ニュース

AFCが『2024年までにACLの秋開幕移行』を提案→Jリーグも秋春制を再検討か

スポーツ報知の報道によると、アジアサッカー連盟が「ACLの2024年までの秋春制への移行」を日本サッカー協会に提案しており、それに伴ってJリーグも秋春制を再検討するようです。

 

反町康治技術委員長、ACL秋開幕移行で「Jの形態も変えていかざるを得ないかもしれない」(スポーツ報知)
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)開催時期の移行(秋開幕、春閉幕)について、アジア・サッカー連盟から日本サッカー協会に提案があった。

同委員長は「ACLが変わることによって、Jリーグの形態も変えていかざるを得ないかもしれない」とJリーグのシーズン移行の可能性に言及した。

 

以下、Twitterの反応になります。

 


 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:49.106.213.225 )

    多くの人が言っているけど、北海道から中国地方の日本海側のチーム、どうすりゃいいのかね?ザックリ挙げても、札幌、山形、秋田、新潟、松本、長野、金沢、富山、鳥取とある。試合会場だけでなく、トレーニングの場所も確保しなければならないのだから、よく考えろと言いたい。日本海側の地域は、世界的に見ても豪雪地帯であることをわかっていない人がまだまだいるようだな。

    2021年10月18日 08:08

コメント

  1. 1 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )

    私も基本的には秋春制賛成ですが、冬場の山形、新潟といった豪雪地帯のチームの試合をどうするか、という問題もあります。欧州のクリスマス休暇、ウインターブレイク程度では済まない期間、雪の問題があります。これをどうクリアするか、が導入のネックになると思います。
    (ロシアもプレミアリーグは秋春制みたいですが。2部のシベリアは4~10月にやっています)

    このコメントに返信

    2021年10月18日 07:18

    • 1.1 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )

      下の方の意見見て、自分の認識の甘さを思い知りました。試合だけでなく、日常のトレーニングとかもあるのですね。それを考えると秋春制賛成、とは言えないですね。

      2021年10月18日 10:05

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.243.40 )

    世界的には正しい方向なのでしょうが、日本国内で冬季に積雪がない地域の方が少ない。
    北日本はもちろん、四国、九州、本州も日本海側は間違いなく雪が降るし、豪雪地帯もある。滋賀、岐阜あたりもヤバい。
    春夏が理想的な設定ではないけど、消去法として選ばざる得ない。

    このコメントに返信

    2021年10月18日 07:35

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:60.47.47.240 )

      降雪対策は試合会場のみならず、各クラブの練習場やスタジアムまでの交通手段にも及ぶので、Jリーグが秋春制に変えたいのであれば、当該クラブにその資金を提供すべきだけど、そんなお金はないだろうし、配分で不公平になりそうだからこのままでいくしかないと思う。

      誰かが言ってたけど、真夏は夏休みにすればいいし、その分12月に試合がずれ込んでも特に問題はないと思う。

      2021年10月18日 14:29

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:223.132.100.29 )

    まだ分からないけど
    北欧ルートを沢山使えれば
    浦和の時代再来じゃね

    このコメントに返信

    2021年10月18日 07:54

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:49.106.213.225 )

    多くの人が言っているけど、北海道から中国地方の日本海側のチーム、どうすりゃいいのかね?ザックリ挙げても、札幌、山形、秋田、新潟、松本、長野、金沢、富山、鳥取とある。試合会場だけでなく、トレーニングの場所も確保しなければならないのだから、よく考えろと言いたい。日本海側の地域は、世界的に見ても豪雪地帯であることをわかっていない人がまだまだいるようだな。

    このコメントに返信

    2021年10月18日 08:08

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.55 )

      新潟松本で指導歴があるんだから、降雪地の問題くらいよく考えなくても十分分かってるだろう。それでもAFCから正式に提案を受ければまったく検討しませんとは答えられないのでは。
      積雪期のトレーニング場所は札幌がやってるみたいに九州にでもキャンプ地を確保して解決するしかないのかな。経費負担もかかるし、1、2月はリーグ全体をブレークにして12月と3月あたりアウェイ転戦するとかしても日程的にかなり皺寄せが出そうかな。
      新潟長野がいるWEリーグが秋春制でスタートしたけど、前半戦が12月頭で終わって後半戦は3月半ばとかにスタートすることになるのだろうか。あの試合数だからできることだろうな。

      2021年10月18日 15:58

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:121.95.94.15 )

    この前のホームタウン制度撤廃発言は、このACLの話を見据えたものだったのかもしれませんね。豪雪地帯のクラブが冬は雪の降らないホームタウン以外のスタジアムで試合してくれれば問題は解決できます。けどサポータが足を運ぶのが大変だろうし、乗り込む側としても相手サポーターが少ないとやっぱりつまらない。自分も基本的には春秋制賛成ですが、簡単にはいかないですね。

    このコメントに返信

    2021年10月18日 08:08

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:121.95.94.15 )

      春秋製→秋春制の間違いです。失礼いたしました

      2021年10月18日 08:10

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:49.96.235.37 )

    日本も中国も韓国も東地区主要国は皆春開催。
    その中で本当にACLの秋開催って実現するのか?
    これ議題には上がっているのかもしれないが実現性は低いのではないだろうか?
    そして仮にJリーグが秋開催になった場合、雪の降らない埼玉でも冬の観戦は寒さに凍え、雨でも降ろうものならホント地獄絵図ですよ。
    世界と時間軸を合わせたい気持ちはわかるが秋開催に賛成している人は是非アマチュアでも良いので真冬のスタジアムで観戦してもらいたい。
    ビックリするくらい寒いから。

    このコメントに返信

    2021年10月18日 08:13

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.236.254 )

      プレミアは普通にマイナス温度で毎回満員ですよ。
      防寒対策は各々やって熱い応援を90分やり続けるから何の問題もでないんでしょうけど

      2021年10月18日 09:45

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )

      1回ラクビーでも見てみれば?
      見ている側は何とでもなるよ。

      2021年10月18日 10:28

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:49.96.235.37 )

      欧米人の平均体温は37度超え、日本人は36.2度前後で基礎体温に0.7度程度の差がある。
      また、保温するためには大きな体の方がよいといわれている中で日本人の平均身長は欧米人に比べて圧倒的に低い。
      つまり、日本人が欧米人に比べて寒さに弱いのは「暖かさを溜められない体」だからなのです。
      なのでプレミアで出来るからと言ってJリーグで同じ事が出来るとは思えません。

      2021年10月18日 10:38

    • 6.4 匿名の浦和サポ(IP:61.202.225.129 )

      6.3
      私イギリスで5年くらい毎試合行ってましたが全く問題なかったですよ。
      防寒対策すればどうにでもなります。

      2021年10月18日 10:45

    • 6.5 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )

      プレミアには、日本の日本海側のような大雪がありません。

      2021年10月18日 11:46

    • 6.6 匿名の浦和サポ(IP:122.223.221.27 )

      プレミアの中にはヒーターがあるチームもあると聞いたことがある
      のですが…
      流石に自治体の持ち物であるスタジアムは、税金持ち出しでそこま
      では出来ないだろうなぁ。

      2021年10月18日 17:58

    • 6.7 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

      でも猛暑の中だって危険だの文句出るし。プレイヤーは猛暑より極寒の方が良いパフォーマンス出るよね。

      2021年10月18日 21:28

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:123.225.212.144 )

    日本で秋春制は無理。以上。

    このコメントに返信

    2021年10月18日 08:31

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:111.239.180.250 )

    秋春制のメリットってW杯があってもリーグの日程が組みやすいとか欧州への移籍が調整しやすいとか日程調整のメリットくらいしか思いつかないんだけど他に何かありますかね?

    このコメントに返信

    2021年10月18日 09:08

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )

      連日35度超えの中試合をしなくて済む!!!!

      2021年10月18日 10:30

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:111.239.180.250 )

      8.1
      夏休みというか中断期間入れれば解決でしょうか?

      2021年10月18日 11:20

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:110.131.43.31 )

    今なんか情報が簡単に手に入る時代で、わざわざ秋春制になんかしなくたって上手い選手はちゃんと欧州クラブの目に止まって海外移籍できてるし日程面のデメリットって昔ほどなくなってるのにな。
    山形がカラーボール使って雪の中で開催したり、新潟が直前で雪積もって鹿島で開催する事になったりだとか、冬の日本でリーグ戦開催するデメリットの方が圧倒的にでかい。
    代表の戦術もそうだけど、サッカー協会やJリーグの上の人達の思考が20年前のまま全く成長してないのよな。

    このコメントに返信

    2021年10月18日 09:29

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )

      変化を嫌う旧態依然思考はあなたでしょ。

      2021年10月18日 10:32

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:122.30.195.41 )

    いつまで東北のチームを気にする必要があるのだろうか
    秋春制の議論はだいぶ前からされてきた話だし、今でも文句言ってるなら準備不足だとも言えます
    個人的に秋春制は賛成です

    このコメントに返信

    2021年10月18日 10:07

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

      それ自分の応援するチームのホーム雪降らないからでしょ。

      2021年10月18日 21:31

  11. 11 ウラワ(IP:61.125.43.61 )

    欧州に合わせるなら秋春制にした方が良いが豪雪地帯が多い日本じゃ無理かな、仮に豪雪地帯じゃなくても雪降ったらスタジアムにたどり着く前に電車止まるしな

    このコメントに返信

    2021年10月18日 10:24

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )

      電車止まる???
      年に何回?
      そんな雪脆弱地域は東京くらいだろ

      2021年10月18日 10:34

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:122.223.221.27 )

      雪国も昔ほど降雪は多くないですし、確かに電車が動かない、車を
      運転できないなんてことは稀でしかありません
      但し、上記の事態になったら帰るに帰れなくなり、場合によっては自衛隊の救助を待つなんてことになります。
      台風の時もそうなのですが、なるべく日程を変えずに運営したいJリ
      ーグやクラブは、試合中止をギリギリまで先送りする傾向があり、
      実際は県を跨いでくるサポ(宿泊せずに日帰り移動する)などは、
      結論が出る前に家を出ていたりしますよね。
      雪国の学校は降雪による休校の連絡は前日や早朝にあります。
      当該試合も前日、もしくは当日朝には結論を出して頂けないと大変
      だと思いますよ。

      2021年10月18日 18:29

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:157.65.86.130 )

    新潟、山形って名前が出てくるけど平野部は大して降らないだろ。交通機関だって東京とは対策の仕方が根本的に違う。

    このコメントに返信

    2021年10月18日 11:08

    • 12.1 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )

      昨年12月、山形市で44cmの積雪がありました。

      2021年10月18日 12:02

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:111.239.180.250 )

      選手権の会場は関東です

      2021年10月18日 12:19

    • 13.2 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.103 )

      練習は雪上でやってるんでしょ

      2021年10月18日 12:23

    • 13.3 匿名の浦和サポ(IP:111.239.180.250 )

      試合はやってませんね

      2021年10月18日 13:31

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:180.50.160.7 )

    秋春制にするための努力はするべきだと思う。
    何年も無理で片づけないで、話し合いは継続していかなければいけないと思う。

    このコメントに返信

    2021年10月18日 12:06

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:126.157.151.250 )

    スポーツとしての観点なら、秋春制賛成。
    興行としての観点なら、春秋制賛成。
    サッカーが文化的側面の強いスポーツとなっている国なら、季節天候関係なく、観客はスタジアムに足を運ぶが、サッカーの浸透度が、そこまでの状況ではない日本では、地域により豪雪が見込まれる、寒い時期を外すのは、やむ無しと考える。
    変化を恐れてはいけないのは確かだが、まさか気候変動までできるわけではない。

    このコメントに返信

    2021年10月18日 12:17

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    ヨーロッパを春秋制にするようFIFAやUEFAに働きかける方がよっぽど現実的じゃないのかね?

    このコメントに返信

    2021年10月18日 13:29

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:175.177.40.25 )

    単純に、シーズンが1年の区切りに合わないのは違和感がある。
    「21-22シーズン」なんて言いにくい。

    このコメントに返信

    2021年10月18日 16:24

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:118.16.37.24 )

    今の開幕でもサポーターに雪かきのボランティアを頼むチームがある中、冬に常時試合は無理じゃないかな?

    そして、それは以前からの議題の筈、そこを解決せずに何度話を持ち出すのだろう?

    このコメントに返信

    2021年10月18日 16:54

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:106.131.149.93 )

    そもそも移行期はどうするのだろう。
    前年は春春制で一年やるのか、12月から秋まで試合なし?なのか。

    このコメントに返信

    2021年10月18日 18:33

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )

    積雪地方のチームはいい加減雪対策しとけや。
    秋春制は移籍関係でも欧州と合うのは良いことだよ。

    このコメントに返信

    2021年10月18日 18:55

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:124.212.23.13 )

    北海道日本海側山間部の積雪地帯のスタジアムと練習場のヒーター設置もしくは屋内化、スタジアムまでの交通手段等の現実的な対応策があって初めて検討可能になる話でしょうね。春秋制のもとでは夏はもはや運動できる気温でなくなり、最近では豪雨、雷雨による延期も度々あるのだから、秋春制でも豪雪による延期が発生しても仕方ないと割り切ることもあるのでは??

    このコメントに返信

    2021年10月18日 21:46

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:126.227.188.232 )

    選手、興行の面を考えれば、真夏を休むか真冬を休むかという選択肢より、両方休むのが良い様に思う。その上で春スタートか秋スタートかを検討すべきかと。秋スタートだと真冬の中断が2ヶ月以上になりそうな点がネックかなとは感じる

    このコメントに返信

    2021年10月19日 00:43