ニュース

11/3vs川崎、11/7vs鹿島はアウェイ席が解禁される模様

川崎フロンターレ、鹿島アントラーズとのアウェイ2連戦ですが、両試合ともにアウェイ席が解禁となるようです。

 

 

11/3 浦和「チケット販売」のお知らせ(川崎フロンターレ)
本試合は政府の発表したイベント開催の目安を基に、Jリーグ全体で設定している最新の「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」に基づき、緊急事態宣言解除後の経過措置期間での開催となるため、収容人数を上限10,000人(ビジター席あり)の運用で開催予定です。

 

浦和戦(11/7)チケット発売及び50%収容制限のお知らせ(鹿島アントラーズ)
Jリーグおよび茨城県により定められたイベントなどの開催制限により、11月7日(日)に開催する2021明治安田生命J1リーグ第35節 浦和レッズ戦のスタジアム収容人数は50%(約2万人)を上限として、販売を開始いたします。なお、チケッティングやファン・サポーター関連のガイドラインは「厳戒態勢」の運用といたします。

 

上記、川崎フロンターレのサイトを見るとビジター席のスペースがとても小さかったため、推測ですが~500名程度と思われます。

鹿島アントラーズ戦は2万席試合ということもあり、ゴール裏ビジター席はすべて開放されるようなので、席にも余裕がありそうです。

リーグ3位になるためにも負けられない2連戦。チケット争奪戦必至ですが、出来るならば現地で選手の後押しをしたいところです。

 

コメント

  1. 1 ウラワ(IP:61.125.43.61 )

    柏戦ではワクチンパスポート、接種証明書提示でアルコール購入可能、川崎戦からアウェイ席も開放されまだまだ完全には程遠いものの徐々に戻ってきてる、早く声を出して応援したいが今は時期早々来年まで我慢だね

    このコメントに返信

    2021年10月18日 11:43

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.235.37 )

    上限一万人でビジター席を用意する必要があるのかな?
    ただでさえチケット買えないサポが居るのにビジター入れるのはもっと上限引き上げてからで良いのではないだろうか。

    このコメントに返信

    2021年10月18日 12:17

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:133.106.33.11 )

      ビジター席がなければもっと買えない人が増えると思うのですが…

      2021年10月18日 12:54

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.88 )

      まだ上限1万人となってるけど東京や横浜FMあたりはすでに上限50%だし、いずれ上限50%まで追加販売でビジター席設置は原則必須ってことなるのでは。

      2021年10月18日 14:10

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.87 )

      他にも名古屋広島福岡神戸あたりも11/3開催分はすでに50%上限になってるし川崎も時間の問題だろう

      2021年10月18日 14:30

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    よりによってロクでもないサポのいる所から解禁かよ・・・

    そこらへんは解禁を延長しても良かったのでは・・・連中の顔は見たくもないし、埼スタに来たら来たでロクでもないコトしそうだからね・・・

    このコメントに返信

    2021年10月18日 13:27

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:203.139.62.216 )

      等々力と鹿島スタジアムの話ですよね!?

      2021年10月18日 18:51

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:180.14.254.241 )

    なんか連中がやらかしてもうちらのせいにされてペナルティ食らわされそうな予感

    このコメントに返信

    2021年10月18日 13:29

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.253 )

    リーグ戦だけで天皇杯ガンバ戦の情報は要らないのかな?ACLを目指す上でこちらも負けられない戦いのような。

    このコメントに返信

    2021年10月18日 14:46

    • 6.1 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )

      柏戦が先です。

      2021年10月18日 15:01

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.70 )

      柏戦は関係ないけど。

      2021年10月18日 15:20

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.127 )

      大阪府サッカー協会のサイトでも先週14日付でビジター席設置・販売有りますとなってて、現地で選手の後押しをと言うならまずはそちらが先ではって話なのに、天皇杯はもう捨ててるのかな。
      ビジター席設置の話でなんでホーム開催の柏戦が出てくるのか理解に苦しむ。

      2021年10月18日 18:36

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:126.164.144.8 )

    来季は、MDPやMDCを販売・配布を再開してほしい。
    シーズン後半からは、旗振りを解禁してほしい。

    このコメントに返信

    2021年10月18日 17:44

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.192.5 )

      MDCといえば、メール登録をしているREX CLUB会員にデジタル配信しているが、今シーズンは結局一度も現物配付されることなく、G大阪戦の関根で既に22枚を数えている。対象のホームゲームはあと3試合で、主力メンバーで未だなのは酒井、デン、阿部、ショルツ、興梠、平野の6人となった。酒井は”当確”として残りの2枚は誰になるのか?今までの実績から阿部&興梠になるのか、出場貢献度でショルツ&平野になるのか、その辺りも気になる。

      2021年10月18日 19:20

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:1.75.244.37 )

    アウェイ川崎、アウェイ鹿島
    ビジターエリア開放
    やらかさないで
    大人しくしてね

    このコメントに返信

    2021年10月18日 20:18

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:153.240.139.131 )

      そうですね。
      「大人しく」暴れまくりましょう。

      2021年10月18日 21:27

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.17.214 )

    キチ●ガイの世界では相手にされないことを論 破というらしい。

    このコメントに返信

    2021年10月18日 20:48

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:27.138.184.128 )

    だからツィーターとかゆーちゅうぶとか禁止にしてほしい。必要なし。引退してからやればいい。

    このコメントに返信

    2021年10月18日 22:27

  10. 11 Party(IP:14.8.4.226 )

    天皇杯ガンバ大阪戦、宿と新幹線は予約したが、肝心のチケット発売が21日木曜日。万が一取れなかったらと、少し心配な日々。

    このコメントに返信

    2021年10月19日 18:17

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.68 )

      50%になればわずかでも追加販売あるのでは。

      2021年10月20日 11:36

コメントを書き込む