ニュース

『浦和レッズがビズリーチでマーケティング部のラストピースを探す』『ACL対戦相手決定』など【浦和レッズネタまとめ(3/16)】

3/16のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

【公募】未来を見据え、スポーツビジネスで世界に挑戦する(キャリトレ)
新規事業チームが中心となり、さまざまな検討を重ね、「映像事業」「海外事業」「スクール事業」「NFT(非代替性トークン)事業」の4つを当社の新規事業の柱に定めました。映像事業は、新たな観戦体験の創出に向けて、2021年、KDDI株式会社と業務提携し、第1弾の取り組みとして浦和レッズドキュメンタリー映像「REDS 2021 -REAL-」を配信しました。今まで明かされていなかった浦和レッズの舞台裏を撮影して公開したところ、浦和レッズでプレーすることへの思い、苦悩を克服していく選手の姿に感動したと反響がありました。

海外事業では特に東南アジアでのクラブ提携強化を進めており、人材交流やパートナー企業の支援などを拡大していきます。スクール事業にはこれまでも取り組んできていますが、地域のサッカー技術の向上や豊かな人づくりに貢献し、地域密着をさらに推進します。NFT事業ではパートナー企業と連携した事業展開を模索しているところです。これらの新規事業を展開していくうえで重要なのが、これまでのスポーツビジネスの枠にとらわれない多様な人材の確保だと考えています。

─今回、REX CLUBのマーケティングポジションの募集をされていますが、その背景をお聞かせください。

REX CLUBは、ファン・サポーターの皆様に、REX CLUBを通じて浦和レッズに関するさまざまな体験を共有していただき、メンバーの皆様の「絆」を深めたり、仲間がいる幸せをさらに感じていただいたりすることを目指して、2015年に立ち上げたメンバーシップです。
会員の方には、ポイントプログラムやメンバー価格でのチケット販売、専用サイトでの限定コンテンツの提供などさまざまなサービスを提供しており、おかげさまで多くの方に登録していただいています。
今後もこのREX CLUBを発展させていくためには、過去の成功に固執せず、時代の変化に合わせ、今後を見据えた事業展開が必要です。
先ほどお伝えしたように、当社は新規事業を拡大し、新たな収益基盤を作るなど、浦和レッズを世界へ羽ばたかせようとしています。その目標実現や戦略実行のためには、外部から多様な人材を採用する必要があると考えています。最近は若手スタッフの入社も増えてきており、今後は浦和レッズの将来を担っていく幹部候補となるようなコア人材の育成に、さらに力を入れていきたいと考えています。

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.212 )

    アジアの事も書いてあるので一言だけ。昨日の神戸みたいに打ち合いを制する試合をしてみるのも、不調を脱する為にあってもいいのかと。取る取られるのヒリヒリ感を、若い選手が実体験するのに。一歩間違えれば、、、の、ある意味劇薬だけど

    このコメントに返信

    2022年03月16日 12:16

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.128.11 )

      神戸みたいなタレント集団であればそれもアリかな。
      現状の1試合平均で1点とれない決定力で撃ち合うのはただ無謀なだけかと。

      2022年03月16日 12:23

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:106.146.55.221 )

    劇薬といえば監督交代ですね。
    磐田にまで負けたら一気に解任ムードが高まるでしょう。

    このコメントに返信

    2022年03月16日 12:22

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:114.159.51.130 )

      それやって良かったことある?
      もう少しリカを信じようか。
      ミシャの時みたいな事はしたくない。

      2022年03月16日 12:38

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:125.12.10.254 )

      また一からかい!
      さらに難しくなりそう。

      2022年03月16日 12:39

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:1.72.8.40 )

      今解任してもサポーターのガス抜きにしかならないよ。

      2022年03月16日 13:01

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:124.35.68.218 )

      2.1
      ゼリコ→堀 残留
      ミシャ→堀 ACL
      大槻→オリベ 天皇杯優勝
      まぁ翌年ダメになるけど。

      2022年03月17日 21:23

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:106.146.46.131 )

    本来なら来年が優勝目指すシーズンだよね。

    このコメントに返信

    2022年03月16日 12:53

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.45 )

    未来を見据えるのも大切だが、今を見据えて早急にFWを獲得しないと降格する可能性だってあるぞ。
    浦和は「獲得出来ませんでした」で許されるそんな甘いクラブなのか?
    開幕早々に3年計画か絶望的な状況でこの体たらくは加護できる状況ではない。
    フロントよ!真面目に仕事をしろ!

    このコメントに返信

    2022年03月16日 12:56

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:106.130.144.187 )

    FWは今月中に絶対必要!人数が少なくてやりくりしてるようじゃしょうがないだろ。フロントの大問題だよ。監督がどのピースを使うか考えるようにしないとチームとして困る。ラストピース獲得お願いします。

    このコメントに返信

    2022年03月16日 13:09

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.130 )

    ビズリーチで常勝チーム作れたら、西野TDの立場が…。

    このコメントに返信

    2022年03月16日 13:35

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.128.82 )

      10ヶ年計画に向けて新規事業を拡大し新たな収益基盤を作るため外部から人材を募るのが一体何が悪いのか。経営環境の変化に合わせてクラブも変わっていく必要があるし、何かにつけ変化に批判的で旧態然とした保守的なサポはクラブの足枷にもなりかねない。リーグ1の入場料収入に胡座をかいて、リーグ草創期に栄華を誇ったどこかの斜陽クラブみたいにでもなりたいのかね。

      2022年03月16日 14:40

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.131.76 )

    酒販売解禁だとさ
    あいつらが呑んで騒ぐこと必至だな
    ○酒販売は良いことだ
    ✖︎あいつらがスタジアム入場すること

    このコメントに返信

    2022年03月16日 14:10

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.149 )

    磐田にも負けると、さすがに解任でしょ。

    このコメントに返信

    2022年03月16日 21:20

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:111.239.191.208 )

    HOME &awayも無い時点でACLと言えるか。
    テキトーにユースでも送り込んで国内合宿してトレーニングしてろよ。

    どうせあれだろ?

    また今年リーグがダメでも、ACLでベスト4とかいけばファンはよくやった!(T-T)と言い、天皇杯優勝なら大成功にするんだろ?

    もうね、この無限ループに飽きたからレッズサポ辞めたやついるってのも直視したほうがいいよ

    年々シーチケホルダーが減ってるのと、去年は観客数でも名古屋とかに負けたのはそういう積み重ねなんたよ。

    このコメントに返信

    2022年03月18日 09:50

コメントを書き込む