浦議チャンネル

小泉佳穂が日本代表になるために望むプレー。清水戦の失点で見えた課題とは

お陰様でチャンネル登録数18,940突破しました「浦議チャンネル」。
その浦議チャンネルですが、第273弾動画が出来ました!

 

今回はサッカーライター河治良幸さんをゲストに
J1リーグ第37節「浦和レッズvs清水エスパルス」のワンプレー解説
小泉佳穂が日本代表になるために望むプレー。清水戦の失点で見えた課題とは
についてお届けします。
(LIVE後に収録しました新企画になります)

 

★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA

 

○出演
河治良幸さん
UG
かなめ@浦議管理人

 

○関連リンク
サッカーの羅針盤

 

○過去の「試合レビュー」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLsPx_Cfv4EA1nMtMmUaelV9EvqlLgYtCm

 

河治良幸(かわじ・よしゆき)さんProfile
プレー分析を軸にグローバルな視点でサッカーの潮流を見続ける。『エル・ゴラッソ』の創刊に携わり、日本代表などを担当。著書に『勝負のスイッチ』(白夜書房)、『サッカーの見方が180度変わる データ進化論』(ソル・メディア)、『解説者のコトバを知れば サッカーの観かたが解る』(内外出版社)など。

 

動画:小泉佳穂が日本代表になるために望むプレー。清水戦の失点で見えた課題とは

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:27.137.126.106 )

    失点場面もだけどその前にチームとして点が取れなかったことの方が問題だな。技術力もあるし運動量もある選手だけどもっと得点に絡む結果が出ないと海外組を押しのけて代表になるのは難しいかな。

    このコメントに返信

    2021年11月28日 21:33

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.40 )

      バイタル付近で、パス>シュートの意識から変えないとスタメンすら怪しい

      2021年11月30日 10:10

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.10.185 )

    他の選手にも言える事だけどレッズの選手は無難なプレーが多すぎる。
    もっと積極的に1対1とか縦パスとか入れて欲しいね。

    このコメントに返信

    2021年11月28日 21:43

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.40 )

      まあ、先日の試合ではFWに入った選手が相手の間にすら入れないんだから、パスはだせないよな。

      2021年11月30日 10:12

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:210.131.147.90 )

    積極的な縦パス入れて取られてカウンター食らえっての
    頭悪すぎ

    このコメントに返信

    2021年11月28日 21:51

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:126.194.111.52 )

      言葉遣いに「人として」が現れる!

      2021年11月30日 10:16

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:114.167.139.107 )

    酒井がくだらない守備してるから

    このコメントに返信

    2021年11月28日 21:54

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:126.33.133.63 )

    代表の前にまずチームで結果出そうね。
    しかもスタメンじゃないし。

    このコメントに返信

    2021年11月28日 22:11

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.131.137 )

    夏の中断期間ならまだしも、最近試合に絡めてないし時期尚早な感じかする。
    江坂や、怪我してるけど明元の方が可能性あると思います。

    このコメントに返信

    2021年11月28日 22:40

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:60.47.47.240 )

      確かに、江坂や明本は可能性があるかも。
      特に明本は長友の後継者として、(運動量はあるので)クロスやシュート精度が上がれば、すぐにでも呼びがかかると思う。

      小泉も小泉にしかない良さがあるので頑張ってほしいけど、まずはレッズで結果を出してください。
      若いんだからこれからだよ。

      2021年11月29日 00:30

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:122.223.221.27 )

    体幹の強化によって相手との接触プレーにも当たり勝ち、貪欲な
    までに点を奪うことにこだわる姿を求めます。
    理想型はモドリッチかなぁ。

    このコメントに返信

    2021年11月29日 00:30

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:210.131.147.90 )

    キープ力があるのはいいけど球離れを速くしたほうがいいと思う
    シュートもそうだけどドリブルもして相手に読まれないプレーがいいかな
    セーフティーなのも必要だけど強引なプレーも必要

    このコメントに返信

    2021年11月29日 02:18

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:133.106.44.42 )

    ボール受けるの上手いんだからもっと前で受けれないと

    このコメントに返信

    2021年11月29日 06:27

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:110.134.207.83 )

    綺麗に崩すことが目的になってんだよ

    このコメントに返信

    2021年11月29日 06:44

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:126.254.181.216 )

    代表級の活躍をする時は海外に行ってしまうと思うからそれも辛い所だな。

    このコメントに返信

    2021年11月29日 06:48

  12. 12 匿名のサポ(IP:119.173.124.147 )

    出始めころ 直ぐにも小泉 明本って 代表だって騒いでたが
    ポイチさんも見にきたが、、期待したけど これからどうなるのか

    このコメントに返信

    2021年11月29日 12:17

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:126.35.17.122 )

    無名だったシーズン当初は「すごい選手」だったが、他チームに名が知れてきて、動きや技術を研究対策されて、「いい選手」くらいになってしまったかんじ。
    それなりのチームでいいなら問題ないが、優勝するチームのトップ下アタッカーなら、その研究対策を打ち破る研鑽が必要でしょう。

    このコメントに返信

    2021年11月29日 12:27

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.66 )

    中盤は良い選手多いから小泉じゃ無理だろ

    このコメントに返信

    2021年11月29日 14:36

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:123.222.185.69 )

    代表に行くと化けると言うから是非!

    このコメントに返信

    2021年11月29日 15:40

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:106.146.4.184 )

    ポイチだと酒井の様に悪い方に化けてしまうだよ。

    このコメントに返信

    2021年11月29日 16:39

  17. 17 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

    小泉は可能性感じるけどな。左右使えて、体のバランスもいいし、体は小さいけど当たりが弱いわけでもなく、体入れてボール奪取もできる。ただシュートがうまいのか下手なのかがわからない、それくらいシュートが少なかったと思う。

    このコメントに返信

    2021年11月29日 21:44

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:126.194.111.52 )

      打つの怖いんだろ。
      精神的に情弱なのは否めない。

      2021年11月30日 10:19

  18. 18 匿名の浦和サポ(IP:114.177.255.77 )

    将棋好きだから大化けするよね。成り上がり楽しみに待とう。

    このコメントに返信

    2021年11月29日 23:31

  19. 19 匿名の浦和サポ(IP:60.65.29.47 )

    まだ一年目、と思うけどキャンプで体幹鍛えれるかな。今のままではACL行けても19年の関根のように中東の選手に弾き飛ばされる。

    このコメントに返信

    2021年11月30日 21:35

  20. 20 匿名の浦和サポ(IP:222.8.6.158 )

    レッズに来たら1年で結果出なきゃ無理。フツーに凡人。歴史に名を刻もうとか代表目指すとか簡単に言うな。今 いる場所で1年間結果を出し続けるだけだ。

    このコメントに返信

    2021年12月08日 14:17

コメントを書き込む