天皇杯3回戦『浦和レッズvsザスパクサツ群馬』の選手コメントを引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
天皇杯 3回戦 vs 群馬「圧倒的に攻めるもゴールは奪えず」(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
【西川周作】
(残念な結果になったが、後ろから攻撃のバランスをどう見ていたか?)
「前半からボールを持つ時間帯が長いことは想定内ではありました。先に失点してしまいましたが、その後もうまくバランスを取りながらプレーしようという声掛けと、2失点目がなければ勝つチャンスがあると思っていましたし、GKとして失点後も切り替えてプレーすることができましたが、数多くのチャンスをつくりながら決めきれなかったことは自分たちの反省点です。これをしっかりと受け入れて前に進むことが今このチームに大事なことだと思っています。今日はみんながベストを尽くしたと思いますし、誰一人あきらめずに最後まで戦った結果だと思います」(失点シーンは悔やまれると思うが、振り返ってどうだったか?)
「シュートがそのまま来てくれれば止められたボールでしたし、DFに当たってしまっていますので、そこの部分はハーフタイムにすり合わせをして後半を戦いましたが、ゴール前で体にぶつけることや、ほんの少しの踏ん張りはチーム全体でもっと表現していかなければいけないと思います」(ゴール前に上がっていった最後のCKはどうだったのか?)
「自分の判断で上がりましたが、負けたくありませんでしたし、可能性がある限り行こうと思っていました。頭には当たりましたが、照明とかぶってしまってうまく当てることはできませんでした。全員が最後まで闘う姿勢を見せていたと思いますし、若い選手が多いチームにとって、こういった経験は無駄ではないと思っています。この試合があったからこそJ1リーグでいい結果が出せたと言えるように、今後のJ1リーグに向けて切り替えていきたいです」(来季のAFCチャンピオンズリーグ出場のための手段が1つなくなってしまい、J1リーグの順位も厳しい状況だが、どういう心持ちでシーズンを戦っていきたいか?)
「まずはGKとして今シーズン取り組んでいることから学んで、自分も成長を感じられています。こういう負け方をして非常に悔しいおもいをしていますが、今まで取り組んできたことを崩さずに継続していくこと、そうすることでチームは間違いなく上がっていくと思いますし、失点をいかにしないか、いかに相手を難しくさせるかということにチャレンジしていきたいと思っています。J1リーグで最少失点を目指していければ、自ずとチームも上に行けると思いますし、まずは自分がしっかりとゴールを守ることに対してモチベーション高く取り組みたいと思います」
選手コメント(Jリーグ)
【江坂任】
相手が6バック気味に守ってきていたので、前半は相手の前で回す時間が長かったです。後半はしっかりクロスに入っていくところ、相手を引きつけて背後を狙おうというところでしたが、先制されてあれだけ引かれると難しかった。先制点が痛かったと思います。--前半はボールを受けに寄ってくる選手が多く、背後を狙えなかったが、どこに攻略の糸口を見つけようとしていたか。
後ろのはがし方、相手のFWのはがし方のところと、相手の6バックの背後を取りたいとは思っていました。後半は何回か取れましたが、前半はそこをうまく攻略できなかったので、ゲームの中で変えられれば良かったですが、自分たちの力不足だったと思います。【髙木彰人】
シュートシーンはサイドからのクロスに合わせようと思って入ったのですが、マイナスのボールになって、それを天笠 泰輝選手がつないでくれました。目の前にボールが来たので、ペナルティーエリアでしたし、思い切ってシュートまで持っていきました。今日はたくさんのサポーターに足を運んでもらって、スタジアムの雰囲気も良かったですし、自分の気持ちも昂りましたし、それがプレーにつながったと思います。
ウラワ(IP:211.19.90.68 )
非情に悔しい思いをしている、なら何で負けた後ヘラヘラ笑ってるの?セレッソ戦でも負けた後でキムジンヒョンとユニフォーム交換してたよね?おかしいだろこれがキャプテンだぞ即刻ショレに譲れそのキャプテンマークは軽くないぞ重みを知れ
2022年06月23日 07:28
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:49.105.101.250 )
これが実力だよ。
2022年06月23日 07:15
2 匿名の浦和サポ(IP:106.154.141.30 )
たられば、だけどJ1勢が沈む中、勝ち上がってれば来年もACLチャンスがあったかもしれない。
本当にショックだ
2022年06月23日 07:26
3 ウラワ(IP:211.19.90.68 )
非情に悔しい思いをしている、なら何で負けた後ヘラヘラ笑ってるの?セレッソ戦でも負けた後でキムジンヒョンとユニフォーム交換してたよね?おかしいだろこれがキャプテンだぞ即刻ショレに譲れそのキャプテンマークは軽くないぞ重みを知れ
2022年06月23日 07:28
3.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.183.5 )
西川が今何を話しても、
サポの心には響かないよ。
2022年06月23日 11:23
3.2 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
ユニフォーム交換はスポーツマンシップに則った行動だろ?別に問題ないと思うけどもね・・・
「負けた試合だからユニフォーム交換はしてはいけない」なんて子供じみてないかな? 負けたからスポーツマンシップを蔑ろにしなんて幼稚だわ
それよりも負けた試合後にインスタやツイッターで「今日は〇〇にあるレストランで食事をしました!!」とかの方が目に余ると思うけどもね・・・
2022年06月24日 16:12
4 あ(IP:49.96.229.123 )
今までやってきたことは、間違っていると思います。
2022年06月23日 07:32
5 匿名の浦和サポ(IP:119.173.97.94 )
キャプテンが負けてもヘラヘラ笑ってるんだから、あきれるわ。
他の選手もサポにオラついてないで試合で闘えよ!
弱小チームが!
2022年06月23日 07:39
6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.101.66 )
何かを大きく変える時かと。
2022年06月23日 07:41
7 匿名の浦和サポ(IP:126.233.221.137 )
リカも周作も何回試合後に同じコメントしてきたんだよ
2022年06月23日 07:44
8 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.37 )
継続が好きだな、毎回毎回。
2022年06月23日 07:45
8.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.239.174 )
引き出しが無いから継続と言うしか無いんだろうなあと…
チームとしても改善方法がわからないという共通認識が伝わってきて危機感を感じました。
2022年06月23日 09:29
9 匿名の浦和サポ(IP:1.75.209.201 )
GM監督選手みんな詐欺師に思えてきた
2022年06月23日 07:53
10 匿名の浦和サポ(IP:61.199.190.41 )
キャプテンと監督どちらを交代すればよいのか。それとも両方とも変えねばならないか。3年計画の最終年は我慢の年になってしまったな。いつまで待てばいいんだ?
2022年06月23日 07:53
10.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )
1年目に逆戻りしちゃいましたからね
2022年06月23日 08:23
10.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.57 )
10.1
メンバー大幅入れ換えで、チームを引っ張るバンディエラ的存在もいない。リーグ優勝を狙うどころか実質リセット更地。三年では足りなかったのは確かですね。まあ、現状は継続と言えるほどの積み重ねはないと思いますが。
2022年06月23日 09:58
10.3 匿名の浦和サポ(IP:211.7.9.66 )
組織を作れてないGMと社長が問題かと思うけどね。
ネガコメ多いけど、守備自体はリーグトップクラスだから、西川自身は悪くは無く感じる。
監督は2年目で何処か意固地になっちゃってる感じがする。
社内人間関係が上手くいってない気がして気になる。。
2022年06月23日 10:46
10.4 匿名の浦和サポ(IP:126.156.37.231 )
今シーズン良パフォーマンスの西川をキャプテンから降ろすのはリスクがある。西川に非があればキャプテンレギュラーごと引き摺り下ろしてチームもリフレッシュできるのだが。
全て悪循環に陥ってる。
2022年06月23日 11:15
10.5 匿名の浦和サポ(IP:61.199.190.39 )
地位は人を作るというがそもそも適性があるのか?もう少しサポートできる人が近くにいたら違ったのか。西川個人のプレーは素晴らしいが振舞い含めてメリハリが足りないと感じる。
2022年06月23日 19:45
11 匿名の浦和サポ(IP:172.226.58.75 )
試合後の会見も同じ言葉の継続ですね
継続は力なりとは、よく言ったものです
2022年06月23日 07:58
12 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
嫌味な感じがするから今まで使わなかったけど、昨日は今のレッズはJ2オールスターズなんだなって思い知らされた。けどJ2下位だって頭使って、体張って、全力を出し切ればJ1のチームに勝てるんだよ。オールスターならもっと上のことができなきゃだめだろ。昨日の惨敗を反省して、次の試合からは常に全力で闘うチームになってくれ。ほんと頼むよ。
2022年06月23日 08:05
13 匿名の浦和サポ(IP:138.64.86.15 )
対象は全員が真面目である必要はないと言ってましたけど、やはりキャプテンは真面目じゃなければダメだと思う。
負けてもニコニコしてるキャプテンではチームが緩む。
2022年06月23日 08:05
14 匿名の浦和サポ(IP:106.146.23.115 )
これだけ負けが混んでも「継続」でどうにかなると思っている。
お花畑かよ。
2022年06月23日 08:07
15 匿名の浦和サポ(IP:122.131.14.116 )
リカも西川もグッバイ
2022年06月23日 08:21
16 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )
責任は自分にある 土田どう責任とるのかね?また入院して いつの間にか退院してるパターンか?
2022年06月23日 08:27
16.1 匿名の浦和サポ(IP:202.90.219.133 )
入院してほとぼり冷めた頃に復帰ってまんま政治家の保身の仕方だよな
2022年06月23日 09:44
16.2 匿名の浦和サポ(IP:153.153.161.33 )
土田は最も浦和を背負わねばならない立場でありながら、その責任を選手に押し付け、自分は言葉だけで済ましてきた。それどころか経営トップにゴマをすり忖度を繰り返していつの間にやらGMにまで成り上がる始末。土田は間違いなく浦和の寄生虫であり癌です。
本当に責任を感じているなら今すぐ辞任せよ。
2022年06月23日 11:02
17 匿名の浦和サポ(IP:106.154.142.237 )
守備に関しては崩壊しない限り継続でいいよ
昨日の失点もディフレクションで不運なゴールだったし
問題は攻撃が絶望的で、選手たちがそれを認識してなさそうなところ
今の攻撃陣で5バック相手にクロス放り込みで点取れるわけないのに攻め方を変えない
マークを剥がせるドリブラーがいるのにペナ内で勝負させる環境作らない
テンポを変えるワンタッチでの崩しが少ない
名古屋戦で見えた良い形が全然再現できてなかった
試合後の表情は試合のパフォーマンスに影響するもんじゃないからどうでもいい
2022年06月23日 08:30
18 匿名の浦和サポ(IP:106.166.75.222 )
継続ね笑
もう呆れました
2022年06月23日 08:34
19 匿名の浦和サポ(IP:211.122.225.98 )
今年はもう何も期待しません
サポとしてではなく、レジャーとして観戦させていただきます(シーチケ指定組)
2022年06月23日 08:46
20 匿名の浦和サポ(IP:14.8.20.162 )
言い訳できません。自分たちの甘さが招いた結果です。これが今の自分たちの実力です。J1での順位、この敗戦が今の自分たちの実力です。来年改めて優勝を目指すと口にできるように今一度自分を見つめ直し、日々の練習から厳しさと熱量を持って取り組んでいきます。
ぐらい言えるキャプテンでいてほしい。
2022年06月23日 08:49
21 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )
今度は何年計画でいくのかしら?
2022年06月23日 08:53
21.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.70.92 )
30ヶ年計画ならいけるかも。
2022年06月23日 09:29
21.2 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.169 )
300年計画…
いや俺が生きてる間にJタイトル獲れるか…
まぁ無理だな。
2022年06月23日 20:52
22 匿名の浦和サポ(IP:221.113.3.17 )
必死さがみえないんだよね。
浦和でやれてそれなりの年俸もらえて活躍したら
メディアにとりあげられて満足って感じ。
2022年06月23日 08:56
22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.31 )
ショルツぐらいかなそいういうのが伝わってくるのは、全然寝付けなかった昨晩はここでの敗退は予想だにしてなかったのであまりのショックで。
2022年06月23日 09:37
23 匿名の浦和サポ(IP:60.109.151.73 )
札幌との試合中、興梠の隣に座る土田がテレビに映った。近くには小野伸二もいた。
わざわざ札幌にまで行って何やってんの?
レンタルとはいえ、相手チームの選手と試合中同席するなんてどうかしてる。
立場考えなよ。呆れるわ。
2022年06月23日 09:32
23.1 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
興梠戻すんじゃないですか? 色んなパターンで選手なので。去年みたいにあんなに守備させなければたくさん点取りますよ。
2022年06月23日 10:28
23.2 匿名の浦和サポ(IP:106.73.13.65 )
興梠戻ってきてほしいよ。いてくれるだけで選手もサポーターも安心できる存在が今は必要。リカルドと色々あるならフロント主導で和解させて。こういう時ことフロントの指導力を見せてくださいよ土田SD。
2022年06月23日 10:48
24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.57 )
年配ほどギドやトゥーリオ、都築が好きだし、今の浦和に必要なのはまさにそういう強力な個性だと思います。ショルツが素晴らしい選手なのは分かるけど、彼らとは違いますよね。阿部ちゃんの魂は誰も引き継げていない…。
2022年06月23日 09:41
25 匿名の浦和サポ(IP:118.22.110.209 )
毎回毎回同じようなコメントしている。駄目だこりゃ。
2022年06月23日 09:48
26 匿名の浦和サポ(IP:202.90.219.133 )
しかしあのフロントが良くショルツ取れたな
それだけは凄いと思うよ
2022年06月23日 09:49
26.1 匿名の浦和サポ(IP:61.194.5.114 )
ホントにね。来年移籍しても何も文句言えないわ。こんなチーム、愛想尽かすだろ。
2022年06月23日 12:16
27 匿名の浦和サポ(IP:106.129.60.190 )
サイドからクロス上げて得点したこと無いんだから、コンビネーションで崩せよ。
あと声だしてブーイングしたサポはクラブとして出禁にしろ
2022年06月23日 09:50
27.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.174 )
つまるところ中に脅威がないから、どれだけ外から崩されてクロス入れられても中で弾き返しさえすればOKとなる。
外に出て来る必要ないから、中でボール持てばあっという間に囲まれるし、中で仕掛けて1人剥がしてもすぐ2人目3人目が来る。
徹底して引いて守るチームに対し今のストライカー不在のメンバー構成の限界だろうね。
2022年06月23日 12:21
27.2 匿名の浦和サポ(IP:218.225.226.37 )
小泉が言っていたけど、選手の特性と戦術がマッチしていない。サイドから単純なクロスが上がる度に、絶望的な気持ちになる。
2022年06月23日 17:18
28 匿名の浦和サポ(IP:106.130.221.236 )
パンチの効いたジョークだな
若い奴ほとんど出てねえじゃねえか
2022年06月23日 10:12
29 匿名の浦和サポ(IP:49.105.101.88 )
なんでスタメン変えなかったのか聞きたいよ。リーグじゃないし、中3日だし。暑いし。
2022年06月23日 10:22
29.1 匿名の浦和サポ(IP:218.225.226.37 )
長い休みを取ったあとだからまだ疲れていないのと、名古屋戦で良かったユニットをそのまま使って、ACLにつながる天皇杯を確実に勝ちたかった…勝てなかったけど、思惑としてはこんなところだろう。
2022年06月23日 17:22
30 匿名の浦和サポ(IP:210.167.249.161 )
間違ったことを継続してるから、この結果なんです。
2022年06月23日 10:38
31 匿名の浦和サポ(IP:49.105.100.137 )
これって神戸のみ四冠の資格あるのかな。
2022年06月23日 11:14
32 匿名の浦和サポ(IP:49.105.100.137 )
優勝しろとは言わないけどこんなとこで負けるなって感じかな。
2022年06月23日 11:15
33 匿名の浦和サポ(IP:106.146.55.27 )
サッカーの世界で「若い」なんて20才までだよ!
2022年06月23日 11:18
34 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )
若い人には経験が大事 よし!これからはザイオンで!
2022年06月23日 11:24
35 匿名の浦和サポ(IP:210.170.42.68 )
監督とキャプテンからJ2に落ちる覚悟を感じる
2022年06月23日 11:25
36 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
そもそも浦和自体オワコンかもしれん
だってJリーグが誕生して30年以上経っても未だに優勝したのがたったの1回だけだからね・・・
それに比べればラグビーの埼玉ワイルドナイツは1年目で無敗優勝しちまって今夏にはパレードをやるらしいからな
浦和はいったいいつになったらV2達成してパレードができるんだろうね?
2022年06月23日 11:48
36.1 匿名の浦和サポ(IP:153.170.93.0 )
ワイルドナイツは群馬から埼玉に本拠地が移動して名前変わっただけで、元々強豪で優勝もしてますよ
知ったかお疲れ様です。
2022年06月23日 12:01
36.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.4.6 )
レッズもプロ化で浦和へ本拠地が移転して名前も変わったけど、三菱時代は元々強豪で優勝も何度もしてるのでは?
2022年06月23日 16:46
36.3 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
それならレッズもJS時代に回帰して浦和から江戸川区に戻るか?江戸川レッズか?それとも重工の企業城下町の相模原に移転して相模原レッズ、そんで相模原SCとのダービーもありなんか?
浦和の悲劇は経営企業の三菱がやってきた事がハンデキャップになっているのかもね?経営者はとっても大事だよな
2022年06月25日 11:37
36.4 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )
>36.1 くん、カッコよく勢いで書いたつもりだけども君の言っていること矛盾しているから。
三菱が東京から浦和へ移転してきたことも知らない君が一番のしったか君だからね
2022年06月27日 03:37
37 匿名の浦和サポ(IP:126.243.220.94 )
西川も(槙野も)継続継続っていうけど、獲得したタイトルにリーグタイトルはないぞ! 継続とか発言できるのは常勝軍団がいう言葉。 俺たちは残留争いとか毎年監督が更迭している集団だぞ。学べ!
2022年06月23日 12:23
38 匿名の浦和サポ(IP:58.92.220.237 )
西川はGKとしては今のところ崩壊してないけど、キャプテンとしては相応しくないと感じているというのが正直なところ。
ジャイアントキリングなんて言われてるけど、今のレッズはジャイアントではないと自覚すべき。
2022年06月23日 12:52
38.1 匿名の浦和サポ(IP:218.225.226.37 )
西川のコメントでいつもすごく気になるんだけど、「GKとして」という言葉は出てくるんだけど、「キャプテンとして」という言葉が全然出てこないんだよね。そういう意識が希薄なのだろうと思わざるを得ない。
2022年06月23日 17:27
39 匿名の浦和サポ(IP:123.225.192.5 )
相変わらず、薄目をして遠くを見つめながら言っているようなコメントだな。シーズン中の交代はないだろうが、来シーズンは流石に西川のキャプテンは駄目だ。まぁ、チームに残留していれば、のハナシだがね。
2022年06月23日 13:17
40 匿名の浦和サポ(IP:106.130.144.91 )
土日休めない私にとって、ミッドウィークはご馳走です。
今年はaclのグループホーム開催もなかったので
天皇杯は楽しみにしてました。
3試合分の楽しみがなくなりました。
2022年06月23日 16:21
41 匿名の浦和サポ(IP:180.220.157.142 )
西川選手に失礼なのかもしれないが、コメントを読み返すたびに意味が分からなくなってくる
2022年06月23日 20:36
42 匿名の浦和サポ(IP:49.105.98.169 )
まぁファンサポの信用性0…下手したら−だよ。
何回もリピートしたコメントはもう良いよ。
2022年06月23日 20:56
43 匿名の浦和サポ(IP:126.157.92.88 )
皆さんの書き込みの中で、選手は一生懸命熱量を持ってやってないという書き込みも有りますが、もはや、根性論では無いことは明らか。クレバーにプレーして快勝しろよ。相手のレベルからしても。年俸の差からいっても。
2022年06月24日 07:39
44 匿名の浦和サポ(IP:106.154.195.106 )
リーグ戦半分まで継続して結果が出ていないのに、残り半分も同じ事を継続するのか。 俺が上司ならこう言うな。「何時まで同じ事やってるんだよ!」
2022年06月24日 07:45
45 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.57 )
チームの状況云々抜きにして、トゥーリオだったら、ゴール裏に寄生しているあいつらとケンカできると思うんだよな、マヂで。
2022年06月24日 08:56
『ディテールのところでやられてしまった(リカルド監督)』天皇杯 浦和vs...
フランス1部モンペリエが酒井宏樹の獲得を検討
【テキスト実況】J1リーグ第18節『ヴィッセル神戸vs浦和レッズ』
【議論はコチラ】J1リーグ第18節『ヴィッセル神戸vs浦和レッズ』
『私のひとつの夢が叶った瞬間』浦和レッズがリンセンの獲得を発表。背番号は9
『気持ち的にはどうしていいか分からない』ユンカーが怪我の状況について語る
『ちゃんとサポーターの意見、自分の意見をしっかり話せた時間だった(西川)』群馬戦終了後に浦和レッズサポーターの一部がバス囲みを行う
【テキスト実況】天皇杯3回戦『浦和レッズvsザスパクサツ群馬』
【議論はコチラ】天皇杯2回戦『浦和レッズvs福島ユナイテッドFC』
【テキスト実況】J1リーグ第18節『ヴィッセル神戸vs浦和レッズ』
【議論はコチラ】J1リーグ第17節『浦和レッズvs名古屋グランパス』
【議論はコチラ】天皇杯3回戦『浦和レッズvsザスパクサツ群馬』