ニュース

『スコルジャ監督、会見場に30分現れず』『REDS献血キャンペーン2025春』など【浦和レッズネタまとめ(2/27)】

2/27のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

【浦和】スコルジャ監督、会見場に30分現れず…しばし沈黙の後「ロッカーでの話が長めだった」(日刊スポーツ)
スコルジャ監督が会見場に姿を見せるまで、30分以上の時間を要した。その理由を問われると、しばしの沈黙の後「ロッカーでチームで話をした。それがいつもより長めだったということ」と説明した。

 

湘南、J1でクラブ史上初の開幕3連勝…“人件費3倍”浦和相手に若手アベック弾で首位(スポーツ報知)
Jリーグが発表する23年トップチーム人件費は、首位・浦和の38億6000万円に対し、湘南は20位の12億5500万円と決して資金が潤沢ではない。

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:126.156.152.146 )

    キャンプちゃんと消化して怪我人ほぼなし。
    ヘグモよりサヴィオ、金子いる時点で戦力上だから監督の責任だろう。

    2025年02月27日 14:12

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.153.26 )

    あきらかに戦略ミス。選手にも迷いが生じてしまっている。次戦はスタメン入れ替えて戦ってくれ!
    小泉に決められるのは勘弁ね。

    このコメントに返信

    2025年02月27日 13:18

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.133.198.97 )

      浦和0-3柏(得点者:小泉、木下、犬飼)
      リカルド監督が引導を渡すと予想します。

      2025年02月27日 17:27

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:106.73.63.160 )

      リカルドの弱点は分かってるよな。何がなんでも繋いでくる所を体ぶつけてハイプレスを掛けてカウンターだよ。だがプレスをかいくぐられるとレーンだっけ?を使われてやられる。

      2025年02月27日 22:51

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:220.159.132.7 )

    グスタフソン放出して安居の上位互換
    大迫みたいなCFW
    オギより守備できる左利きの高身長SB
    高身長の右SB(橋岡)の4人が必要
    3月26日(水)までウインドー開いてるよ堀之内!

    このコメントに返信

    2025年02月27日 13:28

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.175.179 )

      マーケットは開いてるけど欲しい選手がいないじゃん
      堀之内じゃ埼玉県民しかとってこれないんだし

      2025年02月27日 15:34

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:49.105.68.226 )

    ロッカールーム、スコ求心力低下の臭いを感じる。
     
    ホーム初戦を前に、最悪なPRになりましたね。

    このコメントに返信

    2025年02月27日 13:28

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:58.88.206.15 )

      大変申し訳ないけど、それは自業自得としか。
      まあそうでないと信じているが。
      どっちにしても、もうチキンサッカーは辞めよう!

      2025年02月27日 13:33

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:106.154.140.118 )

    6月1日までにどのチームよりも早く20試合消化する特殊な今季。それまでにどれだけ勝ち点稼げるかがが勝負なんです、優勝争い(理想)でも残留争い(現実)でも。帰国後は苦手な真夏ジャパンになっちゃうしね。

    このコメントに返信

    2025年02月27日 13:54

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:126.156.152.146 )

    キャンプちゃんと消化して怪我人ほぼなし。
    ヘグモよりサヴィオ、金子いる時点で戦力上だから監督の責任だろう。

    このコメントに返信

    2025年02月27日 14:12

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:133.159.152.222 )

      敗戦は選手のせいだろ。
      100%とは言わないが。

      2025年02月28日 09:30

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.129 )

      5.1
      同感です。
      パスとクロスの精度が低すぎます。

      2025年02月28日 12:01

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.230 )

    やっぱりスコルジャのサッカーは魅力ない。23年の後半から点とれなくてあやしいと思ってた

    このコメントに返信

    2025年02月27日 14:45

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:27.253.251.148 )

    いやーほんとサッカーって分からないね。むずかしいね。できればこういった悩みの外にいる順位にいたい。ホーム開幕戦は勝て勝て!

    このコメントに返信

    2025年02月27日 14:46

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.175.179 )

      「ダメ監督に任せると弱いチームになる。」
      これってそんなにわからないことか?むずかしいことか?
      むしろとてもわかりやすい話だと思う。

      2025年02月27日 15:37

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

    純粋に不思議なんだけどあれだけ浦議にたくさんいたスコ信って今何してんの?
    ①現状が悔しくて歯ぎしりしてる
    ②アンスコにあっさり寝返った
    ③目立たないようにアンスコなコメントにダメ押してる

    このコメントに返信

    2025年02月27日 14:51

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      教祖守りたくて木を見て森を見ずな選手批判でもしてるんじゃない? 

      2025年02月27日 15:31

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.136.250 )

      ダメの数見るとまだスコ信の心の炎は消えてないな。いいね。

      2025年02月27日 19:22

    • 8.3 匿名の浦和サポ(IP:153.160.102.241 )

      浦和の監督が誰であれ応援するけどね。
      サポーターだから。

      2025年02月27日 20:27

    • 8.4 匿名の浦和サポ(IP:153.248.225.254 )

      8.3に同意
      自分はミシャ以降監督コロコロ変えていい事あんまりないから、すぐ監督変えるのが嫌なだけ

      2025年02月28日 20:51

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:194.180.179.143 )

    今の戦術を続けるのなら、相手より走らないといけないし、球際で勝たないといけない
    それが大前提
    やろうとしているサッカーは町田に近いのだから、あれくらい徹底してやっていかないと

    このコメントに返信

    2025年02月27日 14:53

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:49.105.68.226 )

    こんな所で何だが、リセット現役引退だと。ウチにとっては、初タイトルでの先制ヘッド、そして屈辱的な移籍だよな。ウチを出たからには、もっと活躍して憎まれてほしかったような気がする…。

    このコメントに返信

    2025年02月27日 14:57

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.10 )

    柏、岡山戦2試合勝ち点4以下だったら大半のサポーターブチギレですよ!

    このコメントに返信

    2025年02月27日 14:59

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:106.146.29.133 )

    ブルーな木曜日。。日曜が待ち遠しいような、怖いような、、

    このコメントに返信

    2025年02月27日 15:04

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:61.27.161.74 )

      ブルーな日曜日になりそうです

      2025年02月27日 18:13

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

      勝ったら今年も恒例のJ2柏コールやろーぜ。

      2025年02月27日 21:24

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.175.179 )

    温め直したスープは不味い。
    何度も繰り返された言葉だが堀之内は理解できていないようだ。

    このコメントに返信

    2025年02月27日 15:36

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.150.83 )

      最初は不味くても他のレシピにアレンジしたら美味しくもなる。今のスコルジャサッカーからのもうワンランク上になるアップデートを期待したい。

      2025年02月28日 13:59

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:49.109.139.29 )

    亀連呼おじさん息してるかな??

    このコメントに返信

    2025年02月27日 16:16

  15. 15 匿サポ(IP:114.48.166.234 )

    そこそこの選手だろうが連繋が。ディフェンスはチグハグ。どのへん強化したの?

    このコメントに返信

    2025年02月27日 16:57

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    記者の方々には恐れ入りますが、ロッカーでの話を優先させてください

    このコメントに返信

    2025年02月27日 17:56

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:183.77.231.85 )

      次の試合に効果があれば良いけどな。
      早くも正念場だ。

      2025年02月27日 18:40

  17. 17 匿名の浦和サポ(IP:103.250.94.38 )

    監督がミシャに変わった時、リカルドに変わった時、「やっぱり監督って大事なんだな」と感じた記憶がある。

    それだけにヘグモ、第二次スコルジャの開幕は残念だ。

    このコメントに返信

    2025年02月27日 18:55

  18. 18 匿名の浦和サポ(IP:1.73.131.195 )

    ハイプレスしたいなら何でカルロス使わないんだ。めっちゃ追っかけまわしそうだけど

    このコメントに返信

    2025年02月27日 20:00

  19. 19 匿名の浦和サポ(IP:126.33.65.167 )

    関根はもっと頑張れ
    キャプテンはもっと引っ張っていかないといけない
    球際のところとかは気持ちの面も大きいんだから、走れてない、戦えていない選手が居たらもっと言わないと
    ここ2試合は明らかにそこで負けている
    今はミシャ、ヘグモサッカーみたいにボールを持って相手を走らせるサッカーじゃない
    いかにルーズボールを回収出来るか、相手に渡った際は即時奪還出来るかだから
    そこで後手に回ったら絶対勝てない

    このコメントに返信

    2025年02月27日 20:03

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:126.167.157.116 )

      対チームメイト、対審判でもっと出張っていいですよね。(もちろんサポに対しても!)

      2025年02月28日 09:44

  20. 20 サポ(IP:123.225.194.9 )

    日曜日、快勝したら手のひら返すんだろうな

    このコメントに返信

    2025年02月27日 20:04

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.69.23 )

      あたり前田のクラッカー。

      2025年02月27日 20:14

    • 20.2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.25.199 )

      相手は予算半額以下な上に新体制で連携もできていない。しかも、うちから追い出したリカや小泉のチームだぞ。勝つに決まってるよ!

      2025年02月27日 21:38

    • 20.3 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

      浦和をクビになったリカと小泉と犬飼と木下がトップにいる弱小チーム。試合終わったら盛大なJ2柏コームぶちかましてやろーぜ。

      2025年02月28日 22:48

  21. 21 匿名の浦和サポ(IP:106.155.5.137 )

    女子代表は選手あんまり変わらないのに監督変わってめっちゃ変わったね
    鞠みたいに当たり引くまで監督ガチャ続けるしかないわ

    このコメントに返信

    2025年02月27日 20:55

  22. 22 匿名の浦和サポ(IP:153.246.219.132 )

    スコルジャ、30分じゃなくてもう一生現れなくていいぞ

    このコメントに返信

    2025年02月27日 21:14

  23. 23 匿名の浦和サポ(IP:180.21.41.106 )

    意外とリンセン抜けたの大きかったかもな
    めちゃめちゃ走って戦っていたから

    このコメントに返信

    2025年02月27日 21:30

    • 23.1 ウラワ(IP:211.19.88.80 )

      リンセンも怪我さえなければ契約更新あったんだけどね

      2025年02月28日 09:03

  24. 24 匿名の浦和サポ(IP:60.111.197.229 )

    スコもヤバいけど、コーチの右腕、左腕、池田も無能なんだろうなー

    このコメントに返信

    2025年02月27日 22:06

  25. 25 匿名の浦和サポ(IP:221.44.228.236 )

    J開幕以来応援してるけど、最近思うのはこの体たらくに慣れてしまっていること。
    もちろん応援はするけど、自身で予防線を張って負けることに準備してしまっている。
    浦和をサポートする理由は単に、熱いサポーターの仲間だと思われたいだけなのかな。レッズサポのサポーターなのかと思う。埼スタに行かないのがある種健全なサポートだと思う。

    試合見てても選手が楽しそうじゃない。ワンタッチで崩したり、ボール保持者を追い抜くプレーが少なく、決まりごとが多すぎるのかな。

    このコメントに返信

    2025年02月27日 22:07

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:153.151.82.131 )

      ワンタッチでくずせるような選手を起用していない。

      2025年03月01日 11:23

  26. 26 匿名の浦和サポ(IP:49.105.67.69 )

    ルキアン中指で出場停止。本来ならレッドだったわけで、試合を左右する場面だったわけ。とはいえVARは、あの山本。これ、あの時のノーゴールジャッジもあったし。プラマイゼロってことか?

    このコメントに返信

    2025年02月27日 22:21

    • 26.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.63.160 )

      浦和の選手もつまらなそうにプレーしてるが、今シーズンの審判も何か秘密を握られてるような、何かつまらなそうにやってるな。自分の判断ではファールなのに、上から言われてるからファール取れないもんな。なんだかなだな。

      2025年02月27日 22:43

    • 26.2 匿名の浦和サポ(IP:27.253.251.196 )

      というかリーグからの声明はなし?アクチュアルプレイングタイムの増加のかけ声が現場レベルだとこの惨状なのだけれども、ちょっといろいろむずかしそうね。

      2025年02月27日 22:59

    • 26.3 匿名の浦和サポ(IP:27.253.251.196 )

      あとあの主審もうみたくないなあ

      2025年02月27日 23:07

    • 26.4 匿名の浦和サポ(IP:49.109.147.69 )

      出場停止じゃなくて出場自粛らしいよ。激甘処分だろ。あと目の前で見てたくせに何もしなかった主審も無期限出場停止な。

      2025年02月27日 23:12

    • 26.5 匿名の浦和サポ(IP:126.248.79.50 )

      ルキアンは、次の埼スタでの湘南戦を出場停止にするべき!

      2025年02月27日 23:29

    • 26.6 匿名の浦和サポ(IP:49.105.71.219 )

      本当ならレッドカードで退場。試合の展開も変わる可能性があったのに、審判が見逃す。湘南が自主申告してクラブとして罰を与えても、jリーグは、だんまり。今年はファウル取らないし、終わってるよjリーグ。

      2025年02月28日 07:51

    • 26.7 匿名の浦和サポ(IP:126.167.157.116 )

      色々今更だが、選手もサポも事象が起きた時に抗議すべきだった。どっかみたいに審判を囲めとは言わないが、ジャッジに対して納得いかないなら抗議すべき。あとあんだけ削られてるんだから、審判に基準確認した上でもっと球際強くしていい。キレイすぎるよ。

      2025年02月28日 09:43

  27. 27 匿名の浦和サポ(IP:106.73.63.160 )

    この弱腰サッカーは今に始まった事ではない、30年間殆どの監督が変えれない、自分達に確固たるスタイルが無いから相手の様子を見ながら試合を始める。ミシャくらいじゃないか相手が誰でもスタイル崩さなかったの。その後の堀さんが自分の色だし始めてから今の監督、スタイル迷走が続いているんだがな。ホーム2戦で勝てなければまた迷走する。

    このコメントに返信

    2025年02月27日 22:35

  28. 28 匿名の浦和サポ(IP:219.98.208.95 )

    毎年変わり映えのしない選手でやっていたのと比べ
    これだけ選手を入れ替えたんだからうまくいかないのは当たり前
    サビオ金子松本が使えなかっただけのこと
     
    松尾大久保が前線で守備をしていたから何とかなっていた
     
    一番の問題はマリウスのビルドアップ能力のなさだ
    フリーでも前にけれないからずっと攻撃をうけることになる
     
    当然こういう展開になるのは予想はしていただろう
    だがなぜ横パスをする?
    当然あいてはマークしてるからパスコースはないだろう
    だったらスペースにだすとか手はあるだろうに
     
    荻原が外されたが
    次はマリウスだろう
     
    攻撃の問題ではないが
    前線からプレスを掛けられる選手が必要
     
    大久保の出陣である

    このコメントに返信

    2025年02月27日 23:28

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:133.159.152.222 )

      ポイントずれてると思います。

      2025年02月28日 09:39

  29. 29 匿名の浦和サポ(IP:106.179.73.58 )

    これだけの補強しながら、もし次ホーム2試合勝ちなしだったら、さすがに監督解任が妥当だと思う。

    柏戦、浦和の指揮を続けたかったリカルドは本気で見返しに来るだろう。
    個人能力頼りで戦略に乏しい攻撃に終始するマチェイ。
    勝利の女神はどちらに微笑みかけるのか。

    このコメントに返信

    2025年02月28日 02:10

  30. 31 匿名の浦和サポ(IP:42.124.101.18 )

    スコルジャがダメ監督なのは、一昨年から分かってた事。
    あの年にスコルジャ批判をするとダメが物凄く多く付いてコメントも消された。
    ここのやつらは気づくの遅すぎ。
    どうすんだよ、今年レッズは世界の笑いものになるぞ。

    このコメントに返信

    2025年02月28日 03:50

  31. 32 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

    攻撃的サッカーを推奨をする浦和のフロント。
    守備的なサッカーをするスコルジャ。
    この現実と理想のギャップがこの惨劇を招いているのかもしれませんね。

    このコメントに返信

    2025年02月28日 04:20

    • 32.1 匿名の浦和サポ(IP:42.124.101.18 )

      守備的?
      一昨年はショルツがいたから守備が強かっただけで、ショルツいなくなった今、守備がズタボロなのにまだわかんないのか…
      ただ単にショルツの能力の賜物だっただけで、この監督の腕ではない事を。
      守備もダメでしょ、この監督は。

      2025年02月28日 04:28

    • 32.2 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

      33.1 さん
      そもそも私は戦い方の話をしてのであって守備が強い弱いの話はしていません。
      それでもあえて言うならば、昨年ショルツ移籍前の試合と移籍後の試合を比較するとショルツの移籍後の試合の方が失点数は減少をしています。
      なのでショルツの恩恵と言い切るのは違いうと思います。
      そして今季失点が増えているのはチアゴとサヴィオは守備はするが組織的な負い方が出来いから後方に負荷が掛かっているのだと思います。

      2025年02月28日 06:23

    • 32.3 匿名の浦和サポ(IP:42.124.101.18 )

      攻撃がダメダメだから守備的に思えるだけか、一昨年の守備が強かったイメージで守備的だと思ってるだけでは?
      今年の戦い方で守備に偏ってるようには思えない気がするけどね。

      2025年02月28日 09:03

    • 32.4 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      「へグモの攻撃にスコルジャの守備を足す」と言ったフロントが攻撃的にやれと介入しているのかもね。

      思えば、リカの時もへグモの時も、途中からチグハグなサッカーになった。わきまえない堀之内があーしろこーしろと現場介入しているののではないか?

      2025年02月28日 10:21

  32. 33 匿名の浦和サポ(IP:180.5.55.60 )

    期待し過ぎてるんですよ
    浦和レッズえお何だと思ってんだ

    このコメントに返信

    2025年02月28日 05:01

    • 33.1 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

      トップクラスの営業力集客力あってこの惨状はおかしいだろ
      クラブOBとかどうでもいいんで実績や能力重視でスタッフ固めて欲しいよ

      2025年02月28日 07:00

    • 33.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      食い扶持を確保したいOBたちが権力争いしてるだけの組織。サポや選手は二の次で、とてもプロフェッショナルとは言えない。

      2025年02月28日 08:28

  33. 34 匿名の浦和サポ(IP:220.152.16.200 )

    スコルジャのサッカーは、いい補強しても選手を使いこなせてなく、本当につまらないサッカーだよな。
    負けないサッカーではなく、勝ちに行くサッカーが本当に見たい。
    運だけで勝つサッカーは本気で喜べないな。

    このコメントに返信

    2025年02月28日 05:40

  34. 35 匿名の浦和サポ(IP:49.106.122.254 )

    凌磨の代わりがグスで全く違うチームになっただけでしょ。
    最初から松本を一つ下げて二列目に松尾か中島、原口で大分違ったと思う。
    長沼もポジショニングが悪かったね。
    チアゴは後半2〜30分で良いよ。
    関根は苦しい時こそ周りを見ろ!声掛けろ!
    ホームは勝つ!!

    このコメントに返信

    2025年02月28日 05:47

  35. 36 匿名の浦和サポ(IP:126.254.69.225 )

    早く見切らないとクラブワールドカップがお粗末になる?

    このコメントに返信

    2025年02月28日 06:34

  36. 37 匿名の浦和サポ(IP:210.143.75.240 )

    パシージョを見かけない。でも中島のプレーの中には周りがパシージョしてほしい場面が多くあった。左サイドに流れてボールを受けて、相手と1対1になったとき、長沼に右に走ってほしかった。走って相手とぶつかる前に左前に出してくれれば、中島が裏抜けできた。あとはポストの近くまで走り、キーパーを引き付けて、キーパーとバック陣の間にボールを出しただろう。中島がボールをもってゴール近くに来た時、中島ゴールに背中を向けていた。誰か走りこむ動きをしてくれれば、中島からボールが来てゴールを狙えたかもしれないし、相手が気を取られて、中島が反転できたかもしれない。中島は今Bチームにいるんだから、Bチームと一緒にこんなことができるようにしてほしい。スコルジャさんの要望に応えられるのは中島なのではないか

    このコメントに返信

    2025年02月28日 07:39

    • 37.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.79.236 )

      中島が好きなだけだろ

      2025年02月28日 09:27

    • 37.2 匿名の浦和サポ(IP:210.143.75.240 )

      はい、中島が好きで、中島がポルトガルのポルトにいた時、衛星中継でネット上の放送があって、ずっとみていました。中島がほとんど守備をしなくてセルジオ監督に、周りが凍るぐらい、しこたま怒られるのも衛星で見ていました。でもそのあと、しっかりと守備をするようになったんですよ。心配なのはコミュニケーションをうまく取れないことで、今度のことでも、長沼にこうすればよかったのにという話しないでしょう。原口に鬼教官として、いうべきことをしっかりという役目をしてもらえないだろうか。原口も中島のわからないこと多いでしょうが、原口にわからなければ若い連中もっとわからない。

      2025年02月28日 11:17

  37. 38 匿名の浦和サポ(IP:49.109.98.103 )

    柏戦は大幅に選手を入れ替えてほしいな
    ホームだし攻撃的なサッカーが見たい
    開幕戦の時の勢いを取り戻してくれ

    このコメントに返信

    2025年02月28日 08:30

  38. 39 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.230 )

    点取れないチームが2失点って終わってる。スコルジャ解任してくれ。

    このコメントに返信

    2025年02月28日 08:35

  39. 40 匿名の浦和サポ(IP:1.72.0.86 )

    これならグスタフソンcbがいいかも
    ロングフィードいいし
    ボランチは安居松本元気の3ボランチで
    左sbは荻原のほうがキックあるしいいか

    攻撃陣はなるべく近い距離で
    雑に蹴ってもこぼれ球を拾えるよう
    右とか左に固まると
    マークも固まったらsbがあがればいい
    ワイドを広く使わなくても
    局地戦で勝つ感じで

    まぁそれで行けるんじゃね

    このコメントに返信

    2025年02月28日 09:11

  40. 41 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.62 )

    安居が京都戦湘南戦入りが悪かったと勝てるのではという過剰な自信2失点喰らってから皆声か出て目が覚めたようなコメントみたが、浦和はこういうの多い気が過去も含め神戸戦後心配してた通りになってしまった。

    このコメントに返信

    2025年02月28日 11:54

  41. 42 匿名の浦和サポ(IP:59.132.188.134 )

    ボールホルダーに対して一番受ける事が出来そうな人間のみが意志を向けるだけ
    常にホルダーとレシーバーの2人の関係だけなので「崩す」なんて事は出来ない

    「やり方」の問題であると同時に、攻守両面で圧倒的に声掛けが少ない、全員が他人行儀なチーム
    そんな状況だから相手を上回るような闘志を持って試合に入る事が出来ない…。結果、何をするにしても常に半歩遅れ、一歩遅れ。

    このコメントに返信

    2025年02月28日 18:30

  42. 43 匿名の浦和サポ(IP:60.60.108.15 )

    今日、神戸が浦和をサンドバックにした京都のハイプレスをどう攻略するか見てみた。怪我人続出で苦労していたが、浦和のように一方的に攻めこまれる事はなかった。ハーフウェーラインに並んだ京都ディフェンダーの中に神戸の選手を3人入れ、その前に2人並べる。裏に抜ければチャンスだし、抜けなくても5人がプレスをかけてゴール前に迫る。スコルジャよく勉強しておけよ。浦和はロングを単発で放り込むか、混んだ選手の中でビルドアップしょうともがくたみけ。鬼木をとっておけば良かったものの。

    このコメントに返信

    2025年02月28日 20:00

  43. 44 匿名の浦和サポ(IP:219.104.130.232 )

    シンプルに戦術浸透がまだまだなだけだと思いたい。
     
    柏戦では上手くハマって圧勝してくれ・・・。
    手のひら代えさせてくれ・・・・。

    このコメントに返信

    2025年02月28日 20:19

  44. 45 匿名の浦和サポ(IP:60.60.108.15 )

    サッカーファンなら浦和以外のチームの試合を見ている人も多いと思うが、それを見るといかにスコルジャの無能さがわかる。
    それに、当時、リカルドは前半上手くいかなくても後半修正していたが、それすらも出来ない。

    このコメントに返信

    2025年02月28日 21:06

  45. 46 匿名の浦和サポ(IP:210.143.75.240 )

    中島は後半の途中から出てきて、今一人のサッカーをしている。一人で何とかしようとしているが、うまくいかない。中島が輝いていた時は一人ではやっていない。ポルトガルのポルティモネンセにいた時は左サイドやっていて、サイドバックとの連携が抜群だったよな。全日本の時、南野、堂安と中央突破をやろうとしていたよね。今浦和には若くて才能のある選手が多くいるじゃないか。中央突破チームを作ってみないか。長倉、本間、二田なんか面白くないか。長沼とサイドを抜けるコンビモアも白くないか

    このコメントに返信

    2025年03月01日 09:23

コメントを書き込む