ニュース

『プライドがあるなら早く捨てないといけない(槙野)』『開幕3戦未勝利は13年ぶり』など【浦和レッズネタまとめ(3/11)】

3月11日のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

開幕3戦白星なしの浦和、試合後はサポーターからブーイングも(サンスポ)

明治安田J1第3節第1日(10日、長崎1-1浦和、トラス)浦和はJ1初昇格の長崎と引き分け、開幕3戦白星なし。昨季のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)王者らしからぬ結果に、試合終了後は遠く離れた本拠地から駆けつけたサポーターのブーイングを浴びた。


悩めるアジア王者…浦和の開幕3戦未勝利は13年ぶり
(ゲキサカ)

昨季のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)王者が苦しんでいる。浦和レッズは10日、J1第3節でV・ファーレン長崎とアウェーで対戦し、1-1のドロー。2005年シーズン以来、13年ぶりの開幕3試合勝ちなし(2分1敗)となった。

7日のルヴァン杯グループリーグ第1節・名古屋戦では先発5人を入れ替えながらも4-1で勝利していた浦和。しかし、同大会で先発11人を変更して今節に備えていた長崎に運動量で上回られると、前半44分にFW鈴木武蔵のPKで先制を許してしまう。

その後、ポゼッションで圧倒しつつ相手の2倍となる16本のシュートを浴びせたが、反撃は後半31分に生まれたFWズラタンの1点にとどまり、1-1でタイムアップを迎えた。


3戦未勝利浦和槙野「捨てなきゃ」ACL王者の誇り
(日刊スポーツ)

浦和レッズは昇格組のV・ファーレン長崎と引き分け、開幕からリーグ3戦未勝利となった。

前半から押し込む場面が多かったが、ゴールを奪えないまま前半42分にMF青木拓也がペナルティーエリア内で反則を取られてPKを献上。FW鈴木武蔵に決められた。後半31分にCKからFWズラタンのヘッドで追いついたものの、逆転は遠かった。

DF槙野は試合後のサポーターからの大きなブーイングに対し「次に結果で返さないといけない」と受け入れた。長崎に対し「走って戦う姿勢は確実に浦和よりもあった」とたたえつつ、「うちはこのままのサッカーをしていては厳しい。普段の練習から貪欲にならないといけない」と危機感をあらわにした。


浦和西川「サッカーの基本」3戦未勝利は姿勢が問題
(日刊スポーツ)

浦和レッズは昇格組のV・ファーレン長崎と引き分け、開幕からリーグ3戦未勝利となった。

GK西川周作が、あわや敗戦の危機を救った。1-1の後半ロスタイム、相手CKをフリーで頭で合わせられたが、横っ跳びでセーブ。最悪の事態を回避した。リーグ戦で3試合未勝利となっている現状に「1試合でも早く勝てればのっていける。一番悔しいのは選手だと思うし、謙虚にまとまってやっていきたい」と話した。


浦和・槙野、チームメートに苦言「走れないなら出ないで」
(サンスポ)

明治安田J1第3節第1日(10日、長崎1-1浦和、トラス)今季J1昇格の長崎にまさかの引き分け。日本代表DF槙野は「足が痛いって倒れ込む選手がいた。足が痛くて走れないなら最初から試合に出ないでほしい…」とチームメートに苦言を呈した。


18.03.10 プレシーズンマッチ vs ちふれASエルフェン埼玉
(浦和レッズレディース)

本日行われましたレディースチームの試合結果をお知らせいたします。

プレシーズンマッチ
3月10日(土)14:00キックオフ・堀兼上赤坂公園
ちふれASエルフェン埼玉 0-2(前半0-2)浦和レッズレディース
得点:38分 清家貴子、39分 吉良知夏
試合時間:90分

  1. 匿名の浦和サポ(IP:180.1.81.118 )

    チームの中で1番のパフォーマンスしてるし今の槙野ならチーメイトに苦言を言う資格があると思う。
    今まで仲良しこよしでやり過ぎてた部分がある、もっとバチバチぶつかり合うぐらいでやらないと。

    2018年03月11日 08:13

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:126.68.103.193 )

    槙野は成長したな。
    昔はブーイングに不貞腐れてたのに。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 08:04

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.68.160 )

      勝てるサッカーをしていない!

      2018年03月11日 11:24

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

      言葉でなく、態度で、結果で示してほしい

      2018年03月11日 17:05

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:60.124.64.224 )

      走れない選手ってだれ?

      2018年03月11日 17:47

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:114.185.29.239 )

    マルティノスは守備をしないのだから左に相手を誘いこまないとだめそう。

    サイドからゴール前に運べてもそこからクロスを出すだけでなく、
    ショートパスで崩してシュートまでもっていけるようにしたらいいかもな。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 08:05

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:118.152.136.224 )

    失点を繰り返すDFに貪欲とか、責任転嫁はないだろう。
    まずは、あなたの意識を変えなくてはならないのがわからないのかね。
    本当にマズイと思うのであれば、取材に応じることもなくタレント活動
    も自粛してもらいたい。
    あなたは、スポーツ選手です!

    このコメントに返信

    2018年03月11日 08:09

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:1.72.5.162 )

      試合見てたの?サッカー知らなすぎ

      2018年03月11日 08:12

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:118.240.119.116 )

      取材を受けるのは選手としての立派な仕事だろう。
      練習中の姿勢を問題視するならわかるが、取材受けたからチームが負けたなんて思ってるならやばいと思う。

      2018年03月11日 09:11

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:125.3.50.65 )

    慎三を偽9番的に使うなら、もっと和輝と陽介が追い抜くかマルちゃんと武藤が中に入っていくシーンも出さないと

    今のままだとただセンターフォワードが居ない事が多いチームになってないか?

    あと4バックやるんでも4-2-3-1の方が今のメンツだと中も外もバランス良く崩せそうだと思うんだけどな

    このコメントに返信

    2018年03月11日 08:11

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:180.1.81.118 )

    チームの中で1番のパフォーマンスしてるし今の槙野ならチーメイトに苦言を言う資格があると思う。
    今まで仲良しこよしでやり過ぎてた部分がある、もっとバチバチぶつかり合うぐらいでやらないと。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 08:13

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.233.248 )

      それな。
      今までの仲良しサッカーはもう終わりにしないと。

      2018年03月11日 08:25

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )

    マルティノスのコロコロ痛い痛い癖は直さないと厳しい。
    森脇の無意味な講義と一緒で時間の無駄。
    那須がいれば、那須が熱血矯正してくれるのに。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 08:31

    • 7.1 訂正(IP:60.121.244.122 )

      講義→抗議
      それも、6への返信のはずが。
      ミスった。

      2018年03月11日 08:33

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:182.251.255.2 )

      鞠にいた時から大っ嫌いだったわダイバーマルティノス

      2018年03月11日 08:35

  7. 8 デルモンテ(IP:49.98.182.213 )

    走れない選手がいる…
    監督は、コンディションの良い選手使う…
    噛み合ってないな〜。
    コレ、槙野に言わせる前に、監督が指示
    するもんでしょ。試合中にピッチサイドに
    立って言い続けていたミシャと大違い。
    ミシャが良いと言ってる訳でなく、
    選手が、監督を信頼し一丸となれる
    サッカー哲学がしっかりした監督に早く
    替えて欲しいと願う!

    このコメントに返信

    2018年03月11日 08:35

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:153.230.176.242 )

    2005は激動だったなー
    山瀬がいなくなり、エメも移籍、夏にはロビーとマリッチが加入
    秋は達也のあの怪我、、、
    天皇杯取った年だったか

    このコメントに返信

    2018年03月11日 08:53

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:1.66.99.18 )

    マキ!

    闘わないと、サポートしてもらえないよな!

    マスゴミがアジア王者アジア王者言うなや

    2017年のアジア王者ではなく、

    2017年リーグ7位の中堅チームです!

    たまたま、ACLは獲れただけ!

    選手もサポもフロントもマスコミも

    絶対勘違いしてる!マジ正そう。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 09:14

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:126.161.163.199 )

    ナバウトの入団会見まだ?オーストラリア代表の発表次第かな?

    このコメントに返信

    2018年03月11日 09:27

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:14.12.33.0 )

    槙野はミシャがいなくなって成長したね。
    柏木や李、西川、けがしてるけど森脇もあとに続いてもらわないと

    このコメントに返信

    2018年03月11日 09:29

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:124.141.110.137 )

      いっそのこと槙野がキャプテンでいいんじゃないか?

      2018年03月12日 06:59

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:124.84.207.82 )

      槙野は浦和の男かな。

      2018年03月12日 17:05

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:182.251.251.19 )

    チーム全体が負けないように負けないようにプレーしてて、勝ちにいってない。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 09:37

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:218.47.14.138 )

    だから試合に出なかったんじゃないの?
    コンディション不良で走れないなら出るなのいうこと。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 09:42

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:119.106.105.163 )

    堀の戦術に合わせてたくさんの選手を放出して、あげくラファに逃げられた。結果3戦勝ちなし。でも元に戻せないのだから、今いる選手が生きる戦術にするべき。それができないのなら、監督かえるしかない。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 09:42

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )

      堀の戦術に合わせて選手を放出?
      何その妄想。
      エビデンスはあるの?

      2018年03月11日 10:10

    • 15.2 匿名の浦和サポ(IP:182.250.242.21 )

      また論点がずれてるね。槙野がコンディション不良なら出るなということに対して言ってるんだよ。柏木は十分なパフォーマンスが出来ないと判断したので試合に出なかった。それに対して長崎戦に出た奴ばどうだったんだということ。
      あと別の人も指摘してるけど返信の仕方が違ってるよ。あなただけだよこんな返信しているの。

      2018年03月11日 13:38

    • 15.3 匿名の浦和サポ(IP:182.250.242.21 )

      訂正
      16.2ですが21に返信したのですが何故か16に入っています。
      すみません。

      2018年03月11日 13:45

    • 15.4 匿名の浦和サポ(IP:182.250.242.15 )

      上記の者ですが21はすでに削除されました。このコメント気にしないでください。

      2018年03月12日 14:04

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:182.251.240.46 )

    強化部はマルティノス に満額移籍金を払ったんでしょ? 推定2億…笑える

    このコメントに返信

    2018年03月11日 09:44

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.29 )

      安物買いの銭失い、いや普通に高いよな。

      2018年03月11日 20:55

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:126.177.166.182 )

    これから来るナバウトは期待反面、連携をあまり取らない個で勝負するタイプなら、より一層興梠が孤立しそうで心配だな。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 09:57

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:124.87.80.37 )

    槙野はよく言った。後はそれをチームメイトに言うこと、練習から実践してガツガツやることだと思う。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 10:21

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

      まずチームメイトや監督に言えよ

      2018年03月12日 22:03

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:60.36.117.199 )

    槙野と長澤ぐらいしかいいとこなかったし今なら槙野に言う権利がある

    このコメントに返信

    2018年03月11日 10:49

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:180.1.81.118 )

    取るならマルティノスじゃなくてクリスランのほうご良かったよなぁー
    興梠の代わりに1トップできるし。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 10:59

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:126.209.30.65 )

    マルティノス獲得は失敗だったね。
    お金の無駄遣い。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 11:00

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:119.224.172.17 )

    マルティノスが思ったよりというか、想像以上にあたりが弱い

    このコメントに返信

    2018年03月11日 11:01

  22. 23 匿名の浦和サポ(IP:58.95.58.102 )

    ルヴァンのメンバーの方が、見る価値ある気がする。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 11:06

  23. 24 匿名の浦和サポ(IP:124.87.80.37 )

    今のメンバーはコンビネーションのサッカーをするために集まった。堀が個人技のサッカーをやりたいなら、元気やエメのような選手を集めるべき。このままでは長澤も興梠も生きないと思う。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 11:08

  24. 25 匿名の浦和サポ(IP:49.97.102.203 )

    監督の指示なのか不明だが後半途中から武藤が中に入り始めて多少興梠含めたコンビネーションもあった。武藤はワイドの選手では無いと気付いてくれたのかな?

    このコメントに返信

    2018年03月11日 11:09

  25. 26 匿名の浦和サポ(IP:14.9.43.128 )

    だって堀のサッカーが負けないためのサッカーだもん。
    勝つサッカーしてないっしょ。
    戦術と選手の適性が全く合ってない。
    この引き出しの少ない人に1シーズン任せられると思うかい?

    このコメントに返信

    2018年03月11日 11:12

  26. 27 匿名の浦和サポ(IP:126.78.235.215 )

    荻原使った方がはるかにマシだろ。これ以上使っても良くならない。武藤、マル、宇賀神、遠藤のサイドメンバーはどうしようもない。迫力ないし、クロスも合わない、抜けない。これでサイドから攻撃しようっていうんだから呆れる

    このコメントに返信

    2018年03月11日 11:13

    • 27.1 匿名の浦和サポ(IP:126.12.98.137 )

      遠藤は悪くないと思うけどね。
      森脇がいない今、右クロスは遠藤が良いのでは。

      2018年03月11日 11:48

  27. 28 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 )

    マルティノスは、左利きで右のシャドーに入ってるから
    自身で突破しても切り返さないとクロスが上げられない
    サイドバックの遠藤との連携がよくない事含めて
    マルティノスを攻撃の軸にするには、完成度が低い

    このコメントに返信

    2018年03月11日 11:14

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.7.241 )

      右のシャドーに入ってるだと!?

      2018年03月11日 20:16

  28. 29 匿名の浦和サポ(IP:119.224.172.17 )

    ラファがいる前提でマルティノスとってきたんだろうけど。。
    しかし、フロントは本当に仕事しないね。
    全国にいるレッズサポに恥かかせても何とも思わないんだね。
    利益しか考えてなさそうだもんな上の2人は。
    まぁ、何とかなるでしょみたいな雰囲気だろきっと。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 11:22

  29. 30 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 )

    こんな状況の時に菊池とか武富はアピールをして、武藤とマルティノスからポジションを奪ったれ!

    このコメントに返信

    2018年03月11日 11:25

  30. 31 匿名の浦和サポ(IP:114.175.235.201 )

    フィジカルも弱い、すぐにロスト、ロストしても追いかけない、すぐ転がる。マジでストレス溜まる。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 11:30

    • 31.1 匿名の浦和サポ(IP:124.84.207.82 )

      テセやジョーみたいな身体強くて倒れない選手が欲しいよ。

      2018年03月12日 17:08

  31. 32 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.8 )

    アカータがそこらじゅうで柏木をディスってんな。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 11:31

  32. 33 匿名の浦和サポ(IP:182.251.252.14 )

    ゼリコのサッカーしたい堀
    ミシャのサッカーしたい選手
    中途半端なフロント

    このコメントに返信

    2018年03月11日 11:33

  33. 34 匿名の浦和サポ(IP:182.251.252.14 )

    一番の失敗は、堀が監督してること。
    違った意味でガンバとの試合が楽しみだ。
    今月には、解任ではなく辞任してね

    このコメントに返信

    2018年03月11日 11:37

    • 34.1 匿名の浦和サポ(IP:124.87.80.37 )

      ガンバもかなり重症だが、相手が名古屋、鹿島、川崎。うちはガス、広島、長崎。意外とこっちの方が重症?

      2018年03月11日 11:53

    • 34.2 匿名(IP:111.99.222.200 )

      ガンバは全敗だけど、名古屋、鹿島、川崎が相手だった。内容は知らないが強い相手だったのは間違いない。
      うちは東京、長崎に引き分けがやっと、リーグ戦は1試合1点で複数点が取れない。猛プレスの広島相手に突破口が開けない終盤こそ出ればシュートを放つ思い切りの良い荻原を使うべきだったが、次のルヴァンで使う予定だからと出さなかったんだろうか。で、ルヴァンで90分、足がつっても使い続けて、長崎戦はベンチに置きながら、最後1点取らなきゃいけないところで菊池投入。菊池が駄目なんじゃなく、1点獲る場面の選択選手じゃないだろうってこと。次のルヴァンガンバで使うから荻原を出さなかったというんじゃ本末転倒。水曜ルヴァンガンバ戦は、リーグ横浜戦のためのメンバーにしてほしい。

      2018年03月12日 12:13

  34. 35 匿名の浦和サポ(IP:126.12.98.137 )

    槙野はマルのこと言ってるんじゃないかな。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 11:43

  35. 36 匿名の浦和サポ(IP:111.239.163.30 )

    このウイングを置くサッカーは無理。
    スペインに憧れてるのか分からないけど、日本にウイングを置く文化は無いし、それに伴うスライドする細かなシステムを作れない。ただ前に3枚置く、それはただのゲームだし、今の密度の高いサッカーでは無理。11人がシステマチックに動くサッカーが出来なければ相手を崩す事はできないし、守備も穴だらけだよ。
    規律無い今のサッカーより断然ミシャ式のが良いよ。
    日本人にはシステムを組めない。森保さんがミシャ式を継承していた内は良かったけど、それが崩れてどうなったよ?
    まともにシステムを1から組むロジックを持たない、未熟な文化なんだから、掘さんにはミシャ式を継承するしか道は無いんだよ。
    それかまた1から新しい外国の監督を呼ぶか。
    6年間を捨てる事になるけどね。
    継承、継続が力だけどね。
    早めに非を認め修正できなくては、東芝のようになるよ。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 11:44

    • 36.1 こーたろー(IP:119.10.192.152 )

      自分は堀さんのサッカー自体は、賛成。ただ、選手がついていけるか?試合内容は、開幕戦よりだんだん良くなっている印象はあるけど、守備時のポジショニングやチャレンジ&カバーとかの関係が良くないのか、相手の何でもない攻撃がピンチになっている気がする。今まで5年半守備練習してなかったチームが、そう簡単には出来るようにならないかな。
      ウイングの動き方は、最初は高い位置に3枚並ぶ形だけど、そこからは臨機応変にできるようになってきて、つまらないサッカーではない。
      一番心配なのは、ACLを獲ったことで、選手にモチベーションが上がっていないことが原因による、集中力の欠如かね。

      2018年03月11日 16:35

    • 36.2 匿名の浦和サポ(IP:60.124.64.224 )

      そだねー
      しかも堀はまさに東芝の選手だった

      2018年03月11日 18:16

  36. 37 匿名の浦和サポ(IP:110.133.201.39 )

    堀続投に始まりラファ移籍、主力クラス放出
    そしてマリノスが数百万で獲得した選手を2億で取ってまったく使えないとか
    浦和の無能フロントはきっと後任の監督も探して無いだろうし中位なら続投
    降格争いなら池田コーチを昇格して終わりだろうな
    フロントは責任も取らずに今後も同じ様な事続けるんだろうな

    このコメントに返信

    2018年03月11日 11:58

  37. 38 匿名の浦和サポ(IP:60.46.149.204 )

    浦和の敵は三菱、ミシャがいなくなって何もかもが明らかになった
    重工の不祥事でも発覚しねぇかな、三菱ある限りデク人形共がエンドレスで出向してくる

    このコメントに返信

    2018年03月11日 12:07

  38. 39 匿名の浦和サポ(IP:60.71.62.171 )

    こんな日に、ACL記念Tシャツ届いたよ。
    バックの選手名のプリント見て、いない名前が
    多いけど、今いる選手で、勝てないのは辛いよ
    なぁ、堀さん、戦術見直し頼むよ!

    このコメントに返信

    2018年03月11日 12:09

  39. 40 匿名の浦和サポ(IP:124.45.60.5 )

    左は菊池、武富、荻原に頑張って欲しい。まだ出ていない直輝と森脇にも期待しよう

    このコメントに返信

    2018年03月11日 12:11

  40. 41 匿名の浦和サポ(IP:126.200.36.20 )

    宇賀神、武藤、マルはいらない。
    岩波、武富、荻原に期待。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 12:36

  41. 42 匿名の浦和サポ(IP:119.224.172.17 )

    宇賀神、武藤、マル この3人は相手が格下だと思ってんのかやる気が感じられない。試合中終始ヘラヘラしてて気に入らなかった。特に負けてるのに、後半開始ヘラヘラしてる武藤がますます気に入らなかった。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 12:39

  42. 43 匿名の浦和サポ(IP:121.3.176.38 )

    監督札幌の四方田さんはどうかな?

    このコメントに返信

    2018年03月11日 12:47

  43. 44 匿名の浦和サポ(IP:126.35.13.44 )

    こんな状況でもフロントは動かないだろう。堀さんも無策で限界な状況。
    ピッチ内で戦っている選手同士で、また選手と監督で意見を出し合い頑張れ。
    槙野、興梠、このチームを闘える常勝集軍団にしてくれぇ。
    We are REDS

    このコメントに返信

    2018年03月11日 12:48

  44. 45 匿名の浦和サポ(IP:124.210.92.83 )

    菊池のストロングポイントって何?こんなに起用されてる理由がわからないんだけど。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 12:48

  45. 46 匿名の浦和サポ(IP:14.193.184.214 )

    ACLチャンピオンなんていうプライドがあるなら、とっとと捨てるべし!
    代わりに、URAWAというPRIDEを!

    このコメントに返信

    2018年03月11日 12:51

  46. 47 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )

    その返事はこういう風に返信しようね。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 13:19

  47. 48 匿名の浦和サポ(IP:126.233.73.228 )

    堀さんへのダメ出し多いけど、単純に選手が悪いのでは?
    昨日も、PK与えたのは遠藤の個人的なミスだし、興梠もトラップミスで、前節に引き続き決定的なチャンスを何度かふいにしたからね。槙野の言うように、高額なお金を貰ってるのに、期待に見合った働きが出来ない選手に問題があると思うけどね。監督が選手のモチベーターである事は否定しないけど、浦和という屈指の人気を誇るクラブで、選手として試合に出る事を大きなモチベーションに出来ないようなら、そんな選手はいらないよ。ミシャの時はがどうとか、戦い方がどうとか、そんな事言ってる選手は、自分が凡庸な選手である事を自ら証明してるようなもんだよ。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 13:28

    • 48.1 匿名の浦和サポ(IP:111.99.222.200 )

      堀さんの采配、選手のパフォーマンス、精神面、どちらも上手くいっていないですね。
      選手に関して言えば、長崎戦を現地で応援していて悲しくなった。中2日、中2日で疲れているのは分る。ルヴァンでスタメン11人入れ替え、浦和戦に臨んだ長崎の選手達の方がコンディションは良かっただろう。
      その点では堀さんの目先の勝利(次節リーグ戦を万全に行くことより、ルヴァンで勝って勢いをつけよう)に注力し過ぎたのが裏目に出た。
      ただね。長崎の選手の年俸と浦和の選手の年俸はどれだけ違うか。選手達も分っているとは思うけれど、「何としても勝つ」という気概が終盤の15分間ぐらいしか見られなかったのが哀しいし辛かった。

      2018年03月12日 12:21

  48. 49 匿名の浦和サポ(IP:219.194.247.16 )

    監督をすぐに解任したほうがいい。浦和も大阪も横浜もFC東京も札幌もそれぐらいしないと何も変わらない

    このコメントに返信

    2018年03月11日 14:19

  49. 51 匿名の浦和サポ(IP:124.140.238.189 )

    興梠、こんなサッカーつまんねーんだろうな

    このコメントに返信

    2018年03月11日 14:35

  50. 52 匿名の浦和サポ(IP:126.21.224.149 )

    鬼軍曹で有名な監督を招いて、根性叩き直して欲しい。マガト何やってんだろ?

    このコメントに返信

    2018年03月11日 15:27

    • 52.1 匿名の浦和サポ(IP:175.132.11.47 )

      曹貴裁さんですねわかります

      2018年03月11日 18:47

  51. 53 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.166 )

    どんなサッカーでも勝てなきゃつまんねーだろ。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 15:31

  52. 54 匿名の浦和サポ(IP:106.171.74.25 )

    認めたくなかったですが、なんかホントに浦和出た選手活躍してるな…一体なぜが違うのか分からん。考えすぎて。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 15:37

  53. 55 匿名の浦和サポ(IP:1.75.228.213 )

    試合翌日
    島原城で
    長崎駅前で
    諫早駅で
    赤き同志たち見かけました
    お疲れさまです
    俺、明日帰ります
    明日帰る方、いいね!ボタン

    このコメントに返信

    2018年03月11日 15:47

  54. 56 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.98 )

    とりあえずナビスコはがんばって

    このコメントに返信

    2018年03月11日 16:04

    • 56.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.98 )

      ルヴァンか

      2018年03月11日 16:05

    • 56.2 匿名の浦和サポ(IP:219.194.247.16 )

      ナビスコじゃなくルヴァンですよあんまり浸透していないかもしれないけど

      2018年03月11日 16:33

  55. 57 匿名の浦和サポ(IP:1.72.7.254 )

    今、ガーデン北与野で数名の選手が遊んでる。
    んなことしてる場合か!と言いたくなった。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 16:10

    • 57.1 匿名の浦和サポ(IP:119.224.172.17 )

      番号で教えてください。本当に選手遊んでるなら

      2018年03月11日 16:31

    • 57.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.1.6 )

      そっとしといてあげて欲しい
      選手も人の子、監視の様な卑しいマネで貶めないで欲しい

      2018年03月11日 18:27

  56. 58 匿名の浦和サポ(IP:219.194.247.16 )

    山口強えないっそJ1昇格してしまうんじゃないか

    このコメントに返信

    2018年03月11日 16:31

  57. 59 匿名の浦和サポ(IP:219.194.247.16 )

    山口オナイウ頑張ってるな意表ついてたわ来年J1にあがってきたら面白いぞ大宮と千葉が期待外れだな。ガンバ、横浜FMはJ2に落ちるんじゃないか次のリーグ戦勝てなかったら100%そうなる

    このコメントに返信

    2018年03月11日 16:37

    • 59.1 匿名の浦和サポ(IP:119.224.170.139 )

      そんなこと言ってると、慢心してる浦和も危ないよ

      2018年03月11日 18:57

  58. 60 匿名の浦和サポ(IP:219.194.247.16 )

    浦和は細野七海さんが応援してくれてるからガンバと横浜FMに絶対に勝つ

    このコメントに返信

    2018年03月11日 16:38

  59. 61 匿名の浦和サポ(IP:126.245.1.234 )

    次はガンバと試合か。熱いな。でも、向こうは実績のある監督だからね。待つ意味がある。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 16:43

  60. 62 匿名の浦和サポ(IP:219.194.247.16 )

    新監督優勝請負人のギドブッフバルトが良いと思います

    このコメントに返信

    2018年03月11日 16:43

    • 62.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

      前回はいいところで引き継いでるからな。誰がなったところで、この状態で優勝とかちょっと難しいだろう

      2018年03月11日 17:17

  61. 63 匿名の浦和サポ(IP:182.249.246.31 )

    足が痛いならそう言えって、監督が言うべき言葉で、同じ立場の選手が言う事じゃない。
    堀が監督として、不適任なのはそういう所からも垣間見れるな。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 17:01

  62. 64 匿名の浦和サポ(IP:113.35.111.1 )

    昨年のACLは現戦力の全員守備+モチベーションに攻撃は戦術ラファのみだったので、今シーズンの選手は全員ドングリだから自分たちが強いっていうプライドを持ちすぎるのはアブナイよね。客観的に他チームと見比べたらシーズン前から「この手駒じゃ今年はヤバイ」と9割くらいのサポは思ってたんじゃない?マキノももっともな事言ってるようにみえるが、何を今更感もあるなぁ。プロなんだからそもそも練習からシッカリやるのが当たり前だし、そもそもキャンプの2カ月間は一体何だったのか。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 17:14

  63. 65 匿名の浦和サポ(IP:219.207.128.9 )

    さっき気が付いたけど、今年からyoutubeオフィシャルでダイジェスト映像流すようになったのね。まだ知らない人も多いんじゃない?全然再生されてないぞ。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 17:15

  64. 66 匿名の浦和サポ(IP:218.41.254.165 )

    柏木の事だろ。何回軽いプレーでボールロストするんだよ。PKだってあいつが簡単にボール取られたからだろ。
    体張れよ。取られたら全力で戻れよ。普通の事だろ。
    必死になれよ!!10番キャプテン!

    このコメントに返信

    2018年03月11日 17:33

  65. 67 匿名の浦和サポ(IP:126.236.6.222 )

    去年と今年って、同じようで、全然違うからね。
    07と08もそれ。ワシいない、ポンテ怪我、啓太不調と。
    でも、同じイメージでやってたら、3月は苦戦した。
    ついでに10と11も。阿部細貝いない。エジ不調、と。
    これが続くと、11と同じ状況になるはなC
    キビCね

    このコメントに返信

    2018年03月11日 17:37

  66. 68 匿名の浦和サポ(IP:126.217.39.46 )

    湘南対名古屋見てたけどチョウ・キジェ引き抜いてこい
    堀よりいい内容だぞ

    このコメントに返信

    2018年03月11日 18:07

    • 68.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

      いや、申し訳ないけどJの監督の中では底辺だと思うよ。誰と比べても見劣りするよ

      2018年03月11日 18:12

  67. 69 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

    浦和の選手の年棒いくらだと思ってるんだ!しっかりしろ!!・・・あ。監督安いね、じゃ仕方ないね。
    そういう話。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 18:14

    • 69.1 匿名の浦和サポ(IP:219.105.5.246 )

      年「俸」。いいかげん覚えろ。しっかりしろよ。

      2018年03月11日 18:59

  68. 70 匿名の浦和サポ(IP:210.191.13.6 )

    戦術ないなら773やラモスや柱谷みたいにモチベーションあげたり、いくらでもやれる事はあるけどな・・
    申し訳ないがやる気が見えないんだよ!!!!!

    このコメントに返信

    2018年03月11日 18:46

  69. 71 匿名の浦和サポ(IP:219.107.23.53 )

    ミシャサッカーのための選手がいなくならないうちは違うサッカーができないと思う。特に今の監督ではムリ。慣れきった選手を切って、違うチームになるくらい人を入れ替えたほうがいい。年齢のせいもあって早い勢いのあるサッカーができない。補強した選手、若い選手を積極的に使ってほしい。来年のために、今なら残留には間に合うと思う。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 18:46

    • 71.1 匿名の浦和サポ(IP:60.113.11.12 )

      たしかに。長澤や直輝あたり、ミシャの息がかかってない選手たちが中心にならないともうマンネリは止められないのかもな。また一から土台作りか…って気もするけど。ということは、スタメンから、興梠、武藤、柏木、青木、宇賀神、遠藤、槙野、西川は外れる。そして、それができるのも、これまでのしがらみなんて一切関係ない実績のある外国人監督なんだろうな。ギリギリ残して誰が監督になっても順応できそうな青木かな。

      2018年03月11日 19:01

  70. 72 匿名の浦和サポ(IP:60.113.11.12 )

    名古屋と湘南、スコアレスで引き分けたね。広島が唯一開幕3連勝で少し抜けたか。とはいえ、広島もまだまだ分からないけどね。選手層見ればこのまま続くとは思えない。せっかくACLのチームやガンバ、横浜、磐田あたりがもたついてるのに、ウチもお付き合いとはホント浦和らしいというかなんというか(苦笑)。せめて1勝でもしてればまだ落ち着いてられるんだけどな。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 18:49

  71. 73 ウラワ(IP:219.121.66.23 )

    66の言うとおり、去年はラファに依存しててそのラファがいなくなったら戦術がなくなった。
    まあ全敗ガンバで結果が分かるなここで負けたら
    この弱さは本物

    このコメントに返信

    2018年03月11日 18:58

  72. 76 匿名の浦和サポ(IP:121.107.24.149 )

    走らないと始まらないが、もっと走ったからと言って得点確率上がる感じがしないのが悲しい。今の戦術だとラファの代わりを見つけるしかないかな。それは、シーズン前から分かりきった事。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 19:16

    • 77.1 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )

      そう言う場合は、元レスに返信すればいいんじゃないかい?

      2018年03月11日 23:29

  73. 78 匿名の浦和サポ(IP:27.143.73.181 )

    走れなかった選手は宇賀神、マルティノス、マウリシオ、柏木だろう。
    それに堀では無理だということ。
    このままでは監督と選手、そして選手間で問題発生しそうだな。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 19:28

  74. 79 匿名の浦和サポ(IP:219.105.5.246 )

    浦和にきて活躍してやろうとガツガツしてるのは武冨であり荻原であり橋岡であり柴戸であり岩波なんでしょ。無駄な6年間おかしな癖のついた3・6・9・10・11番に替えて出せばいいじゃない。堀の戦術はこれしかないよ。それから榎本が戻ったら1番もね。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 19:30

  75. 80 匿名の浦和サポ(IP:49.98.139.59 )

    足が痛いのなら最初から出ないでほしい? ドクター、選手、監督のコミュニケーションがとれてないのか~槙野が指摘してるようではな

    このコメントに返信

    2018年03月11日 19:31

  76. 81 匿名の浦和サポ(IP:106.154.6.63 )

    堀には外見もこだわって欲しいなぁ。
    むさ苦しいジャージ姿でチームを見ている姿はまるで高校サッカーの監督そのもの。
    威厳とかさ、リーダーシップって意外とそういうところにも表れるのです。
    あと、髪切って。汚い。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 19:37

    • 81.1 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )

      DAZNの映像でスタジアムに入る時、選手は麻布テーラーの
      スーツで決めてたのに、監督だけはジャージ。
      カッコ悪いです。

      2018年03月11日 23:31

  77. 82 匿名の浦和サポ(IP:114.184.136.105 )

    アホは相変わらずかんがえなしに自分の感想を垂れ流すのが正義だと思ってるんだな。
    損害何億円レベルで酷い。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 19:43

  78. 83 匿名の浦和サポ(IP:49.98.139.59 )

    浦和の選手って他チームに比べ倒れる選手おおくないかい 前から思ってたことだがそんな激しいトレーニングしてない

    このコメントに返信

    2018年03月11日 19:47

  79. 84 匿名の浦和サポ(IP:115.162.72.126 )

    槙野もマウも前に強いタイプで、裏への対応がやや不安定な気がするから、やはり槙野左に出して阿部ちゃん使うのがいいのかもな

    このコメントに返信

    2018年03月11日 19:52

    • 84.1 匿名の浦和サポ(IP:111.99.222.200 )

      同感です。槙野+マウリシオのCBは怖い。阿部ちゃんと組む方がいいですね。

      2018年03月12日 12:26

  80. 85 匿名の浦和サポ(IP:180.47.178.242 )

    過密日程なんだから、DFも2セット作れ。CBマウリシオ+岩波アンカー青木、CB槙野+橋岡アンカー阿部。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 20:12

  81. 86 匿名の浦和サポ(IP:115.176.126.213 )

    走らない選手は要らない。選手を走らせられない監督は要らない。強い監督を雇えないフロントは要らない。フロント批判できるないファン、メディアは要らない。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 20:25

  82. 87 匿名の浦和サポ(IP:126.229.32.214 )

    安いプライドなんぞ、犬にでも食わせとけ。
    自陣に戻るスピードよりも
    得点者に駆け寄るスピードの方が速い
    槙野が何を言ってるんだい?
    走れないなら試合に出ないで?
    槙野くん、特大ブーメラン直撃じゃないか。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 20:38

  83. 88 匿名の浦和サポ(IP:1.75.228.213 )

    埼スタでの長崎戦、
    御礼で長崎サポーターへおもてなし
    してほしい
    昨日、レッズサポーターへ
    おもてなし あったから

    このコメントに返信

    2018年03月11日 20:43

  84. 89 匿名の浦和サポ(IP:126.33.8.7 )

    みんなで水曜日スタジアム埋めて
    初勝利つかみとろうぜ!
    過ぎたことはなにを言っても変わらない。
    とりあえず1つ勝とう。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 20:52

    • 89.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.6.29 )

      ルヴァン初戦で名古屋に勝ってますよ。

      2018年03月11日 21:04

    • 89.2 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.242 )

      1万割れじゃないかな

      2018年03月12日 04:06

    • 89.3 匿名の浦和サポ(IP:111.99.222.200 )

      日曜日、リーグ戦初勝利を!
      水曜ルヴァンはそのための調整でも構わないと個人的に思っています。

      2018年03月12日 12:28

  85. 90 匿名の浦和サポ(IP:119.106.92.180 )

    まあ最後の柏木のワンプレーが象徴してんじゃないかな。
    堀さんのやり方や戦術に問題あるのはわかるけど、
    結局最後柏木は放り込まずにサイドに出してしまう低レベルの
    判断力しかない訳で。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 20:54

  86. 91 匿名の浦和サポ(IP:210.142.95.47 )

    荻原のいい所は、ゴールが見えたらシュートを打つ姿勢。ゴール前でも安易にパスを選択するほかの選手には見習ってほしい。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 20:55

  87. 92 匿名の浦和サポ(IP:111.106.15.20 )

    まるで2011年のゼリコのサッカー。堀さん、ゼリコから引き継いで降格争いからやっとのこと抜け出せた時のこと忘れたのかね。この両ワイドが張るサッカーは、選手が余程優秀じゃないと。スナイデルやロッペンみたいに個人技に頼るサッカーで今までのコンビネーションで点を取る浦和のサッカーとは真逆。武藤やマルちゃんレベルで上手くいくレベルではないよ。このままては、ほんとに降格争い。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 21:00

    • 92.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.50 )

      揚げ足を取るようで恐縮だが、争うのは残留ね。降格を争うんじゃない。

      2018年03月11日 22:45

    • 92.2 あかい(IP:182.251.242.7 )

      何度も出てるけど、降格は争わないよ。
      残留ね。

      2018年03月12日 21:03

  88. 93 匿名の浦和サポ(IP:210.238.167.157 )

    いずれにせよ、フロントや首脳陣が呑気だから選手が苛立っていると思うよ。
    マウや槙野が縦パス入れられなくてドリブルして前に行くシーンが目立つから走らないのは前の選手でしょ。
    と言うかシフテムが悪い。前5人の距離が遠いから相手もマークしやすい。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 21:01

  89. 94 匿名サポ(IP:220.109.207.22 )

    練習見に行ってるけどマキはいつもチンタラ試合と全然違う。結果がすべてなんだろうけど。足が痛い人に、直接言ってあげれば!メディアを通せば誰誰の事?と犯人探しになる。練習でトレーナーに注意されなくなったら人の事言えば!!

    このコメントに返信

    2018年03月11日 21:53

  90. 95 匿名の浦和サポ(IP:114.184.136.105 )

    手短に、槙野、辞めてくれないかな。できれば柏木連れて。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 22:02

  91. 96 匿名の浦和サポ(IP:182.251.253.37 )

    5番が言えることじゃないよな

    このコメントに返信

    2018年03月11日 22:05

  92. 97 まる(IP:126.254.2.12 )

    デュッセルドルフの試合見てるけど
    4-1-2-3のサッカーはやっぱり生粋のウインガーが必要だよね。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 22:06

  93. 98 匿名の浦和サポ(IP:1.66.102.108 )

    前から思ってたんだが…。
    ここでゼリコと堀のサッカーが同じってゆー奴さ、
    サッカーもうちょい勉強しような。全然違うから。
    5試合ずつぐらい見直してから発言しような。
    議論はそれからな。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 22:43

    • 98.1 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.242 )

      そもそもゼリコは欲しい選手を一切とってもらえずクラブのバックアップ皆無だったからな。それでもナビファイナルまでもっていった。ところがそれを台無しにしたのが堀だ。忘れるな。

      2018年03月12日 04:12

  94. 99 匿名の浦和サポ(IP:222.150.212.251 )

    ゼリコのサッカーは堀さんの更に一段階下のレベルなイメージ。堀さんはどう点を取るかが整理されておらず、パスの為のパスになっているけど、ゼリコの時はどうパスを回すかが整理されていなかった。追い越せない、ポジションを離れられないで数的優位も作れず、興梠の位置の選手だけでなく、前線の選手全員が孤立していたのを思い出す。一人でぶち抜いていける元気が居なかったら確実に降格していた。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 23:02

    • 99.1 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.242 )

      同じこと言っとくよ。そもそもゼリコは欲しい選手を一切とってもらえずクラブのバックアップ皆無だったからな。それでもナビファイナルまでもっていった。ところがそれを台無しにしたのが堀だ。忘れるな。

      2018年03月12日 04:13

  95. 100 匿名の浦和サポ(IP:1.75.228.213 )

    議題からズレ
    オフィシャルサイト
    レッドボルテージのブログ
    新店舗ちょい見せ
    何故 ばらす
    楽しみが
    載せないでほしい
    レッドボルテージの店員からだな

    このコメントに返信

    2018年03月11日 23:03

  96. 101 匿名の浦和サポ(IP:121.114.80.60 )

    浦和に負けたら残留争いと言われたが、浦和に負けたら降格決定と言われそうな状況。なでしこJの高倉監督は選手の判断力向上に意を用いているとか。浦和は?

    このコメントに返信

    2018年03月11日 23:15

  97. 102 匿名の浦和サポ(IP:114.175.233.69 )

    すーぐ監督解任って話だす奴いるけど、ガンバ見てみろよ。監督変わっても結局勝てないじゃん。 選手がなんとかするんだよ。ピッチ上でプレーしてる選手が責任持って戦え!

    このコメントに返信

    2018年03月11日 23:20

  98. 103 匿名の浦和サポ(IP:60.113.11.12 )

    なんだかんだ言ってウチって総タイトル数7個でJリーグ単独3位なんだよね。ジュビロより多かったんだね。今年のうちに9個の2位ガンバに追いつきたい。リーグはもう降格しなければ何位でもいいから、ルヴァンと天皇杯を獲ろう。天皇杯優勝すればACLにも行ける。タイトル2個+ACL出場で文句ないだろ?

    このコメントに返信

    2018年03月11日 23:34

  99. 104 匿名の浦和サポ(IP:153.204.29.159 )

    興梠が孤立しているなら4231にして武藤をシャドウに入れればいいんじゃないかな。柏木は1列下から組み立てる方が合ってると思うし、左にはナバウドが入るわけだし。
    全員のハードワークは当然必要だけど。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 23:42

  100. 105 匿名の浦和サポ(IP:113.154.108.88 )

    槙野と柏木を批判する奴らまじ意味不
    今のスタメンでふさわしくないのは調子が上がってないマウリシオと使えない3と9

    このコメントに返信

    2018年03月11日 23:47

    • 105.1 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.242 )

      たいした選手でもない10の言動を見て見ぬふりするのも大変だな。

      2018年03月12日 04:16

    • 105.2 匿名の浦和サポ(IP:126.33.152.18 )

      使えないのは明らかに11だと思うけど。

      2018年03月12日 13:15

  101. 106 浦和レッズ(IP:1.75.234.208 )

    フロントと親会社を変えましょう。それだけですよ。

    このコメントに返信

    2018年03月12日 00:27

  102. 107 浦和レッズ(IP:1.75.234.208 )

    監督は横浜FMのアンジェ ポステコグルー。5レーン理論を浸透させて下さい。

    このコメントに返信

    2018年03月12日 00:30

  103. 108 浦和レッズ(IP:1.75.234.208 )

    真の常勝軍団は貞観政要から帝王学を学ぶ。あらゆる面で秀でてこそだ。

    このコメントに返信

    2018年03月12日 00:38

  104. 109 匿名の浦和サポ(IP:222.150.212.251 )

    横浜とかガンバはミシャと一緒で、根付くまで時間がかかるタイプの戦術を志向している監督だからなあ。昨年のセレッソと一緒で、どこかしらで好転すると思う。あと、最近武藤が中に入って宇賀神が比較的高い位置を取るようになったけど、今までみたいにそこからの旋回の動きとか、後ろからの追い越し、楔のパスが無いから味方も敵も動いてないんだよね。目まぐるしく人が動き、相手ディフェンダーがマーカーに着いていくのか受け渡すのか、スペースを見るのか人を見るのか、判断に迷う場面が全く無い。ポジションチェンジや追い越しもリスク管理の過程で制限されているのかなと感じる。

    このコメントに返信

    2018年03月12日 00:42

  105. 110 ウラワ(IP:219.121.66.23 )

    105ルヴァンもACLも優勝したよでもみんな見たいのはリーグ優勝なんだよ、タイトル何個持っててもジュビロより多くてもリーグ1回とかダメだろ

    このコメントに返信

    2018年03月12日 00:46

  106. 111 浦和レッズ(IP:1.75.234.208 )

    覇道を征く 神の膝下に要す赤旗なり

    このコメントに返信

    2018年03月12日 00:50

  107. 112 匿名の浦和サポ(IP:60.43.49.30 )

    森脇選手、出番です。
    いまこそあなたの力が必要。
    浦和のためにさあ行こう!

    このコメントに返信

    2018年03月12日 00:50

    • 112.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.144.20 )

      クラブワールドカップの良いイメージが離れない。
      スルスル上がって良いクロス上げてたよね。
      ミシャ式よりむしろ躍動してた感がある。

      2018年03月12日 12:49

    • 113.1 匿名の浦和サポ(IP:122.219.143.58 )

      レッズの敵は、お花畑。百害あって、一利はあると思ふ。

      2018年03月15日 10:38

  108. 115 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.242 )

    こんだけ勝てなくてダメダメでも懲りずにノコノコ出てくるデ・愚。痴とやら(64.1)は真性荒らしなんだね。

    このコメントに返信

    2018年03月12日 04:21

    • 115.1 匿名の浦和サポ(IP:49.106.192.23 )

      虚言、被害妄想、四方八方へ敵認定、嫉妬、自分以外はみんな自演、自分を嫌う相手は1人しかいないと思い込む

      2018年03月12日 08:45

    • 115.2 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )

      誰が嫌われてるか一目瞭然ですね。このシステム。
      ある意味面白い。

      2018年03月12日 10:13

    • 115.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.159 )

      皆に駄目出しをくらってる中で常にいいねが1つあるのは自分で自分にいいねしてるんだね。

      2018年03月12日 12:25

    • 115.4 浦和サポ(IP:220.109.207.22 )

      すみません。勉強不足で。デ…の3人って誰の事ですか?教えていただけますか。

      2018年03月13日 00:45

  109. 116 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.232 )

    ほとんどのサポはフロント人事が変わらない限り何も変わりえないという認識はできているようだね。それでいてまだスタ通ってるわけ?クラブの一番困ることそれは営業収入が落ちること。ここが一番痛いのさ。だから真のサポのスタンスの一番の明確化は今の浦和には一切の金を落とさないこと。これに尽きるんだよ。4月の代表交代は決まったから立花さんが動きやすいようにサポ意見が後押ししないとね。淵田と一緒に山道も退任させて新GM&新監督のもとW杯中断期に出来る範囲で先ずは出直さないと。もちろん本当のリスタートは広島組とその仲良しと5.流.無.冠.無.能が連れてきた選手を外した新編成のもと出直す来季だけどね。

    このコメントに返信

    2018年03月12日 06:49

    • 116.1 匿名の浦和サポ(IP:122.219.143.58 )

      立花さんが副社長に就任したのを知りませんでした。
      期待します。

      2018年03月12日 10:28

    • 116.2 匿名の浦和サポ(IP:122.219.143.58 )

      なんでだろ?ダメが嬉しい。5月末に下期の編成の大枠が固まるので、5月末までに「結果を出さない」と大炎上します。チャッチャカやらないと、10年先、20年先、30年先、1万年先を考えられませんよ。期待します。

      2018年03月15日 10:26

  110. 117 匿名の浦和サポ(IP:111.239.119.64 )

    プライドを捨てなきゃいけないのはチームよりサポーターでは?いつも選手やスタッフを上目線で鼓舞しながら全然チームの力になっていないし。

    このコメントに返信

    2018年03月12日 07:03

    • 117.1 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.232 )

      お荷物と言われていた時から地元浦和のプライドでレッズを支えてきた。何か文句あるか。

      2018年03月12日 07:10

    • 117.2 匿名の浦和サポ(IP:126.199.25.74 )

      プライドは持ってても構わない。
      文句あるか?っていうのはなぁ・・・

      文句あるんだよなぁ
      「常に俺は正しい!何か文句あるか?」
      って言われてるようで。

      鼓舞が、鼓舞にならない。
      鼓舞が、脅迫になってない?
      鼓舞が、威嚇になってない?
      鼓舞が、圧力になってない?

      そんなのはサポートちがう。、

      2018年03月12日 22:17

    • 117.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.223 )

      114.1は浦議の名物荒らしだから気にすることないよ

      2018年03月13日 08:47

    • 117.4 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.242 )

      114.3は浦議の名物荒らしデ・愚・痴だから気にすることないよ

      2018年03月14日 08:24

  111. 118 匿名の浦和サポ(IP:182.250.248.34 )

    綺麗なサッカーに、こだわりすぎ。前へ前へ、
    シュートドンドン打って、圧力かけて、
    愚直に走れよ、ドリブルで仕掛けろよ。
    怖さが全く無い。
    キャプテンは綺麗なサッカーを目指すのではなく、
    勝つサッカーのために、皆を引っ張って欲しい。

    このコメントに返信

    2018年03月12日 07:35

  112. 119 匿名の浦和サポ(IP:126.33.152.18 )

    マルティノスはエジと同じ匂いがすると思ってたが、想像以上に使えない。意固地になって使い続けてたらマジで降格争いに巻き込まれると思う。

    このコメントに返信

    2018年03月12日 08:06

  113. 120 匿名の浦和サポ(IP:119.224.171.43 )

    4バックなら2トップじゃないと難しいよ

    このコメントに返信

    2018年03月12日 08:35

  114. 123 匿名の浦和サポ(IP:122.219.143.58 )

    浦議もいいねか。憂鬱だな。押しちゃったけど。

    このコメントに返信

    2018年03月12日 09:56

  115. 124 匿名の浦和サポ(IP:153.155.179.196 )

    両ウイングに達也と永井。CFにワシントン。インサイドMFは長谷部とポンテ。アンカーは啓太。4バックは暢久・闘莉王・阿部・アレ。GKに都筑。……現行システムでも強そうだし、面子も魅力的。 結局個の力が足りないのかな。

    このコメントに返信

    2018年03月12日 10:46

  116. 125 匿名の浦和サポ(IP:125.194.231.140 )

    ここ近年でリーグ優勝のチャンスが2,3度あったのに、優勝を逃したのが痛い。チームの主軸が30代になってきた。かつてのジュビロ磐田のように低迷期に投入する可能性がある前に、もっと若手にチャンスを与えて欲しい。

    このコメントに返信

    2018年03月12日 12:37

  117. 126 かい(IP:182.251.242.7 )

    でも堀さんは、何でこんなサッカーやっているのだろう。
    ミシャの下で何を学んだんだ?
    コーチの位置だと色々な事見えるのでは?

    このコメントに返信

    2018年03月12日 21:10

    • 126.1 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.242 )

      学ぶものなんて皆無だったでしょうよ。イエスマンに徹することが保身術ってことかい?サラリーマン君よ。

      2018年03月14日 08:22

  118. 127 匿名の浦和サポ(IP:126.35.6.204 )

    先のコメントで誰かも言ってたけど。
    プライドは捨てちゃダメだよな。
    驕り、思い上がりは是非捨ててちょうだい。

    このコメントに返信

    2018年03月12日 23:12

  119. 128 プライドがあるなら早く捨てないといけない(IP:124.83.159.139 )

    プライドオブウラワも早く捨てないといけない
    開幕戦冒頭で歌ったらこのザマだ

    このコメントに返信

    2018年03月13日 00:52

  120. 129 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.103 )

    おごりは捨てて欲しいが、プライド捨てろってなんだよ。弱いときから浦和のプライドだけは持っていたからこそ、J2だって耐えられた。それこそ槙野がいる浦和に誇りが持てないよ。とにかく早く浦和からでて欲しいし、まずはキックオフ直前のおまじないみたいの、やめてくれ。気持ち悪いし、あれやり出してから勝てなくなったよ。

    このコメントに返信

    2018年03月13日 16:20

  121. 130 匿名の浦和サポ(IP:49.98.210.26 )

    槙野は意識がすごいと思う

    なんとしてでもつぎかってください。

    あとなんでもいいけど浦議使いやすくなった

    このコメントに返信

    2018年03月13日 18:49

コメントを書き込む