.5 匿名の浦和サポ(IP:106.146.25.22 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 18:07

    • 19.6 匿名の浦和サポ(IP:42.124.101.18 )

      19.4なんてさ、今はそんな事いってても、いざj2で1試合目にヘタレサッカーしてたら2試合目やる前にキレイサッパリいなくなるタイプでしょ。わかります。

      2025年03月03日 01:30

  11. 20 匿名の浦和サポ(IP:27.94.208.142 )

    継続が大事だから解任はダメだよ!
    勝てるサッカーをできるようになるには4年は必要!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:04

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.25.22 )

      昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

      2025年03月02日 18:08

    • 20.2 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      今日の柏の変わりようを見たら、チームにマッチ
      した監督をチョイスすれば、4年も時間は必要な
      いんじゃないかな?

      2025年03月02日 23:46

  12. 21 匿名の浦和サポ(IP:101.1.184.237 )

    来週江坂にやられるのが目に浮かびます!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:04

  13. 22 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.27 )

    何が優勝だ。
    残留もあぶねー内容のサッカーじゃねーか。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:04

  14. 23 匿名の浦和サポ(IP:106.146.62.66 )

    CWCやりながら降格って浦和らしい、普通にありそう。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:04

  15. 24 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    とりあえず辞任するなら我慢しますわ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:04

  16. 25 匿名の浦和サポ(IP:130.62.68.125 )

    試合中上手くいかない事が問題ではなく、上手くいかないことを修正できないのが大きな問題だと思う。去年途中から指揮しているのだから残念だけど監督交代も視野に入ってくるでしょ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:05

  17. 26 匿名の浦和サポ(IP:119.83.159.62 )

    まだ4節だから大丈夫とかフロントは甘い考えなんだろうな〜。なんにも改善出来ずに降格だろこれ。
    後半は攻める姿勢が見せれたとか的外れなこといいそうだけど、単に柏が攻める必要が無いから攻めれてるように見えてるだけだし。本当に呆れる。
    よくこんなヘボい試合しかできないのに優勝が目標なんて口にできたもんだわ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:05

  18. 27 匿名の浦和サポ(IP:106.146.79.178 )

    前半一方的に攻められ、得点奪われ反撃できず
    後半、相手が攻める必要なくなり、引いた状態になった後からボールを握れるようになる。でも同点に追いつけないレベルの反撃。負ける時いつもこの負け方。
    監督、戦術以前にシンプルに全ての局面で負けてる。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:05

  19. 28 匿名の浦和サポ(IP:114.48.126.4 )

    リカルド切ってスコルジャにしたの誰だっけ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:05

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.96.68 )

      新旧監督の対戦で明白な「差」が出ましたねぇ。頻繁なポジションチェンジだのGKからの繋ぎからのひっくり返し方だの、懐かしかった。
      寧ろ浦和時代からアップデートされてる。
      続けさせてればとちょっと思いました。

      2025年03月02日 19:49

  20. 30 匿名の浦和サポ(IP:106.179.223.188 )

    隣の芝生は青い、逃した魚は大きい。かも
    ロドリゲス監督にもっとお願いいてたら良かったのに、と残念です。
    クラブの体質がこのままじゃ厳しいね。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:05

    • 30.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

      リカルド続投させたい西野さんが正しかったね

      2025年03月02日 17:14

    • 30.2 匿名の浦和サポ(IP:58.95.225.143 )

      リカルド監督時代にきちんとした補強をしていたら…。
      当時の強化部とフロントの責任は計り知れない。

      2025年03月02日 17:44

    • 30.3 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.169 )

      リカルドは小駒しか使いこなせないからチーム力に限界が来るのは間違いないよ。
      ただ小駒も大駒も使い方を知らないでとりあえず並べるだけなのがスコルジャだけど。

      2025年03月02日 17:57

  21. 31 匿名の浦和サポ(IP:49.109.24.114 )

    虚無だな。負けて悔しいと思えない。むしろ堪らなさに腹が立つよ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:05

  22. 32 匿名の浦和サポ(IP:59.132.21.215 )

    キャンプって何してんの?まさかキャンプしてるわけじゃないよな?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:06

  23. 33 匿名の浦和サポ(IP:192.47.148.130 )

    ホーム開幕戦で今季一番酷い内容で完封負け

    情け無い

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:06

  24. 34 匿名の浦和サポ(IP:60.95.31.252 )

    ホントに未来を感じないなぁ。
    監督も監督だけど、とにかくシュート下手すぎだろ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:06

  25. 35 匿名の浦和サポ(IP:106.146.79.178 )

    安居、荻原シュートを枠にいれてほしい

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:06

    • 35.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.214.139 )

      試合前のシュート練習すら枠にいかないからね

      2025年03月02日 18:52

    • 36.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.24.114 )

      COMING SOON!

      2025年03月02日 17:10

    • 36.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.27 )

      今夜

      2025年03月02日 17:24

    • 36.3 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.23 )

      ミシャ
      𝐇𝐄𝐑𝐄 𝐖𝐄 𝐆𝐎!

      2025年03月02日 17:26

  26. 37 匿名の浦和サポ(IP:60.106.249.211 )

    やっぱ、この監督じゃダメかな
    4節消化で勝ち点2だよ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:06

    • 37.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      得点も2

      2025年03月02日 17:08

    • 37.2 匿名の浦和サポ(IP:111.67.163.55 )

      うちラッキーゴール1

      2025年03月02日 17:21

    • 38.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      スープニキ再評価路線

      2025年03月02日 17:23

    • 38.2 匿名の浦和サポ(IP:106.73.158.129 )

      38.1
      再評価って一度は評価されてたってことだろ?
      今まで見る目のないスコ信達に虐げられ続けても諦めずに声をあげ続けてやっと目の覚めた連中に理解して今初めて評価してもらえたスープニキは人間としてカッコいい

      2025年03月02日 18:18

  27. 39 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.2 )

    温め直したスープは不味いの通りになっちまった

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:07

  28. 40 匿名の浦和サポ(IP:114.48.68.48 )

    なんだよ、なにもかもできない監督なんてもう1秒たりとも浦和にいて欲しくない。堀之内はこの人に何を見たんだ?見る目がないからフロントやめた方がいい。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:07

  29. 41 匿名の浦和サポ(IP:111.97.21.37 )

    ビルドアップの型が無い、
    プレスのかけ方もチームの共通認識が無い、
    カウンターにジョギングで戻る、
    集中力無い、
    勝てる訳ねーだろ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:07

  30. 42 匿名の浦和サポ(IP:106.155.30.194 )

    岡山戦現地でルカオと江坂のゴールを見てきます!!たのしみ!!!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:07

  31. 43 匿名の浦和サポ(IP:175.132.130.27 )

    レッズは4戦勝ちなしで19位、大宮は三連勝で首位。カテゴリーは違うけど負ける気しかしないな。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:07

    • 43.1 匿名の浦和サポ(IP:119.83.159.62 )

      来年入れ替わってるだろうし戦う可能性は低そうですよ

      2025年03月02日 17:15

    • 43.2 匿名の浦和サポ(IP:1.73.129.4 )

      どうせなら大宮と色を交換して浦和オレンジとかにしたら特産品みたいでかわいいし良いかも

      2025年03月02日 18:52

    • 43.3 匿名の浦和サポ(IP:58.95.225.143 )

      知り合いの大宮サポが長澤監督に感謝したよ。監督が良いから勝てるんだって。
      うちと正反対だね。

      2025年03月02日 20:35

    • 43.4 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.23 )

      RBのサッカー哲学。 「エナジードリンクの会社だから『疲れてもう走れないはやめてくれ』と言われました。『ガンガン動いて、どんどんエネルギーが湧き出るようなサッカーをやって』と。アグレッシブに前から球を奪い、奪ったらすぐゴールを目指すというのがレッドブル全体のビジョンとしてあります」

      2025年03月02日 21:48

  32. 44 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.1 )

    内部ぐちゃぐちゃにされたくないからフロントに外部のプロ入れないんだろうけど、さすがにもう無理でしょ
    上から順番に整理してもらわないと
    フロント→監督コーチ→選手→サポーターの順番なんだし
    まず堀之内より上から全部替えないとね
    ずっと言われてるけど・・・

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:07

    • 44.1 匿名の浦和サポ(IP:27.141.68.131 )

      先ずは土田を三菱から完全に離さないと!
      裏から色々動いてる

      2025年03月02日 20:40

  33. 45 匿名の浦和サポ(IP:217.178.6.242 )

    次、江坂にやられて負けたらその場でスコ更迭お願いします。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:07

  34. 46 匿名の浦和サポ(IP:14.10.99.225 )

    マリウスボール縦につけれん
    いつもサイドバック下がりながら受けないといけない
    安居は受ける気ないし
    繋げないなら止めたら?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:08

    • 46.1 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      解説でもいってたけど、
      ・ゴールキック始める。西川にパス。
      ・相手が詰めてきたらロングキック
      ・前に人いないので回収される
      ってホント何考えての設計なんだろうね?

      2025年03月02日 17:34

    • 46.2 匿名の浦和サポ(IP:59.132.7.23 )

      つなぐ場所がないんだよ。
      つなぐ場所がサイドしかないから狙われるので結果サンタナ目掛けてロングボールを蹴るんだけど、ここが収まらずに相手に回収される悪循環。
      これはボランチが下がって受けて上げないとハイプレス相手にビルドアップなんて無理だよ。
      そして何故その指示をスコルジャが出さないのか不思議で仕方がない。

      2025年03月02日 17:34

    • 46.3 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.167 )

      ・今日のスタメンで安居をサミュエルに代える
      ・サミュエルの最終ライン落ち(サリーダ)を積極的に使う
      だけでビルドアップは改善できると思うけど、スコルジャは安居を外す気がない。現状安居はビルドアップの邪魔になってる。

      2025年03月02日 18:06

    • 46.4 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.164 )

      どうしても安居を使いたいならビルド諦めて神戸戦のこぼれ球回収大会をするのが正解。彼はシンプルな役割を与えないと消える。

      2025年03月02日 18:45

    • 46.5 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

      サリーダに関しても今のゴミビルドアップなら西川が上がって3枚でもサリーダと同じ効果あるんだよね。Jリーグでそこまで強烈なプレスはまだ無いぞ。DFからボランチへの縦への配球が正常にならない限りは厳しいぞ。
      安居と西川が協力的にボール回しに参加しない限りウイングポジに張ってる両ワイドは意味ないしボランチにボール入ったら両SBがダイアゴナルやサイドの中間ポジで受けるをしないとボールは進まない。

      最終は両ワイドの金子、サヴィオにいかにして有利な状況でボール持たせるのかが重要なんだから。
      そこから個人技、松本、原口の中央との連携でフィニッシャーのチアゴを浮かす作業が90分通して10回以上再現出来てようやく得点の匂いがでるんだろうよ。

      2025年03月02日 19:28

    • 46.6 匿名の浦和サポ(IP:103.163.220.163 )

      マリウス、安居(おそらくボザも)はくさびのパス出せる選手じゃないので最終ラインに出し手が必要。
      現状できるのはサミュエルしかいない。

      2025年03月02日 19:50

    • 46.7 匿名の浦和サポ(IP:103.163.220.159 )

      それぞれの選手は日本代表DFならズバズバ差し込んでるであろうポジションは取れてる。出し手の差し込む技術がなさすぎるだけ。
      運ぶ、ずらす、の作業がないから詰んでるように見える。

      2025年03月02日 19:57

    • 47.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.205.131 )

      シーズンチケット辞めて良かった

      2025年03月02日 19:16

  35. 48 匿名の浦和サポ(IP:124.35.184.105 )

    スコルジャは自分の責任について語れよ!決定力とか選手のせいにするな!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:08

  36. 49 匿名の浦和サポ(IP:49.109.100.228 )

    なんだかんだ言っても毎年優勝争いしていたミシャが一番結果を残したという事実がある

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:08

    • 49.1 匿名の浦和サポ(IP:125.12.71.235 )

      サッカーを理解したフロント主導の補強>監督への丸投げ>>>サッカーを理解していないフロント主導の補強

      2025年03月02日 17:23

    • 49.2 匿名の浦和サポ(IP:126.254.125.180 )

      でもあの時の浦議のサポ、4-2で勝った試合のスレで
      失点多いからミシャ解任しろ!とか言ってたよ
      毎年優勝争いしてんのに、何言ってんだコイツら
      って思ってたわ

      2025年03月02日 17:24

  37. 50 匿名の浦和サポ(IP:119.47.30.214 )

    林も言っていたが、前節までの課題をこの試合にどう修正してきたのか、それが出来たのか、この監督で出来るのか、そこが気になる。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:08

  38. 51 匿名の浦和サポ(IP:49.109.97.41 )

    グスタフソンが1人でビルドアップも飛び出しもやってたけど、もう1人のボランチはどこにいたの?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:08

    • 51.1 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

      安居
      忍者なのでピッチから気配を消してたでござる。

      2025年03月02日 17:31

    • 51.2 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.164 )

      たまに相手を引き連れてグスタの邪魔をしてました。

      2025年03月02日 18:46

    • 51.3 匿名の浦和サポ(IP:103.163.220.146 )

      たまに最終ラインに顔出して岩尾の仕事やってますみたいなフリ。
      なお彼から有効なパスが出てくることはない模様。

      2025年03月02日 19:59

  39. 52 匿名の浦和サポ(IP:59.136.151.119 )

    シンプルに2トップでそこに当てたり、放り込んだりで良い。その方が点を決められる。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:08

  40. 53 匿名の浦和サポ(IP:60.67.108.79 )

    本番に生かせない練習をしているコーチ陣にも疑問符

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:09

  41. 54 匿名の浦和サポ(IP:106.72.41.33 )

    関根、荻原ダメじゃね?
    開幕前に補強サボったツケでは?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:09

    • 54.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      西川も安居も

      2025年03月02日 17:15

    • 54.2 匿名の浦和サポ(IP:153.151.82.131 )

      ボザも

      2025年03月02日 18:23

  42. 55 匿名の浦和サポ(IP:153.139.138.139 )

    湘南戦の続きを見せられて試合

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:09

    • 55.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

      早急に改善が必要みたいな話はなんだったんだろう

      2025年03月02日 17:11

  43. 56 匿名の浦和サポ(IP:192.47.148.130 )

    何でどんどん劣化していくの?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:09

    • 56.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.7.228 )

      開幕に照準合わせてたから、後は落ちるだけなんじゃね?

      2025年03月02日 17:50

  44. 58 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

    さっさと林さんに監督のオファー出しましょう

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:10

  45. 59 匿名の浦和サポ(IP:131.129.171.21 )

    戦術理解度が低い選手がいて判断が悪い。
    あと、トラップがあれだし、シュートもあれだ。
    どうしようもないな。。。涙

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:10

  46. 60 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

    いつか見た景色。
    今の苦しさに耐えかねて過去の成功体験に逃げ込み、時計の針を戻す。かりそめの喜びその後は過去の功労者すら否定される未来を突き付けられ誰もが傷つく。
    オジェックで見た光景。同じ轍を踏む愚かさの極み。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:10

  47. 62 匿名の浦和サポ(IP:126.166.223.122 )

    林さんの的確すぎる浦和の課題に関する解説だけは、本当脱帽。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:10

    • 62.1 匿名の浦和サポ(IP:60.111.197.229 )

      林氏に監督オファーでいい。監督経験がないとかは大丈夫!経験豊富な監督が今これなんだから、
      戦術を落としこめる優秀なコーチもつければ少なくとも今よりは強くなる

      2025年03月02日 19:52

  48. 63 匿名の浦和サポ(IP:126.253.43.67 )

    昨シーズン終盤の成績が急な監督交代で戦術が浸透しなかったことが原因ではなく、時間を与えても戦術構築できない監督が原因と判明したので解任すべき。
    じゃないと今シーズンずっと塩で勝てない試合を見続けることになるし、降格もあるよ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:10

  49. 64 匿名の浦和サポ(IP:153.250.24.39 )

    色々準備したことが上手くいかない時のオプションというか、選手個々の判断が良くないのかな。
    金子の前に広大なスペースがあるのにボールが出てこなくててヤキモキした埼スタより

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:11

  50. 65 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

    J2柏コールに参加した少力豆頁サポはこの先まともな人生待ってないね。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:11

  51. 66 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.24 )

    監督交代しないと降格しそう
    J1で結果を出した日本人監督がいいな

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:11

    • 66.1 匿名の浦和サポ(IP:59.132.7.23 )

      そんな日本人監督どこにいるんだ?
      もうみんな他クラブに取られてんじゃん。
      まさか、西野朗とか言うなよ。

      2025年03月02日 17:29

  52. 67 匿名の浦和サポ(IP:59.171.30.154 )

    戦術ないし、単純にサッカーが下手だよな。
    ファーストタッチ止まらない、横パスずれる…。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:11

  53. 68 匿名の浦和サポ(IP:14.8.13.128 )

    スコ将&スコ式4-2-3-1ではJでは勝てない!
    監督とシステムを変えれば既存の選手で結果は出せる!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:11

    • 68.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      相手は3バックにして浦和の微妙な両サイドバックの裏をついてくるからこのままの4バックでは今日の柏戦のような試合結果になるな。

      2025年03月02日 19:11

  54. 69 匿名の浦和サポ(IP:121.86.6.86 )

    2トップの3バックでもいいのでは?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:12

  55. 70 匿名の浦和サポ(IP:126.254.250.32 )

    じぇいつーうらわ!じぇいつーうらわ!
    って、柏サポに喝を入れてもらわないとですね。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:12

  56. 72 匿名の浦和サポ(IP:192.47.148.130 )

    今のフォーメーションでいくならボール収まらないサンタナの先発じゃ勝てないよ

    サンタナは後半からの方が活きると思うけどな

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:12

  57. 73 やんやん(IP:150.147.86.68 )

    浦和に根付いた弱気で勝てる気配のないテンポっていつ払拭できるんだろうね。もう取り憑かれてるみたい。誰が来てもだし、伝統になってるよ。
    それとマチェイが一番サッカーわかってないのと、誰もサッカーを楽しんでプレイをしてない。
    浦和はもう降格争いの定着チームになったのかもしれないね。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:13

  58. 74 匿名の浦和サポ(IP:106.72.130.193 )

    スコルジャサッカーはいつも前半45分が無駄になるだけ。前半で点入れられたら勝てない。1点までなら引き分けはあり得ても、2点入れられたら負け確。この前半捨てるサッカーをいつまで見せられるないといけないの?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:13

  59. 75 匿名の浦和サポ(IP:106.154.145.138 )

    林さんが言ってたけど、キーパーから繋がないで、ライン上げて前線に蹴ればいいのに、無駄に繋ごうとしてロストってマジでイライラした。
    改めてスコルジャはビルドアップ仕込めないんだなと確信して、もう改善されることはないことに絶望です。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:13

  60. 76 匿名の浦和サポ(IP:123.222.114.140 )

    とりあえず
    安居→柴戸が見たい

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:14

    • 76.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.129.4 )

      安居は、たまに出るのが丁度良い。出続けるとダメになる

      2025年03月02日 18:47

  61. 77 匿名の浦和サポ(IP:49.109.24.114 )

    今のメンツなら、むしろヘグモの方がいいよ。なんなら、組長の方がいいよ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:14

  62. 78 匿名の浦和サポ(IP:60.95.31.252 )

    2試合連続で首位のチームに負けただけ。
    ってことじゃないよなぁ…

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:14

  63. 79 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    ハイプレスの整備も指示も出来ない。
    ミドルローの守備の指示も出来ない。
    攻撃はフットボール創世記の化石のような放り込みのみしか戦術持ってない。
    結論。
    これは解任しかありませんね。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:14

  64. 80 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    もうスコルジャの意見だけじゃなくて
    選手たちでこうしたいって話し合った方がいいんじゃね?
    スコルジャの指示だけだったら
    なにもかわらなそう

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:14

  65. 81 匿名の浦和サポ(IP:153.160.102.241 )

    なんか選手のタスクが多すぎるのかなー。あれもこれもやらせすぎな気がするよ。町田が柴戸を復活させたように、得意な能力を伸ばしてほしい。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:15

  66. 83 匿名の浦和サポ(IP:49.109.139.68 )

    具材は揃ってるのに出てきた料理が不味すぎる、、、

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:15

  67. 84 匿名の浦和サポ(IP:27.253.251.213 )

    スコルジャ解任してもヘグモのやめかたみたら来る監督なんていないから何から何まで全とっかえしないと難しそう

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:16

  68. 85 匿名の浦和サポ(IP:126.167.42.233 )

    自分たちの実力もないのにハイプレス。
    基本的なことができないのに。
    最近サポも甘すぎる。

    チームが間違った方向にいるのに無限の応援するのは愛ではない。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:16

  69. 86 匿名の浦和サポ(IP:60.106.251.48 )

    岡山にも勝てる気しないな
    相手3バックだし既に2勝しててレッズよりも点取ってるよ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:16

  70. 87 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.170 )

    もう数試合で監督交代だと思うので、次はちゃんと現代戦術を知っている監督にしてください。
    もう林陵平監督でもいいし、ダメなら浦和らしくコロコロ変えてもいいと思う。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:16

  71. 89 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.252 )

    スコルジャって何の指示出してるの?フォーメーションだけ?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:16

  72. 90 匿名の浦和サポ(IP:113.42.151.247 )

    去年の動き見たら堀之内が優秀な訳もなく、案の定という

    さっさとスコルジャ解任して欲しいけど、見る目が無い人間が上にいるから好転する気が全くしない

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:17

  73. 91 匿名の浦和サポ(IP:60.116.156.198 )

    ワクワクしない。ボールも人も動かない。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:17

  74. 92 匿名の浦和サポ(IP:59.132.7.23 )

    林陵平も言ってたけど、湘南戦でのプレスがハマらなかった原因が全く改善出来ていない。
    スコルジャの試合後のインタビューではミドルゾーンで相手との距離が開きすぎて上手くプレスがハマらなかったと言っていたが、結局相手の3バックに対してどうはめるのかが前半全く改善出来なかった。
    これもうこのままだと優勝なんてリーグ夢のまた夢で期待するどころか残留争いだな。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:17

  75. 93 匿名の浦和サポ(IP:49.109.139.68 )

    後半残り15分に関根→石原で3点取れるの?
    スコルジャの采配には疑問しか残らない💢

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:17

    • 93.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.7.228 )

      足つってたからでしょ。

      2025年03月02日 18:02

    • 93.2 匿名の浦和サポ(IP:114.159.16.44 )

      足攣りかけてる関根がジエゴの対応なんかできるわけないでしょ笑

      2025年03月02日 20:31

  76. 94 匿名の浦和サポ(IP:49.109.163.66 )

    自分開幕5試合で勝ち点8が最低ラインと
    踏んでいましたが次勝っても勝ち点5しか行きません今年は中位から下の順位ですかね〜

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:17

  77. 95 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.167 )

    そもそもスコルジャは英語が下手だから戦術を話せるレベルにないのでは?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:17

    • 95.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.83.145 )

      ポーランド語通訳を用意できないチーム側にも問題があると思う(とはいえそんな人材なかなかいなさそうだけどね)

      2025年03月02日 18:15

  78. 96 匿名の浦和サポ(IP:126.69.132.169 )

    毎年毎年、開幕前の○○選手 加入のお知らせが興奮のピークだね。
    蓋を開けてみたらいつもこれだからな。
    まあもう慣れました。10年後には埼玉人の相当数がレッドブルに流れてるかもな。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:18

  79. 97 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    スコルジャは良くも悪くも堅実だから
    臨機応変な対応ができないな
    もう前半で0−2になっちゃったら
    選手交代いっきにメンバー3人かえるとか
    システムを変更するとかがない
    最後までATになってもDF1人をあがらせてパワープレーとか
    もない

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:18

    • 97.1 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

      試合前に神戸戦の続き見せたいって言ってたからね
      相手が変わっても同じ事しか出来ない

      2025年03月02日 17:27

  80. 98 匿名の浦和サポ(IP:126.233.64.64 )

    浦和とやるときは3バックでやれば勝てると他のチームに教えてるようなもの

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:18

  81. 99 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

    このままスコルジャでやったら降格する雰囲気だな。サヴィオ下げるとか訳わからないし今からでもできるなら本職両SB補強した方が良い

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:18

  82. 100 匿名の浦和サポ(IP:49.109.108.198 )

    安居、関根で
    負け確信した

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:19

    • 100.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.145.43 )

      あと、原口

      2025年03月02日 17:26

    • 100.2 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      スコルジャとしては、フロントが現状では身分不相応な背番号9番を原口に与えたりしているので、いろいろあって使わない訳にはいかないのだろうな。

      2025年03月02日 19:20

  83. 101 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

    へグモは成長スピード遅かったけど
    スコルジャは止まってる気がするんだが

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:19

    • 101.1 匿名の浦和サポ(IP:125.194.53.24 )

      後退しているように感じます‥

      2025年03月02日 18:03

  84. 103 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    CWC終わるまで解任はないだってよ。まぢか

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:20

    • 103.1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

      それ言ってんのマルコじゃん

      2025年03月02日 17:28

  85. 104 匿名の浦和サポ(IP:49.109.24.114 )

    スコルジャ、飛ぶぞ! (何がかは言わない)

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:20

  86. 105 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.173 )

    林さんの解説を聞いてすぐに戦術アドバイザーとしてお金を出すぐらいの動きをするくらい危機感がないとおかしいと思うんだけど、フロントは今の時代遅れ戦術サッカーをどう思ってるのか。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:20

    • 105.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      てか浦和のコーチ陣は、気づいてないの?ポンコツすぎるぜ

      2025年03月02日 17:25

  87. 106 匿名の浦和サポ(IP:210.143.75.240 )

    みんな必死の面構えだった。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:21

    • 106.1 匿名の浦和サポ(IP:153.242.9.133 )

      「必死」というか、むしろ「悲壮感漂う」「心うつろ」というか。

      2025年03月02日 17:37

  88. 107 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.173 )

    興梠はクラブの人間なんだから林さんの話をしっかり持って帰って現場に伝えろ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:22

    • 107.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

      むしろ分析担当に引っ張ってこいよ営業マン

      2025年03月02日 17:26

    • 107.2 匿名の浦和サポ(IP:58.95.225.143 )

      今のレッズはOBとか地元を大切にしているから、レッズに関わってない林さんはとってもらえないと思う。残念だけど。

      2025年03月02日 20:46

  89. 108 匿名の浦和サポ(IP:59.132.7.23 )

    まずさ、プレスがハマらないのもそうだけど、球際で勝ててないじゃん。
    ここが勝てないと全てにおいて勝てる訳がない。
    あと関根と原口、君たち揃って何してるの?
    各個人のプレーもそうだけど、チームとしてどうしたら勝てるのか考えろ!君達がしっかりしないといかんのだそ!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:22

    • 108.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.149.119 )

      みんな止まりながら仲良し鳥籠しかしてないからな。

      2025年03月02日 17:33

    • 108.2 匿名の浦和サポ(IP:153.160.102.241 )

      この2人は出さない方がいい。
      気持ちだけで動いている感じがする。

      2025年03月02日 17:56

  90. 109 あーあ(IP:122.221.212.70 )

    個人技だけで勝てるリーグではなくなったんだよ。
    確かにこの選手のこのプレーが駄目ってのはあるんだけど、‪選手は成績オール5みたいに何でも求められて大変すぎ。個人技はうちの方があるけど、戦術が曖昧で攻守ともに個人がバラバラに動くから無駄走りして体力消耗され良さを出せない。スコルジャ体制である以上これは変わらないからサポも見方を変えるしかない。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:22

  91. 110 匿名の浦和サポ(IP:110.131.141.186 )

    とはいえ連動したプレスの構築はともかく、ロングボール戦術以外で論理的に攻撃時の立ち位置と動き、ボールの動かし方を落とし込める監督って誰がいるのか?ってのはあるんだが。
    だからこそハイプレス最強時代に突入してるわけだが…。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:23

  92. 111 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    いつになったらサンタナ収まるのかな?なーんも進歩してるようにはみえないんですけど。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:23

    • 111.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.7.228 )

      収まらないし、プレスかけられないし、1トップは厳しい。

      2025年03月02日 18:07

    • 111.2 匿名の浦和サポ(IP:126.166.81.184 )

      収まる様になる事はないと思う。
      寧ろ、不得意としているプレーだしね。

      2025年03月02日 18:19

  93. 112 匿名の浦和サポ(IP:59.132.7.23 )

    後半開始のグスタフソンの交代は松本ではなく安居では?
    安居の良さが全くわからん

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:24

  94. 113 匿名の浦和サポ(IP:49.109.24.114 )

    今日、観衆五万人でも、ゼロ人でも、結果は同じだったと思います。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:24

    • 113.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.202 )

      ほんとそれだわ!

      2025年03月02日 19:01

  95. 114 匿名の浦和サポ(IP:49.97.100.6 )

    レッズが強かった頃に降格圏のチームと試合してた時の真逆の内容。51000人も集めて柏さんの練習相手は酷すぎる。
    レッズってサポーター凄いけど弱いよね〜が当たり前になってきた。
    今日も埼スタの雰囲気は最高に楽しかったよ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:25

    • 114.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.24.114 )

      いや、なんかサポも負け慣れてきているのも感じとれますよ。

      2025年03月02日 17:27

    • 114.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.7.228 )

      ぼーっと突っ立ってるだけの選手多過ぎ。パス出したら動けよ!ボール取られたら全力で追いかけろよ!

      2025年03月02日 18:12

  96. 115 匿名の浦和サポ(IP:126.167.42.233 )

    サンタナは荻原を完全に見限っている。
    この雰囲気をクラブは気がついているか。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:25

    • 115.1 匿名の浦和サポ(IP:126.103.136.108 )

      あのふんわりダイレクトクロスと周りに出せるのに宇宙開発ミドルシュートで良い流れを悉く切るからな。

      2025年03月02日 17:39

    • 115.2 匿名の浦和サポ(IP:59.132.7.23 )

      荻原は今日もKYなプレーに終始し、クロスもダメ、シュートは宇宙開発。
      関根もクロス全くダメだし単純パスミス多数。
      原口はサビオとポジショニング被りっぱなし。
      あと君は安易に倒れるな!今年はファウル取ってくれないんだから。

      てゆーか生え抜き組大丈夫か?
      君達が足を引っ張ってどうするんだ?
      気持ち入ってるのは分かるけど、もう少し冷静に頭使ってプレーしてくれよ

      2025年03月02日 19:11

  97. 117 匿名の浦和サポ(IP:114.48.68.48 )

    3ヶ月のリカルドに全てを上回られた現実。フロント以下、浦和のサッカーそのものが否定されたんだよ。金をかけてもなにをしても無意味、無駄。毎年毎年失望させるなよ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:26

  98. 118 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

    柏や湘南のほうが、浦和に比べて選手が素晴らしくて、弱点のない完璧な陣容なの? 違うよね?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:26

  99. 119 匿名の浦和サポ(IP:114.51.28.211 )

    解任!解任!さっさと解任!
    シバくぞ!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:26

  100. 120 匿名の浦和サポ(IP:111.67.163.55 )

    フロントには、今回の解説を聞いてもらいたいね。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:26

  101. 121 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.169 )

    リカルド、ヘグモは選手起用は終わってるけど戦術の狙いはあった。
    スコルジャは選手起用は2人よりマシだけど戦術が終わってる。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:27

    • 121.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

      へグモさんは若手もどんどん使うから好きだったわ

      2025年03月02日 17:32

    • 121.2 匿名の浦和サポ(IP:27.94.208.142 )

      今日も安居とか関根は良かったね〜
      海外に引き抜かれないか心配になる

      2025年03月02日 17:33

    • 121.3 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.173 )

      ヘグモはお気に入り選手と心中するから

      2025年03月02日 17:45

  102. 122 匿名の浦和サポ(IP:221.246.207.125 )

    サンタナより垣田の方が何倍も良いのに年俸は倍以上サンタナの方が高いのおかしい。サンタナじゃリーグ優勝は無理って何度も思ってます。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:27

    • 122.1 匿名の浦和サポ(IP:126.103.136.108 )

      今日も解説陣からプレスの掛け方注意されてたね。

      2025年03月02日 17:37

    • 122.2 匿名の浦和サポ(IP:60.34.165.104 )

      昨年の年明けに「サンタナ獲得へ」の報道が出た時にサンタナを獲るならユンカーをレンタルバックするか金掛けて他チームから引っ張って来るならレオナルドの買い戻しの方が良いと思ったよね

      2025年03月02日 18:41

  103. 123 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    浦和にいたときよりリカルドと小泉輝いて見えたわ
    結局さぁチームづくりがおかしいんじゃね?
    浦和はいい選手とってきても使いこなせない
    チームバランスとか考えてない計画性0

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:28

    • 123.1 匿名の浦和サポ(IP:106.146.10.74 )

      松本も気の毒に思えてしょうがない

      2025年03月02日 21:49

    • 123.2 匿名の浦和サポ(IP:111.99.86.206 )

      他チームから引っこ抜いて浦和加入でポンコツになる選手…浦和で弾かれて他チームに行き輝く選手が多くて虚しい。こんどは監督でも同じことになるのか?

      2025年03月03日 11:21

  104. 124 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.209 )

    林陵平さんのようにサッカーを解像度高く観てる人にとって、何がやりたいのかさっぱりわからない浦和のサッカーはイライラするんだろうね

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:28

    • 124.1 匿名の浦和サポ(IP:27.230.96.64 )

      今日は少なくとも51,000人がそう思ったよ

      2025年03月02日 20:38

    • 124.2 匿名の浦和サポ(IP:115.179.56.26 )

      柏サポはイライラしないよ。

      2025年03月02日 20:48

  105. 125 匿名の浦和サポ(IP:153.246.197.92 )

    岡山も3バックでしょ?
    絶対にここ3試合と同じになるじゃん

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:29

  106. 126 匿名の浦和サポ(IP:106.146.24.160 )

    昨日コメントした者だが、どうせ君達は明日になれば真逆のこと言うんでしょ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:29

  107. 127 匿名の浦和サポ(IP:133.114.17.91 )

    守備的思考のスコルジャじゃハイプレス時にリスクを考慮してボランチあげることができない。だからFW1トップ下1両サイド2の4枚で相手GK1と4バック1ボランチの6枚を追いかけるからそりゃハイプレスハマるわけないよね。ハイプレスの仕方を構築してないのに前線の選手だけで走らされてるから浦和の前線とボランチの間に簡単にパス通される。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:29

    • 127.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.7.228 )

      てか、チアゴのプレスのかけ方が下手すぎる事が全て。

      2025年03月02日 18:24

  108. 128 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.169 )

    監督を変えない理由がない事をリカルドが証明した。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:29

  109. 129 匿名の浦和サポ(IP:59.132.15.51 )

    参ったね、ホーム開幕戦も敗戦で連敗だよ。どうチームを立て直すんだよ。しっかり分析しろ!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:30

    • 129.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.202 )

      スコ「毎回分析してます。DAZNのハイライトで。」

      2025年03月02日 18:07

  110. 130 匿名の浦和サポ(IP:125.49.237.201 )

    開幕戦から試合を重ねるごとにワクワクがなくなり、上昇気運も見えない
    試合みるのが苦行になる前になにかチームとして改善策を見出してもらいたいな

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:30

  111. 131 匿名の浦和サポ(IP:192.47.148.130 )

    これは夏の移籍期間には塩漬け選手達はオファーあれば大量移籍だな

    沈みそうな船にいつまでものんびり乗ってないよね

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:31

  112. 132 匿名の浦和サポ(IP:1.73.149.119 )

    たまたまボールが繋がってゴール前まで行けても、シュート打つでもなく後ろに下げてなんなら西川まで。そこから大きく蹴り出して相手にボールが渡るの繰り返しを今日はずっと見せられてました。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:31

  113. 133 匿名の浦和サポ(IP:1.75.240.189 )

    神戸戦の出来をみれば優勝候補だろうなのになぜその後の3試合で2敗もしてるんだどうしたんだ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:31

    • 133.1 匿名の浦和サポ(IP:133.202.80.61 )

      神戸の調子がイマイチだったので相対的に良く見えていただけかなと。その神戸も勝ててないですよね。

      2025年03月02日 18:17

    • 133.2 匿名の浦和サポ(IP:60.34.165.104 )

      >133.1
      武藤がケガ明け、宮代と井手口が欠場、高徳は負傷退場だったからね

      2025年03月02日 19:45

  114. 134 匿名の浦和サポ(IP:219.121.210.12 )

    いっそ流行りの3-4-2-1にしてミラーゲームにした方が試合になるんじゃないか?
    1から構築するのは大変たけど、今だってチーム戦術ゼロなんだし影響は少ないかと

    それかオーソドックスな4-4-2で、まずは選手がやることをシンプル・明確にさせるか

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:32

    • 134.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

      開幕前はSBがあれだし3バックにするんじゃって噂あったよね

      2025年03月02日 17:34

    • 134.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      それだ。3421でオールコートマンマーク。あとは個にすべてを任せる。

      ただしGKは足元が無いとビルドアップも引き付けることもできないので吉田瞬でいこう。選手のクオリティはJでNo1なんだから、これだけで上半分くらいは狙えるかもしれん。

      そして今年中に三菱とオサラバだ。

      2025年03月03日 00:06

  115. 135 匿名の浦和サポ(IP:111.188.252.65 )


    私の言った通り
    ちゃんと補強しないから
    こうなる
    去年は渡辺だけ当たり
    今年はサビオだけ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:33

    • 135.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

      金子見てて楽しいけどな

      2025年03月02日 17:35

  116. 136 匿名の浦和サポ(IP:126.103.136.108 )

    次の岡山も3バック。京都湘南柏と同じ現象が起こるのは間違いない。

    林さんに限らず、全試合で解説陣からダメ出しくらってるチームなんて前例がないし、それぐらいわかりやすく酷いのだろう。

    堀之内はどうせ解任しないだろうし、選手達がDAZN見て自分達で修正するしか道はない。

    あとチームとして活躍を期待したいんだろうけど、関根荻原安居前田は戦術がない現状では個の能力が浮き彫りになるので起用しない方が良い。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:34

  117. 137 匿名の浦和サポ(IP:49.105.70.66 )

    情けない。現地参戦でした。50000人以上の前でホーム開幕戦、無様な姿と結果。本当開幕前の期待だけだねこのチームは。どこに勝てんのこれ?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:35

  118. 138 匿名の浦和サポ(IP:49.109.108.198 )

    とにかく原口、安居、関根は
    もうやめてくれ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:35

  119. 139 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    リカルドも小泉もすごくよく見えたな
    浦和にくるとああならないのはなんなんだろう
    フロントが選手を揃えられないからなのか?
    サヴィオも金子もいい選手なんだろうけど

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:36

    • 139.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.249.39 )

      来た直後はリカもヨシオも輝いてましたよ!

      2025年03月02日 18:58

  120. 140 匿名の浦和サポ(IP:133.203.163.129 )

    林さんが言ってたけどゴールキックからCBがキーパーにパス出した後繋げると思ったらロングボール。
    ロングボールするならライン上げないと下げたままロングボール蹴るから拾われたらやりたい放題
    対して繋げられるわけでもないし、ミスも多い
    ロングボールでもサンタナが納められないから完全に詰んでるよね。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:36

  121. 141 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.157 )

    そもそもビルドアップはハイリスク ハイリターンでボール持つ自信あるチームがやる戦術だからな。前からプラスされて慌てるとか笑かすなよ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:37

  122. 142 匿名の浦和サポ(IP:60.60.108.15 )

    選手を攻撃するのはやめよう。
    浦和から出ると小泉だって輝いているし、
    浦和の年俸で岡山3チーム買えてしまうんじゃない。それでも勝っている。
    さっさと監督変えよう。Jリーグを良く知っているミシャか言葉が通じる日本人監督が良い。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:37

    • 142.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.67.169 )

      でもさあ新しい監督来るとこんな選手達任されても‥てなるよ。もう、根っこから代えないとダメじゃね?

      2025年03月02日 17:55

    • 142.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.7.228 )

      今のスタメンでオールコートマンマークは無理っしょ。

      2025年03月02日 18:32

    • 142.3 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.202 )

      142.2
      浦和はマンツーマンじゃないからな

      2025年03月02日 19:02

  123. 143 匿名の浦和サポ(IP:210.196.97.30 )

    CWCとか言ってる場合じゃない!
    降格してしまうぞ!!
    リカルドを解任してユンカーを残したとこから全ておかしくなったのかなぁ。。。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:38

  124. 144 匿名の浦和サポ(IP:111.98.74.33 )

    土曜日は埼玉の誇りのあまりんを食べに行こう。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:38

  125. 145 匿名の浦和サポ(IP:49.109.98.151 )

    原口もJリーグ厳しいと思うんだよな。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:38

  126. 146 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.133 )

    やばい。ずっと埼スタ通って初めて見てらんなくなってしまった。
    なんか選手も最後勝ち諦めたみたいに中に人いないのにひたすらクロス上げようとしてるの見てめちゃ悲しくなった。
    じゃあ何応援すれば良いんだろってなった。監督もちろんそれよりまずその上の社長とホリ辞めてください。
    もうちゃんとレッズというクラブを建て直ししないとやばい。
    それくらい危機感感じた。多分サポーター側だけは。
    5万人入って1万人くらいだけだよ。最後まで応援出来たの。入場でボーイズが煽ってくれる時のみ、それ以外はもうゴール裏じゃないとこからは声も手拍子も拍手も自然に出て来ないもん。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:38

  127. 147 匿名の浦和サポ(IP:1.73.149.119 )

    CWC前に交代は‥とか甘い考えしてないだろうな

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:38

  128. 148 匿名の浦和サポ(IP:106.131.185.236 )

    荻原が海外で通用しない理由が良く分かったよ。J2レベルだもん。
    荻原じゃなくて明本が帰って来てほしかったな。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:39

    • 148.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.149.119 )

      チームで必要とされてる選手は帰ってきませんよ

      2025年03月02日 17:40

  129. 149 匿名の浦和サポ(IP:211.121.235.63 )

    前田のシュートが2本ともちゃんとゴールしてたらな〜!
    もうこの選手を見る事は無いかな?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:39

    • 149.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.136.182 )

      早く30番脱ぎましょう

      2025年03月02日 17:40

    • 149.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.7.228 )

      守備ザルだし、点取れないなら穴でしかない。そりゃ、関根も足つるわ。

      2025年03月02日 18:36

  130. 150 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    シュート下手でもいいから
    でかくてヘディング強くて前線でおさめられて
    2列目に散らせるFWとってきて

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:40

    • 150.1 匿名の浦和サポ(IP:126.103.136.108 )

      獲得できても3バックのチームには今日と同じ現象が起きる。
      柏が中盤の強度が弱くミスが多かったので0-2で済んだが、広島なんかには5点取られてもおかしくない。

      2025年03月02日 17:44

  131. 151 匿名の浦和サポ(IP:126.151.43.159 )

    GK替えなければ絶対変われないですから。
    はい。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:41

  132. 152 匿名の浦和サポ(IP:211.121.235.63 )

    浦和レッズがフェネルバフチェのトルコ代表FWジェンク・トスン(33)を獲得することで合意したようだ。
    本当か?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:41

    • 152.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

      希望通り、ポストできてプレスのうまい選手だったとしてもですよ…仮にその選手が怪我したら機能不全。何かしら対策されれても、応用なく修正できない=亀。という未来が見える。

      2025年03月02日 21:26

  133. 153 匿名の浦和サポ(IP:60.60.108.15 )

    大体家族の事情だか何だか知らないが、途中でチームを放り出して、また、戻ってきて簡単に勝てるほど Jリーグは甘くはない。
    北欧サッカーは日本の下でしょう。何でわざわざ高い金出して呼んでくる必要があるの。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:42

    • 153.1 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

      それはまぁフロントの能力ですよ
      AIに任せた方がいいと思う

      2025年03月02日 17:44

  134. 154 匿名の浦和サポ(IP:49.96.25.157 )

    浦和に必要なキーパーはニコニコして優しいキーパーじゃないんだわ。DFミスしたらブチ切れて、バイタルでサボってる奴いたら殴りに行くくらいの奴が必要なんよ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:44

    • 154.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.7.228 )

      今の時代パワハラ認定されて即解雇ですから。
      でもまあ、言いたい事はわかる。

      2025年03月02日 18:40

  135. 155 匿名の浦和サポ(IP:211.121.235.63 )

    本職のサイドバックの選手を獲得してください。
    お願いします!!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:44

    • 155.1 匿名の浦和サポ(IP:126.167.45.122 )

      両サイド補強とか終わってる。
      現実的に無理。
      サイドバックが効果ないなら、
      4バックをやめるべきでは。

      2025年03月02日 18:42

  136. 156 匿名の浦和サポ(IP:210.254.110.242 )

    シンプルにキャンプ何してたん?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:46

    • 156.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.137.34 )

      バーベキューかな

      2025年03月02日 17:52

  137. 157 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

    この試合のグスタは良かった。
    というか、ハイプラスといえど京都や湘南と違って十分繋げる余地があった。ボランチの位置があくから。
    これはもうスカウティングが機能していないんじゃない?
    蹴り合いになってセカンド回収合戦になるなら松本安居だろうけど、この試合ならグスタ安居、何ならグスタ松本でも良かったのでは?
    少なとも0-2になった後半はグスタ松本で勝負かけて欲しかった。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:46

  138. 158 匿名の浦和サポ(IP:49.105.83.133 )

    ホイブラーテンくんと安居変えませんか?
    もうビルドアップ出来ないのとっくに分かってるのに補強もサボるし出す理由が?????すぎる。
    ライン上げられないしすぐ引きこもるし。邪魔でしか無い。
    要はうちがやりたいサッカーに必要な走力も強度もないよ。不安定すぎる。ボザはよく見ると本来関根のカバーだけじゃなくホイブラーテン側のカバーでもビルドアップも結構頑張ってる。
    まあこれも監督の仕事だけどな。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:46

    • 158.1 匿名の浦和サポ(IP:106.168.210.184 )

      マリウスと安居は攻撃への寄与が乏しい。
      パスコースを見つけられない、強いパスがだせない、結果的にバックパス、もう見ていられない。

      2025年03月02日 19:24

  139. 159 匿名の浦和サポ(IP:119.172.158.50 )

    スコルジャなんざクビでお願いします!
    内容も酷すぎ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:47

  140. 160 匿名の浦和サポ(IP:110.134.160.129 )

    また「準備してきたことができなかった」って言うのかな?
    できなかった、うまくいかなかった、の結果は「準備してきた」の意味を否定することになるんだけど?
    新戦力を使いこなせず、また21番地獄の連続かもね、次からは?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:47

  141. 161 匿名の浦和サポ(IP:122.219.144.127 )

    前田、先発のチャンスをもらいながら、あれは決めないと、
    次の出場する機会なくなるぞ。
    しかしDAZNの解説、監督のことボコボコに言っていたね。落とし込めてないとか。相当やばいんじゃない?今年もシーズン途中での解任ありかよ?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:48

  142. 162 匿名の浦和サポ(IP:49.105.82.95 )

    こんなサッカーしか出来ない監督の下では選手が可愛いそう。
    なので試合では選手を全力で応援をする。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:49

  143. 163 匿名の浦和サポ(IP:106.146.62.66 )

    誰を監督にしようが、補強しようが、浦和では活躍出来ない、継続して活躍出来ない、そして浦和を離れていく
    根っこに何の問題があるのかな?多分組織がプロではないんだろうね、沢山社員いるのにね

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:49

    • 163.1 匿名の浦和サポ(IP:1.79.89.62 )

      そういうことです。経営のプロがいません。子会社の弱さですね。身売りできればワンチャンあると思うのですが…

      2025年03月02日 18:30

  144. 164 匿名の浦和サポ(IP:111.188.145.30 )

    で、あるならば!何回も聞いたよ
    前田安居の空気感、オギのクロス精度の悪さ、関根のパスミス、マリウスのバックパス、西川のやる気なさ

    解説の林の的確さに驚いた

    であるならば!勝てるわけない

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:50

    • 164.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.7.228 )

      前田は目立ってただろ。ザル守備で。

      2025年03月02日 18:44

  145. 165 匿名の浦和サポ(IP:126.103.136.108 )

    今期4バック採用してるチームが神戸・鹿島・福岡・新潟・清水・G大阪しかない。
    マジで落ちるぞ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:51

  146. 166 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    広島とかって移籍しそうだから
    そこに違う選手とかピンポイントにいい補強してるわけよ
    一方、浦和は毎年同じポジションを何人もダブつかせて
    足りてないポジションは本職じゃないやつにそこにやらせて
    ってしかも人数が薄い
    それで1年間やっていけるのかよ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:52

  147. 167 匿名の浦和サポ(IP:49.109.24.114 )

    柴犬さん、岡山戦のWINNER軍資金どうしますか?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:53

  148. 168 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.98 )

    今日の負けで解任は必須か〜ちょっとひど過ぎる

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:55

  149. 169 匿名の浦和サポ(IP:1.75.67.169 )

    ひとつわかったのは、今年のジャッジでは手癖の悪い石原が有利ということだ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:58

    • 169.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      関根も手癖わるいけど?

      2025年03月02日 18:31

    • 169.2 匿名の浦和サポ(IP:60.34.165.104 )

      >169.1
      関根は手癖が悪いと言うより空回りしているのと攻撃の時も守備の時も動き出しが1テンポ遅くて結果的にファールになるから手癖が悪いように見えるんだと思う

      2025年03月02日 19:44

  150. 170 匿名の浦和サポ(IP:133.232.135.100 )

    これで解任しないならヘグモは何で解任だったのか

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:58

  151. 171 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.129 )

    浦和時代の小泉が活きなかったのは、周りの選手の動きの少なさやポジショニングの悪さで、パスのしどころが無かったからだけなのかもしれない。
    今日の試合を見てる限り、球離れが遅い訳ではないし。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:59

    • 171.1 匿名の浦和サポ(IP:153.160.102.241 )

      みんな小泉責めるから、当時そんなコメントしたよ。
      周りとイメージ共有できてないんだよね。それは浦和の伝統かもしれない。

      2025年03月02日 18:02

    • 171.2 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      浦和時代といっても、リカの時は輝いてたじゃん。

      2025年03月02日 18:04

    • 171.3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

      いまのグスタと似ていると思います。監督がよくないし、周りの選手も視野狭すぎる。しかも当時は、右サイドが全く出口の役割果たせてなかったしね。

      2025年03月02日 18:09

    • 171.4 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.167 )

      今日も後半の小泉は狩場だったよ。隣の芝なだけ。

      2025年03月03日 07:44

  152. 172 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    これはチアゴが身長50センチアップして体重も70キロほどあげて世界屈指の電柱になって空中戦勝率100%じゃないとスコルジャの戦術は活かせないな。

    それかFW3枚にして全て電柱にするしかないわw

    そんなお笑いサッカー見たくないけど。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:59

    • 172.1 匿名の浦和サポ(IP:115.179.56.26 )

      元トルコ代表のFW獲得に動いてるって、本当か?!

      2025年03月02日 20:47

  153. 173 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    もう林がS級ライセンス取得したら
    浦和お得意の金積んで監督に来てもらうしかないんじゃね?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 17:59

  154. 174 匿名の浦和サポ(IP:153.160.102.241 )

    今日のスタメンの下記メンバー、この人たちそれなりにいい選手なんだけど後半からジョーカーとして使いたいんだよね。一試合できる選手じゃないでしょ。

    FW サンタナ
    MF 原口、前田、安居
    DF 関根

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:01

  155. 175 匿名の浦和サポ(IP:110.131.77.198 )

    練習でビルドアップの指導は誰がしてるんだろうな。監督だけじゃなくてここも変えないと意味ないし。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:02

  156. 176 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 )

    リカルドさんしっかり欧州トレンドの前からハメに行って縦ズレさせる守備やってきましたね。
    ビルドも後ろ3枚で両ウイングバックを相手のウイングより高い位置に張らせて出口にしてきた。
    浦和では4バックにこだわってたのにね。
    スコルジャも意地でもバックスの形変えないし、もしかしてFB本部から4バックでと言われてたり、、?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:02

    • 176.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

      言うてまだまだ欧州でも4バックが上位やん

      2025年03月02日 18:35

  157. 178 匿名の浦和サポ(IP:27.121.241.74 )

    2失点目
    マリウスはダッシュで戻ろうとしてるのに、
    ボザがチンタラ戻っているのが気になった

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:04

    • 178.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      1失点目キーパーの能力低さ

      2025年03月02日 18:29

  158. 179 匿名の浦和サポ(IP:126.167.35.103 )

    浦和で4バックが良かったことなど殆どない。
    本部の理想が全てを崩壊させた。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:04

  159. 180 匿名の浦和サポ(IP:210.196.97.29 )

    立ち位置むちゃくちゃ、同一レーンに選手かぶりまくり、単騎突破頼みの再現性ゼロ攻撃、プレスメソッドゼロ守備、、、、大丈夫ですか浦和さん?   byリカルド。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:05

  160. 181 匿名の浦和サポ(IP:106.146.14.52 )

    トスン来ないほうが身のためだよ〜後悔するよ〜

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:06

  161. 182 匿名の浦和サポ(IP:59.132.22.172 )

    地獄をみて這い上がる経験をせずに助っ人や監督交代で危機を凌いできたことがこのクラブに困難を克服する自力がつかない根本原因という気もする。今年も監督交代して残留は果たして、来年はまた2桁順位かな。カルチャーが育たないから成長もないし、自力もつかない。浦和の誇りとか実体不明な言葉遊びが横行してMBA的経営ごっこに付き合わされる。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:09

  162. 183 匿名の浦和サポ(IP:126.253.192.148 )

    フロントは総退陣で。どんだけ金使ったと思ってるんだ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:12

  163. 184 匿名の浦和サポ(IP:126.167.153.100 )

    個別の選手がダメって感じじゃないんだよな。クラブとして勝つサッカーができていない…選手は使いようで宝石にもゴミにもなることを小泉が証明してたと思うなー

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:12

  164. 185 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.139 )

    優勝とか望みません。
    残留だけして下さい

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:12

  165. 186 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )

    へグモもリカルドもスコルジャもいい監督なのよ。
    このタイミングでこの発言は適切では無いのかもしれないが
    フロントと両輪じゃないといけない。しかしフロントにそんな能力あるんですか?という大いなる疑問が出る。
    クラブの体質によってテンハグもアモリムも凡将や愚将にされるマンU状態と言うべきか。
    何を言いたいかと言うとコンセプトをそれを実行できる選手とサポートできる裏方がいないと適切な期間で思い通りいくはずが無い。
    それはJクラブでトップクラスに補強費を使ってきて30年で1回しかリーグ優勝できない。
    何を隠そう浦和レッズが証明している。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:13

    • 186.1 匿名の浦和サポ(IP:126.103.136.108 )

      確かにマンUっぽい。チーム強化に長期プランがないとことか。
      広島とか東京Vは他サポがみてもわかるもん。
      この辺って一長一短で根付くわけじゃないが、浦和はどうしたいのかね。

      2025年03月02日 18:33

    • 186.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

      でも実際問題として、前プレ・ビルドアップの細部戦術がないのだから機能しないですよね。

      2025年03月02日 21:32

  166. 187 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.202 )

    安居は前に繋がないくせに、守備でもウォッチャーてサボりすぎだろ。ボール拾いでもやらせとけ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:16

    • 187.1 匿名の浦和サポ(IP:60.65.33.14 )

      本当にそれ。やつは一体何ができるのか。。
      やばいロストは去年から大体安居か関根。
      監督は何故それが分からないのか。。

      2025年03月03日 01:40

  167. 188 匿名の浦和サポ(IP:126.182.73.145 )

    これは監督の問題のようで、

    ヘグモ元監督1人に責任を押し付けて、

    堀之内を辞めさせなかったクラブの責任です。

    もっと言うと自分が選んだ監督を連れてきて
    クラブに留まる堀之内も問題かと思います。

    プロならば監督と一緒に責任を取って、辞めるべきでしょう。

    海外では当たり前なことです。

    浦和がいつまでも変わらない理由がここなと。

    良い選手良い監督を連れてきてもそれは対処に過ぎず、根本的な問題解決はされません。

    クラブが本当の意味で変わるタイミングです。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:17

  168. 189 匿名の浦和サポ(IP:110.131.141.186 )

    とりあえず今すぐYouTubeで「サッカー 戦術」で検索してレオザでもGOATでもいいから最近トレンドの戦術について勉強してきてどうぞ。
    でも選手たちは自分で勉強してそうだよなあ。勉強してても監督のいうこと聞かないわけにはいかないしな。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:17

  169. 190 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.1 )

    強化部、監督、選手、全部選んでる奴がよくないんだろ
    出来る出来ないあるにせよ、各々頑張ってやってるはずだ
    だとすれば選んだ奴から変える必要があるだけだ
    大体、監督経験もない選手にGMとか基本無理なんだよ、できたとしても例外だろ
    監督くらいサッカー理解してなかったらそもそも監督を選べねえだろ
    マジなんとかして
    浦和のサッカー観たいのに・・

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:18

  170. 191 匿名の浦和サポ(IP:111.188.252.65 )

    前線から激しいプレスを仕掛けられると
    パスがつながらなくてボールロストしちゃうって
    ペトロビッチが監督する前のサッカーに戻ってもうた
    厳しいな…

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:21

  171. 192 匿名の浦和サポ(IP:106.146.121.118 )

    早いとか言わないから、平川戻そう!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:21

    • 192.1 匿名の浦和サポ(IP:119.83.159.62 )

      J3最下位の監督じゃ大差ないのでやめてください。お願いします。

      2025年03月02日 18:26

  172. 193 匿名の浦和サポ(IP:222.6.241.173 )

    神戸戦はなんだったんだ‥
    神戸が弱かっただけか‥

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:22

    • 193.1 匿名の浦和サポ(IP:126.213.9.76 )

      下位争いの福岡は神戸に勝ったぞ。
      レッズの実力は福岡以下か?

      2025年03月02日 19:10

  173. 194 匿名の浦和サポ(IP:106.146.60.22 )

    浦和にとって1番辛いのは、渡邉凌磨が使えない事、サッカーIQが高い選手がピッチにいなくなった京都戦の前半途中からずっとおかしな試合してる。
    凌磨とのセットなら安居は正解、凌磨の代わりがいないのが問題,
    寧ろ個人技を最大限活かすサッカーをする方が目先の勝ち点は拾える、後4人とボランチで激しく当たって、中島とサビオに渡して、後は松尾とかにポイで

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:22

    • 194.1 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.160 )

      だから京都戦は凌磨いた10分間もやられまくってたから。現実逃避やめろ。

      2025年03月02日 19:02

    • 194.2 匿名の浦和サポ(IP:58.95.225.143 )

      リョーマの縦への推進力が浦和の攻撃力の源だったね。

      2025年03月02日 20:56

  174. 196 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    今日のDAZNの林と興梠の解説を
    一言一句訳してスコルジャに伝えろ
    そうしたら
    浦和レッズはかわる
    それしかない

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:23

  175. 197 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    浦和相手にはハイプレスでサイドに追い込みかけてボール奪取か、稀に押し込まれたらローディフェンスでしっかり中を塞いだけば絶対に大丈夫だからね。中盤でのミドルディフェンスなんてちょっかい出すだけで勝手に恐怖感じて後ろにボール下げてくれるから。
    どの試合でもこんな試合にばっかなるし、
    それずっと攻略出来もしない。

    正直、選手以外浦和に関わってるスタッフ全員変えて全てを変えない限り変わらないんだろうな。
    浮上する雰囲気全くないよ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:26

  176. 198 匿名の浦和サポ(IP:121.86.6.86 )

    チアゴじゃなくリンセンをトップ起用してた理由が分かるねー

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:31

  177. 199 匿名の浦和サポ(IP:106.72.130.193 )

    関根の1失点目
    どうして、相手との距離を開ける守備したの?
    最終ラインなんだから、シュート打てる余裕与えてどうすんのさー

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:32

    • 199.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

      2失点目なんていなかったぞ

      2025年03月02日 18:37

    • 199.2 匿名の浦和サポ(IP:1.72.3.45 )

      酒井でこういう失点はなかったもんな。石原もよくやる。つまり右SBは補強必要って事。

      2025年03月03日 08:04

  178. 200 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.173 )

    マンマーク対象がいないと得意なはずの守備でも消える安居君。守備出来ない安居使うくらいならグスタでいいじゃん。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:32

  179. 201 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

    フロントは最高の戦力を揃えた。フロントの落ち度ってあるのかな。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:34

    • 201.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.1 )

      選手がダメでした
      監督コーチがダメでした
      強化部がダメでした
      フロントがダメでした
      仮に、スコルジャが本当にダメならばそれを選んだ堀之内がダメだし、堀之内を選んだフロントがダメだということ
      下からではなく上から変えないと途中がダメだとすべてダメになる
      だから上から入れ替えないとってずっと言われてる
      結果が出てれば話は別ですよ

      2025年03月02日 18:40

    • 201.2 匿名の浦和サポ(IP:219.104.134.228 )

      最高の戦力、、、?
      またまたご冗談をw

      2025年03月02日 18:53

    • 201.3 匿名の浦和サポ(IP:126.103.136.108 )

      勝てないって事はフロントが優秀じゃない証明。
      サッカーに限らず、どのプロスポーツでも上をヘッドハントで変えたら一気に成績が上向くなんて良くある話。
      ただ日本企業なので欧米と違って人材の入れ替えが簡単にできない。

      2025年03月02日 19:00

  180. 202 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.139 )

    片野坂は空いてないんだっけ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:35

    • 202.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

      大分で藤原くんと仲良くやってるよ

      2025年03月02日 18:38

  181. 203 匿名の浦和サポ(IP:210.196.97.30 )

    スコルジャ&安居くん推しのヨシ⚪︎ワとか言うオッサンは息してますかーーー笑

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:37

  182. 204 匿名の浦和サポ(IP:1.73.129.4 )

    この先3年はもうないな。っていうかずっとないだろうな

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:38

  183. 205 大賞(IP:104.28.99.205 )

    サポーターの声がデカくて萎縮しちゃうんだよ、静かに見届ければ勝ち始めるね

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:39

    • 205.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.24.114 )

      要するに、来週スタジアムでやることは、そういうことですね。

      2025年03月02日 18:44

  184. 206 匿名の浦和サポ(IP:114.162.107.2 )

    開幕未勝利5戦目も頑張ろう

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:39

  185. 207 匿名の浦和サポ(IP:111.188.252.65 )

    安居が足つって倒れた時誰もボール出せって文句言わなかったのが気になるわ
    なんかリーダー不在っていうか
    戦う集団じゃない感じがした

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:40

  186. 208 匿名の浦和サポ(IP:14.8.18.129 )

    監督はスコルジャでも良いから、林さんとかレオザみたいな戦術オタクに権力与えてブチ込め!
    元鹿の岩政見てると頭でっかちで、指導力に不安を感じるが。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:41

  187. 209 匿名の浦和サポ(IP:210.196.97.25 )

    川井健太空いてるからすぐ連絡取ろう!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:42

  188. 210 匿名の浦和サポ(IP:113.156.184.139 )

    興梠をコーチに入れた方が良かったね

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:45

  189. 211 匿名の浦和サポ(IP:49.105.97.9 )

    前はプレスかけて後ろは引いている。ボランチは走り回らなくてはならなくてセカンドボール回収もままならない。ボザが入ったせいなのか前と後ろの連携が悪すぎる。そこをハッキリさせないと誰が入ろうが変わらないな……

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:46

  190. 212 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

    スコルジャ+堀之内はセホーン+ロペスを越えたな。J史上最低の珍コンビ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:48

  191. 213 匿名の浦和サポ(IP:121.86.6.86 )

    マルコが後任に西野リストアップやて

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:49

    • 213.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

      W杯で長友のところにフェライニ当ててきたのに、なんにも対策できせずにアワアワ混乱して2点差ひっくりかえされた監督なんて辞めてほしい。

      2025年03月02日 21:43

  192. 214 匿名の浦和サポ(IP:60.61.29.88 )

    裁量持ってるのが天下りとOBしかいない組織なんて縮小再生産にしかならんから株式公開して外部の人間入れろ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:49

  193. 215 匿名の浦和サポ(IP:59.139.199.153 )

    安居はもっと受けた後に繋いだり振り向いて角度変えたり出来るようになるか、チームの中心となって声出して広範囲に動けるようになってからがプロとしてのスタートラインでしょ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:50

    • 215.1 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.169 )

      奪ったボールを相手にパスしないようにするところがスタートかな

      2025年03月02日 19:10

  194. 216 匿名の浦和サポ(IP:125.198.213.161 )

    原口が来てからの成績は?ひどいと思う。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:52

    • 216.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      スコルジャ来てからの、間違いだろ

      2025年03月02日 19:01

    • 216.2 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )

      元気はそこまで悪くはなかったと思うけど。

      2025年03月02日 21:14

    • 216.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.218 )

      216.2
      言い訳コメントは酷いものだったよ
      監督批判に仲間批判
      自分は孤独なエース気取りで
      元気は幾つになった?
      10代の小僧みたいな事を言ってる
      あきれたよ

      2025年03月02日 21:26

  195. 217 匿名の浦和サポ(IP:222.6.241.173 )

    アデモス、ゼリコペトロビッチを思い出させるような、弱さですね、、

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:53

  196. 218 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.202 )

    そろそろ辛辣な弾幕出るのでは?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 18:54

    • 218.1 匿名の浦和サポ(IP:60.34.165.104 )

      出した所で何かが大きく変わるワケではないけど出さないといけないくらいヤバい状況だと思う

      2025年03月02日 20:20

  197. 219 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    1失点目はすばらしいシュートの失点?西川の凡ミスぢゃねーの?
    守備を安定させる?亀亀サッカーのマゾサッカーやるのね。ストレスかかるわスコルジャサッカーは

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:01

    • 219.1 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )

      あの位置からのシュートなら、最悪でも弾きだして欲しかった。今更ザイオンならとは言わんが、小島でも出来たと思う。

      2025年03月02日 21:16

  198. 220 匿名の浦和サポ(IP:14.8.27.129 )

    問題はSBかな。
    荻原と関根のプレーの質が低いと思う。
    ボランチは渡邊凌磨の復帰待ち。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:02

    • 220.1 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.160 )

      国内にいるSBなんて全員そんなもん。

      2025年03月02日 19:04

    • 220.2 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

      どこも3バックにするわけだ

      2025年03月02日 20:33

  199. 222 匿名の浦和サポ(IP:49.96.33.36 )

    スコルジャのコメント見ましたか?
    更に守備を改善したいと言っています。
    もう絶望じゃないでしょうか?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:03

    • 222.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      みたみた、口ポカーン

      2025年03月02日 19:42

    • 222.2 匿名の浦和サポ(IP:126.103.136.108 )

      とりあえずクラブ関係者は監督コーチ分析陣に今日のDAZN解説を見せよう。
      言われた事をやってくれ。わからなければクラブ外の人間を頼ってくれ。
      自分達でなんとかできると思わない方がいい。

      2025年03月02日 20:02

  200. 223 匿名の浦和サポ(IP:106.73.132.227 )

    ビルドアップ担当が池田さんと前迫さんってマジ?池田さん安居のこと大好きだよね

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:03

    • 223.1 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.170 )

      だとしたらそれこそ浦和の癌じゃん。安居の意味不明なポジショニングもグスタフソンを活かせないビルドアップも説明がつく。

      2025年03月02日 19:05

    • 223.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.222.231 )

      池田はもう第一線でやれる戦術を教えられるコーチじゃないと思いますよ。

      2025年03月02日 21:56

  201. 224 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.202 )

    相手チーム見ると今月は勝ち星なしか。。。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:04

  202. 225 匿名の浦和サポ(IP:14.8.17.33 )

    4試合で勝ち点2は普通にヤバイ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:05

    • 225.1 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      勝ち点1のチームもいますよ、でも次節で逆転される可能性が大だけどね。

      2025年03月02日 21:29

  203. 226 匿名の浦和サポ(IP:133.32.132.203 )

    関根といい荻原といいどこに向けてシュート打ってんだ
    北ゴール裏に宇宙開発とか論外だろ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:05

  204. 227 匿名の浦和サポ(IP:14.8.27.129 )

    日本人監督でいいから早めに交代して。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:05

    • 227.1 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      こんな成績なら信康でOKでしょ。

      2025年03月02日 21:31

    • 227.2 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      信康✕ 伸康でした、伸さんゴメンね

      2025年03月02日 21:38

  205. 228 匿名の浦和サポ(IP:153.139.140.133 )

    降格したらこの私が生きてるうちにはJ1には戻れないんだろうなぁ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:09

  206. 229 匿名の浦和サポ(IP:123.225.233.133 )

    スコルジャ監督「私は下位になりたい」

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:10

    • 229.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.132.203 )

      オモロ

      2025年03月02日 19:54

    • 229.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.24.114 )

      この映画の主演、中居くん…。

      2025年03月02日 19:56

    • 229.3 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      座布団1枚差し上げます

      2025年03月02日 21:32

    • 229.4 匿名の浦和サポ(IP:114.19.148.252 )

      こういうセンス好きですよ!陰惨な気持ちが少し解れました。ありがとうございます。
      フランキー堺を思い出す世代より。

      2025年03月02日 23:49

  207. 230 匿名の浦和サポ(IP:118.86.63.109 )

    あんなに酷いウォーミングアップ初めて見た。
    コーチのゆるゆるプレスなのにゴール前まで繋がらないなら試合で繋がるわけないと思った。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:11

  208. 231 匿名の浦和サポ(IP:182.20.227.14 )

    見てて一番楽しかった時。ミシャ、ブッフ、オジェ。オフトは優勝への道すじをつくった。今思うと、ミシャ時代は贅沢。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:12

  209. 232 匿名の浦和サポ(IP:106.155.5.181 )

    選手たちが悪質な労働組合化してないか?
    「レッズに就職できたし、給料良いし、2時間試合やるだけだし、なんなら出場とかしなくてもかまわないし。」みたいな
    韓国の労働組合のような感じになってるなら監督やスタッフが頑張ってもどうにもならないよ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:14

  210. 233 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

    スコルジャ「まずは守備の安定を考えないといけない。ウチは守備の安定が特長なので、そこを早く修正すれば、全体が自信を持って戦えるようになると思う」
    う~ん
    どうなんだろ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:15

    • 233.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.83.198 )

      攻撃が不味いからピンチになるんだよな。

      2025年03月02日 19:39

    • 233.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.218 )

      守備の安定を願おうにも両SBが脆弱
      酒井明本と現在を比べると一目瞭然

      2025年03月02日 21:11

    • 233.3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

      守備っていっても、前のようなドン引き亀サッカー極めても解決しないでしょ。高い位置で奪う守備ができるか、そこがポイントだと思うけどね。

      2025年03月02日 21:48

  211. 234 匿名の浦和サポ(IP:194.5.48.164 )

    まあ元々ミドルブロックのガチガチ守備が持ち味だったところに中途半端な前プレ始めたら守備崩壊するのも納得。
    たとえ頑張ってプレスして奪ってもビルドアップする戦術がないから奪われてまた頑張ってプレスする悪循環。
    もし前プレするなら後ろの6人の押し上げ少なすぎるし、ミドルブロックならサイドチェンジされたときのスライド遅すぎ。全てが中途半端。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:17

  212. 235 匿名の浦和サポ(IP:115.162.204.2 )

    関根なんかをキャプテンにしてるからこうなるんだよ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:22

    • 235.1 匿名の浦和サポ(IP:126.103.136.108 )

      期待値が込められてる選手に任せるのは違うよね。
      阿部以降そういう人選が多い。
      今年は渡邉で良かった気がするよなあ。

      2025年03月02日 19:41

    • 235.2 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      そのために、穴になっているにもかかわらず使いつづけざるを得ず、惨憺たる結果を招いていると思う。スコルジャにすれば自分が選んだキャプテンを控えにはまわせないしな。

      2025年03月02日 20:15

  213. 236 匿名の浦和サポ(IP:49.109.24.114 )

    今のウチに必要なのは多分、オフトのようなディシプリンタイプだと思います。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:29

  214. 237 匿名の浦和サポ(IP:27.83.220.192 )

    開幕4試合目にてもう今年の夢は終わりました。あとは力を入れずに試合観ます。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:33

  215. 238 匿名の浦和サポ(IP:133.203.163.129 )

    うちのチームってパススピードが遅い気がするし各駅停車だから持った時にはプレスが入っててバックパスするだけ パススピード上げるとミスになる。
    基礎も何もできてないと試合でもできないよね…

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:41

    • 238.1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.186.9 )

      パススピードも判断も遅いから
      相手は陣形できてます
      よって下げるしかない

      2025年03月02日 19:50

  216. 239 匿名の浦和サポ(IP:111.109.72.137 )

    堀之内は自ら選んだスコルジャ監督を呼び戻し、成果を上げたということしか考えていない。結局、本部の政治的な動きのみの腐敗した組織

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:46

  217. 240 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.199 )

    ボザ右SBで
    CBに根本いれんかい!
    りょーま戻るまでは
    グスタと松本のダブルボランチでいいやろ
    グスタいろいろ問題はあるけど
    やっぱりパスは上手よ
    原口、荻原、関根、安居、西川はもーいいでしょ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:54

    • 240.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.218 )

      原口荻原関根はユース上がり
      安居は大卒生え抜き
      軸になるべき選手が脆弱だから
      チームが強くなるはずがない
      マチェイも下部組織上がりって事で
      関根に期待したんだろうけど
      彼はずっと依頼心強くやって来たから
      急に何が出来るでもない
      見込み違いだったね

      2025年03月02日 20:35

  218. 241 匿名の浦和サポ(IP:60.34.165.104 )

    今日に限らず負け試合の後の選手のコメントの8割くらいが「試合の入り方が」だの「緊張感が」だの「責任が」だの精神論しか出ていないんだよな
     
    一例として「⚫︎⚫︎の局面での精度・強度が足りなかった」と言うような具体的なプレーの話が出て来ないあたり早くも末期感が漂うよね

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:56

  219. 242 匿名の浦和サポ(IP:121.2.191.58 )

    興梠さんが解説で怒ってたよ。
    負けてるのわかってるんですかね!!( ゚Д゚)
    本当だよ。CWCなんて出てる場合じゃねーよ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:57

  220. 243 匿名の浦和サポ(IP:123.225.233.133 )

    サポ「え!?またバック!?もうバックはいいから、正上位でイかせてよ!!」

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:58

  221. 244 匿名の浦和サポ(IP:106.168.210.184 )

    マリウスを一度外してみてもらいたい

    このコメントに返信

    2025年03月02日 19:59

    • 244.1 匿名の浦和サポ(IP:103.163.220.162 )

      新外国人が来るならマリウスを外すというのも選択肢として持っていて欲しいですね。

      2025年03月02日 20:05

  222. 245 匿名の浦和サポ(IP:60.60.108.15 )

    一度今日のスタメンとBチームと真剣勝負させたらどうか。もちろんAチームの監督はスコルジャだ。使える選手は誰なのか。監督の責任はどの程度なのか分かると思うけど。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:01

    • 245.1 匿名の浦和サポ(IP:126.103.136.108 )

      Bは阿部ちゃんに率いてもらおう

      2025年03月02日 20:06

  223. 246 匿名の浦和サポ(IP:49.109.11.204 )

    失点は2点とも小泉アシストかぁ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:06

    • 246.1 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      小泉くんステキ

      2025年03月02日 21:02

    • 246.2 匿名の浦和サポ(IP:58.95.225.143 )

      小泉はフィジカルは強くないけど、クレバーで上手い選手。柏の選手はフィジカルが強くボール奪取も上手いから、小泉の負担が少なくやり易いんだと思う。

      2025年03月02日 21:18

  224. 247 匿名の浦和サポ(IP:49.109.24.114 )

    スコルジャのコメント、ハイプレスとか、ディフェンスとか、神戸戦の続きとか…。ハッキリ言って何がしたいのか全然わからない。選手たちだったら尚更でしょ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:06

    • 247.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.218 )

      凌磨ありきのサッカーだから
      不在時の対処法が未だ見つかってない
      ヘグモの時はソルバッケン
      今回は凌磨と鍵になる選手が離脱
      ツキも無い

      2025年03月02日 20:24

    • 247.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

      渡辺がいたら解決する、というほど単純じゃないと思うけどね。

      2025年03月02日 21:53

  225. 248 匿名の浦和サポ(IP:106.146.17.183 )

    スコルジャ軍団と無能日本人コーチ共は浦和から去れ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:15

    • 248.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      伸康氏が練習を主導出来ればもっと選手の尻を叩けると思う、問題はいつも練習を主導している頭でっかちぽい外国人コーチだと思う。

      2025年03月02日 20:31

    • 248.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

      何年コーチやってるんだか、ずっと弱いまま。もう弱小時代の方たちは卒業してほしいよ。でもって、啓太とか、阿部ちゃんとか、そのあたりの人たちにどんどん入ってもらって、いろいろと刷新してほしい。興梠の解説聞いてて思ったけど、やっぱり出来る人じゃないと、試合展開やプレイの肝心ポイントをつかめないんじゃないかと思うよ。

      2025年03月02日 21:58

  226. 249 匿名の浦和サポ(IP:126.33.150.127 )

    浦和は、1億円プレーヤたくさんいるのに
    残念ですねー 柏サポより
    庄屋で飲んでます(予約しないと入れません)

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:16

  227. 250 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.218 )

    元気「あそこまで機能しないと厳しい」
    2桁得点発言がもう泣きかよ
    監督のせい?仲間のせい?
    何の為に9番を背負ったの?
    他人のせいにするわ
    直ぐに心折れるわ
    代表経験もドイツでの経験も
    大したこと無いんだな
    こんな時にチームを奮い立たす事が
    出来ないなら不協和音になるだけだから
    浦和には必要無いよ
    少しは精神的にも大人になってるかと
    期待すれば何も変わってないじゃない
    性格は変わらないって事がよく解ったよ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:19

    • 250.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.99.102 )

      原口は正直サッカーに集中できる状態・状況ではないっぽい。インスタで奥さんがやってる犬のアカウント知ってる?
       
      2頭飼っているうちの1頭が病気して断脚したんだって。「それでも練習と試合はきっちりこなすのがプロでしょ?」と言われるとそこまでだけど

      2025年03月03日 08:31

  228. 251 匿名の浦和サポ(IP:14.8.27.129 )

    次の試合に勝てなかったら、5戦未勝利で監督交代ですよね。
    正直早く交代してほしいから、次も負けでいいです。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:20

    • 251.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

      2敗3分でへグモさんは解任されてましたね

      2025年03月02日 20:31

    • 251.2 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      潔く良く○○を召しませ。

      2025年03月02日 21:01

  229. 252 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

    負けたチームに向かって雁首揃えてJ2コールとかやらかす民度の低いサポーターが敗因。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:21

    • 252.1 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      まだそんなみっともなく品位のないコールしてるなんて○○丸出しですね。
      自分達の立場を少しは考えたらいかがですか。

      2025年03月02日 20:55

  230. 253 匿名の浦和サポ(IP:60.112.166.143 )

    悲しすぎる。
    早い判断を。降格してしまう。
    良い選手はいるから、こうなったら
    ミシャで、選手交代は他の人にやって貰えば大丈夫と思う。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:21

    • 253.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.218 )

      例え後任を連れて来ても
      コミュ症の選手を起用すれば
      結果は同じなんだよ
      その部分を徹底的に排除する必要に
      気づいている人に当たるまで
      監督ガチャを引き続けるしかない
      個人的には日本人監督でその辺りに
      厳しい人が良いのではないかと思う

      2025年03月02日 20:43

  231. 254 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.23 )

    昨年の鹿島戦に武田が2点取って救世主になったように、活きのいい若手いないのかなあ。本間至恩とか根本とか早川くんとか。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:23

    • 254.1 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

      使われなくちゃ見せ場もないでしょ

      2025年03月02日 20:27

    • 254.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.24.114 )

      組長だったら、平等に皆にチャンス与えるでしょうね。

      2025年03月02日 20:31

  232. 255 匿名の浦和サポ(IP:60.112.166.143 )

    皆んなが初戦と比べるとはフリーズして動けなくなるのは何故?
    勘弁して下さい

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:28

    • 255.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.218 )

      凌磨が居るか居ないか
      凌磨の運動量があるか否か
      彼の運動量が指針となって
      ピッチ上の味方の運動量を引き上げる

      2025年03月02日 20:47

    • 255.2 匿名の浦和サポ(IP:106.160.0.89 )

      初戦は神戸は浦和のスカウティング情報がなく、こっちはあったのでそれがハマった。
      2戦目以降は相手もスカうんてぃんぐ情報があって、相手はそれを遂行してこっちは出来ていない。
      スカウティング能力とその落とし込みに差がありすぎるのでは。

      2025年03月02日 21:40

  233. 256 匿名の浦和サポ(IP:106.155.2.48 )

    平川琉球も負けてるし良いこと全くないな

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:30

  234. 257 匿名の浦和サポ(IP:133.32.132.203 )

    興梠さん「一対一で負け過ぎ」「集中力切れてんじゃん」

    最近までチームにいた方にここまで言われるって相当ですよ
    これは監督、選手だけの問題ではない

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:31

  235. 258 匿名の浦和サポ(IP:133.32.227.55 )

    どうせ守り切れる様な面子では無いのだから
    攻撃に振り切った人選すれば良いのにね
    ミシャなら2点取られたら3点取り返すサッカー
    やると思うけど
    攻撃の得意なメンツに守備のタスクを負わすのは違うと思うよ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:33

  236. 259 匿名の浦和サポ(IP:106.72.130.193 )

    グスタ今日は良かったですよね

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:35

  237. 261 匿名の浦和サポ(IP:14.8.60.34 )

    浦和レッズ以外応援する気はないから毎試合見て応援するけど、見るのもだいぶきつくなってくるなぁ
    もう前半で複数失点とかしちゃうんだから、前半から攻撃的に行ってほしいわ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:40

  238. 262 匿名の浦和サポ(IP:121.117.73.232 )

    林も言ってたけどチアゴサンタナのタスクは多すぎると思う。
    ボールは収めてほしいけど2列目と距離離れすぎでしょ。

    3バックへのはめ方、ボールの取りどころがいちばんの課題だと思うけど、後ろでチンタラボール回しするのやめろ。
    対した崩しのアイデアもないんだからまずは前にボールつけろ。
    負けてるなら尚更だ。
    浦和レッズを見て改めて思うよ、サッカーは良い選手が揃うだけでは勝てないと…

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:40

  239. 263 匿名の浦和サポ(IP:49.109.24.114 )

    小澤さんに呆れられ、林さんに叩かれ…。議論する価値すらないクラブへと突き進んでいるとしか思えない。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:43

  240. 264 匿名の浦和サポ(IP:133.32.132.203 )

    林「2列目居すぎなんですよ」

    ほんそれ 後ろ手薄

    ってかそんなもん、アマチュアでも分かるわ!!

    中の人間アマチュア以下か??

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:43

  241. 265 匿名の浦和サポ(IP:126.166.173.88 )

    今のjリーグは3バックのチームの方が多いから、守り方は変えないといけない
    4-4-2のブロックを作るやり方に戻した方が良い
    ここ2試合はサヴィオが前に出て3トップになっているが、未熟過ぎてギャップを通され過ぎている
    意味不明なポゼッションもやめた方が良い
    ポゼッションやりたいなら、グスタフソンにアイディアを出して貰い、指示を出してもらった方が良い
    蹴っ飛ばして回収する、のやり方にした方が良い
    何故、繋ぐ意思を見せているのか全く判らない

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:44

  242. 266 匿名の浦和サポ(IP:111.188.252.65 )

    浦和には上手い選手よりもファイト出来る選手が必要です。
    浦和には浦和の空気があるんですよ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:45

    • 266.1 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      ファイトさせられる監督が必要てす

      2025年03月02日 20:50

    • 266.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.218 )

      266.1
      組長なら安居関根は干すと思うよ
      あとは西野朗あたりは厳しいからね
      やってるサッカーがどうとか度外視なら

      2025年03月02日 21:03

    • 266.3 匿名の浦和サポ(IP:210.139.239.133 )

      いやいやいや、上手い選手は必要だけど、うちには居ないか少ないだけ。

      2025年03月02日 21:22

  243. 267 匿名の浦和サポ(IP:119.175.136.188 )

    もうスタンディング文化なんてやめようぜ。
    そもそもスタンディングなんてここ1番でやるから効果的なんだよ。
    昔なら北は応援拒否だな。応援拒否って効果あるからな。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:46

    • 267.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.96 )

      ずっと座ってました。

      2025年03月02日 21:18

  244. 268 匿名の浦和サポ(IP:126.166.173.88 )

    強度サッカーやるならもっと激しくいかないと成り立たないと思う
    町田くらいやらないと

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:50

  245. 269 匿名の浦和サポ(IP:115.179.56.26 )

    元トルコ代表のFW獲得に動いてるって、本当か?!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:51

    • 269.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.202 )

      しつこい

      2025年03月02日 21:02

    • 269.2 匿名の浦和サポ(IP:115.179.56.26 )

      「しつこい」じゃない!
      Yahoo!ニュースにも上がってます。
      報道元はfootball zone。

      2025年03月02日 21:32

  246. 270 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.218 )

    個々のスキルの高さを
    黙々と自分のプレーしかしない選手や
    峠を過ぎた事を認められない選手が
    台無しにしている
    そういった選手を排除できる監督を求ム

    このコメントに返信

    2025年03月02日 20:59

  247. 271 匿名の浦和サポ(IP:126.166.173.88 )

    プレッシングが嵌まらないのが全ての元凶だと思う
    昨年のトップ3、神戸、広島、町田はしっかり人に着いてはめ切っていた
    そして高い位置で奪ってショートカウンター
    それが機能するだけでかなり怖いチームになるし、今年はそれを目指していたのではないか?
    何であんなにポンポン真ん中通されるのか考えた方が良い
    練習不足の中途半端なポゼッションもやる意味ないので蹴っ飛ばそう

    このコメントに返信

    2025年03月02日 21:02

    • 271.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.218 )

      恥ずかしくて声も出せない選手が
      心臓部にいるからだよ

      2025年03月02日 21:05

  248. 272 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    選手からこのサッカーを続ければ勝てるという声がないのでもう監督には求心力はありませんし、
    やってるサッカーつまらねぇって顔に出てるくらいキツいよ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 21:08

    • 272.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.218 )

      ヘグモ、マチェイと2政権通じて
      在籍してる選手は矢印を自分に向けてね
      いつも監督のせいになってるけど
      本当に自分には責任が無いの?

      2025年03月02日 21:18

  249. 273 匿名の浦和サポ(IP:49.96.32.202 )

    今年一番のハズレはボザじゃね?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 21:13

    • 273.1 匿名の浦和サポ(IP:111.188.252.65 )

      私は最初から実力を疑ってました…

      2025年03月02日 21:22

  250. 274 匿名の浦和サポ(IP:126.157.176.226 )

    とりあえずリカさんのレイソルに負けたらダメ。スコルジャさんの存在意義がなくなる

    このコメントに返信

    2025年03月02日 21:23

    • 274.1 匿名の浦和サポ(IP:220.208.79.202 )

      リカさんは色々勉強してきたんだね、進歩が感じられる。それに引きかえスコルジャは進歩が全く感じられない、これはもう交代しかないね。

      2025年03月02日 21:39

  251. 275 匿名の浦和サポ(IP:59.138.14.136 )

    安居、攻撃センスなくパスミス多い上、守備のポジショニングも悪いよね

    このコメントに返信

    2025年03月02日 21:26

    • 275.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.218 )

      いちばんの問題点は仲間に声を掛けない事だよ

      2025年03月02日 21:31

  252. 276 匿名の浦和サポ(IP:106.128.222.231 )

    2023シーズンを振り返ると、酒井、ショルツ、マリウス、明本の4バック。そりゃあ点取られないわな。しかも、攻撃においてもカンテが半分くらい収めてくれる。
    もしスコルジャ続投なら、高さのある右バック、スーパーCB、スーパーFW取らんと話にならない。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 21:28

    • 276.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.218 )

      ボザを右SBへスライドさせても
      あと2人は必要だね

      2025年03月02日 21:33

  253. 277 匿名の浦和サポ(IP:59.136.151.119 )

    センターバックがサイドに引き出された時のディフェンスで、逆サイドに振られた時の守備の約束はどうなっているのか。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 21:32

    • 277.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.218 )

      凌磨が関根のお世話をしてた

      2025年03月02日 21:36

  254. 278 ダーリン(IP:153.134.14.144 )

    スコルジゃ林監督就任してスコルジヤのサッカーやめろスコルジヤ浦和二度来るな!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 21:39

  255. 279 ダーリン(IP:153.134.14.144 )

    スコルジヤ二度浦和来るな林監督就任!!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 21:40

  256. 280 匿名希望(IP:153.134.14.144 )

    スコルジヤ二度浦和来るな林監督就任!!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 21:43

  257. 281 匿名の浦和サポ(IP:59.138.14.136 )

    ミシャ空いてたな…あの通訳派いらんけど

    このコメントに返信

    2025年03月02日 21:45

  258. 282 匿名の浦和サポ(IP:101.110.42.129 )

    ひどすぎてつらい
    いつまでこんなことやるんだろう。期待するのがつらい。夢がない。お金はあっても夢がない。
    夢を売るのがプロスポーツじゃないのか?5万人も集めてこの結果。これを見て浦和を好きになる人はいるのか。仕事や学校を頑張れる人はいるのか。
    いつまでこんなこと続けるんだ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 21:46

  259. 283 匿名の浦和サポ(IP:126.120.164.209 )

    京都にも湘南にも柏にもいいようにやられたよね?トレーニングマッチでチンチンにされる大学生を見ているようです。これってもはやJリーグのレベルではないってこと?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 21:54

    • 283.1 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      昨シーズン、降格スレスレのチームがみな立て直しているのに
      ウチは全然代わっていない

      2025年03月03日 00:34

  260. 284 匿名の浦和サポ(IP:111.189.164.34 )

    これで隣が昇格でウチが降格とかなったらもう生きてけねえよ笑 さすがに無理だわ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 21:56

  261. 285 匿名の浦和サポ(IP:14.8.31.64 )

    ただのビルドアップ苦手チームじゃん!
    プレスかけてもいなくなったところにパス出されて簡単にかわされて攻められやすくしてるじゃん!
    小泉得意なことをやってるからめっちゃやりやすそうじゃん!
    サヴィオコーナーキック毎試合直接狙いまくってるからもうキレてるじゃん!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 22:02

  262. 286 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.232 )

    満田をパッと獲得できるガンバとよく分からない外国人に手を出そうとするウチ
    この差は何なんだろうね・・・

    このコメントに返信

    2025年03月02日 22:02

  263. 287 匿名の浦和サポ(IP:27.91.85.82 )

    監督は自分の能力ではこの現状を変える事が厳しいと現時点でわかっているなら自分から早急に身を引くべきだ。選手達も今のやり方でダメだと思うなら、強化部にでもいいから進言すべきだ。少なくとも今日の試合を見る限り今のままで改善できるとは到底思えない。選手も監督もサッカーを仕事にjしているんじゃないのか?なら仕事に真摯に向き合い。早急に打開策を選手、監督含めた浦和レッズ側で模索すべきだ。
    浦和が勝つと思ってホームに見に来た子供をがっかりさせるな。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 22:03

  264. 288 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.212 )

    亀しかできないなら亀で良いよ。
    その代わり徹底しろ。中途半端なんだよ。
    そして亀戦術に合う人間を使え。
    前は松尾サヴィオ翔哉金子ら個で打開できる選手で固めろ。サンタナは押し込む状況でクロスやラストパスが入りまくる展開でしか生きないのはわかってんだから。
    中途半端が一番アカン。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 22:10

  265. 289 匿名の浦和サポ(IP:153.246.239.155 )

    こうなると監督不在にして選手に好き勝手やらせた方が強いんじゃね?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 22:12

  266. 290 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.67 )

    51,009人の方々、お疲れ様でした。
    お金と時間は有効に使いましょう♪

    このコメントに返信

    2025年03月02日 22:15

    • 290.1 匿名の浦和サポ(IP:126.197.221.176 )

      ビジター席の観客にとっては有効だった。

      2025年03月03日 07:04

  267. 291 匿名の浦和サポ(IP:133.32.132.203 )

    戦術について話しあったりしないのかな、
    試合を見返したりしないのかな
    ピッチ上は勿論、机上での説明とかしてないのかな

    ブレントフォードのトーマス・フランクの映像みたけど
    選手より早くクラブハウスにきて練習前に過去の試合をコーチや分析官と何度も見返して議論しあって、それを練習に活かしたり修正したりしてたよ。

    恐らく何もしてないでしょ お金貰ってるんでしょ
    プロでしょ やることやってくださいよ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 22:16

  268. 292 匿名の浦和サポ(IP:126.216.37.94 )

    埼スタに駆けつけた5万人のサポは偉いな。サッカーは酷かったけど、サポーターは素晴らしい。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 22:17

    • 292.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.83.198 )

      こんなサッカーでさえ集まっちまうのもどうかと考えてしまうよ。

      2025年03月02日 23:16

  269. 293 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

    世界が認める日本一のサポーターがついているクラブとは到底思えないこの体たらくぶり。
    フロントは何とかせいや、このままては本当に皆んな離れていきますよ。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 22:19

  270. 296 匿名の浦和サポ(IP:60.120.207.129 )

    優秀な監督ってなんだかんだそこまで時間かからずある程度の結果は残すんだよな
    だから今すぐに監督交代しても良いと思う

    このコメントに返信

    2025年03月02日 22:31

    • 296.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.62 )

      直ぐにACLを獲ったよ

      2025年03月03日 02:52

  271. 297 匿名の浦和サポ(IP:119.172.158.50 )

    風間氏に監督お願いしましょう!

    このコメントに返信

    2025年03月02日 22:34

    • 297.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.62 )

      それこそ時間かかるよ
      鯱以上に時間を与えないウチには不向き

      2025年03月03日 02:55

  272. 298 匿名の浦和サポ(IP:180.21.41.106 )

    柴戸復帰したら右サイドバック出来ないかな
    そこで起点を作られ過ぎていると思う
    押し込み続けられるなら関根で良いけど、押し込まれる展開になりがちだから穴になってる
    特に身長低いのが弱点になっている
    関根サイドへのロングボールが浦和のハイプレスに対する策その1
    それを恐れてラインが低くなると中盤が空き出して、簡単に中央を使われる

    このコメントに返信

    2025年03月02日 22:37

  273. 299 匿名の浦和サポ(IP:180.21.41.106 )

    次引き分け以下なら、冗談抜きでミシャに声かけた方が良いかもしれない
    優勝以降では最もパフォーマンスが良かった
    Jリーグを知らない外国人監督を据えるよりマシ
    経験の無い日本人監督にいきなり今の浦和を率いさせるのも危険

    このコメントに返信

    2025年03月02日 22:42

    • 299.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.132.203 )

      彼のサッカー見てて面白くないんです

      2025年03月02日 23:08

    • 299.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.99.102 )

      Jリーグでは完全に賞味期限切れのサッカーでしょ

      2025年03月03日 08:36

  274. 300 匿名の浦和サポ(IP:106.146.77.91 )

    5失点全てが外からの放り込み、ショレ、マリが居た時は単純な放り込みには完勝していたから、両サイドの守備が多少緩くても失点しなかった。でも今はそこが今1番の失点パターン、ボザの特徴はハイボールの競合いだっけ?違うよね?スピードでしょ?尚更サイドの守備大事じゃない?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 22:56

  275. 301 匿名の浦和サポ(IP:133.32.132.203 )

    浦和がカップ戦で強い理由は、チームに「守備的」という思想が根付いているから。
    ただリーグ戦になるとこれが仇となる。
    もっと柔軟に考えて組織を構築してほしい。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 23:05

  276. 302 匿名の浦和サポ(IP:39.111.88.94 )

    ヒステリックになり過ぎないほうがいい
    希望のない試合だったけど、監督代えて一気に改善されるなんて夢想しないで選手監督応援したほうが建設的

    このコメントに返信

    2025年03月02日 23:06

    • 302.1 匿名の浦和サポ(IP:104.28.99.196 )

      一番の問題はフロントなのでそれはそう。
      けど監督の能力も間違いなく問題あると思うよ。
      選手の能力じゃない部分(すぐ直せる部分)すら修正できないんだもの。

      2025年03月02日 23:11

    • 302.2 匿名の浦和サポ(IP:124.35.184.105 )

      甘すぎ。

      2025年03月02日 23:31

  277. 303 匿名の浦和サポ(IP:1.73.129.254 )

    中には枚数多すぎるくらいいるのに全く捕まえられず簡単に失点。防いでもそこからが超遅い。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 23:09

  278. 304 匿名の浦和サポ(IP:133.149.217.146 )

    昨年のアウェイガンバ戦みたいに、ハイプレスじゃなくてブロック使って守るのじゃだめなの?
    全然のメンツ的にハイプレスできる走力とIQが足りてない。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 23:19

    • 304.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.65 )

      あの時のメンツ覚えてる?
      明本、マリ、ショレ、酒井。岩尾と敦樹の2ボランチ。
      そして2歳若い、ミレッに覚醒された西川。
      要は個の守備力があの時とは大きく違うんだよ。

      2025年03月03日 00:44

  279. 305 匿名の浦和サポ(IP:111.188.252.65 )

    正直小泉とリカルド監督ほしいわ

    このコメントに返信

    2025年03月02日 23:20

    • 305.1 匿名の浦和サポ(IP:118.154.83.198 )

      もう出戻りはいいよ。

      2025年03月02日 23:24

  280. 306 匿名の浦和サポ(IP:126.11.87.208 )

    心に余裕無いサポーターに選手たちも巻き込まれてく

    このコメントに返信

    2025年03月02日 23:23

    • 306.1 匿名の浦和サポ(IP:124.35.184.105 )

      現実逃避してる奴がチームと選手をダメにしていく。あ、もうなってるか。

      2025年03月02日 23:33

  281. 307 匿名の浦和サポ(IP:114.162.102.99 )

    安居を使い続けるメリットは何?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 23:30

  282. 309 匿名の浦和サポ(IP:133.114.17.91 )

    興梠は去年まで選手でクラブにいて直接アドバイスできる立場だったのに辞めてから後ろから声が出てないとかサンタナのプレスの仕方が悪いとか解説で言ってるけどなぜ去年それを伝えなかったのか?辞めてからこう思ってたみたいに言うのは卑怯だし試合に出れない選手達の裏方のサポートがないんだろうな

    このコメントに返信

    2025年03月02日 23:44

    • 309.1 匿名の浦和サポ(IP:180.21.41.106 )

      伝えてると思うよ
      何なら今も

      2025年03月02日 23:48

    • 309.2 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )

      去年言ってなかったってなぜ決めつけられる?
      君は選手同士の会話を全部漏らすことなく盗聴でもしているのか?

      2025年03月03日 01:34

    • 309.3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 )

      散々言ってたよね
      表立ってチーム批判はできないから、ちょいちょい小出しにしてた
      今は堂々と何でも言える立場になったってことでしょ

      2025年03月03日 05:36

    • 309.4 匿名の浦和サポ(IP:133.114.17.91 )

      興梠が伝えてたのにサンタナのプレスの仕方は改善されず後ろから声掛けもないってことですか?ならスコルジャがどれだけ戦術を指示しても改善されないでしょうね。スコルジャ批判多いけど選手に改善する気がないなら誰が監督やっても同じですね。

      2025年03月03日 08:21

  283. 310 匿名の浦和サポ(IP:219.104.134.164 )

    攻撃は、もっとワガママな選手が居ていいと思うな。
    中島翔哉ね。ルーティン的なパス回しなんて、誰も怖くないって。

    このコメントに返信

    2025年03月02日 23:46

  284. 311 匿名の浦和サポ(IP:14.8.29.64 )

    キャプテンは、普通に西川とかで良かったのでは?

    このコメントに返信

    2025年03月02日 23:59

  285. 312 匿名の浦和サポ(IP:113.148.118.180 )

    林さん
    「原口とサヴィオのポジショニング被ってるから監督が指示しないといけないのに・・修正する能力が無いんでしょうね」

    このコメントに返信

    2025年03月03日 00:02

    • 312.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.200 )

      指示を待つようじゃダメじゃね?
      その間にもどんどんプレーは流れる
      何の為に選手には頭、顔、口、両手が
      付いてるの?
      浦和の選手達ってプライドが高く
      選手間でハッキリものを言わない
      その癖裏で記者に愚痴る口は持ってる
      いや発言しなきゃならないのは
      ピッチの上ででしょ?
      記者に愚痴っても何も解決しないよ
      弱虫小学生のチクり魔みたいで
      みっともないからやめなよ
      それとも記者に慰めて貰って
      自己肯定したいのかい?
      そんなに精神的に幼稚なの?
      プライドは高いのに
      他人のせいにしている間は
      決して強くならないよ

      2025年03月03日 03:19

  286. 313 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

    ミシャの声出てるけど、彼も温め直したスープだからね。
    俺はミシャさんと風間さんを是非ともジュニア、ユースの監督に連れてきて欲しい。
    もう10年先の若い未来に託したい。
    若い子達が攻撃的でサッカーの基本技術を大切に修練させたらどうなるのか見てみたい。

    このコメントに返信

    2025年03月03日 00:12

  287. 314 匿名の浦和サポ(IP:114.19.148.252 )

    ゲーム内容等については皆さんが沢山書き込んでいるので、その他で気になった事を少々。

    後半途中で懐かしのワシさんのチャントが流れたけど、あれ、サンタナ向けでしたか?
    だとしたら、本当に残念。
    レジェンドのチャントを安易に使い回しして欲しくないなあ・・・という思いが強い。
    まだ実績も貢献も全くという位にしていない選手なのに(サンタナが嫌いな訳ではない。そもそも好き嫌いが基準ではない)。

    K.O.前に席を立って迎えるって、まさか毎試合促しに来るつもりなのだろうか(私はSB席)?
    昨シーズンから続くアレは何かと苦痛。

    レフェリーはここ四試合で一番マトモだった。

    このコメントに返信

    2025年03月03日 00:20

  288. 315 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

    今シーズンは昨シーズンならファウルを取られるような
    手荒プレーも、審判はお咎めもせず流している
    どこのチームもそれに倣って、手で押したり、足元掬う
    なんてがっつりしてくるのに…
    相手になされるがままで同じことはやり返さないなんて、
    ウチの選手は聞き分けのいいお坊ちゃんのままでいいの?

    このコメントに返信

    2025年03月03日 00:52

    • 315.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.62 )

      浦和の選手が同様の事をしたら
      一定数の審判からはファール
      それこそ開始早々にレッドになりかねないから選手達はその辺りを懸念してやりたくてもやれないんだよ

      2025年03月03日 03:01

  289. 316 匿名の浦和サポ(IP:126.62.78.14 )

             サンタナ
         中島       サヴィオ
    長沼                   金子
         渡邉      グスタフソン
         マリウス 井上  ボザ
              西川
    sub牲川、関根、荻原、安居、松本、松尾、前田、原口、長倉
    このフォーメーション、メンバー構成での試合を見てみたいです。
    SB(関根、荻原)のところが狙われててビルドアップ上手くいってないイメージなので3バックの方が簡単なボールロストは減ると思いました。

    このコメントに返信

    2025年03月03日 00:54

  290. 317 匿名の浦和サポ(IP:125.14.67.162 )

    大久保いないとこんなもんだよ

    このコメントに返信

    2025年03月03日 00:59

  291. 318 匿名の浦和サポ(IP:106.178.179.83 )

    いい加減毎年リーグ優勝を目標にするのやめね?ACL獲得とかさ、10位以内目標とか、もっと現実的な目標立てよ?学生でも流石に何回も目標に届かなかったら、下方修正するぜ?

    このコメントに返信

    2025年03月03日 01:13

  292. 319 匿名の浦和サポ(IP:59.132.89.153 )

    興梠の負けてるのわかってるのかな〜の一言響いた

    このコメントに返信

    2025年03月03日 01:21

    • 319.1 匿名の浦和サポ(IP:27.84.132.50 )

      みんなが思っていることを誰よりもサポーター目線でぼやいてたの良かったですね

      2025年03月03日 01:31

    • 319.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.200 )

      必死さが足りないと言うことは
      選手たちが勘違いして
      まだまだ余裕かましてるって事でしょ?
      例えば優勝や降格の掛かってる試合で
      同じ事をしますか?という話
      ピッチに何人か仲間に声かけしない
      スカしてるのがいるけど
      あなた達がスカしてるせいで
      仲間の次へのプレーの動き出しが
      相手チームより遅れる事をご存知?
      味方を助ける気のない選手は
      試合に出ないで欲しい

      2025年03月03日 03:30

  293. 320 匿名の浦和サポ(IP:60.65.33.14 )

    ミシャ戻したらw
    もう少し勝ち点取るよw

    このコメントに返信

    2025年03月03日 02:08

    • 320.1 匿名の浦和サポ(IP:60.65.33.14 )

      冗談よ。冗談。ちなみに自分は去年からずっとスキッベ強奪しろ言うてる。。
      まぁ攻撃の形がないのは監督のせいだけど、そもそも一対一も負けてるからそれ以前か。

      2025年03月03日 04:48

  294. 321 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

    ミシャとか言ってる人正気かよ
    あれだけチームとサポ侮辱されてお願いすんの?
    まさか小野がその場取り繕うために言った「ミシャは本当は浦和好き」なんての信じてるのかな。もうアレはいいよもれなく杉浦もついてくるし

    このコメントに返信

    2025年03月03日 03:27

    • 321.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.200 )

      春先に期待を持たせて秋に失速
      それはなまじ期待させた分だけ
      何も期待させないより残酷だよ
      あの勝負弱さたるや…

      2025年03月03日 03:35

    • 321.2 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

      被害妄想キモ過ぎ。札幌の最終セレモニーでミシャの挨拶時にまだ何も話してない時点で浦和サポーターがミシャにブーイングかましたんだが。浦和サポーターの根底には「勝った方は何やっても許される」と言う謎理論がある。
      やはり少力豆頁サポは総じて頭がおかしい。

      2025年03月03日 05:26

    • 321.3 匿名の浦和サポ(IP:153.160.58.202 )

      ミシャは負けず嫌いなだけだよ。
      それはプロサッカーの世界では普通のこと。

      2025年03月03日 12:06

  295. 322 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

    スコルジャが守備を立て直すとか言ってるが、これだけ攻撃のコマ揃えておいて、またあの退屈な亀サッカーやるんじゃないだろうな?!

    このコメントに返信

    2025年03月03日 03:36

  296. 323 匿名の浦和サポ(IP:126.65.189.56 )

    何が腹立って
    林の言う事が 全部 その通りだ
    チクショー

    このコメントに返信

    2025年03月03日 03:36

  297. 324 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 )

    先週の湘南戦で心を痛めつけられたので、翌日のなでしこアメリカ戦見たんだよね
    監督が代わって戦術が整理されて個々の能力が十分引き出されるチームに変わってた
    やっぱ監督だよなーって思ったけど、一番感心したのは熊谷が頭から血を流しながらものすごい形相でディフェンスしてた
    なでしこの前任監督考えると、ゆるゆるなのはレッズの伝統なのかなって思ってしまう

    このコメントに返信

    2025年03月03日 05:52

    • 324.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.183 )

      凌磨の運動量に依存する所が大きいから
      不在時に代わりになる選手がいない
      かと言ってこんなに早く離脱するとも
      思わなかったから
      凌磨不在での戦術も練られていなかった
      復帰して直ぐにベストコンディションに
      なる訳はないから厳しいな
      噂の外国籍FWの理不尽に賭けるなら
      それは博打が過ぎる

      2025年03月03日 08:19

    • 324.2 匿名の浦和サポ(IP:126.78.212.51 )

      昨シーズン、凌磨の頑張り無くして残留はあり得なかった
      今季は凌磨を核に据えたチーム作りをしていて、そのダイ
      ナモがまさか2試合で離脱とは想定外ではあっただろう
      でもタイミングは別にそんなことはシーズン中に起こりう
      るんことじゃないか
      昨年から他の選手は凌磨に依存し過ぎているのだから、脱
      却するべく「俺たちで頑張るから心配しないで休んでろ!」
      っていうくらいの、それを見る凌磨は「ポジションがなく
      なるからおちおち休んでられない」と思うような、気概と
      活躍をピッチで示せって思うよ

      2025年03月03日 17:43

  298. 325 匿名の浦和サポ(IP:133.209.7.97 )

    いよいよ監督、福田の出番か。このメンツで勝てないってのは相当深刻な問題だ。もはや誰しもが納得してない。誰もがやになりついて行きたくない。もう別に負けてもいい。福田、助けてくれ。

    このコメントに返信

    2025年03月03日 06:52

  299. 326 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

    思えば堀之内が入閣した8年前から浦和の迷走は始まった

    このコメントに返信

    2025年03月03日 07:18

  300. 327 匿名の浦和サポ(IP:42.147.194.121 )

    おさまらないサンタナを使っているからでしょう。

    このコメントに返信

    2025年03月03日 07:35

    • 327.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.183 )

      誰ならおさまるのでしょうか?

      2025年03月03日 08:07

  301. 328 匿名の浦和さほ(IP:1.75.234.240 )

    今季は攻撃的で違うとそれから2週間後にこんな状況になるとは

    このコメントに返信

    2025年03月03日 07:59

  302. 329 匿名の浦和サポ(IP:60.112.166.143 )

    選手の求めるサッカー 監督のしたいサッカー サポーターが望むサッカーが違ってたら迷うだけでチームは一つにならず、バラバラになるだけ

    このコメントに返信

    2025年03月03日 08:13

    • 329.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.183 )

      1人1人価値観が違うから
      特にサポの統一化は無理
      選手と言っても攻撃陣と守備陣では
      利害が相反する
      攻撃陣が楽しいサッカーは
      守備陣に負担の上に成り立つサッカー
      逆もまたしかり

      2025年03月03日 08:25

    • 329.2 匿名の浦和サポ(IP:126.235.103.165 )

      必要なのは「勝つサッカー」だけです。

      2025年03月03日 08:39

    • 329.3 匿名の浦和サポ(IP:79.127.158.45 )

      選手の求めるサッカー 監督のしたいサッカー サポーターが望むサッカー 
      それがすべて間違っていたら勝てません。

      2025年03月03日 10:07

  303. 330 匿名の浦和サポ(IP:114.16.200.112 )

    スコではダメなんだなと改めて思った。
    開幕前までのワクワクはもうない。
    さっさと監督変えて強力なFW取らないとJ2に落ちるよ。

    このコメントに返信

    2025年03月03日 08:15

    • 330.1 匿名の浦和サポ(IP:79.127.158.45 )

      悪いのは監督でしょうか?

      2025年03月03日 08:41

    • 330.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.24.27 )

      330.1

      スコルジャのやりたいサッカーがあるなら、メンバーの人選はフラットにしないとダメですよね。

      2025年03月03日 09:09

  304. 331 匿名の浦和サポ(IP:49.109.136.231 )

    君たちが名将!名将!って言ってたサッカーがこれだよ
    リカルド、ヘグモのほうがよっぽど未来あったわ

    ほんとここのサポーターってサッカー見る目ないんだなとしか

    このコメントに返信

    2025年03月03日 08:46

  305. 332 匿名の浦和サポ(IP:49.109.24.27 )

    プロレスのタッグマッチは、1+1が10にもなると言いますけど、今の浦和は、2にもならないし、1にもならない。そもそも、ピッチ上の指揮官がもいないのですから。スコルジャは言わずもがな。
     
    全員が意識するしかないよね。性格がどうこうなんて、言い訳にならんよ。

    このコメントに返信

    2025年03月03日 09:07

  306. 333 匿名の浦和サポ(IP:222.4.57.97 )

    攻撃の構築できないのは明白なのだから監督交代するしかない。
    トーナメントじゃないので失点しないじゃなく、点取らないとサッカーな勝てない競技ですけど。
    ヘグモの攻撃の良い部分を生かしつつ、守備の約束事を決めれば良かったのに。
    何故に真逆に戻した。

    このコメントに返信

    2025年03月03日 11:34

  307. 334 匿名の浦和サポ(IP:123.225.49.56 )

    監督代えろと毎年のように言っている連中がいるが、フィンケやリカですら無能呼ばわりしてたチームの監督なんぞ、誰が引き受けるのかね?
    去年も確か序盤から監督代えろの大合唱だったが、そんなチームの監督なんか誰もなりたくないだろう。

    このコメントに返信

    2025年03月03日 12:48

  308. 335 匿名の浦和サポ(IP:60.112.166.143 )

    しかしながら、サポーター
    浦和への愛が止まらないのねー
    すごかった

    このコメントに返信

    2025年03月03日 20:30

    • 335.1 匿名の浦和サポ(IP:79.127.158.22 )

      ダメな子ほど可愛いってか

      2025年03月04日 12:53

  309. 336 匿名の浦和サポ(IP:222.4.57.97 )

    初年度でもなく、ほぼ3年目で攻撃の構築ないのに、悠長な。

    このコメントに返信

    2025年03月04日 19:27

コメントを書き込む