ニュース

桐蔭横浜大FW肥田野蓮治、浦和レッズへの加入が決定的となる【プレー集動画あり】

桐蔭横浜大FW肥田野蓮治選手の浦和レッズへの加入が決定的とスポーツ新聞が報じています。

 

浦和、桐蔭横浜大FW肥田野獲得 26年シーズンから加入 181センチで左足のキック精度も武器(スポーツ報知)
J1浦和が桐蔭横浜大3年のFW肥田野(ひだの)蓮治(21)を獲得することが14日、分かった。26年シーズンからの加入が内定した。

 

【浦和】桐蔭横浜大3年肥田野蓮治の獲得決定的 26年シーズン新加入内定 前線主戦場の左利き(日刊スポーツ)
左利きで精度の高いキックに加え、スルーパスや得点の嗅覚にも優れる。攻撃のアクセントをつける将来性豊かな選手が浦和に加わる。

 

 

以下、SNSの反応になります。

 


 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

    なぜか大学生に人気の我がレッズ

    このコメントに返信

    2025年01月15日 10:22

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.168.153 )

      数年前までは大久保、伊藤、宮本、安居とか大学生を数年がかりでスカウトして獲ってたし特に不思議はないな。
      むしろ土田西野体制ではあまり力を入れてなかったのかそれとも失敗してたのか大卒を獲得してなかったのが不思議であり不満。

      2025年01月15日 13:18

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:110.131.250.224 )

      近々で言うと確か山田新や中村草太にふられてるぞ

      2025年01月15日 13:28

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      1.2
      2026年加入組にという意味です
      もう1人FWの名前も上がってるし
      鞠ユース経由の選手
      肥田野は瓦斯深川15経由だから
      タブー無しに動くようになった
      これは良いこと

      2025年01月15日 13:38

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:126.72.112.59 )

    いい流れですね
    あとはSBの稲垣くんもどうにか…!

    このコメントに返信

    2025年01月15日 10:28

  3. 3 ウラワ(IP:222.224.130.20 )

    良いね優秀な選手が浦和に集まってる良い流れだよ

    このコメントに返信

    2025年01月15日 10:59

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:221.188.12.197 )

    すでにいっぱいいるポジションのよくいるタイプに見える。

    このコメントに返信

    2025年01月15日 11:47

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:133.79.185.141 )

    前橋育英の14番もいい選手。
    あのPKはびっくり。まさに人間の動きの欠点を狙ったコース。

    このコメントに返信

    2025年01月15日 12:03

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:219.104.122.146 )

    大卒なら若いうちに海外から引っこ抜かれる可能性低くなるし、高卒よりいいと思うんだよね

    このコメントに返信

    2025年01月15日 12:19

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:49.96.31.19 )

    片道のレンタルだけは勘弁な。

    このコメントに返信

    2025年01月15日 13:02

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:106.146.31.18 )

    クラブの動画に映りこんでるデカい選手が気になる。
    練習生なんだろうけど牲川と同じぐらいの身長がありそう。

    このコメントに返信

    2025年01月15日 13:16

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.109.21.171 )

    マリノスの塩貝の件があるから油断はできんな。

    このコメントに返信

    2025年01月15日 13:25

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:222.230.134.159 )

    オフィシャル来たね!
    特別指定にして今年から出場させましょう!

    このコメントに返信

    2025年01月15日 13:27

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.34.96 )

      肥田野は加入は来年とはいえバチバチの即戦力だと思う。

      2025年01月15日 20:58

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:219.165.221.127 )

    プレー動画が高校時代のもので、ゲキサカの記事を見てもプレースタイル画かなり変わっていそう。
    いまのプレーを見たいけど桐蔭横浜大とか大学サッカーの専門家じゃないと見てなさそうだな。

    このコメントに返信

    2025年01月15日 13:30

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      昔八宏が監督してた学校のイメージはある
      選手個々は確かに追えていないなあ

      2025年01月15日 13:41

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:126.186.177.58 )

    桐蔭横浜大は川崎の下部組織、特上クラスが川崎に行くのがお約束、川崎が狙わないのは特上クラスではないのかな。

    このコメントに返信

    2025年01月15日 14:10

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.171 )

      風間が初期に監督をしてたからね

      2025年01月15日 15:54

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.99.72 )

      しらんけど川崎に行きたくなかったんじゃねーの
      ネモケンは行けそうだし
      堀之内が選んだんなら行けるんじゃね

      2025年01月25日 09:58

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    ユース昇格の照内は開幕前までにJ3レンタルに出した方が良いのでは?
    肥田野が来るとなるとベンチ外の可能性が高いからさ
    ル杯要員にするからと浦和所属にして結局、ル杯すら出さずにそのまま成長する芽を潰すのはいつものパターンだからさ

    このコメントに返信

    2025年01月15日 14:35

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:133.32.130.46 )

      加入するの来年だぞ?

      2025年01月15日 16:09

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:126.150.152.111 )

    レッズは、いい選手が入ってもレンタル出してバイバイなことが多いから、素直に喜べない

    このコメントに返信

    2025年01月15日 20:34

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.34.96 )

      大卒は例外です

      2025年01月15日 20:59

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:1.66.99.72 )

    ガンバの入った名和田はうちにも練習参加してたから
    うちは人気ってわけじゃない

    新卒で海外行ってもほとんどいいってないから
    世代代表呼ばれてるなら試合出れなくても海外はいけるから
    修行期間と捉えればアリって判断だろうな
    ザイオン堂安もガンバではレギュラーじゃなかった気がするし
    海外で引退なんて長谷部クラスだけだしいずれ帰ってくるんだから
    どっかに入って人間関係があったほうがサッカー人生やりやすいだろう

    このコメントに返信

    2025年01月25日 09:56

コメントを書き込む