ニュース

ミスが失点につながり敗戦 最良の解決策は「気にしない」【轡田哲朗レッズレビュー/J18節湘南戦】(浦レポ)

「浦レポ」の有料記事を一部紹介させていただきます。


ミスが失点につながり敗戦 最良の解決策は「気にしない」【轡田哲朗レッズレビュー/J18節湘南戦】(浦レポ)

(Report by 轡田哲朗)

ちょっと驚いたのは大久保のスタメン起用

浦和レッズは20日のリーグ第18節で湘南ベルマーレとホームで戦い、2-3で敗れた。1-0、2-1と2回リードを奪ったものの、3失点はいずれもミスが絡んだ。そして、そのうち2点が自陣からのビルドアップの過程に発生したものだったことで、言いたいことがある人もいるだろう。

メンバー発表で少し驚いたのは、大久保智明のスタメン起用だった。確かに9日の天皇杯2回戦のゲーム、カターレ富山戦ではゴールにも絡んだけれども、それ以外の時間帯のプレーがどこまで質の高いものだったかという観点では「う~ん」というところもあったので、出した結果に対して時間を与えるのがリカルド・ロドリゲス監督の考え方なのだろうと感じるところがあった。

結果的にこの試合で彼のプレーは前半がそこまで良いものではなく、本人も「前半は難しかった。見ていても分かる通り、前半はほとんど何もできていなくて、自分自身も全然納得がいかない状況でしたけど、後半はまた気持ちを切り替えて。入りも良かったし、後半は持ち味を出せた」という振り返りをしたそのままだと思う。大事なのは、大久保に対してどうこう言いたいのではなくて、「そこで1つ我慢して見てみよう」がリカさんの考え方なのだろうということ。システムや全体の動かし方、噛み合わせのところは割とサッと見切るけれども、個人のちょっとしたデキのところでは、そこまでバッサリいかないやり方なのだろうと感じている。

 

続きはこちら