J1リーグ第14節『川崎フロンターレvs浦和レッズ』の選手コメントを引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
第14節 vs 川崎「終了間際の魂の一撃で大槻体制初陣をドローで締める」(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
【宇賀神友弥】
(荻原選手との連係面で意識したことは?)
「あいつはまだまだ若いですし、自分がピッチに入ったときに特長であるドリブルやクロス、シュートという部分をとにかく全面に押し出すところが彼の良いところだと思います。そこだけになってしまうことは良いところであり悪いところでもあると思うので、試合が終わった後も話しましたが、今日のようなうまい相手に対してもう少し守備ができたんじゃないか?と思えたことが収穫だと思います。僕がイエローカードをもらったシーンもあいつの軽率な守備から僕が責任を取らされたので、尻拭いしてやったんだからここでしっかり学べよということは話しました」(原口元気選手や高木俊幸選手を育ててきたときと同じように思うが?)
「そうですね。オギ(荻原)だけじゃなくてマルちゃん(マルティノス)ともコミュニケーションを取って、今日はお前があれだけ喋ってくれたから俺はあれだけできたよと言ってもらえたので、自分にはその能力があると思うし、それをやりながらゴールにはならなかったですが、思い切りシュートを打ったりだとか、そういったシーンをもっと増やしていければと思います。監督が替わって、山中選手とのポジション争いも激しくなると思うので、ピッチに出たときに良いプレーをした方が試合に出られると思うので、しっかりとアピールしていかなければいけないですし、大槻さんから試合が終わった後に『お前たちこれで満足か?もちろん最後に追いつけたことはすばらしかったけど、これで満足するやつは一人もいないし、これが最低限のベースだよ』という話をされたので、ここから中断期間を挟みますけど、しっかり休んで右肩上がりでチームとしても個人としてもやっていきたいです」(宇賀神選手が起用された意味、そしてこの試合の意味をどのように捉えているか?)
「マルティノス選手との縦関係になって、槙野とやるのも慣れ親しんだパートナーでもあるので、そこの守備の連係は非常に良かったと思いますし、そこのタスクを渡されて今日の試合に出たと思います。監督が求めることはできたのかなと思います。家長選手のところに厳しくいくこと、車屋選手のところに厳しくいくこと、そこのスイッチを入れるところはできたと思いますし、今シーズンなかなか試合に出られず、監督が替わったタイミングで信頼して起用してくれたという思いも込めてプレーしました」
選手コメント(Jリーグ)
【森脇良太】
--強い気持ちがあったから、最後にこぼれてきて相手に当たっての同点ゴールを決められた?
たまたまだと思うけれど、あきらめない姿勢というか、みんなで同点ゴールを狙おうという姿勢があったので、それがあのゴールを生んだんじゃないかと思う。とにかくみんなで1つになって戦いたい、とやっていた。ベンチからもしっかり盛り上げていこうというのは話していた。それは良かったと思う。ゲームに関しても、押し込まれて後ろで守る時間があったと思いますが、その中でも耐えることはできていた。
気持ちも大事ですけど、みんなが責任感を持つこと。どの選手もまずは自分に矢印を向けて、自分がどうなのか、自分がどうだったのか。そこに目をそむけると発展はない。そういう部分に目を向けていきたい。監督が交代しても、そういう部分がないとチームは発展しない。気持ちをみんなで共有していきたいと思います。
【レアンドロ ダミアン】
--前半は特にレアンドロ ダミアン選手に入ったときのサポートが少なかったように思うが?
前半はすごく真ん中を締めて守られていた。でも、後半に入ってからは自分たちの形でチャンスを作れていたと思う。--最後のプレーでの失点だったが?
ベンチから見ていて、勝利を確信していたタイミングで失点してしまった。自分としては試合が終わる時間だったと思う。ただ、しっかりと修正しないといけないところは修正して、次の試合に向かっていきたい。--個人的な調子は良い?
連戦の中で疲労感もあるけど、自分の中ではそんなに悪くない。しっかり休息をとって、しっかり準備して、次はもっと良いプレーをしていきたい。--前半からハードにプレスを掛けていたが、自分の判断?
そんなに自分の特徴というわけではないけど、チームから求められている。あれだけプレスを掛ければ相手はボールを動かしにくいだろうし、ボールさえ取ってしまえば自分たちのスタイルが自然と出てくるので、チームの力になると思う。
匿名の浦和サポ(IP:126.35.17.141 )
尻拭いしてやったんだから学べよって…
ベテランが若手に言う言葉かね
確かに軽い守備に対して甘く接するのは違うけど、言動にしても阿部みたいなベテランとしての器持てよ
2019年06月02日 08:40
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:222.224.203.224 )
ここからに期待!
中断期間にしっかり準備して右肩上がりでいきましょう!
2019年06月02日 08:30
2 匿名の浦和サポ(IP:60.61.6.203 )
なんかちょっと鼻に付くコメントっていうか、一言多い時あるんだよな、宇賀神は。
正論なのかもしれないけど、わざわざメディアに対して言わなくてもいいこともあると思う。
2019年06月02日 08:30
2.1 匿名の浦和サポ(IP:182.249.83.138 )
一言多いのも宇賀神の個性のひとつ。
言い方は十人十色だけど、浦和の為に言っている。
妻でもないんだから、許したれよ笑
2019年06月02日 08:42
3 匿名の浦和サポ(IP:126.35.17.141 )
尻拭いしてやったんだから学べよって…
ベテランが若手に言う言葉かね
確かに軽い守備に対して甘く接するのは違うけど、言動にしても阿部みたいなベテランとしての器持てよ
2019年06月02日 08:40
3.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.2.53 )
語彙力が足りないだけです。
2019年06月02日 09:00
3.2 匿名の浦和サポ(IP:153.234.246.206 )
長友に暴言吐いた流経大のOBですからねウガは。分かります。
2019年06月02日 10:17
3.3 匿名の浦和サポ(IP:218.33.163.15 )
「尻拭いしてやったんだからここでしっかり学べよ」という主旨の言葉を伝えたのであって、この言葉をそっくり伝えたのではないことくらい読めばわかるけどね。
2019年06月02日 10:28
3.4 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )
ウガは尻拭いが不満なら引退しろよ
チームプレーに適さない性格だよ
ここまでダメ選手とは思ってもいなかったわ
2019年06月02日 10:52
3.5 匿名の浦和サポ(IP:126.33.22.134 )
言い方は悪いけど荻原に守備しろよって言うのは正しいだろ。
2019年06月02日 11:06
3.6 匿名の浦和サポ(IP:218.33.163.15 )
自分のことだけ考えて、若手を蹴落としてポジションを安泰にしたいと思えばこんなことは言わない。チームのため、後輩のためを思えばこその発言だろう。
2019年06月02日 12:59
3.7 匿名の浦和サポ(IP:1.66.101.254 )
ただの揚げ足とり。
2019年06月02日 14:26
3.8 匿名の浦和サポ(IP:27.121.13.5 )
ウガ、あの失点シーン。
レアンドロ ダミアンの一番近くにいたあなたが、ボールウォッチャーになってマークしてなかったせいでしょ。
ウガ、あの時誰にもマーク付いてなかったよね。
これを機にいい加減学べよ。
…って言っておく。
2019年06月03日 02:10
4 ウラワ(IP:61.193.215.202 )
ハイライトスローで見ると、西川のパスが柴戸に当たってるねだからアシストは柴戸になるかな
2019年06月02日 08:50
5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.91 )
あえて厳しい”尻拭い”と表現して、責任を押し付けたのだと思いますよ。
J1デビュー戦なら、フォローでも良いけど違う。そして、荻原の今後、チームの勝利の為に必要だと思うよ。
きっと、鹿島の小笠原も同じ様に言うよ。
原口もそうだし、東京の久保もそうだけど、チームで試合に出るには避けて通れない。一人前になる為に必要な壁。二人は乗り越えて行ったよ。
2019年06月02日 09:02
5.1 匿名の浦和サポ(IP:218.33.163.15 )
車屋へのマークは荻原であって、宇賀神の責任の押し付けなんかではない。
荻原は他にも簡単に入れ替わられて単独突破を許すシーンもあったし、好きな攻撃だけでなく、プレータイムを増やすために改善しなくてはいけない課題だと思う。今後ポジションを競合する可能性だってあるのに、改善点をはっきり指摘してくれる先輩は貴重だと思う。
2019年06月02日 10:21
5.2 匿名の浦和サポ(IP:121.114.166.37 )
カバー(尻拭い)してもらった荻原は言われなくても助けてもらったと感じている(?)と思うし、感じていなければ消えていくだけだから、
尻拭い発言が出ること自体浦和のチーム事情が良くないのではと推測されます。
2019年06月02日 11:25
5.3 匿名の浦和サポ(IP:223.218.182.84 )
それはかまわない。
だがメディア相手にインタビューで言うことではない、内部で納めておくべきもの。
2019年06月02日 12:43
6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.140.166 )
宇賀神のコメントは活字にすると上から目線でって感じがするけど、実際はそんな感じでは言ってないと思う…たぶん(笑)
2019年06月02日 09:17
7 匿名の浦和サポ(IP:123.255.134.85 )
宇賀神がかなり良かった。やっぱり疲れがたまってたんだな。しばらくは宇賀神で
2019年06月02日 09:24
8 匿名の浦和サポ(IP:123.255.134.85 )
宇賀神がかなり良かった。やっぱり疲れがたまってたんだな。しばらくは宇賀神で
2019年06月02日 09:24
9 匿名の浦和サポ(IP:126.35.216.104 )
宇賀神のその言葉。
まさか、萩原とか若手だけに言ってる訳じゃ無いよな?
槙野や柏木、阿部、西川だってダメな時は沢山ある。そういう相手にもガッツリ意見言ってるならチームの為だが、「若いから」「言いやすいから」言ってるだけなら、単なる若者イビリだぞ。
2019年06月02日 09:25
10 匿名の浦和サポ(IP:103.5.142.123 )
超絶関係ないけど、リカルドグラルとエウケソンが中国国籍取得するかもらしい
2019年06月02日 09:31
10.1 鹿児島の赤サポ(IP:220.156.2.79 )
カタール人になったエメルソンを思い出した。
よく考えよう、国籍は大事だよ
2019年06月02日 10:35
11 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.224 )
しかし、昨日のゴールシーンは何度見てもふふってなってしまうわ。特に西川の変なフリックと森脇の顔w
2019年06月02日 09:46
12 匿名の浦和サポ(IP:1.72.2.120 )
宇賀神はもう少し伝え方を考えた方がいい。
この前のサインして礼言わないコメからも何も考えてないんだろうなって思う。
2019年06月02日 09:50
13 匿名の浦和サポ(IP:220.144.210.217 )
ペトロビッチをハメてズタズタにしてやりたいね。あのサッカーはハメると脆いから。大槻体制ならできると思う。
2019年06月02日 10:20
14 匿名の浦和サポ(IP:219.100.29.55 )
確かに荻原が迂闊に飛び込んでかわされたのは事実だが相手にずっとボール持たせてるわけにもいかなかったわけで、誰かが奪い取りにいく必要があった。負けてたんだから。
浦和のベテランがやりがちなドリブルで抜かれない距離とって立ってるだけのゆるい守備観てるよりは気持ちいい守備なんだけどね。
ベテランだったら飛び込んだ若手が交わされた時にカード出ないように奪い取るようなフォローができるポジショニングとか考えて欲しいね
もし人数足りてないなら迂闊に飛び込むなとか後ろから指示出すとかさ。
2019年06月02日 10:30
14.1 匿名の浦和サポ(IP:218.33.163.15 )
ブロックの外でボールを回されてる状況では、中に入らせない、中にパスを入れさせない、が基本で、ボールを奪い取るとか二の次三の次だと思うけど。
荻原のスライドが遅れて車屋が空いてるのを察知して、家長のマークを槙野に任せてフォローに行った宇賀神の好判断に見えたけどな。
2019年06月02日 12:46
14.2 匿名の浦和サポ(IP:219.100.29.212 )
負けてるのにブロック外で回されてるから取りにいかないってのはダメでしょ
相手からしてみればそのまま試合終わらせてもいいんだから。
荻原は絶対に5連敗で終わらせたくなかったんだよ
だからリスクかけてでも奪いに行ったんだ
そうしないといつまで待ってもチャンスなんかこないよ
他にボール奪取しようと前から本気で取りにいってるやついたか?
やり方に問題があったなら今後修正すればいい。
今期の荻原は出場試合数は少ないしまだ結果出せてないけど勝ちたい姿勢は伝わってくるプレーを必ずみせてくれてる
俺は荻原を高く評価してるよ
2019年06月02日 14:31
14.3 匿名の浦和サポ(IP:218.33.163.15 )
そんな攻撃的な守備とは程遠く、単にスライドが遅れて車屋がドリブルで侵入を開始したのを止めきれず、宇賀神がやむなくファウルで止めたってだけ。
2019年06月02日 14:44
14.4 匿名の浦和サポ(IP:219.100.29.212 )
単にスライドが遅れて車屋がドリブルで侵入を開始したのを止めきれず、ではなく荻原が取りに来たからかわしてドリブルで侵入してきたんでしょ。
荻原の守備が軽かったことは確かだけど、フォローにきたのに宇賀神まで同じタイミングでかわされたら意味ないじゃん。
宇賀神は槙野にマーク受け渡して前出てきて2:1の状況作れてたのわかってたんだから荻原に指示してやればよかったんじゃないの?
宇賀神の守備の仕方とかポジショニングも悪かっただろ。
2019年06月02日 15:36
15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.91 )
はいはい
2019年06月02日 10:33
16 匿名の浦和サポ(IP:103.5.142.123 )
気になるのは西川がシュートとかをキャッチした時にDFの奴らが歩いてること。すぐにライン上げないと。チンタラ歩いてる
2019年06月02日 10:59
16.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.91 )
それ凄く気になってました。
パスコースも作らなければ、ラインも上げない。
大槻さんに指導して欲しい。
2019年06月02日 15:06
17 匿名希望の浦和サポ(IP:116.64.133.146 )
宇賀神友弥しゃべるな。2016年12月3日を忘れない。お友達のマキノさんと守備ゆずりあってカウンター食らってサポーター泣かせたんだよ。謝罪を聞いてないよ。頭に文章がないからさ。あれから監督代わった以外に何が変わったの?馴れ合いの練習とそのままでゲームやってたろ。ホリプロで飯食える奴らはは、そちらで真摯に仕事してくれる事を願います。あ、マキノや宇賀神友弥のコメント記事に反応している私が至りませんでした。
2019年06月02日 11:17
18 匿名の浦和サポ(IP:110.133.51.19 )
井原はやはりマリノスだろ。その感じ方は人によって違うだろ。井原がレッズにいたの忘れてたわ。
2019年06月02日 11:22
19 匿名の浦和サポ(IP:119.224.169.113 )
宇賀神さま神さま
2019年06月02日 11:38
20 匿名の浦和サポ(IP:1.75.2.53 )
井原はどんな言い方を?
井原の浦和色が色褪せない?日本語おかしくない?
で、井原と柏木は何がちがうの?
2019年06月02日 12:21
21 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
チームプレーとはお互いに助けたり、助けられたりして強くなるもの。そしてそれは口に出して言うべきものではないと思う。
2019年06月02日 12:22
22 匿名の浦和サポ(IP:27.120.186.1 )
宇賀神も守備軽率だし、戻らなきゃいけない場面でチンタラ走って戻りませんけどね。
2019年06月02日 12:26
23 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.190 )
宇賀神自身がデビュー当時から成長してない。むしろ仕掛ける度胸が失せて特長がなくなった。守備で貢献?だったらそもそも宇賀神じゃなくていい。
2019年06月02日 12:38
23.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 )
じゃあサイドの代わり誰かいるのか?
ゼロックスで逆サイドで圧倒してきた家長が右サイドに入ってたし車屋家長の組み合わせは、露骨な山中と青木の横狙いに感じたわ
2019年06月02日 13:14
24 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.98 )
槙野との連携重視したんだろうけど、失点シーン含めて連携も取れてなければ、槙野からの縦パスを中に蹴っ飛ばして無駄にして、狙いがあるのはわかるが、可能性が低すぎる。トラップも技術ないから結果相手を削ってしまっているところを球際が強いとか勘違いしないでほしいね。
2019年06月02日 12:42
25 匿名の浦和サポ(IP:113.154.212.164 )
宇賀神は自分では良いプレーしたとか思ってるのかもしれんが全然大したことない
カウンターしようって時も停滞するし、消極的なプレーばっか
大槻さんの元戦術が整備されれば余裕で山中がスタメンだろうね
代表に呼ばれる実力者、使わないわけにいかない
2019年06月02日 13:20
25.1 匿名の浦和サポ(IP:218.33.163.15 )
宇賀神のところからマルティノスや荻原を左の裏のスペースに走らせるのが昨日の大槻監督の戦術に見えたがな。
2019年06月02日 14:34
26 匿名の浦和サポ(IP:123.255.133.87 )
サイドでは教育係だよ 宇賀神
2019年06月02日 13:54
27 匿名の浦和サポ(IP:219.100.29.212 )
宇賀神の代わりに茂木サイドはだめなのか?
2019年06月02日 15:45
28 匿名の浦和サポ(IP:218.33.163.15 )
だからスライドが遅れて車屋に寄せられず、遅れていって車屋に食いつかされあっさりかわされてドリブルでの侵入を止められなかったのであって、最終的に宇賀神がファウルで止めた。何が間違ってるのか。ボールを奪い取って攻撃につなげるような守備なんてどこにももない。
最終ラインから上がってきて逆をつかれた宇賀神を非難する気にはなれないし、カードになったのは残念だったけどむしろよくファウルで止めたと思う。
2019年06月02日 16:26
28.1 匿名の浦和サポ(IP:219.100.29.212 )
だからさ、宇賀神も2:1の状況作り出したとこまでは良かった。
荻原の勝手な判断で取りにいったかもしれないけど、宇賀神は荻原が抜かれることも予想して飛び込むべきではなかったってこと
荻原にはもちろん反省点はあるけど宇賀神も完璧な守備ができていたわけじゃない
宇賀神も不用意に食いつきすぎたから同時に2人抜かれる羽目になった。
そして最終的には低い位置にいた宇賀神がファールで止めざるを得なくなった
2019年06月02日 17:16
29 匿名の浦和サポ(IP:126.33.22.134 )
荻原ならできるって期待してるから言ってるんでしょ。期待してない奴には何も言わない。
2019年06月02日 16:36
30 匿名の浦和サポ(IP:60.97.53.234 )
宇賀神の事、応援してるからこそ思うんだけど言い方を考えてくれ。もしくはマスコミにわざわざ言わないで欲しい。
せっかく良いプレーしても余計な一言が原因で不要に叩かれる事が多いし そんなとこ見るのはツライ。
2019年06月02日 16:51
31 匿名の浦和サポ(IP:49.98.144.18 )
槙野の尻拭いを森脇がしただけで両方ともいらない
両方いなければいいだけ
若い選手、ユース出身がみたい
2019年06月02日 18:50
32 匿名の浦和サポ(IP:153.223.66.216 )
槙野はセットプレーでのファールは止めろ
蹴った瞬間に笛がなったらほぼ槙野
あれマジで腹立つんだよな。
2019年06月02日 19:45
33 匿名の浦和サポ(IP:163.58.75.87 )
今後ウガについて、ファンへの御礼の件といい、荻原のことといい、残念だがサポートできない。
試合に出れない、納得のいくプレーができないから、当たり散らしてるの?
自分は悪くありません、荻原がミスしました、干してくださいってか。
荻原言ってやれよ、宇賀神さん、給料分だけ働いてくださいって。
モリのゴールで次につないだのに、雰囲気が台無しだよ。
チームの状態の悪さは、監督よりも選手個人の問題かもしれないな。
2019年06月02日 20:17
34 匿名の浦和サポ(IP:180.29.90.147 )
とりあえず言いたいことは、サイドの奴らは平川から一体何を学んだんだ?特に宇賀神!
2019年06月02日 20:44
35 匿名の浦和サポ(IP:39.111.253.165 )
指摘や言い合うのはいいと思うが、宇賀神と槙野のサイドは結構やられる印象なので微妙に聞こえちゃうね。
年上年下仲良し同士とか関係なく平等に言い合える環境ならいい。
ただ尻拭いという表現は引っ掛かる。
若手には生き生きやらせてあげてベテランはそれを支えるぐらいがいい。
長友なんかそういうタイプだよね。
2019年06月02日 22:14
36 匿名の浦和サポ(IP:106.133.51.28 )
浦和生まれ浦和育ちのものしか浦和を応援してはいけない、或いは浦和の選手やチームスタッフになってはいけないいう、排 斥主.義のバ カータくんや。
この際さいたま市議にでも立候補して、お.ま えの思想をふんだんに盛り込んだ条.例制定運動でも起こしてみたら?
浦和生まれ浦和育ち以外の者が浦和を応援した場合、浦和育ちでない者が浦和の選手・チームスタッフとなった場合、その者にはウン千万円の罰金 もしくは ウン十年の懲.役を科す、みたいなさ。
自宅突き止められて、石 投げられて、涙目でコッソリ浦和から夜逃げするのがオチだがな。
因みに、俺は浦和生まれ浦和育ちの浦和在住だw
2019年06月04日 22:35
36.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.8.7 )
浦和住民だけでバ カータくんの大好きな動員数とやらをどうやって稼ぐんだ?
心底バ カなんだな、バ カータくんは笑笑
2019年06月05日 03:45
37 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
両サイドからの攻撃を見てみたいです。
2019年06月05日 01:49
『あきらめない姿勢が出て、それが最後につながった(大槻監督)』Jリーグ ...
『大槻レッズ、いったい何が変わったのか?』『山中が日本代表に追加招集』な...
【本当に来ちゃう】ギアクマキス、オランダでメディカルチェック後に浦和レッズと契約へ
ギアクマキス、大どんでん返しでMLSアトランタ行きが濃厚に・・・【天国から地獄】
『浦和、元アルバニア代表FWに2.8億円のオファーも拒否される?』『謎の裸足部を発足?』など【浦和レッズネタまとめ(1/26)】
【リンセン爆発】トレーニングマッチ「浦和レッズvsサガン鳥栖」試合結果
スコルジャ監督で輝く選手は誰?ギアクマキス獲得にこだわる理由がわかるLIVE【1/24(火)22時スタート】
【本当に来ちゃう】ギアクマキス、オランダでメディカルチェック後に浦和レッズと契約へ
シャルクが英紙で浦和レッズを大絶賛。そして補強に関するポロリ発言も・・・
ギアクマキス、浦和レッズへの完全移籍が決定的とスポニチ紙が報じる
チアゴ・サンタナ(昨季J1得点王)を浦和レッズが狙う【プレー集動画あり】
マリウス ホイブラーテン、浦和レッズへの完全移籍を正式発表