ゲーム

【議論はコチラ】J1リーグ第3節『V・ファーレン長崎vs浦和レッズ』

▼試合結果
V・ファーレン長崎1-1浦和レッズ

▼得点者
44分 鈴木 武蔵
76分 ズラタン

▼警告・退場
85分 ファンマ

▼観客数
15,975人

▼選手交代
67分 長澤 和輝→武富 孝介
71分 マルティノス→ズラタン
82分 宇賀神 友弥→菊池 大介

 

【主審】
西村 雄一

【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 6 遠藤 航
DF 2 マウリシオ
DF 5 槙野 智章
DF 3 宇賀神 友弥
MF 16 青木 拓矢
MF 10 柏木 陽介
MF 15 長澤 和輝
FW 11 マルティノス
FW 30 興梠 慎三
FW 9 武藤 雄樹

SUB
GK 28 福島 春樹
DF 26 荻原 拓也
DF 31 岩波 拓也
MF 22 阿部 勇樹
MF 38 菊池 大介
MF 7 武富 孝介
FW 21 ズラタン

 

▼V・ファーレン長崎
GK 1 増田 卓也
DF 32 徳永 悠平
DF 39 チェ キュベック
DF 4 髙杉 亮太
MF 3 飯尾 竜太朗
MF 26 碓井 鉄平
MF 15 島田 譲
MF 28 翁長 聖
MF 19 澤田 崇
MF 11 鈴木 武蔵
FW 9 ファンマ

SUB
GK 30 徳重 健太
DF 5 田上 大地
MF 17 中原 彰吾
MF 18 ベン ハロラン
MF 20 中村 慶太
MF 23 米田 隼也
MF 27 新里 涼

▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)

  1. 匿名の浦和サポ(IP:60.46.149.204 )

    開幕前、山道は今の戦力でタイトルを獲れると記者会見で発言している。タイトルを獲れる戦力があるにも関わらずこの体たらくということは監督である堀の能力不足ということになる。そうではなく、今の戦力でタイトルが獲れるというそもそもの認識が間違っているというなら編成した山道の責任ということになる。つまり、山道と堀、必ずどちらかは責任を取らなければならないということだ。

    2018年03月10日 17:40

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:125.3.50.65 )

    堀さんは2回も助けてもらって恩があるけど、トップチームではこれが限界か

    第2の元気や直輝を育てる仕事に戻って欲しい

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:33

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:153.211.183.13 )

    タイトル云々以前に、残留争いにならないことを祈る。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:35

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:219.105.5.195 )

      2018年03月10日 19:20

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.228.213 )

    アウェイ長崎戦、現地組
    水曜までに間に合うよう
    長崎から浦和まで
    走って帰ってね❗
    長崎傷心旅行に切り替えるわ

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:41

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )

      現地組はあんな試合をわざわざ長崎まで応援に行ったのに、
      それを走って帰れとは、あなたは鬼ですか?

      2018年03月10日 17:58

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:27.121.12.36 )

      恐らくこのコメント書いた人が現地組では?
      走って帰れ、は、多分、選手達に向けての言葉では?
      だから、現地組のこの人は長崎傷心旅行に切り替えるって言ってんじゃ?
      言葉足らずの人と、思慮足らずの人のやり取りって所ですか?

      2018年03月10日 18:22

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:123.255.128.66 )

    負けないでよかったが率直な感想。やっぱり今のスターティングメンバーじゃ得点はいる気がしないかな。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:41

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

    フロントが無策だから、全て後手後手。動けば動くほど悪くなる一方。後任など夢にも考えていまい

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:41

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:222.11.206.135 )

    戦術も悪いし、パススピードも遅い。
    無駄なキャンプだったのが明白になった。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:43

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:126.161.185.217 )

    去年までなら、堀さんチーム人事のゴタゴタを2回救った功労者だったのにね。
    さらに、若手の育成の第一人者として残るあてもあったのに。
    こんなお別れはしたくない。
    もっとも、チームがこれまで監督と喧嘩別れでないことがあまりないので、新監督も来たがらないさ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:43

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.37 )

    川崎の登里ベンチだし欲しい。縦の突破と献身的な守備はうちにフィットしそう。
    とりあえずうちはSBが壊滅的。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:45

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )

      武富でいいと思うけど。
      他人の芝は青く見えるだけですよ。

      2018年03月10日 17:55

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:113.197.202.52 )

      必要なサイドバック、トップの補強はせず、新たな選手の台頭も促せず、いびつな選手構成。李、ズラ、森脇などは夏にレンタルでも出すしかない。ホント何も変わらないよこのままじゃ。

      2018年03月10日 18:25

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:126.174.36.110 )

    なんとなく、この結果は予想してたわ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:45

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:222.150.212.251 )

    直輝が入ったらボールが回るとか、ナブートが入ったらサイドが崩せるとか、そういうレベルじゃないと思う。これはどう考えても、そもそものところでしょ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:46

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:125.3.50.65 )

      分かる、分かるよ
      だけど直輝と陽介のダブルゲームメーカーならあるいは?
      って期待しかなかないじゃん、今のうちは

      他には夏に元気が帰って来て後半戦だけで20ゴール取るとか?
      それくらい絶望的だよ
      降格争いも覚悟したよ、今日の試合で

      2018年03月10日 16:50

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:110.133.182.10 )

      おっしゃる通りです。

      2018年03月10日 17:33

    • 10.3 匿名の浦和サポ(IP:110.133.182.10 )

      その通り

      2018年03月10日 17:39

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:126.245.1.234 )

    興梠が孤立するのって昨年からの課題だったけど、問題が解消されてないね。
    守備はリアクションだからまだ良いとして、攻撃に関してはこちらから仕掛けないといけないから選手のアイディアだけじゃ限界があると思うよ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:50

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:174.140.167.118 )

    マルティノスが早くも、外れ外国人の予感。。。
    実況が交代時に良かったとか、ありえね~
    補強外国人が良くなきゃ、残留争い覚悟だな

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:50

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.255.19 )

      鞠に居た時からすぐ転ぶすぐイラつくすぐロストするでいいなんて思ったかと一ミリもねえけどな

      2018年03月10日 17:15

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:60.46.149.204 )

    選手が勝手にミシャ式やり出した以上、堀続投はあり得ない。監督の戦術無視とか前代未聞だ、完全に求心力を失ってるだろ、ゼリコ時代ですらなかったことだ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:51

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:210.139.186.131 )

    堀さんはトップの監督無理でしょ。
    監督インタビューのコメント見てて恥ずかしいぐらい知性を感じない。
    シーズン途中から外国人監督にお願いするのは怖いけどそんなこと言ってられる場合じゃない。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:51

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.163.86 )

      堀が監督に相応しい器では無いという点は同意。
      自分の色を出そうとシステムに拘り続けているように見えるけど、いかんせん選手への求心力やカリスマ性が全く見られない。

      ただ、だからといって早急に解任して、浦和を知らない外国人監督にシフトするのは反対。
      戦術構築の多様性と柔軟な選手起用が出来る名将を招聘できるなら話は別だが、無能なフロントにそれを期待するのは難しいと思う。
      堀以上に自身の戦術に拘りまくる監督が来たら、デモスに掻き回された挙句降格した99年の二の舞になりかねない。
      浦和の現状に対する客観的な理解が出来、何より浦和を愛して妥協の無い闘えるチーム構築をしてくれる人物に指揮を執ってもらいたい。
      個人的には、是非水沼にやってもらいたい。

      2018年03月11日 15:00

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:157.65.244.246 )

    J2あがり相手なんだから勝たなきゃダメだよぉぉ(*_*)堪忍袋は5試合までだよっ!(-_-メ)

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:51

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:118.0.245.59 )

    前半はまぁ悪かなかったが、終了間際に余計な失点。

    後半は入りからダメダメ。
    パスパスパスパスパスパスパス・・・
    同点においついてパワープレーするかと思ったらパスパスパスパスパス・・・
    勝てるわけない。

    まず柏木のパス100%のメンタル変えないとダメだと思う。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:54

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

    戦術がダメなのもあるが、メンバーにも全く魅力を感じない。残留選手は経年劣化激しいし、新戦力も補強には程遠い。今日は特にマルティノスが酷すぎる。トラップミス、キープできない、ドリブル下手、パスは雑。この程度の選手を獲って満足なのか。いったい何を持ってタイトル狙うつもりだったのか?

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:55

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:118.1.147.15 )

    負けなくて良かった!が正直な感想だけど。
    決定的なシーンはかなり増えたし、悪くない。
    フリック解禁もしたし、これからだよ!
    悲観しすぎなくても良いのでは?

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:56

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:14.12.33.0 )

      この状況で楽観できるのか。俺には悲観しかできない

      2018年03月10日 17:14

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:126.216.29.20 )

    もうクルピでいいよ(解任前提で)。但し単年契約で。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:58

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:114.185.51.216 )

    武藤をあそこで使う意味を説明して欲しい。

    去年から全く機能して居ないと思うんだけど。

    でも途中交代しないでフル出場。

    シーチケ無駄になるけど堀さん完全拒否する事にしようかな。

    ダメだこのチーム。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:58

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:133.202.165.62 )

      武藤は、もういい。。。
      技術がない!
      センスがない!
      なんにもない。。。

      2018年03月11日 18:30

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:60.108.229.189 )

     フロントの本気に期待したいが、更迭しないか~

    このコメントに返信

    2018年03月10日 16:59

  22. 23 匿名の浦和サポ(IP:182.251.241.46 )

    興梠が孤立するならアンカーなくしてトップ下かセカンドトップおけよ。
    そうすりゃ武藤も生きるだろ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:00

  23. 25 匿名の浦和サポ(IP:113.35.111.1 )

    単純に選手の戦力が低いんだよ。昨年7位から飛び道具が抜けたのにそのままシーズンインしたわけだからね。この手駒じゃ誰が監督でも変わらなくないか?上位と対戦したらボコだろうなーこのままいったら。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:03

  24. 26 匿名の浦和サポ(IP:111.171.229.89 )

    何時になったら埼スタへ行く気にさせてくれるのか?

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:03

  25. 27 匿名の浦和サポ(IP:126.245.1.234 )

    後半の2シャドーと中央でのフリックが監督の指示なのか、選手の判断なのかが気になる。それでようやくサイドが空くようになったけど、やはりマンツーマン気味に対応されてからはボールが通らなくなった。昔のようなそこからのアイディアが無いあたり、突発的な発想なのだろうけど。でも、このままじゃ監督解任は時間の問題。改善してくれよ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:05

  26. 28 匿名の浦和サポ(IP:125.3.49.208 )

    萩原、武富、ナオキとかギラギラしてる選手を使えばまだいける。
    選手に躍動感がほしい。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:06

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:126.197.63.105 )

      だからさあ、萩原なんて選手はいないんだよ。いい加減にしろよ。マジむかつく!

      2018年03月10日 18:59

    • 29.1 匿名の浦和サポ(IP:182.250.242.80 )

      フロント変えないと
      また変な監督連れて来そう。

      2018年03月10日 19:15

  27. 30 匿名の浦和サポ(IP:182.251.242.39 )

    堀には死相が表れている。
    その堀に監督を任せるフロントには死神が憑いている。
    このフロントが現体制のままなら、浦和は消滅するだろう。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:07

  28. 31 匿名の浦和サポ(IP:1.79.84.65 )

    優勝には23勝くらいしなきゃいけないのに。まずは失点を0にしてくれ。
    攻撃はとりあえず決定機はちゃんとしとめればそれなりの順位にはいけるはず。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:08

  29. 32 匿名の浦和サポ(IP:202.90.216.250 )

    まあ収穫もあったからいいだろ。堀が森保になりえないのをフロントも学んだし、残留争いのライバルのホームで勝ち点1拾えたしね。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:08

  30. 33 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

    広島、鹿島に勝ったね、新社長結果出してるね。このままでいいのか浦和フロント陣は?

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:09

  31. 34 匿名の浦和サポ(IP:153.211.183.13 )

    フロントにも疑問は感じる。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:10

  32. 35 匿名の浦和サポ(IP:60.46.149.204 )

    堀解任は当然として、後任は必ず外国人監督でなければならない。1億出せばリーガ、セリエA、ブンデス下位~中位の監督を獲得できるし、そこまでの監督じゃなくて清水のヨンソンクラスでも日本人監督より遥に優秀だ。なによりレッズが日本人監督で成功したことなんて一度でもあったか?

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:10

    • 35.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

      少なくとも弱小時代のOBに勝利のメンタリティなぞあるはずないので、日本人でもよいがOBだけは勘弁ですね

      2018年03月10日 17:44

    • 35.2 匿名の浦和サポ(IP:111.125.36.208 )

      ラファの売却資金で優秀外国人監督獲れるはず。
      フロントが無駄使いしてなければだが・・・

      2018年03月11日 08:58

    • 35.3 こーたろー(IP:119.10.192.152 )

      自分は、堀さんの解任には反対だが、もし敢えて交代するなら、アルヒラルを解任されたラモン・ディアスが良いと思う。ほんとにレベルの高いサッカーをしていた。

      2018年03月11日 16:41

    • 35.4 匿名の浦和サポ(IP:126.245.206.48 )

      まじですか?日本にも縁があるし、ぜひ交渉してほしい

      2018年03月12日 09:03

  33. 36 匿名の浦和サポ(IP:124.87.80.37 )

    ゼリコの時と一緒だね
    3トップは機能していない

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:13

  34. 37 匿名の浦和サポ(IP:126.233.196.195 )

    マルティノス超絶下手だな。足手まといだよマジで。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:15

  35. 38 匿名の浦和サポ(IP:126.11.65.181 )

    ビラ配りだけじゃ、勝てない!客も騙せない。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:15

  36. 39 匿名の浦和サポ(IP:182.251.242.48 )

    補強のやる気のないフロントにも堀さんの選手起用にも不満はあるけど、水曜日曜とホームなんだから勝とう。フロントも監督も覚悟を持って戦ってほしい。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:17

  37. 40 匿名の浦和サポ(IP:124.87.80.37 )

    去年ミシャ批判してたサポは、
    このサッカーが見たかったんだから
    我慢我慢

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:17

    • 40.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

      誰が堀さんを継続して欲しいと言った?フロントの不作為をサポのせいにするなよ

      2018年03月10日 17:29

    • 40.2 匿名の浦和サポ(IP:113.35.111.1 )

      ミシャに不満だったのは勝てなくても子供枠をずっと優遇してた事、ここぞという大事な試合に勝負弱い事、采配もやらかす事。サイドからの放り込み堀サッカーを見たかったわけではない。

      2018年03月10日 17:29

  38. 41 匿名の浦和サポ(IP:126.33.145.137 )

    マウリシオ先輩ちょっとお太りじゃない?
    日本食が美味しいのかな。
    今日は堀さん的にはベスメンだったろうからこれで引き分けはちょっと心配ねー。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:21

  39. 42 匿名の浦和サポ(IP:60.46.149.204 )

    >40 ミシャの解任要求はあっても堀の就任要求はないから。頭が悪いお前は書き込み禁止ね

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:21

  40. 43 匿名の浦和サポ(IP:223.216.199.125 )

    昨年10月に広島に勝って以来、リーグ戦6試合価値無し。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:21

    • 43.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

      本当にACLの結果を過大評価しすぎですね。ラファの個の能力で点決めて、選手の個の能力とモチベーションの高さで守りきっただけですから。

      2018年03月10日 17:55

  41. 45 匿名の浦和サポ(IP:60.71.62.171 )

    阿部ちゃんに、プレイングマネージャーをお願いします。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:24

  42. 46 匿名の浦和サポ(IP:182.251.242.39 )

    山道「私は一所懸命にミシャの後任監督を死ぬ気で探したのです。ところが私の眼鏡にかなう人材がこの世に居ないのです」
    淵田「そうですか、そうしたらどうすれば良いですか」
    山道「(めんどくせーなー)ここは堀さんしかいないでしょう(良いスケープゴーが出来たわ、ペロッ)」
    淵田「そうですか」

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:24

  43. 47 匿名の浦和サポ(IP:124.87.80.37 )

    いつも西川や槙野を無能広島組と言っている奴ら、今日はどうした?出てこいよ

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:27

    • 47.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

      コスト相応の働きをしてほしい。PKとめたり、効果的な攻撃参加ができるようになってから言ってくれ

      2018年03月10日 19:47

  44. 48 匿名の浦和サポ(IP:182.251.252.18 )

    たまたまセットプレイからズラが決めただけ。
    なんにも改善されてない。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:31

  45. 49 匿名の浦和サポ(IP:182.251.252.18 )

    長崎相手にこれじゃー今年は残留目標だな

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:33

  46. 50 匿名の浦和サポ(IP:221.248.218.140 )

    マルティノス全然ダメね。ボールロストしても取り返そうとしないし。
    早くも補強失敗露呈か。見ててイライラするわ~。他の選手使ってほしい。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:34

  47. 51 匿名の浦和サポ(IP:27.136.33.40 )

    興梠かちゃんと決めてれば、なんてことない試合だった。
    エースがあれだけ外したら、誰が監督やっても勝てないよ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:35

    • 51.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

      頼れるFW1枚だけってのが終わってるだろ

      2018年03月10日 22:49

  48. 52 匿名の浦和サポ(IP:182.251.252.18 )

    ミシャの三枚替えも酷いが、武藤を使い続けるのも酷い
    最後の交代勝ちにいくなら、武藤に替えて荻原だろ

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:36

  49. 53 匿名の浦和サポ(IP:153.166.103.134 )

    とりあえず勝敗以前の問題で見ていてつまらん…

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:37

  50. 54 匿名の浦和サポ(IP:60.46.149.204 )

    開幕前、山道は今の戦力でタイトルを獲れると記者会見で発言している。タイトルを獲れる戦力があるにも関わらずこの体たらくということは監督である堀の能力不足ということになる。そうではなく、今の戦力でタイトルが獲れるというそもそもの認識が間違っているというなら編成した山道の責任ということになる。つまり、山道と堀、必ずどちらかは責任を取らなければならないということだ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:40

    • 54.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

      理屈はそうなんですが、保身の能力は人一倍高いので、自ら進退を決することは金輪際ないでしょう

      2018年03月10日 17:56

    • 54.2 匿名の浦和サポ(IP:111.125.36.208 )

      共に一刻も早く辞めてもらいたい。
      そして新潟の強化部長と新監督を連れてきてください。

      2018年03月11日 09:02

    • 54.3 匿名の浦和サポ(IP:126.245.206.48 )

      新潟の鈴木監督は、最強時代のジュビロでNシステムを編み出した名将。その後も、携わった全てのカテゴリーで結果を出している。探せば日本にも人材はいるのにね

      2018年03月12日 09:10

  51. 55 ウラワ(IP:219.121.66.23 )

    つまんないサッカーになったな勝てる気がしないし何より見ててわくわくしない
    ドリブラーがいないのに無理に3トップにしてるし、戦術変えろ駄目なら解任

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:41

    • 55.1 匿名の浦和サポ(IP:210.138.154.81 )

      ウィングに元気と関根、サイドバックに荻原と峻希。な、ワクワクするだろ?それでも勝てるかどうかは知らんが。

      2018年03月11日 20:09

  52. 56 匿名の浦和サポ(IP:124.87.80.37 )

    マルティノス使うなら2トップにして欲しい。あのザル守備とキープ力の無さでサイドは怖すぎる、
    武藤使うなら1トップ、2シャドーにして欲しい。彼はワンタッチゴールが魅力なのだから

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:42

  53. 58 匿名の浦和サポ(IP:113.197.202.52 )

    GM探し、ちゃんとやってるんかな?飛行機などて忙しい重工は。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:43

  54. 59 匿名の浦和サポ((IP:121.111.180.214 )

    いや、堀さんは去年の段階では引き継ぐのを断ってたし、そんなやる気ない人を引き止めたのはそもそもフロントだし…責任はそっちにあるでしょう。ないとは思うがこのちぐはぐなシステム自体(戦略)も、堀さん独自の考えじゃなくて誰かがやらせているようにも感じるわな。フロントは毎年毎年恒例の後手後手人事にならないように早く見つけてこいよ後任監督を。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:46

    • 59.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.22.224 )

      選手の意識がミシャへ向いているのでは?
      実際そのサッカーがやりたくて集められた選手ですし、そのスタイルがあっているのでしょう。
      堀さんは堅守速攻をやらせてくれるチームで監督をしたほうが良いと思ってます。

      2018年03月10日 18:09

  55. 60 匿名の浦和サポ(IP:126.147.2.70 )

    URAWA BOYS とか復活してるから
    選手もパッとしないんじゃないですかぁ

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:46

    • 60.1 匿名の浦和サポ(IP:61.199.159.183 )

      太鼓復活、大旗復活、横断幕復活の時だって、勝てなくなってたし。
      もはやジンクスになってる。

      2018年03月10日 18:04

  56. 61 匿名の浦和サポ(IP:126.247.140.113 )

    ホントつまらん上に勝てないとかマジ終わってる。
    ミシャのサッカーの方が魅力あるし意外性がおもろかったけどな〜。
    これじゃいい選手も魅力感じて移籍してこないよ。
    いい加減サポもクラブもどうなりたいのかのビジョン持った方がいいよ。
    その上で我慢しろ!
    5年上手くいってたサッカーを2ヶ月のスランプで監督変えてこのザマよ。
    ビジョンを持て!

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:49

    • 61.1 匿名の浦和サポ(IP:124.87.80.37 )

      ホントそうだよね
      でもこのサポは我慢できないよ
      フィンケ→ゼリコの時と一緒

      2018年03月10日 17:56

    • 61.2 匿名の浦和サポ(IP:27.121.12.36 )

      そもそも我慢とか言ってる時点でオカシイんだよ。
      皆、金払ってレッズが勝つ試合を観に言ってんだ。
      鹿島みたいに、このクラブは勝たないとダメという危機感や意識が無いから、ダメクラブ、ダメチームから脱却できない。
      金払って足運んで負け試合見せて我慢しろなんて、見放されていくのも当たり前。
      サポにいつまで甘ったれてんだ?いつまでもあると思うなサポと金。

      2018年03月11日 01:41

  57. 62 匿名の浦和サポ(IP:118.87.70.81 )

    明日のトレーニングスケジュールなかなか出ないけど、堀さんサポの目が怖いんで非公開にするのかな。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:50

  58. 63 匿名の浦和サポ(IP:1.66.96.245 )

    オレは我慢するよ!難しい時期だけれども。
    去年のように初めだけ良くて下降線よりマシじゃない?
    でも、そろそろスタメンに変化がほしいかな。
    引き分けは弄りずらいのは、わかるが、正常な競争を!

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:52

  59. 64 匿名の浦和サポ(IP:124.87.80.37 )

    監督交代もやむなしと思うけど、大金積んだガンバを見てると決断出来ないんだろうな。あっちと違ってこっちのサポは我慢できないし

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:53

  60. 65 匿名の浦和サポ(IP:119.240.144.15 )

    ミシャのサッカーはいい時も悪い時も、選手もサポも同じ戦術の中で議論できた
    つまり、ミシャは自分のやりたいことを作品としてサポに表現できたし、理解させることができた
    そのうえで、みんなで議論できたけど、堀はゴールまでどういう道を通っていくのか、何をやりたいのかが分からないから、選手を変えろぐらいしか話せない

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:53

  61. 66 匿名の浦和サポ(IP:182.251.252.18 )

    リーグ戦3試合対戦相手からして勝利なしはヤバイね
    なにより堀のやりたいサッカーが形になってない。
    次に繋がる内容でなく、不安しかないサッカー
    確実に浦和は弱くなってるよ。まぁ交代で出てくる選手みても
    期待薄だけどね

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:54

  62. 67 匿名の浦和サポ(IP:126.245.154.81 )

    無脳フロントの「これまでどおり、堀監督を支え、選手、スタッフと共にもう一度、タイトル争いに食い込んでいけるよう、全力をつくしますので、ファン・サポーターのみなさまにおかれましても、引き続き、サポートのほど、よろしくお願いいたします」声明マダー!?

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:55

  63. 68 匿名の浦和サポ(IP:131.213.186.27 )

    すでに買ってしまったチケットを返品したい…。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:55

    • 68.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

      自分もシーチケ買ってしまいました。こうなったら、クラブの凋落をこの目で見届けます。

      2018年03月10日 18:14

  64. 69 匿名の浦和サポ(IP:218.41.254.165 )

    宇賀神と菊池の交代の意図は??だれか教えてください。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:58

  65. 70 匿名の浦和サポ(IP:61.205.96.57 )

    現地組です。流石に今日の試合で監督解任したほうがいいと感じた。マルティノスは使えない呼吸は合わない試合を通じて最悪だった。この状況で優勝とかマジあり得ない

    このコメントに返信

    2018年03月10日 17:59

  66. 71 匿名の浦和サポ(IP:14.3.230.115 )

    これまでの結果からナバウトへの期待がより一層高まったね。頑張ってほしい!!

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:00

  67. 72 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

    みなさんん、二言目にはサポががまんできないいうけど、真の経営者なら信念を持った人事であれば外野に何を言われようと気にしなければよい。去年ミシャを支持すると言った舌の根も乾かないうちに解任とか、継続させるための堀起用の割りにはシステム変更とか、一貫性がまるでない。毎年更新も早かったし、そこからの失速が定番だったし。結局フロントの優柔不断が原因なんですよ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:04

  68. 73 匿名の浦和サポ(IP:182.251.252.18 )

    マルティノスは今日は守備軽かったな。
    まぁ

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:04

  69. 74 匿名の浦和サポ(IP:1.75.228.213 )

    明日、大原での練習見学行かれるみなさん
    激を頼みます
    月曜、帰京
    傷と心、癒して来ます(温泉)
    CAさんの笑顔、癒される

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:06

  70. 75 匿名の浦和サポ(IP:126.35.6.204 )

    積み上がっていかないね、いつまで経っても。
    振り出しに戻ってばっかでさ。
    いつ強いチームになってくれるのか。
    それともこれこそが浦和レッズかい?
    歯がゆいねぇ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:07

    • 75.1 匿名の浦和サポ(IP:163.49.206.70 )

      三菱チームで在るかぎり変わらないでしょうね。

      2018年03月11日 02:18

  71. 76 匿名の浦和サポ(IP:106.162.231.145 )

    この最新投稿の掲示は一番下の方が良いのでは?
    コメント記入欄が一番下のままだし、なんかちぐはぐな感じ。
    チームも試合内容もフロントも
    なんかちぐはぐな感じ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:07

    • 76.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      記入欄を上に持ってくるといいかな。

      2018年03月10日 20:01

    • 76.2 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

      直りましたね

      2018年03月10日 22:52

  72. 77 匿名の浦和サポ(IP:210.238.167.157 )

    森脇と直輝が返ってくるまで俺は我慢するが、武藤、宇賀神の左サイドは毎試合何かしたか?って思う。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:08

  73. 78 匿名の浦和サポ(IP:124.208.111.200 )

    マルちゃんはスペースないと活きないな。浦和はボール保持が多いから尚更活きない。
    最近は逆に攻撃のフタになってるし、70分くらいから明らかに守備サボるから一度は外したほうがいいと思う。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:08

  74. 79 匿名の浦和サポ(IP:182.251.252.18 )

    マルティノスはムラがあるなー。元々足は速いけど
    ラファみたいに決定力ある選手じゃないから比べるのは、
    酷だけど。ズラタン出てきても脅威ねーし、
    はぁーいいとこねーな。あっ!荻原いたじゃん
    後半使えよ

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:09

  75. 80 匿名の浦和サポ(IP:113.197.202.52 )

    厳しいよね。フロントのの意識そのままの試合内容でしょ。監督だけじゃなく、フロント一新、選手の入れ替えをやれなければ変わらない。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:10

  76. 81 匿名の浦和サポ(IP:60.46.149.204 )

    ~強化費があり、サポーターも入っている浦和は、昨季はACLを獲りましたが、なかなか勝てない。
    なぜ~浦和は勝てないのか。~理由を考えたとき、私が強く感じたのは「フロント力」です。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:13

    • 81.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

      広島新社長のコメですね

      2018年03月10日 18:32

  77. 82 匿名の浦和サポ(IP:1.75.228.213 )

    きれいな稲佐山からの夜景、見てくるわ

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:16

  78. 83 匿名の浦和サポ(IP:153.190.238.151 )

    興梠は調子が上がらないってのも多少はあるだろうけど、どう考えても掘サッカーにあってない感が否めないんだよなぁ。

    興梠が云々って言うよりは、興梠を追い抜く選手が欲しいよな。
    そこに武藤とチュンが居た時の方が余裕で火力有るようなきがする。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:21

    • 83.1 匿名の浦和サポ(IP:119.242.69.154 )

      興梠はミシャサッカーを気にいってレッズに移籍してきたはずなので、
      堀サッカーではやる気がないのでは?

      2018年03月10日 18:44

  79. 84 匿名の浦和サポ(IP:180.39.224.8 )

    練習を非公開にする価値なーし。監督変わるだけでここまで攻めてのイメージがなくなるのって凄いね。申し訳ないが堀さんじゃアイデアが足りな過ぎる。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:21

  80. 85 匿名の浦和サポ(IP:27.143.73.181 )

    選手の質もあるだろうが何よりも堀の戦術と選手交代が残念過ぎる。
    攻撃はサイドに重視を置きたいのだろうが、サイドにボールが行くまで時間がかかり過ぎるしサイドからの展開力も貧しい上にセンターリングは高校生以下。どうやって点を獲るのか選手間でイメージが全く共有出来ていないでしょう。選手交代も同ポジションに人を入れ替えるだけのミシャと同じ意味のない事をしている。
    長崎戦を見て堀に攻撃から守備、守備から攻撃を構築し年間を通じて戦う能力がないと確信に変わったよ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:27

  81. 88 匿名の浦和サポ(IP:219.105.5.195 )

    駄目だよね、選手入れ替えないと

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:30

  82. 89 匿名の浦和サポ(IP:118.87.70.81 )

    俺、よく大原に練習見に行くんだけど、公開時、堀監督はじっ~と見てるだけで天野ヘッドコーチが直接指導してるよね、天野さんて名門筑波大学ではコーチ学の成績よかったみたいだけどでプロ選手経験ないよね、だから練習がすごく温く見えるんだよね、大学とかユースの指導してしているようにね、前にも書いたことあるけどプロの厳しさを実感した人、阿部ちゃんのような人が良いと思う。でもここはとりあえず池田コーチに代えた方が良いと思うんだけど。天野さんて堀さんと違って見学のサポにも挨拶する良い人なんだけど、トップのヘッドは?

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:32

  83. 90 匿名の浦和サポ(IP:210.150.4.90 )

    堀さんはコーチ向きなんだよ。J1の監督は荷が重すぎるね。残念ながら。早めの交代を望むけど今のフロントじゃ無理だろうなあ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:32

  84. 91 匿名の浦和サポ(IP:113.197.202.52 )

    フロント刷新まだですか?

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:33

  85. 94 匿名の浦和サポ(IP:113.197.202.52 )

    必要な、サイドバック、トップの補強はせず、新たな選手の台頭もなく、いびつな選手構成。李、ズラ、森脇などは夏にレンタルでも出すしかない。ホント何も変わらないよこのままじゃ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:35

  86. 95 匿名の浦和サポ(IP:182.250.243.45 )

    つまらん上に勝てんとはこれいかに。
    眠くなりやしたzzz

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:36

  87. 96 匿名の浦和サポ(IP:219.105.5.195 )

    代表は4月に交代するが、GMも変わらないと話は始まらない。代表・GM・監督の3人事交代=選手の入れ替えだからね。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:37

  88. 98 匿名の浦和サポ(IP:119.242.69.154 )

    堀に一からチームを作る能力はない。ミシャの遺産と勢いを使ってACLを獲っただけ。
    せいぜい少年サッカー位なら出来るんじゃね?
    早いうちに監督を替えないと確実にJ2だね。
    3試合で勝ち点1。
    どうやって来季のACL出場権を獲るつもりなんだ?

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:39

    • 98.1 匿名の浦和サポ(IP:119.242.69.154 )

      3試合で勝ち点1→3試合で勝ち点2の間違い

      2018年03月10日 18:41

    • 98.2 匿名の浦和サポ(IP:111.87.58.28 )

      ま、そこは突っ込むなって。。それだけ頭に来てんだよ。気持ちは良くわかるぜ。

      2018年03月10日 19:25

  89. 99 匿名の浦和サポ(IP:125.14.103.67 )

    この調子じゃオーストラリア人が来ても何も変わらないな

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:47

  90. 100 匿名の浦和サポ(IP:182.251.242.15 )

    マルティノス、遠藤、武藤、次もスタメンじゃないですよね?

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:48

  91. 101 匿名の浦和サポ(IP:106.139.4.197 )

    個人の能力は高いと言われているが、今日の試合を見る限り
    はとてもそう思えない。
    ゴール前の致命的なミスをなくすこと、最後の精度を上げる
    ことにこだわって欲しい。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:50

    • 101.1 匿名の浦和サポ(IP:126.197.63.105 )

      一般的にこれだけのメンバー集めてレッズは何故勝てないと言われるけど、決して個人の能力が高いとは思えない。ある程度平均的な選手は揃えているがみな小粒だし、スーパーな選手がいない。これじゃあ監督がしっかりしなければ勝てる筈がないのに、肝心の監督がこれだものな。元凶はサッカー音痴なフロントだと思う。

      2018年03月10日 22:17

  92. 102 匿名の浦和サポ(IP:27.137.2.27 )

    試合前のポストプレーからのシュート練習は意味ないよなぁ。
    サイド攻撃しかしないから。
    ポストプレーからのシュート練習は失くして、
    サイドからのシュート練習すれば良いのに。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:51

  93. 103 匿名の浦和サポ(IP:61.199.159.183 )

    長崎へJ1初勝利献上という赤っ恥を避けられたのが唯一の救い。
    まさか、ズラタンに助けられるとはな。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:52

  94. 104 匿名の浦和サポ(IP:1.75.228.213 )

    博多からのツアーバス、無事終了
    再びかもめで
    今宵の宿、長崎市内へ

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:55

  95. 105 匿名の浦和サポ(IP:61.199.159.183 )

    今夜、ミシャ札幌勝ったら、ミシャ札幌より順位下だぞ。
    あ〜やだやだ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 18:57

  96. 106 名無し(IP:1.75.243.146 )

    非公開練習の必要性ってある?俺はな結果を残して無いからメリットは無いでしょう。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:03

  97. 107 匿名の浦和サポ(IP:126.197.63.105 )

    堀さんには戦術がない、覇気がない、オーラがない、そしてフロントの本気のバックアップがない。こんなないない尽くしでは、監督なんて務まるはずがない。これ以上やらせるのは気の毒だと思う。このままじゃあ興梠は確実に出ていくよ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:08

  98. 108 匿名の浦和サポ(IP:121.105.50.197 )

    ミシャのサッカー捨てた広島は3連勝。いまだにミシャ亡霊が離れない浦和はシュートよりもパス回しに一生懸命。ミドルを打ってけばと言った柏木は相変わらずパス、フリックとか言ってた興梠は合わせられない。亡霊に取り憑かれてないで捨てるものは捨てろよ。まずはシュートを打てや!武富と荻原、菊池そして直輝に期待。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:11

  99. 109 匿名の浦和サポ(IP:27.136.33.40 )

    興梠がやる気ないなら、試合出なくていいよ。
    あんなに決定機を外してエースとか笑える。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:12

  100. 113 匿名の浦和サポ(IP:219.105.5.195 )

    ああ、レスがあるから件数とNO.が一致しないのか。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:23

  101. 114 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

    札幌先制。すごくいいサッカーしてる。昨シーズンの攻撃破綻は
    選手自体の精度が低下したためと考えています。そこは規律の問題な訳なので、選手起用だったり守備の改善だったりほんの少し手を加えればよかったと思う。なぜ継続しなかったのかねー

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:26

  102. 115 匿名の浦和サポ(IP:126.161.185.217 )

    広島に復讐され続けたミシャ時代だったが、今度はミシャに復讐されるのか。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:30

  103. 116 匿名の浦和サポ(IP:111.87.58.28 )

    堀さんは監督ではなくコーチに向いてる、とあるが、それすら怪しい。
    ミシャの下に何年一緒に居たんだい?何を吸収してきたんだい?無様じゃないか。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:30

  104. 117 匿名の浦和サポ(IP:121.3.176.38 )

    トップチーム酷いですね・・・。話を変えて今日レディース戦見に行って来ました。吉良1ゴール清家1ゴールでした。2-0で勝利。他に見に行った方いますか?

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:32

    • 117.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

      石原さんはトップチームの監督せんのかな

      2018年03月10日 19:49

  105. 118 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.37 )

    札幌のチャントがうちと9割型一緒で草

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:34

  106. 119 匿名の浦和サポ(IP:121.3.176.38 )

    5勝7分け5敗(>_<)マジでヤバイですね。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:36

  107. 120 匿名の浦和サポ(IP:60.124.18.122 )

    もう結果出せてない選手はスタメンから外そうよ。
    明らかに武富とか荻原のほうが動きがいいだろ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:36

  108. 121 匿名の浦和サポ(IP:121.3.176.38 )

    だから3-4-2-1のままで良いってずっと言ってるのに・・・

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:38

  109. 122 電脳特攻隊(IP:126.229.32.214 )

    もう一度、ア・デモスに代えてみる?

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:39

  110. 123 匿名の浦和サポ(IP:27.136.33.40 )

    札幌追いつかれてるじゃん。
    良くも悪くもミシャサッカーだね。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:45

    • 123.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )

      決して終盤の浦和ミシャ時代のような安い失点ではないよ、クリスランの技術がスーパーだった。選手の固定化が気の抜けたプレーを促進していたんだと思う。その辺が変わらなければ4~5年で変えないと札幌も同じ道を歩むよ

      2018年03月10日 19:54

  111. 124 匿名の浦和サポ(IP:119.106.92.180 )

    堀さんの進退問題もあるが、そろ柏木や興梠辺りも外す事も
    視野に入れなきゃいけない時期じゃないかな。
    広島戦柏木いないからとか言ってた人いるけど、
    去年から居ても勝ててないんだからさ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:52

    • 124.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.252.14 )

      興梠の代わりいないだろ。李、ズラ?問題外
      堀のサッカーでは、興梠や武藤は生きない
      堀のサッカーするには、真ん中にジョーみたいなの
      連れてこい。サイドは、足が速いやつ
      結局堀のサッカーは、昔のゼリコのサッカーなんだよ

      2018年03月11日 12:19

  112. 125 匿名の浦和サポ(IP:60.76.247.182 )

    札幌×清水戦観てるが同じ金払うなら今は浦和戦よりこっちだな。観ててスピーディでピッチ広く使って楽しいよ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:55

  113. 126 匿名の浦和サポ(IP:58.95.58.102 )

    横浜、磐田、仙台と続くが、勝てる気が全くしない。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:56

  114. 127 匿名の浦和サポ(IP:42.144.154.49 )

    堀でーLOVE!堀さんは少しずつ上手く立て直している様に思います。
    仮に、ラファがいないからとか、ズラが使えないとか全くをもって関係ない事。心配なのは選手間のコミニュケーションが取れてない事、選手との距離間、リスク管理、そして選手個々の自身のなさではないのでしょうか?新戦力の外国人ユースからトップに昇格した選手とこれからのレッズの躍進に期待です。頑張れ我らが浦和レッズ!!

    このコメントに返信

    2018年03月10日 19:58

    • 127.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.252.14 )

      能天気だな

      2018年03月11日 12:20

  115. 128 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.8 )

    そろそろジャージじゃなくスーツ着てみれば?
    体育教師でも威厳のない人にしか見えません。

    岡田さんだってフランスはともかく南アフリカではスーツでしたよ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 20:02

  116. 129 匿名の浦和サポ(IP:126.243.78.146 )

    柏木、武藤、宇賀神の3選手をスタメンだけでなくベンチからも外してほしい。
    使わない時の方がチームとして機能していると思う。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 20:03

  117. 130 匿名の浦和サポ(IP:221.248.146.49 )

    チームが堀さんにどんなチームを作らせたいのか、堀さんがどんなサッカーをしたいのか、選手はどんな試合がしたいのか、3節終了時点で全然伝わってこない。
    サイド攻撃ができる人材が足りてないのにサイド攻撃メインで武藤・マルティノスがボールを失うパターンが多い。クロスの精度も悪いし、上がっても中の人数が足りてない。
    札束攻撃されたラファは仕方ないにしても、ドリブル得意な駒井・高木・ウメを放出してサイドアタッカーが足りないなんて、何考えてるんだろう?

    このコメントに返信

    2018年03月10日 20:13

  118. 131 匿名の浦和サポ(IP:219.105.5.195 )

    だって、あいつだけ切ったところで何も変わってないっしょ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 20:14

  119. 132 匿名の浦和サポ(IP:39.111.253.165 )

    根本的にやってるサッカーと抱えてる選手が合ってない。
    もはや継続や発展ではなくなっているので、堀のメリットはあるのかどうか。
    ミシャ時代にどっぷりやってる選手と下手にコーチをやっていた堀という構図が中途半端にさせてる。
    新しいサッカーなら全く新しい監督で割り切ったほうが選手も受け入れやすいのでは?

    このコメントに返信

    2018年03月10日 20:58

    • 132.1 (^^)(IP:49.104.48.213 )

      そうだねー

      2018年03月11日 12:37

  120. 133 匿名の浦和サポ(IP:125.3.50.65 )

    これだけは言わせてくれ
    こんな時に一番やっちゃいけないのはサポーターがバラバラになること

    今まで何度もあったけど、サポーターがいないと始まらないクラブなんだから、厳しい声をかけるのは構わないけどクラブに対する愛情は忘れないようにしよう

    このコメントに返信

    2018年03月10日 20:58

    • 133.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.138.181 )

      これにダメをポチってる人はサポじゃないのか?

      理由を教えてくれよ

      2018年03月10日 23:32

  121. 134 あああ(IP:111.100.64.65 )

    俺たちでたかふみーをおとこーにしよーぜー
    俺たちでたかふみーをおとこーにしよーぜー
    あの熱い2011年を思い出してワクワクするぜ。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 20:59

  122. 135 匿名の浦和サポ(IP:61.194.147.56 )

    マルティノスは足が早いだけで判断は遅いような印象がある。崩しにむいてなさそう。それに相手FWにむけてバックパスするし。長澤ももっと強引に突破とかしていった方がいいわ。相手が守りやすいリズムのパスまわしとコースだから、こりゃACL圏内とか目指すには、相当にワンタッチくりかえさないとな。
    中盤であたふた繋いだあげく何本も人のいないとこに転がしてるし。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 21:02

  123. 137 匿名の浦和サポ(IP:49.98.131.81 )

    キャンプの練習後のGGRのインタビューで直輝が言ってた。「もっと厳しくやっていいと思う・・・」だってさ。とにかく練習から甘いんだよ、今の浦和は。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 21:13

  124. 138 匿名の浦和サポ(IP:219.105.5.195 )

    浦和もあのチームも継続じゃ同じだよね

    このコメントに返信

    2018年03月10日 21:14

  125. 139 匿名の浦和サポ(IP:114.158.233.150 )

    柏木が外にパスを出して試合終了の笛が鳴ったシーンは腹が立った。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 21:47

  126. 140 匿名の浦和サポ(IP:124.102.143.209 )

    ズラタンの今日のゴールって7月振りのゴールらしいね。出場時間とか詳しいこと調べてはないからわかんないけど、そこそこ試合出てるのにそれってどうなん?って思ってしまう。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 21:52

    • 140.1 匿名の浦和サポ(IP:126.199.80.63 )

      リーグでは泥沼試合のセレッソ戦以来。でも9月にACLでゴールしてる

      2018年03月10日 22:30

  127. 141 匿名の浦和サポ(IP:27.126.141.31 )

    よし、劇薬だが大将を監督にするしかないな!

    このコメントに返信

    2018年03月10日 21:53

  128. 142 匿名の浦和サポ(IP:114.158.233.150 )

    闘莉王、本田、ラモスやドゥンガ、中田英寿のようなヒールになれる選手がいない。チームの空気を引き締める選手がいない。今のところずっとその役割をサポーターがしてる。いつまで経っても俺達の思いは届かない気がする。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 22:00

    • 142.1 匿名の浦和サポ(IP:125.3.50.65 )

      それな
      せめて啓太かタリーさんがいてくれたら

      2018年03月10日 22:13

  129. 143 うんこ(IP:106.157.147.178 )

    若手使う勇気ないよね
    おなじような状況でも若手使ってるクルピのほうが可能性感じるよ
    監督もハズレ外国人選手もハズレフロントは勝つ気なし
    広島はフロントがどうあるべきかをしっかり理解し鹿島から学んでるよ
    三菱は親のコネで入社したような坊ちゃんしかいないから闘う集団にはなれないだろうな

    このコメントに返信

    2018年03月10日 22:26

  130. 144 匿名の浦和サポ(IP:110.132.180.183 )

    こんなに勝てないのは、ラファが居なくなってから機能しないのかね⁈
    昨年は、ミシャが解任されから掘さんになってACLも優勝出来たけど殆どは、
    ラファが居たからだしね! 掘さんは、ミシャサッカーを見てる訳なんだから
    それを継続して欲しかったよ!
    ミシャサッカーで、足りなかった物は、掘さんがアレンジして修正をして
    継続して欲しかったわぁー!今の4-1-4システムでやるんだったらまだ3-5-2-1
    システムの方が面白いサッカーの魅力あったよ!
    そういえば、先週、当抽待ちで、並んでたけど淵田社長の隣に居たおっちゃん
    がおったけど時期社長らしい話を聞いたけど⁈
    だとたらフロントも変えて欲しいわぁー!

    このコメントに返信

    2018年03月10日 22:31

  131. 145 匿名の浦和サポ(IP:124.140.238.189 )

    そか。堀さんは若手使う勇気ないんか。

    今のメンツでスタンダードに勝ちたいのか。

    このままでいいのか?

    選手もミシャサッカーに慣れ過ぎて今は戸惑いしか感じられんわ

    こんなサッカーでいいのか?

    監督と選手がうまくいってないんだな。やべーぞこれ

    このコメントに返信

    2018年03月10日 22:54

  132. 146 匿名の浦和サポ(IP:49.98.138.181 )

    浦和のサッカーって元々はカウンターサッカーではあったんだけどね

    ミシャのサッカーは楽しかったけど、あのサッカー自体が浦和に似つかわしくなかったんだろう

    このコメントに返信

    2018年03月10日 23:31

  133. 147 心から浦和サポーター(IP:180.56.91.194 )

    柏木、槙野、個人プレーをやめろ。
    阿部を中心にチームをたてなおせ。
    阿部を浦和の監督に。

    このコメントに返信

    2018年03月10日 23:34

    • 147.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.252.14 )

      槙野はずいぶん変わったよ。

      2018年03月11日 12:22

  134. 148 匿名の浦和サポ(IP:111.100.64.65 )

    ほーりほーりほりほーりほー

    このコメントに返信

    2018年03月10日 23:58

  135. 150 きわむ(IP:61.205.216.126 )

    148さんが言うように浦和はもともと縦に早いサッカー。弱者だったこともあるかもしれないが。だけどそれがサポも好きだったと思う。自分もそれが好きだった。今は違う。どんな過程でもゴールがとれればいいけど、今はその雰囲気もない。逆にスタ行って厳しい声届けなきゃいけないかなって思う。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 00:45

  136. 151 匿名の浦和サポ(IP:119.173.120.202 )

    柏木がもっと頑張れよ、キャプテンだろ?興梠を孤立させないって言って自分が下がりにきちゃあんま意味ないよな

    このコメントに返信

    2018年03月11日 01:18

  137. 152 匿名の浦和サポ(IP:163.49.206.70 )

    選手ほとんど代わってないんだから退化あるのみだよね。堀では厳しいのは明らかだが、堀を叩いても何も解決はしない。天下りをやめさせて、一時低迷したとしても、プロのフロントに入れ替えないと。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 02:08

  138. 153 匿名の浦和サポ(IP:163.49.206.70 )

    GMはいないんじゃないですかレッズには。いるのはサラリーマンの強化本部長。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 02:28

  139. 154 匿名の浦和サポ(IP:126.7.224.219 )

    3試合で勝ち点7失っては苦しい。点の取れないサッカーはつまらん。マルティノスは大したことないので出すのやめてほしい。とにかく一度良いときのサッカーに戻そう。堀オリジナルは今は要らん。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 05:42

  140. 155 匿名の浦和サポ(IP:182.250.243.1 )

    負けても1点差‼︎
    って評価できるか‼︎ボケッ‼︎

    このコメントに返信

    2018年03月11日 05:55

  141. 156 匿名の浦和サポ(IP:114.182.73.118 )

    まずは守備で無失点を目指そう。
    球際とか闘う姿勢を見つめ直して立て直しを
    はかるべきだと思う。

    戦術的なことを言うとマルティノスは守備も
    そうだけど周りとのコンビネーションを深めれ
    ば良くなるはず。
    武藤のサイドは最後の守備固めでやろう。
    攻撃ではサイドでボール持ったら二人はよって
    サポートしよう。

    でも、まずは無失点の試合をしよう。
    毎試合トーナメントだと思って死ぬ気で戦って
    ほしい。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 06:09

  142. 157 匿名の浦和サポ(IP:210.142.95.138 )

    全ては山道。監督人事、選手編成の全てを握っている責任者。こいつを追放しない限り、同じことの繰り返し。まずはそこからだ。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 06:36

  143. 158 匿名の浦和サポ(IP:49.98.161.98 )

    去年みたく赤信号になってからミシャ解任だったけど
    今回は黄色信号のうちに解任しないと残留争いになるかもな

    このコメントに返信

    2018年03月11日 08:38

  144. 159 匿名の浦和サポ(IP:211.127.67.112 )

    阿部ちゃんキャプテンに戻すしかない

    このコメントに返信

    2018年03月11日 09:48

  145. 160 匿名の浦和サポ(IP:218.224.24.8 )

    フォッカデンティみたなのを監督にしたら得点も失点も激減しそう

    このコメントに返信

    2018年03月11日 09:49

  146. 161 チョット熱いさぽ(IP:119.106.112.234 )

    昨日長崎空港で槙野、遠藤、長澤、ズラタン、宇賀神他の選手に会いましたが、宇賀神選手は(^^♪
    ほかの選手は時たま色々な空港で会った時の雰囲気と違ったよ。11番はダメ。試合をダメにする。
    今後出てきたら、堀の頭疑うよ。12時前に浦和に帰ってきて、腹減ったので駅でたところのファミリーマートに入ったら、市会議員の元ゴールキーパーの人に偶然会い、ブーイングあったかいとの質問に
    当然と返事し、REDS幹部に11番を使うなと伝えてとお願いし、疲れた足取りで私たち二人は、家路に
    むかい死んだ様に眠りにつくりました。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 10:23

  147. 162 匿名の浦和サポ(IP:153.249.106.200 )

    こういうときスピラノビッチ獲得するべきかもな

    このコメントに返信

    2018年03月11日 13:43

  148. 163 匿名の浦和サポ(IP:219.194.247.16 )

    今の浦和はまるで1993年の浦和を見ているようだ

    このコメントに返信

    2018年03月11日 14:42

  149. 165 匿名の浦和サポ(IP:111.104.67.139 )

    3、6、9、11は.スタメンから外してください。
    この4人は良い所よりも悪い所が極めて目立っている。
    7、14、18、20、22、26などが見たい!
    堀監督は調子の良い選手を使うと言っているが
    良い選手が見当たらない!
    そのまま固定メンバーで行くのか??
    ミシャの終期と同じ様に見えます。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 21:06

    • 165.1 匿名の浦和サポ(IP:49.129.172.12 )

      武藤は、もういいや!
      武富を先発に。。。

      2018年03月12日 19:47

  150. 166 匿名の浦和サポ(IP:111.100.64.65 )

    みんなー、ピリピリしすぎだよっ、ホリリンも頑張ってるんだからぁ、
    こんな時はホリリンのかわいらしいあだ名でも考えよっ。
    あたしが考えたのはー、、、「無能地蔵」

    このコメントに返信

    2018年03月11日 21:32

  151. 167 匿名の浦和サポ(IP:180.30.75.166 )

    結局、他の人も書いてるが、監督変わっても何も変わってないよね。選手交替も一辺倒だし、結果も一緒だし。
    ワクワクしないんだよ。見てても負け慣れ、引き分け慣れしまくって、悔しいって気持ちがなかなか湧いてこない。
    またかーって感じ。遠方までお金払ってまで来てくれたサポーターに結果はともわない日もあるのは確かだけど、勝ちたい姿勢とかは最低限見せるべき。槙野が言ってた、「浦和の凄さを長崎に見せたのは、サポーターだけ」って言葉が
    ホントその通りだと思うわ。

    このコメントに返信

    2018年03月11日 22:04

    • 167.1 匿名の浦和サポ(IP:150.249.78.101 )

      槙野はCM出てる場合じゃないよね

      2018年03月12日 01:48

  152. 168 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.232 )

    ほとんどのサポはフロント人事が変わらない限り何も変わりえないという認識はできているようだね。それでいてまだスタ通ってるわけ?クラブの一番困ることそれは営業収入が落ちること。ここが一番痛いのさ。だから真のサポのスタンスの一番の明確化は今の浦和には一切の金を落とさないこと。これに尽きるんだよ。4月の代表交代は決まったから立花さんが動きやすいようにサポ意見が後押ししないとね。淵田と一緒に山道も退任させて新GM&新監督のもとW杯中断期に出来る範囲で先ずは出直さないと。もちろん本当のリスタートは広島組とその仲良しと5.流.無.冠.無.能が連れてきた選手を外した新編成のもと出直す来季だけどね。

    このコメントに返信

    2018年03月12日 06:44

  153. 169 匿名の浦和サポ(IP:126.94.234.95 )

    槙野はCB無理やからSBや 最終ラインは槙野 マウ 岩波 遠藤 で連携高めていけばいい

    このコメントに返信

    2018年03月12日 23:48

コメントを書き込む