浦議チャンネル

「戦術ユンカー」は浦和レッズの目指すべき道のひとつなのか?今後の戦い方を考える【vs横浜FM】

お陰様でチャンネル登録数21,790突破しました「浦議チャンネル」。
その浦議チャンネルですが、第370弾動画が出来ました!

 

今回はサッカーライター島崎英純さんをゲストに
「戦術ユンカーは浦和レッズの目指すべき道のひとつなのか?今後の戦い方を考える」
について語っていただきました。
(J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」のLIVE後に収録しました)

 

★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA

 

○出演
島崎英純さん
UG
かなめ@浦議管理人

 

○関連動画
島崎英純さんとJ1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」を徹底的に振り返るライブ配信

 

○関連リンク
浦研プラス
浦研プラス公式チャンネル

 

○過去の「試合速報レビュー」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLsPx_Cfv4EA1nMtMmUaelV9EvqlLgYtCm

 

島崎英純さんProfile
1970年生まれ。東京都出身。2001年7月から06年7月までサッカー専門誌『週刊サッカーダイジェスト』編集部に勤務し、5年間、浦和レッズ担当記者を務めた。06年8月よりフリーライターとして活動。現在は浦和レッズ、日本代表を中心に取材活動を行っている。また、浦和OBの福田正博氏とともにウェブマガジン『浦研プラス』を配信。浦和レッズ関連の情報やチーム分析、動画、選手コラムなどの原稿を更新中。

 

動画:「戦術ユンカー」は浦和レッズの目指すべき道のひとつなのか?今後の戦い方を考える【vs横浜FM】

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:126.55.65.148 )

    ユンカーが離脱したら出来なくなる戦術では意味ないと思う。
    まぁ、降格の二文字が見えてしまってきて、ユンカーがいるならこの戦いかたは仕方ない部分もあるけど。
    選手が入れ替わって誰が出てもクオリティが下がらないサッカーを創っている最中ではある。
    もし次戦から戦術ユンカーになったら、いつかユンカーを酷使して壊してしまうことになるかもしれず。そうなったらマジで終わる。
    あらためて、基礎戦術にユンカーを上乗せ出来るチームの構築を応援したいと思います。
    100年先も強くあり続ける浦和レッズの誕生に立ち会えるのを期待したい。

    このコメントに返信

    2022年05月19日 21:30

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )

      リカルドが監督に就任をして1年半が経過してこれだけ監督好みの選手を揃えているのに未だに誰が出場してもクオリティーが低く点が取れない。
      この状況で果たして誰が出場してもクオリティーが下がらないチームをリカルドが創れるのかは大きな疑問ですね。
      厳しい言い方をすれば現在リーグ戦上位にいるチームの監督達とはレベルの差を感じるし、例えリカルドにあと1年の時間を与えたとしてものリーグ優勝は無理だと思う。
      最後に根本的な事を言うと経験希薄な監督やコーチ達にリーグ優勝という大きな使命を与えてしまったフロントに大きな過ちがあったのだと思う。

      2022年05月20日 05:51

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:61.202.225.129 )

      1.1
      まぁ現場を知らない、ましてやレベルの高い環境(最低限関東大学1部レベル)でサッカーしたことない人間ならいくらでも言えるわな。

      2022年05月20日 07:55

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:133.106.142.233 )

      「武器」は使わないと面白くないよ。
      戦術やシステムは基礎体力みたいなモノで超大切だけどそれだけだと[良いチーム]終わり。勝つにはその基礎体力(パスワークや戦術のバリエーション)を使って武器を活かさないと。

      2022年05月20日 08:34

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:133.106.45.34 )

      一つの武器として、相手の守備ラインが高い時に発動すればいい。
      逆に引いてくれば、ポゼッションサッカーで攻めれば良いわけで。
      柔軟に対応できるのが強いチームだと思う。

      2022年05月20日 08:47

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:153.134.17.7 )

    相手の戦術に応じて、が一番最適解ですかね。オプションはあればあるほど相手を混乱させることができるので上手くハマったのがあればどんどん加えていけたら最高ですね!

    このコメントに返信

    2022年05月19日 23:15

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:110.131.17.23 )

    相手の嫌がる選択肢を持つことは必要。ロドリゲスサッカーと戦術ユンカーの相反する共存…無理なのでしょうか。

    このコメントに返信

    2022年05月19日 23:30

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:1.72.3.244 )

    選手のポテンシャルは問題ないよ。
    監督のゲームの読みや進め方が悪いだけ。
    この監督の考えは弱小チームにしか言わない。

    このコメントに返信

    2022年05月19日 23:33

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:106.181.217.40 )

      こういうサポがいるからレッズは弱いんだな。

      2022年05月20日 01:11

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.76 )

      逆だと思う
      今の選手(特にディフェンダー)では

      2022年05月20日 06:07

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:126.78.228.132 )

    降格してしまったベールスホットから鈴木武蔵が退団してフリーらしいぞ

    このコメントに返信

    2022年05月20日 05:16

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.76 )

    必要に応じて両方やればいいんじゃねぇ

    このコメントに返信

    2022年05月20日 06:06

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:27.84.185.18 )

      その難しさにリカルドは直面しているんだと思う。
      リカルドは熱心な仕事人と聞いているが、難しく考えてしまう面があるかもね。でも真の常勝軍団になるために林氏をはじめ優秀なコーチと共にいろいろ試行錯誤しているはず。今は負けないことをポジティブに捉えたい。

      2022年05月20日 09:53

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:106.180.14.23 )

    戦術ユンカーていうかチャンスになりそうなら出すのが当たり前だよね

    このコメントに返信

    2022年05月20日 06:48

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:218.225.224.227 )

    ハイプレス志向のチームに対しては、
    「一気にひっくり返しちゃうぞ、オラ!」
    という警告になった。ユンカーがいることで相手はハイプレスをかけにくくなり、最終ラインを上げにくくなった。それを如何に逆手に取るかね。

    このコメントに返信

    2022年05月20日 07:19

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.200 )

    キャスパー🇩🇰鹿島アントラーズ戦GOAL頼むぞ!

    このコメントに返信

    2022年05月20日 08:26

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.200 )

    キャスパー🇩🇰鹿島アントラーズ戦以降GOAL頼むぞ!!

    このコメントに返信

    2022年05月20日 08:27

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:49.97.109.56 )

    いつもの西川下げ人ですね。

    このコメントに返信

    2022年05月20日 08:28

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.249 )

    戦術って一つしか持てないわけでないのだから、いくつかの戦術のうちの一つが戦術ユンカーってことでいいでしょ。そんな難しい話か?

    このコメントに返信

    2022年05月20日 09:12

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:49.96.242.155 )

    何で全て監督が決めてるかのように考えてる人って居なくならないんだろ?
    クラブから発信されてる情報見てるのかな?
    リカは個人的にやりたいサッカーもあるだろうけどクラブから要求されたサッカーを目指してるって事を理解しようとしてない人が多すぎる。
    極端に言えばリカが解任されたからって目指すサッカーは変わらないですよ。
    いまやろうとしているサッカーを変えたいならリカじゃなくて西野TDの解任が必要ですよ。

    このコメントに返信

    2022年05月20日 10:47

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:221.189.131.213 )

    ずっと戦術ユンカーのみでやれって言ってるわけじゃ無く
    チャンスの時に簡単にユンカーに出さ無いでボールをキープしたり後ろでパス回してチャンスを潰すなって言いたいんだが
    ドン引きチームが相手だって1試合に2~3回は戦術ユンカーやるチャンスはあるんだからそこで簡単にユンカー使わないで後ろでパス回して意味が分からない

    このコメントに返信

    2022年05月20日 11:39

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:218.225.225.214 )

    ユンカーの抜け出しを使うことによって、戦術の引き出しが一つ増えただけでなく、各選手が思い切って縦パスを入れるイメージを持てたことが大きい。そのことは今までやってきた戦術を向上させる上で、役に立つだろう。

    このコメントに返信

    2022年05月20日 22:15

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:124.100.216.186 )

    広島、横浜FMと強豪と続いた中、現戦力・現戦術で出来たこと、出来なかったこと。ユンカーの特徴が出た横浜FM、前節ほどではないが、少ない手数でゴールに迫った広島戦。徳島でのリカ将スタイルは可変、ポゼッションと、浦和にも経験のあるスタイルと聞いていたが、実際は相手に合わせる部分で違いがあった。ミシャはいい意味での唯我独尊。そう考えると、横浜FM戦はやっとラインを上げる対戦相手に合わせることができたといえるのかも。不在、もしくは怪我によるコンディション不良が続いたが、ユンカーがここにきてやっと本来の動きが出来るようになったことも大きい。Jならではのリトリート・カウンターサッカーを打破する為にはボールを握ってゴールを取り切らなければならない。果たしてリカ戦術で崩し切ることができるのかはわからないが、両刃になるには狭い空間を得意とするストライカーが必要。例の新外国籍選手なのか、それとも0トップ熟成なのか、といった妄想をしていますぜ。リカを迎え入れる前の状態を考えれば、ゼロからの出発に等しい訳で、相変わらずの目の前の勝利追及主義が醸成を阻むのはもう勘弁だなとも思う。

    このコメントに返信

    2022年05月21日 12:29

コメントを書き込む