ニュース

『浦和レッズ、2025年のJ1リーグで優勝できるのか』『明治大学体育会サッカー部の副主将に・・・!』など【浦和レッズネタまとめ(2/10)】

2/10のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

小野伸二氏、高原直泰氏が中学時代に出会ったサッカー黄金世代「バケモノ級」の逸材は?(スポニチアネックス)

元サッカー日本代表で同学年の小野伸二氏(45)と高原直泰氏(45)が、スポーツブル公式チャンネル「石橋とアスリートが盛り上がって三田」に出演。同世代で2人がバケモノ級と驚いた逸材を明かした。

中略

その2人が静岡から乗り込んだU―14(14歳以下)の全国強化合宿で「バケモノ級」という逸材に出会う。

50人くらい集められた合宿で、ガンバ大阪のユースチームから参加したのが稲本潤一(現南葛SC)だった。高原氏は「まだまだいるんだな」と驚いたという。

技術もあるが、とにかく走力が群を抜いていた。

 

 

【動画】【浦和レッズ】2025年のJ1リーグで優勝できるのか

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:49.97.25.103 )

    もういい加減去年のような順位はごめんだ、長いリーグ戦どんなに悪い時期があっても5位ぐらいの位置は常にキープし優勝を伺うのような感じに、勿論ぶっちぎって優勝して欲しいけど。

    2025年02月10日 11:43

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:27.137.99.142 )

    優勝して欲しい。そのためにサポーターは後押しするのみ。

    このコメントに返信

    2025年02月10日 10:49

    • 1.1 去年はリーグ13位(IP:106.179.223.188 )

      願望と期待はリーグ優勝

      2025年02月10日 20:45

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.94.45 )

    サッカー選手が芸人のモノマネするの冷めるんだよな。仕込み過ぎてて笑えない。自然がいいだよな。

    このコメントに返信

    2025年02月10日 10:58

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:126.158.211.107 )

      そうだよな。

      2025年02月10日 18:33

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:124.219.217.83 )

    優勝は難しいと思うけどまたACLの舞台に連れていって欲しい。あれがないと寂しい。

    このコメントに返信

    2025年02月10日 11:23

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

      優勝目指せるチームじゃないとACL枠はかなり厳しいから
      現段階で無理そうなら無視じゃね

      2025年02月11日 06:54

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:49.97.25.103 )

    もういい加減去年のような順位はごめんだ、長いリーグ戦どんなに悪い時期があっても5位ぐらいの位置は常にキープし優勝を伺うのような感じに、勿論ぶっちぎって優勝して欲しいけど。

    このコメントに返信

    2025年02月10日 11:43

    • 4.1 去年はリーグ13位(IP:106.179.223.188 )

      残留争いは久々でした
      今年は優勝争いでお願いします

      2025年02月10日 20:47

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      TGC「順位よりも黒字です。さて今季はどの有力選手を高く売ろうかな?」

      2025年02月11日 13:37

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.41 )

    最初の3試合を勝ち点9が理想だけど
    マチェイが見込み違いを正す
    膿を出す3試合になればとも思う
    3試合で完了して欲しい
    そしてそこから先が大切

    このコメントに返信

    2025年02月10日 12:03

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:49.109.154.87 )

      優遇を狙うなら勝ち点7

      2025年02月10日 12:19

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:49.109.154.87 )

      優遇✕ 優勝◯

      2025年02月10日 12:20

    • 5.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.66.49 )

      膿は出しても甲羅は出すなよ!

      2025年02月10日 13:05

    • 5.4 匿名の浦和サポ(IP:126.158.211.107 )

      膿は出しても海は出すなよ!

      2025年02月10日 18:36

    • 5.5 匿名の浦和サポ(IP:121.2.144.81 )

      膿を出すのもそうだが
      下手な忖度はやめてほしい。

      2025年02月10日 22:33

    • 5.6 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )

      3試合で勝ち点4が順当?

      2025年02月11日 12:15

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:153.151.82.131 )

    勝利にこだわるのは当然だが、効果的なパスが少なく、ボール保持に重点おくゲームが多くスタジアムで欠伸が・・・・・
    点をとるスポーツ、縦に速くゴールに向って行くサッカーの方が常に攻守が入れ替わり歓声が大きい。
    今年は得点を増やしてほしいですね。

    このコメントに返信

    2025年02月10日 12:06

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.41 )

      上が同勝ち点の場合の順位づけを
      得失点差ではなく総得点とすれば
      サッカーはだいぶ変わる
      ただ攻撃偏重ザル守備になったものを
      旧来のファンが受け入れられるかは別

      2025年02月10日 12:59

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:122.131.106.224 )

      ただただ攻撃すれば良いのだとすればそんなものはもはやサッカーではないと思う。

      2025年02月11日 11:55

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.240.214 )

    とりあえず優勝は無理。
    負けてもいいから面白いサッカーをしてくれ

    このコメントに返信

    2025年02月10日 12:11

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.34.96 )

      勝てない試合なんて面白くないだろ

      2025年02月11日 10:08

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:14.9.48.97 )

      負ける時は3-4なら少しは溜飲が下がる

      2025年02月11日 19:05

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )

    優勝するに決まってるだろ。
    どのシーズンでも始まる前は常にそう思ってる。
    運がよけりゃみたいな弱気じゃ頂点にはたどり着けない。

    このコメントに返信

    2025年02月10日 12:16

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      そうだな。
      俺たちは強い。

      2025年02月10日 12:49

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:1.73.143.193 )

    正直、今期の優勝は難しいでしょう。
    今年もまた多くの選手を入れ替え昨年からの上積みは無く限りなくゼロベースに近い。
    そして練習試合でもマンツーマンで来る相手や引いた相手に対してのビルドアップは本当に稚拙でこの問題はスコルジャ就任以来この課題は未だに解決をしておらず、この問題に関してスコルジャに解決は無理と言うレベルにまで達しているのではないだろうか。

    このコメントに返信

    2025年02月10日 12:18

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.41 )

      判断の遅い選手が玉放れを早くする
      技量の高い選手に直ぐに渡す
      それだけでだいぶ変わる
      下手な選手に限って判断も迷う為
      攻撃時のノッキングの原因になってる

      2025年02月10日 13:06

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:36.52.192.21 )

      キャンプは見れてないですが、まだビルドアップ出来ないとかやってんの??
      ほんとだとしたらこの監督大丈夫か?

      2025年02月10日 14:42

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:60.111.197.229 )

      スコルジャってよりコーチの問題もでかくない?

      2025年02月10日 20:29

    • 9.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.66.208 )

      スコルジャじゃなくてコーチが使えないの?誰が連れてきたんだよ、、まったく

      2025年02月10日 21:11

    • 9.5 匿名の浦和サポ(IP:60.108.176.232 )

      そんな中、リカ柏が千葉との試合でかなり良いサッカーやっていたんだとか?見てないから知らんけど(^^)でもポゼッションサッカーで後ろから組み立てるサッカーを徳島でも成功したからな。なぜ浦和にそれが出来ないのか?やはりそもそもマチェイのサッカー観に期待できないのでは?と思ってしまう。

      2025年02月10日 23:56

    • 9.6 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.209 )

      浦和でも後ろから組み立てるポゼッションサッカーを出来てたはずだけど。ポゼッションはできても開幕前のこの時期にストライカーが負傷中の外国人と高卒ルーキーの2人では、リーグトップクラスのゴール期待値にゴール数が伴わないのは無理もない。
      そのリカを切って招聘したスコルジャだけに、今季こそ本領を発揮して攻撃的なサッカーとやらを見せてほしい。スコルジャが連れてきたコーチの人選も含めてスコルジャの評価だろう。

      2025年02月11日 08:32

  10. 10 ななな(IP:106.133.41.148 )

    GGRの開幕スタメン予想を見る限りでは、良くても5位くらいだと思った。
    中位が妥当だな。

    このコメントに返信

    2025年02月10日 13:14

    • 10.1 去年は13位(IP:106.179.223.188 )

      願望は優勝だけど、現実はそんなもんかな
      去年は残留争いだったけど、今年は優勝争いしよう🏆

      2025年02月10日 20:51

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.209 )

      客観的に見て戦力や戦術浸透度など諸々考えたら優勝候補筆頭に挙げるのは他のクラブになるけれど、ACLとの過密日程による主力の負傷離脱や夏の主力流出の可能性など不測の要素も考えた時に、万が一優勝候補がコケた時に上回れるくらいの戦力は揃ってると思う。ここ数年優勝候補の常連だった川崎、横浜FMや鹿島あたりは揃って新監督招聘してスタイル転換中で、チャンスのシーズンとなるはず。
      一番の不安要素は選手層よりも監督かな。一期目で開幕連敗スタートしてあっさり断念したスコルジャの攻撃的サッカーとやらを今季こそ具現化できるかどうかにかかってる。

      2025年02月11日 08:23

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.120 )

    大野はユースでもキャプテンだったよね、キャプテンシーがあるのかな。
    練習生としてトレーニングに参加してるだろうか。この1年で結果残して1年後には再びレッズのユニを着てほしい。現状手薄なポジションだけに後輩の稲垣とともに期待したい。

    このコメントに返信

    2025年02月10日 13:16

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:126.156.182.28 )

    CFWにビックネームが来なかったね。
    やはり、世界と戦うまでもなく力不足だな。

    このコメントに返信

    2025年02月10日 13:23

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.42 )

      それはCWC前の特別移籍期間にでしょ

      2025年02月10日 13:34

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.67.1 )

      以外とオファー出しても浦和には来てくれないんだと思うよ。金額じゃないんだよ、残念むながら。ましてや CFWならなおさら ….

      2025年02月10日 20:10

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.167.74 )

    まぁ何にしろ去年とは全然違うサッカーになるだろう
    優勝は結果であって過程をたのしみたい

    これだけ攻撃的な選手をそろえたんだから
    埼スタが湧くことは間違いない

    このコメントに返信

    2025年02月10日 13:46

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.2 )

      機関車?

      2025年02月10日 14:13

    • 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.158.211.107 )

      塾でしょ。

      2025年02月10日 18:39

    • 14.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.67.210 )

      デロイト??

      2025年02月10日 19:35

  14. 15 ウラワ(IP:222.224.130.20 )

    優勝するしかないだろ最後まで全力で戦うぞ

    このコメントに返信

    2025年02月10日 14:00

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:49.105.72.108 )

    キャンプの様子見る限り例年より雰囲気良さそうなので去年よりかは期待できそう
    外国人選手とも積極的にコミュニケーションしてる様子がみれて良き

    このコメントに返信

    2025年02月10日 14:04

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:1.33.120.33 )

    CWCまでに残留出来る勝ち点を取りたい。

    このコメントに返信

    2025年02月10日 14:12

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:37.19.205.209 )

      FCWCまでに上位に勝ち点差を離されずついていきたい。
      FCWC終えてリーグ戦に専念できるようになれば、優勝候補は後半戦を来季ACLと並行して戦うだけにチャンスも巡ってくるはず。

      2025年02月11日 08:51

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.26 )

    もちろん本気で優勝を狙う。本気で優勝を狙うなかで積み重ねたものが優勝に届くと思うので、長期目線も持ち合わせますが!

    このコメントに返信

    2025年02月10日 14:31

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:59.132.25.68 )

      まずは開幕戦NHK総合で放送予定のvs神戸戦を叩いて  
      開幕ダッシュを決めてほしい。

      2025年02月10日 16:56

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:133.32.165.78 )

      神戸は強いからって地上波で亀やったらほんまにあかんぞ!

      2025年02月10日 19:58

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.145.98 )

    開幕三試合勝ちなしでも折れないメンタルを……!

    このコメントに返信

    2025年02月10日 17:31

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.16 )

      理想ではなく現実的に見ると
      1勝1分1敗で勝ち点4は
      割とあるんじゃないかと思う
      そこが許容範囲の境界線

      2025年02月10日 18:51

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:36.14.90.91 )

    1回へグモに土台壊されてるし前と比べるとDF陣が弱くなってる
    実質スコルジャ1年目に近いので良くてACL争いだな

    このコメントに返信

    2025年02月10日 20:39

    • 20.1 匿名の浦和サポ(IP:1.73.147.143 )

      むしろ凝り固まった亀戦術を屁グモが壊してくれたのでは?
      フロントもまた亀監督に戻しちゃダメでしょ。

      2025年02月10日 21:27

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

    チャンピオンチームと殴り合うのは無謀すぎる。
    前半亀。新スコルジャサッカーは後半から見せていただきましょう。

    このコメントに返信

    2025年02月10日 21:08

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.24 )

      前半にリードされたら
      後半からと言ってもなかなか難しい
      人には感情があるから
      選手にも当然焦りは生じる
      マチェイは前半イーブンが前提だけど
      審判の裁量で相手にPKもある訳だし
      そんなに都合良くは折り返せない
      その辺りが抜け落ちていると思う
      現実的な様に見えて実はかなり非現実的

      2025年02月10日 22:27

    • 21.2 匿名の浦和サポ(IP:126.182.205.164 )

      亀でも前にサヴィオがいるのでサンタナと2人もしくは金子とカウンターを完結させられる

      2025年02月11日 08:56

    • 21.3 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.210 )

      前半ウサギさんで後半亀でがいかが?

      2025年02月11日 12:29

    • 21.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.155.17 )

      上海海港戦のメンバー見てみないと分からないけど、おそらく前半はスーパー杯広島戦と似たようなメンバーで入って後半途中に大迫武藤酒井ら主力を投入してくるのでは。
      そんな相手に前半守備を固めて後半勝負とか考えられない。普通に考えて敵の主力が出てくる前に攻撃的サッカーで複数得点奪って決着をつけるべきだろう。

      2025年02月11日 16:54

  21. 23 匿名の浦和サポ(IP:106.155.4.7 )

    セカンドチャレンジで後がないって本人だってわかってるんだから黙って見届けてましょう

    このコメントに返信

    2025年02月10日 22:51

  22. 24 匿名の浦和サポ(IP:118.240.221.161 )

    神戸戦は早いうちに先制点を取る事ができれば、
    広島戦からの悪い流れに焦りを感じるだろうから、
    ウチのペースで相手を翻弄することができそう。
    ていうか、そうしてください

    このコメントに返信

    2025年02月10日 23:32

  23. 25 匿名の浦和サポ(IP:138.64.64.248 )

    優勝出来るかって聞かれれば、出来るわけないだろって答えるしかないわな。12位くらいが妥当な順位。

    このコメントに返信

    2025年02月11日 00:11

  24. 26 匿名の浦和サポ(IP:221.189.179.124 )

    むしろ何をもって優勝できる材料とするんですかね
    まず点を取れるようになるとこらから始めないと話にならんしまた優勝どころか残留のほうを気にすることになりそう

    このコメントに返信

    2025年02月11日 00:56

  25. 27 匿名の浦和サポ(IP:157.250.240.134 )

    正直去年開幕時は評論家が揃って優勝候補に挙げてたしメンバーも良かったので愚かにも少し優勝できるかなと思っちゃいましたウキウキでした今年はとても冷静でまだ気分が上がりません

    このコメントに返信

    2025年02月11日 06:50

  26. 28 匿名の浦和サポ(IP:156.146.34.246 )

    23,24年と連覇している神戸だが、22年は13位。上位を維持しているの広島の監督は4年目。コロコロと監督・選手を替えていてはまともなチーム作りができない。少しくらい振るわなくても腰を据えて取り組むべき。

    このコメントに返信

    2025年02月11日 07:45

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      同意だがそれはリカヘグモの時に言ってほしかった。試合を重ねても戦術的な上澄みがない監督の長期政権なんてサポにも選手にも悪夢でしかないよ。

      2025年02月11日 10:09

    • 28.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.135 )

      30.2
      俺はこの趣旨の投稿を以前から何度もしているよ。

      2025年02月11日 11:12

    • 28.3 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      ポジショナルのポの字も知らないから、デカい強い選手並べることしかできないのかな

      2025年02月11日 11:43

  27. 29 匿名の浦和サポ(IP:49.105.93.226 )

    原口、関根と大久保のこと言ってるのかな。二桁取れないアタッカーって

    このコメントに返信

    2025年02月11日 07:46

  28. 30 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

    パスサッカーの楽しさを理解できない、今だワシントンを崇める大艦巨砲主義サポのせいで、いつまでも浦和のサッカーは古くつまらない

    このコメントに返信

    2025年02月11日 10:04

    • 30.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.134.214 )

      サイドアタッカーがタッチライン際に張るなんてヘグモに限らず誰でもやってる基礎中の基礎だぞ。

      2025年02月11日 11:39

  29. 31 匿名の浦和サポ(IP:153.240.185.10 )

    優勝か中位かであってほしいね
    前線からプレスかけるサッカーは
    怪我人が出やすいから
    選手のターンオーバーが必要になる
    結構難しいぞ

    このコメントに返信

    2025年02月11日 10:21

コメントを書き込む