ニュース

浦和レッズの通訳を務めていたロドリコ氏も契約解除へ

長い間、浦和レッズの通訳を務めていたロドリコ氏もこのタイミングで契約解除になりました。

 

 

以下、Twitterの反応になります。

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:126.35.67.148 )

    ロドさん、、、
    済州戦の時のレッズの選手を必死に守ろうする姿に惚れました

    2019年05月29日 19:03

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:133.130.112.78 )

    オリヴェイラの派閥への粛清かな

    このコメントに返信

    2019年05月29日 18:37

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:1.79.83.133 )

    羽生さんを悪くいうことだけはしないでね

    このコメントに返信

    2019年05月29日 18:46

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:27.137.25.170 )

    思うことがあってリセットすることにしたんだろ。
    想像しかできないが・・・

    このコメントに返信

    2019年05月29日 18:47

  4. 6 匿名の浦和サポ(IP:153.154.133.22 )

    マウリシオは日本語教室に通い始めたから大丈夫。

    このコメントに返信

    2019年05月29日 18:56

  5. 7 匿名の浦和サポ(IP:126.35.67.148 )

    ロドさん、、、
    済州戦の時のレッズの選手を必死に守ろうする姿に惚れました

    このコメントに返信

    2019年05月29日 19:03

  6. 8 匿名の浦和サポ(IP:113.36.46.114 )

    これは驚いた。派閥あるのか?

    このコメントに返信

    2019年05月29日 19:06

  7. 9 匿名の浦和サポ(IP:119.224.171.246 )

    こうなること理解して、オリヴェイラ 切ったんだよね?分からない?派閥が監督だけだと思ったら大間違いだから。

    このコメントに返信

    2019年05月29日 19:11

  8. 10 匿名の浦和サポ(IP:113.36.46.114 )

    浦和レッズ崩壊のお知らせだな。

    このコメントに返信

    2019年05月29日 19:13

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:60.47.47.73 )

    ロドリゴの貢献度は通訳っていう職務だけじゃなくピッチ内外で貢献してくれてたよ。試合中ベンチから飛び出して抗議。控え選手への対応、選手のリハビリにも付き合ってトレーニングしてくれてた、外国人選手が孤立しないで溶け込めてたのもロドリゴがいたからこそ。本当に感謝と悲しみしかない

    このコメントに返信

    2019年05月29日 19:14

  10. 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.78 )

    一度、解体だな
    俺、ぶっ壊すの好きだから

    このコメントに返信

    2019年05月29日 19:25

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:140.227.73.134 )

    このままならエベルトンの更新も無しだろう
    でもタイミングで延長で話すでに纏まってるのかな

    このコメントに返信

    2019年05月29日 19:26

  12. 14 匿名の浦和サポ(IP:119.224.171.246 )

    なぜ解任説明を知るのに、第一が有料なわけ?うちはいつから官僚クラブになっちゃたの?

    このコメントに返信

    2019年05月29日 19:31

  13. 15 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.78 )

    ロドリゴ コーチ
    復帰署名、やりたい❗
    埼スタ駅署名より集まるのでは

    このコメントに返信

    2019年05月29日 19:36

  14. 16 匿名の浦和サポ(IP:27.84.170.219 )

    選手が大槻に相談するのが癪に障ってオリベが大槻を追放した経緯からスタッフはオール日本人に揃えるというフロントの企みの一環なのかもしれない
    ロドリゴとは正反対のタイプかもしれないけど、羽生は優秀な方だと思うよ
    外国人選手の反応が気になる

    このコメントに返信

    2019年05月29日 19:56

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:106.180.10.209 )

      羽生は足が悪いからトレーニングは付き合えんな

      2019年05月31日 09:29

  15. 17 匿名の浦和サポ(IP:119.224.171.246 )

    外国人選手はどうなるんだろう。契約期間までは残るのかな

    このコメントに返信

    2019年05月29日 19:58

  16. 19 匿名の浦和サポ(IP:111.239.170.45 )

    浦和のフロント、大ブラック。ありえない。
    ありがとうロド!

    このコメントに返信

    2019年05月29日 20:14

  17. 20 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )

    前記事の福田のコメントが今のレッズを端的に示してるよね。
    堀さんはミシャのヘッドコーチ時代にはチームがタイトルを獲るには何かが足りないと思っていた。
    だから自分なりにシステムを変えてみたんだけどリーグでは安定しない。
    昨年はそれを大胆に敢行したら連敗して解任。
    大槻さんはミシャのやり方をちょっと修正する形で連敗を止めた。
    そしてオリベにバトンタッチしてオリベも前のシステムを尊重する形で昨年は5位でフィニッシュした。
    だけど今年は昨年と変わらず3バックであるが自分の色も出そうとして失敗。

    ずーーーーーとこの不安定な感じはミシャ時の5年半を過ごした現レギュラー陣のやり方の理想がついて回ってるような感じがする。
    大槻さんはまた前のやり方に戻すかもしれない。
    でもそれだけでは相手は対策をしくされたシステムなので長くは続かない。
    そこで自分の色を出すのか?
    それともこのやり方を突き詰めていくのか?
    自分の色を出すには相当の覚悟がフロントにも必要になってくるが・・・・
    いくら考えてもフロントの本気度が今一つ見えないのでこの先から?マークがいっぱいになってしまう。
    森保や鬼木みたいに足りない所を埋める形で常勝チームを作れるのか???
    まずは川崎戦を見てみないとなんともなんだけど。。

    このコメントに返信

    2019年05月29日 20:16

  18. 21 匿名の浦和サポ(IP:49.98.154.111 )

    荻原あいつはほんとにサイドが適正なんか?FWに欲しいタイプなんだがね。シュート力あるしドリブルもできるし。守備力ねーからもっとゴールに近い位置に置きたい。

    このコメントに返信

    2019年05月29日 20:33

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:153.167.94.36 )

      FWとして育てるのは同意。
      ヘディングを磨いてほしい。

      2019年05月29日 21:39

    • 21.2 匿名の浦和サポ(IP:106.180.10.209 )

      荻原はDFなのに守備力ないって

      2019年05月31日 09:30

  19. 22 匿名の浦和サポ(IP:49.98.154.111 )

    大槻さん。チーム全体は大前提だが汰木を闘える男にしてくれ。正直最近の彼のプレーはチンタラしていてムカつくことがある。去年の暫定時に菊池に放ったような厳しい言葉をかけてほしい。そーすれば化けると思うんだ。浦和のキーマンになるポテンシャルはあるはず。

    このコメントに返信

    2019年05月29日 20:42

  20. 23 匿名の浦和サポ(IP:111.102.186.1 )

    川崎戦は、今のベースに若干の上積みぐらいしか望めない。
    それは監督交代の劇薬で選手のモチベーションも含めて。
    中断明けが大槻体制での本格的なスタート。
    暫定期間とは違って長いスパンを考えてのチーム作りがどこまでできるか。
    頭のいい方なので期待したい。

    このコメントに返信

    2019年05月29日 20:57

  21. 24 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

    この人は絶対に離してはいけなかった。。
    ロドの心は日本人だよ!そして浦和を愛していた人!
    引止めろ!

    このコメントに返信

    2019年05月29日 20:59

  22. 25 匿名の浦和サポ(IP:60.112.233.15 )

    ロドリゴがいなくなるのは寂しいね。

    このコメントに返信

    2019年05月29日 21:42

  23. 26 匿名の浦和サポ(IP:126.31.125.123 )

    フロントの闇はやはり深かった。

    このコメントに返信

    2019年05月29日 23:14

  24. 27 匿名の浦和サポ(IP:60.76.247.182 )

    監督が変わるたび全てをリセットする体質を変えない限り浦和のリーグ制覇を含めた黄金期は絶対来ない!

    このコメントに返信

    2019年05月29日 23:18

  25. 28 町谷の浦和サポ(IP:111.239.184.36 )

    ロドリゴをなぜ放した!!!!

    このコメントに返信

    2019年05月29日 23:26

  26. 29 匿名の浦和サポ(IP:111.239.162.209 )

    ヘッドコーチのときにウマがあってないようにみえてたけどね
    特にオリベ出場停止にときに上からオリベが指示して通訳してたけど
    明らかに意見が一致してないように見えた

    このコメントに返信

    2019年05月30日 00:39

  27. 30 匿名の浦和サポ(IP:60.119.124.188 )

    ロドさん…。
    2012年に元気や直輝と練習後に一対一をやってたことを思い出すよ。
    ありがとう!

    このコメントに返信

    2019年05月30日 05:33

  28. 31 匿名の浦和サポ(IP:133.203.160.0 )

    ロドリゴは手放しちゃいけないだろ。。
    強化部が熟考した上での判断なのか!?
    ラファやズラタン、現所属の外国人選手達のメンタル面で多大に貢献してくれたはずなのに・・・

    このコメントに返信

    2019年05月30日 13:23

  29. 32 匿名の浦和サポ(IP:219.117.224.179 )

    ハートフルとか無駄なOB職なんぞいらんからロドさんに残してほしい

    このコメントに返信

    2019年05月30日 18:56

  30. 33 匿名の浦和サポ(IP:110.165.161.29 )

    ってことは、新外国人の補強はしないんですね。

    このコメントに返信

    2019年05月30日 21:29

コメントを書き込む