浦和レッズが、スカウティングツールとして有名な「Wyscout」の上位版である「Wyscout Scouting Area」を日本初導入したとレポートされています。
Remote Player Scouting a Game Changer for Urawa Reds(hudl.com)
浦和レッズは、スカウティングとリクルートのニーズをカバーするためにWyscoutを利用しており、Wyscout Scouting Areaの恩恵を受けた日本で最初のクラブです。「世界中のあらゆる試合を見て、ビデオクリップを簡単に作成し、あらゆる選手、クラブ、リーグの情報をすぐに手に入れることができるようになりました」と西野氏は説明する。
浦和レッズのテクニカルディレクター、西野勉氏は、日々の仕事の中でWyscoutのプラットフォームを活用している。
スカウティングエリアでは、主観的な意見をビデオの証拠や詳細なスタッツで裏付けます。
西野氏はテクニカルディレクターとして、クラブ内の人材獲得を担当している。彼のリクルートチームは3人のスカウトで構成されており、2人のスカウトは高校・大学の選手を担当し、もう1人は国内のプロ競技を担当している。
西野氏は、「私とスポーツディレクターを含む管理部門のスタッフは、今、ワイスカウトで人材を発掘しています」と語る。
今回、浦和レッズが導入した「Wyscout」に関しては、下記の記事が詳しいです。
データベースの中に世界がある。移籍市場を変えた「Wyscout」(フットボリスタ)
ここ何年か、プロコーチや代理人の口から「Wyscout」という名前を耳にすることが多くなった。世界中のあらゆるカテゴリーの試合や選手の動画を集めてタグ付けした巨大なデータベースをオンライン上で提供しており、年会費を支払って会員登録することで、そのすべてにアクセスできるという画期的なサービスだ。クラブのスカウティングスタッフは、オフィスにいながらにして、世界80カ国、下部リーグや育成年代まで含めた170のリーグで行われてきた約15万試合、30万人以上の選手のプレー動画にアクセスすることができる。しかもその動画は、ゴール、アシスト、ショートパス、ロングパス、インターセプト、ボール奪取など20ものタグが付いて細分化されており、見たいプレー、見たい場面だけをピックアップして、ストリーミングで視聴したりダウンロードしたりできるのだ。
以下、Twitterの反応になります。
これ読むと仲介料で利益をあげてる代理人に言及してるのがわかる
おそらくそういう代理人には頼らないでいくってことかな(テオのことだろうけど)#urawaredshttps://t.co/QxDlctxWQd
— ゆうき (@youki0807) March 24, 2021
確かにそうですね。あんまり違いがわかってないですけど、普通のプランは当然使われてると思うんですけど、パッケージサービスとしてのScouting Areaに関しては浦和が最初ってことですかね。 https://t.co/Xswr3fVTeV
— 96 (@urawareds96) March 24, 2021
浦和レッズの @tsutomunishino さんが、ワイスカウトのスカウティングエリアというオプションを入れた経緯を!
Hudlの大元に日本のチームが掲載されるのは嬉しい限りですね。Jリーグチームのことを世界に発信!
英語ですが、日本語版も近日中には予定です。
https://t.co/WKgekhV7et— Ta.Ka (@TKawaguchi10) March 24, 2021
>Jリーグクラブの浦和レッズは、ワイスカウトスカウティングエリアを導入することで、スカウト部門を近代化しました。今では、プレーヤーの評価と才能の獲得に関して、エージェントや国際的なスカウトだけに頼る必要はありません。
あまり有効に活用してるようには()
— むらむら㌠ (@muramuradesign) March 24, 2021
浦和も代理人に頼らず、現代的なスカウティングを行っているらしい
少なくとも夏にはいい補強をしてくれると期待して待つか#urawareds https://t.co/POLj16swDO
— もと (@motozetsu) March 24, 2021
匿名の浦和サポ(IP:114.159.168.156 )
本気を見せてほしい
2021年03月25日 11:13
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
これは良い補強
2021年03月25日 11:10
2 匿名の浦和サポ(IP:114.159.168.156 )
本気を見せてほしい
2021年03月25日 11:13
3 匿名の浦和サポ(IP:49.106.210.20 )
良い事だと思うけど、この話しが今年の初め辺りに出たならおぉ!と思えるんですけどね。
申し4月目前。
とりあえず今後これを活かして活躍してくれる選手獲得に繋げてください。
2021年03月25日 11:25
3.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.231 )
小泉や明本あたりのスカウティングにも活用されてたのかも、と思えば今からでも十分おぉ!かな。
コロナ禍の影響でスカウトの活動にも多く制約があっただろうし、今もまだあるかもだけど、夏以降の補強にも情報ツールを有効に役立ててほしいね。
2021年03月25日 12:01
4 匿名の浦和サポ(IP:126.35.72.60 )
どんどんやってくれ
2021年03月25日 11:27
5 匿名の浦和サポ(IP:153.139.142.128 )
いくら道具が良くても使う人がな・・
2021年03月25日 11:49
5.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
神戸大学出身の西野氏なら楽勝だろう。
2021年03月25日 12:23
5.2 匿名の浦和サポ(IP:153.144.191.159 )
交渉の基本は人対人。
リモートワークはこの部分が本当に弱い。
いい選手がいたら、すぐに飛んで行って交渉してね。
2021年03月25日 16:29
5.3 匿名の浦和サポ(IP:153.144.191.159 )
西野が分析能力が高ければいいが、ただ、選手の人間性はさすがにわからないだろうな。
いい選手見つけたら、そのチームのファンサポーターのツイッターとかも見てね。
2021年03月26日 03:08
5.4 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
確かに人間性とか、そういうのは大事だよね。あくまでもプレーの特性についてはこのツールを活用して判断して、人間性・性格については別途情報を収集する必要はあるんだろうね。
2021年03月26日 04:07
5.5 匿名の浦和サポ(IP:49.97.107.66 )
ロビー誰か紹介して!から比べれば、10段飛びくらいの目覚ましい進歩。
2021年03月26日 15:15
6 匿名の浦和サポ(IP:118.12.35.121 )
なんか色々模索してるのはわかった。
とりあえず、いい選手を補強できたという情報が出るのを心待ちにしている。
2021年03月25日 12:04
7 匿名の浦和サポ(IP:106.129.27.44 )
ワイスカウト導入に専念しすぎて従来の補強に頭が回っていないのかもしれない笑
2021年03月25日 12:09
7.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.219 )
ワイスカウト導入って話でないよね?
2021年03月25日 12:18
8 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
能力がない分を道具で補うのはいいことだ
2021年03月25日 12:13
9 匿名の浦和サポ(IP:61.209.107.91 )
この記事読んでこれまで相当ピンハネされてたんだろうなと感じてしまった(ポルティモネンセとかレオ代理人とか)。
始めるのに遅すぎることは絶対に無いので今からでも効率の良い選手獲得を期待してます。お金は大事。
2021年03月25日 12:14
9.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.138.97 )
有効活用できなければ代理人にカモられた分が情報ツールに消えるだけなので、投資分は補強という結果としてしっかり回収してほしいね。
2021年03月25日 12:21
10 匿名の浦和サポ(IP:106.154.2.170 )
流石に導入時期が早すぎるので、レオの件が要因とはいえないだろうけど、悪徳代理人に絡まれる可能性を減らしていくのは良い事です。
2021年03月25日 12:16
10.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.106.195 )
記事からでは導入時期がいつなのか分からないけど、スカウトの活動を効率化する上でスカウティングエリア導入が早すぎるということはないと思う。
2021年03月25日 13:26
11 匿名の浦和サポ(IP:222.228.55.239 )
悩み過ぎて補強が間にあってない感。
2021年03月25日 12:25
12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.151 )
こんなの導入するならプラジルと太いパイブがある人物をフロントに入れた方が良い。
2021年03月25日 12:34
13 匿名の浦和サポ(IP:123.230.106.73 )
「上位版」を日本初導入とか、たかだかオプション機能の導入が話を盛りすぎだろう。
2021年03月25日 12:37
14 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
過去の浦和は、適性もろくに考えずに「いっちゃんいいの頂戴!」路線で高額選手を獲得し、結局は合わずに放出というパターンが多かった。それではチームが強くならないだけでなく、金も無駄になる。浦和がこういうツールを活用して、戦術適性を検討するようになったのは合理的で歓迎したい。その上でオファーを出せば、合わずに放出という可能性を低くすることができる。浦和はチーム運営も戦術も近代化してほしいと思っていたが、分析スタッフも若返ったし、最新ツールも導入したりして、西野氏が粛々と進めている印象がある。このまま推進していってほしい。
2021年03月25日 12:38
15 匿名の浦和サポ(IP:126.211.47.167 )
リカサッカーに求められる技能を持った選手を的確に補強することで、レッズに入って輝き出したね!と言われる選手が増えていくと良いですね。
2021年03月25日 12:46
16 匿名の浦和サポ(IP:126.33.138.182 )
2人のスカウトは高校・大学の選手を担当し、もう1人は国内のプロ競技を担当している。
で、海外は、パソコンということでしょうか?
2021年03月25日 12:49
16.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.106.195 )
海外渡航どころか国内移動もままならない状況で、海外担当のスカウトを置くべきってこと?それか欧州とブラジルとかにスカウトを常駐させるのだろうか?
横浜FMみたいな海外ネットワークでもなければ、代理人からの売り込みとワイスカウトみたいなツールに頼るしかないのでは。
2021年03月25日 13:14
17 匿名の浦和サポ(IP:163.139.239.138 )
去年、ポルティモネンセ(テオ経由)の選手を切りたいと噂が流れてたね
林舞輝もWyscoutに関しては2019年頃からツイートしてるし、なんとなく繋がった
2021年03月25日 13:18
17.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.106.195 )
同じ情報ツールを補強だけでなく、自軍選手のパフォーマンス分析や対戦相手のスカウティングにも活用しているってことかね。
2021年03月25日 13:39
17.2 匿名の浦和サポ(IP:163.139.239.138 )
>>17.1
応用は可能でしょうが、内部のことなのでなんとも・・
ただこのシステムを利用することにより、理想の選手をスカウト頼みで獲得せずに
独自の目線で交渉が出来ることは素晴らしいですよね
広い視野と無駄を省くことでコスパも良いですし、なんせコロナ禍の状況ですし
優秀なスカウトは必要ですが、浦和に限っては利用されてる感が浮き彫りになってる気がしますし
朗報ではないでしょうか
後は確率の上がった助っ人ガチャで優秀な選手が獲得できれば問題ないんですけどね
理想は安価で獲得し高値で売るスキームの構築ができればビジネスとしても成功するので
フロントには期待したいです
2021年03月25日 15:10
18 匿名の浦和サポ(IP:106.180.27.142 )
せっかくの素晴らしいシステム。
フル活用してください
2021年03月25日 13:30
19 匿名の浦和サポ(IP:119.173.109.120 )
リカ戦術浸透のために、川崎も導入したリアルタイム映像分析アプリケーション「FL-UX Football」も考えて欲しい。
prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000053881.html
2021年03月25日 13:39
19.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.106.195 )
奈良クラブ監督時代に試合中MY TAGTICという映像分析ツールを使ってたって話は先月も記事になってたよね。
2021年03月25日 13:58
19.2 匿名の浦和サポ(IP:119.173.109.120 )
情報ありがとうございます。
今後もいろいろ環境がIT化されていくといいですね。
2021年03月25日 14:41
20 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.150 )
パホーマンスで終わらないように‼
2021年03月25日 13:48
21 匿名の浦和サポ(IP:49.97.101.81 )
昔、動画で見て選手獲ったGMがいたな。柱谷だっけ?
2021年03月25日 13:52
21.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
選手じゃないけど、柱谷氏はGM時代に、監督就任が決まったゼリコさんが指揮する試合を見たことがないと言っていたことがあったよね。それを聞いて「え?大丈夫かよ?」と思ったのを覚えている。実際、結果はあの通りだったし…
2021年03月26日 03:57
22 匿名の浦和サポ(IP:126.161.173.162 )
まだ目に見える結果(実際に獲得が決まる)が出てないので、何とも言えない。
デン以外、海外から獲得できてないし。
2021年03月25日 13:57
23 匿名の浦和サポ(IP:113.36.52.218 )
どんな有能なシステムを使っても、最終の交渉をするのはフロントな訳で、結局いい補強ができるかは、フロントの能力次第なんだよね…
使いこなし、しっかり口説いてくださいね!
2021年03月25日 13:58
23.1 匿名の浦和サポ(IP:60.147.229.244 )
神戸とか鞠は親会社の金だろうけど、新潟とか柏は交渉が上手いんだろうね。
2021年03月26日 10:01
24 匿名の浦和サポ(IP:153.139.133.142 )
明本小泉田中伊藤金子と、5人も新メンバーが試合に絡んでて、ザイオン藤原福島と高卒も充実してる
レオナルドの急移籍があったからFWに新メンバーいないけど、個人的にはチームとして変わろうとしているんだなというのは感じる
まぁレオナルドの移籍なんて予想できたし、準備しとけよとは思うが
2021年03月25日 14:18
25 匿名の浦和サポ(IP:49.97.109.173 )
ティティパン、舌噛みそう…
2021年03月25日 14:27
25.1 匿名の浦和サポ(IP:183.180.69.89 )
パンティと見間違えた。
2021年03月25日 14:31
26 匿名の浦和サポ(IP:175.132.124.144 )
その成果が全く見えないけど?
いつまで杉本で自爆する気なんだ?
2021年03月25日 14:31
26.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
この手のツールを使い始めたからと言って、すぐに結果が出るわけないじゃん。落ち着けよ。
2021年03月26日 03:59
26.2 匿名の浦和サポ(IP:123.230.106.195 )
スカウティングエリアがいつから導入されてたのか分からないけど、国内移動に制約があった中で琉球でプレーしていた小泉のスカウティングに活用されてたとしたら、すでに成果が出てるって可能性も否定できないのでは。
2021年03月26日 10:47
27 匿名の浦和サポ(IP:126.167.98.44 )
高校生、大学生、J2に関しては、フロントも良い仕事をしていると思う。後は、海外ですけどね。ブラジル選手はハングリーで多少の金の違いで中国に行ってしまうから、リカのコネも使ってスペイン初め欧州から。
2021年03月25日 14:35
28 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.181 )
西野「スカウティングルーツを使うぞ!日本初だぞ!」
サポ「おお!やっと助っ人選手が来るか!?ブラジルか?ヨーロッパか?」
メディア「浦和、タイ代表を獲得か?」
ですよねー(´・ω・`)
2021年03月25日 14:43
28.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.192.5 )
日本には”絵に描いた餅”という諺が有ってな。
2021年03月26日 00:18
29 DAZNで観てる人(IP:27.141.186.219 )
すばらしいシステムを導入しているということはわかりました。
なので、それに見合ったすばらしい結果を出して下さい。
2021年03月25日 15:21
30 匿名の浦和サポ(IP:116.220.113.32 )
てか、なんでこのタイミングなんだろう
2021年03月25日 16:43
30.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.138.24 )
このタイミングで取材を受け記事になることに何か問題あるかな。
2021年03月25日 19:04
31 匿名の浦和サポ(IP:114.188.241.144 )
どうせ補強しないやん。
2021年03月25日 16:45
32 匿名の浦和サポ(IP:118.238.216.150 )
もともと海外担当のスカウトが居ないじゃないか!
2021年03月25日 16:56
33 匿名の浦和サポ(IP:153.226.79.57 )
月10万円で世界中から要求に見合った選手をサーチできるなんて合理的。
人を雇ったら10万円では済まない。
クラブ経営が合理的になるのは良いこと。
2021年03月25日 18:18
34 匿名の浦和サポ(IP:180.29.59.157 )
それより補強しろよ
2021年03月25日 19:16
35 匿名の浦和サポ(IP:133.106.230.159 )
結局このシステムで選んでも金ないとかで誘えない。
誘っても今の浦和には来てくれないという悪循環
2021年03月25日 21:08
36 匿名の浦和サポ(IP:27.94.21.247 )
動画見るだけで終わりそう
2021年03月25日 21:40
37 321川崎せんを忘れるな!ルヴァン優勝まであと7カ月!(IP:116.64.113.91 )
10月にルヴァン優勝しよう!
2021年03月25日 22:25
37.1 匿名の浦和サポ(IP:60.147.229.244 )
ルヴァンじゃなくて、天皇杯で優勝して来年ACLでしょう。
2021年03月26日 10:03
38 匿名の浦和サポ(IP:133.106.191.123 )
これはいいシステムじゃない?
Twitterでこれにケチつけてるむらむらさんチームとかいうのは頭が弱いなぁ
ツール導入してすぐ選手が配達されるとでも思ってんのか?
UberEatsじゃないんだぞ
2021年03月25日 23:19
39 匿名の浦和サポ(IP:122.223.221.27 )
玉石混交
赤いダイヤをみつけだせるか!?
お手並み拝見
2021年03月25日 23:56
40 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
こういうツールを使うと、現有選手と他チームの選手の客観的な比較もしやすくなるかもな。若い選手は指導により伸びる余地があるからそれに期待するのはよいとしても、特に中堅クラスの選手にとっては常に他チームの選手とシビアに比較されるということになれば、良い刺激になるかもしれない。
2021年03月26日 04:28
41 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
連投ごめん。
>下部リーグや育成年代まで含めた170のリーグで行われてきた約15万試合、30万人以上の選手のプレー動画にアクセスすることができる。
育成年代まで含まれているというのがすごいな。使い方によっては、育成年代の有望選手の囲い込み・獲得にもつなげられるということか。もっとも、同じツールを使えば他チームも同じことができるわけだから、あとは当該選手自身とその所属先との信頼関係を築くことが大切になってくるのかもね。
2021年03月26日 04:41
41.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.106.195 )
Jリーグのスカウト激変と広島のサロモンソン獲得が記事になってたのは2年も前で、ワイスカウト自体は今はどこのクラブでも当たり前に使われてるのでは?
加えてオプションのスカウティングエリアを導入したことでスカウティング業務がより効率化された、っていうカ スタマーリポートだよね。
2021年03月26日 10:58
42 匿名の浦和サポ(IP:59.86.70.176 )
データが揃っても、それを判断するフロントがね…
単純に良い選手を獲ればチームが強くなるなら良いが、機能するかどうかが一番の問題で。
総合的な判断と先見の明が大事だと思う。そこは結局獲得を判断する人間じゃないのかな?
2021年03月26日 08:56
43 匿名の浦和サポ(IP:121.111.180.214 )
流されることなければ山は動く。
浦和にとってテ〇腐れ縁を太刀切ったのは良いこと。
流石の西野氏。立て直し期待しています。
2021年03月26日 09:06
44 匿名の浦和サポ(IP:153.134.14.132 )
今改めて見ると西野さん最大の功績はこれの導入だったのではないか
2021年06月30日 12:00
45 匿名の浦和サポ(IP:138.64.85.255 )
結果的にこれが大成功って訳か
2021年09月20日 07:59
『タイ代表MF、浦和レッズ加入の噂』『浦和vs横浜FCのジャッジリプレイ...
タイ代表MFティティパンに浦和レッズが興味?タイの複数メディアが報道【プ...
【テキスト実況】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『天皇杯の参加資格剥奪問題、日本代表OBが「腑に落ちない」点とは?』『vs武漢、試合後の様子』など【浦和レッズネタまとめ(9/21)】
【議論はコチラ】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」
ホセ・カンテ、2試合出場停止・・・
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第2戦「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第1戦「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『浦和との契約を延長しない可能性が高い』スコルジャ監督の去就についてポーランドメディアが報じる
【テキスト実況】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」