ニュース

リラックスムードの中で「サッカーのまち浦和 REDS festa2019」が開催される【浦レポ】

「浦レポ」の有料記事を一部紹介させていただきます。


リラックスムードの中で「サッカーのまち浦和 REDS festa2019」が開催される(浦レポ)

 

(Report by 河合貴子)

 

イジられる汰木康也

 

浦和レッズレディースは千葉にリーグ戦の借りをしっかりと返し、浦和レッズは川崎に劇的な引き分けに持ち込んだ翌日、浦和駒場スタジアムで『サッカーのまち浦和 REDS festa2019』が開催された。

 

今年の『REDS festa』は例年とは違い、サッカーのまち浦和の名所を訪れるスタンプラリーを初め、サブグランドでは誰でも挑戦できる大迷路が登場するなど工夫がほどこされていた。

 

午後2時半までは、エンジョイハートフルサッカーや選手サイン会、トークショー、チームバス乗車会などのイベントや浦和のオフィシャルパートナーのイベントブースなどで楽しみ、ボールを蹴る子供たちの笑顔や大好きな選手とハイタッチをしたりと微笑ましい風景に包まれていた。

 

 

トークショーで森脇良太選手が、川崎戦の同点弾を「あれは、モリのゴールじゃないと岩波に言われた。岩波は、慎三と僕は同級生なのに「慎三さん」と呼んで、僕のことは「モリ」って呼び捨て!「森脇さん」って言ってみてよ」と岩波拓也選手に懇願して場内を盛り上げた。

 

 

また女子に人気のある汰木康也選手の格好良さを、柴戸海選手は「ドリブルした時」と話すと、青木拓矢選手が「アシストした後、スカしている」と突っ込みを入れた。

 

 

すると、汰木選手は「清水戦、本当に疲れていて青木くんのところに行けなかった」とタジタジになりながら弁解。

 

続きはコチラ

 


浦レポではこのほかにも下記の記事を掲載しております。

 

「プレナスなでしこリーグカップ1部 Bグループ 第4節 ジェフ戦」写真ギャラリー<30枚>

清家の決勝弾で勝利 変幻自在なレディースの姿を見せる【河合貴子 試合のポイント/リーグカップジェフ千葉戦】