▼試合結果
V・ファーレン長崎1-1浦和レッズ
▼得点者
44分 鈴木 武蔵
76分 ズラタン
▼警告・退場
85分 ファンマ
▼観客数
15,975人
▼選手交代
67分 長澤 和輝→武富 孝介
71分 マルティノス→ズラタン
82分 宇賀神 友弥→菊池 大介
【主審】
西村 雄一
【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 6 遠藤 航
DF 2 マウリシオ
DF 5 槙野 智章
DF 3 宇賀神 友弥
MF 16 青木 拓矢
MF 10 柏木 陽介
MF 15 長澤 和輝
FW 11 マルティノス
FW 30 興梠 慎三
FW 9 武藤 雄樹
SUB
GK 28 福島 春樹
DF 26 荻原 拓也
DF 31 岩波 拓也
MF 22 阿部 勇樹
MF 38 菊池 大介
MF 7 武富 孝介
FW 21 ズラタン
▼V・ファーレン長崎
GK 1 増田 卓也
DF 32 徳永 悠平
DF 39 チェ キュベック
DF 4 髙杉 亮太
MF 3 飯尾 竜太朗
MF 26 碓井 鉄平
MF 15 島田 譲
MF 28 翁長 聖
MF 19 澤田 崇
MF 11 鈴木 武蔵
FW 9 ファンマ
SUB
GK 30 徳重 健太
DF 5 田上 大地
MF 17 中原 彰吾
MF 18 ベン ハロラン
MF 20 中村 慶太
MF 23 米田 隼也
MF 27 新里 涼
▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)
これがサポの総意だと思う。
点が取れないサッカーに未来はあるのだろうか?確かに長崎は侮れないチームだったけど、あれだけボール保持して1点はない。#urawareds pic.twitter.com/mEzDXL4HfA
— おしりん@3/10vs長崎 (@KeroReds) 2018年3月10日
アジアちゃんぽんって言わないで!
あっ #urawareds
— もえ@転職決まりました (@Pandamura92) 2018年3月10日
普段はネガキャンうるせえなぁ思いながら見てるけど今期は本気であかん気がする
いつになったらリーグでの勝利をみれるんやろ #urawareds— うめ味噌 (@umemiso2015) 2018年3月10日
3節終了時点で勝ち点2とか参ったねこれは #urawareds
— nbku (@nbku) 2018年3月10日
ちょっとズレたとか決めきれないってのはあるにしても、ここまで相手は新監督かJ2上がりばかり。その中で負け同点の場面で流れを変える交代とか戦術変更できていない。これじゃどのみち最後の接戦で生き残れない #urawareds
— Walter_Hagen (@walter_hagen_13) 2018年3月10日
まだ大丈夫、また3試合。
などと思っていると大変なことになるぞ
‼️
あの降格を忘れてはいけない❗#urawareds— 赤虎 (@tigerbeer90) 2018年3月10日
ゴールに至るまでのアイデアがいまいち見えない…ミシャの時はダメな時はあーズレてんなってのがまだわかったんだけども… #urawareds
— 猫とまちがえる (@i3stclrs) 2018年3月10日
前よりは形になっているけど、デザインされた攻撃というよりは選手がミシャ時代の遺産と個人のアイデアでなんとかしてる感じに見える。ディフェンスは個人頼み変わらず。
引き分けも御の字と思われる。
頑張れるか堀。#urawareds— びぜん@備前屋 (@vzenya) 2018年3月10日
なんで6年もやり続けたサッカーを、監督変わったら全部捨ててしまうんだろう。何のためにコーチを昇格させたのか。4123でサイド攻撃偏重なんて誰がいつ臨んだと言うのだ。 #urawareds
— 緑茶 (@Greentea315) 2018年3月10日
この低調な試合、暗雲が立ち込める中、光を照らしたのはズラタンの献身性と武富の積極性だったと思う。菊池も短い時間の中でレギュラーを掴むために気持ちをみせた。
マルティノスは中盤での守備が課題。その献身性が示せれば浦和で欠かせない選手になると思う。頑張れ!— Satoshi (@sat_boso) 2018年3月10日
匿名の浦和サポ(IP:60.46.149.204 )
開幕前、山道は今の戦力でタイトルを獲れると記者会見で発言している。タイトルを獲れる戦力があるにも関わらずこの体たらくということは監督である堀の能力不足ということになる。そうではなく、今の戦力でタイトルが獲れるというそもそもの認識が間違っているというなら編成した山道の責任ということになる。つまり、山道と堀、必ずどちらかは責任を取らなければならないということだ。
2018年03月10日 17:40
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:125.3.50.65 )
堀さんは2回も助けてもらって恩があるけど、トップチームではこれが限界か
第2の元気や直輝を育てる仕事に戻って欲しい
2018年03月10日 16:33
2 匿名の浦和サポ(IP:153.211.183.13 )
タイトル云々以前に、残留争いにならないことを祈る。
2018年03月10日 16:35
2.1 匿名の浦和サポ(IP:219.105.5.195 )
あ
2018年03月10日 19:20
3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.228.213 )
アウェイ長崎戦、現地組
水曜までに間に合うよう
長崎から浦和まで
走って帰ってね❗
長崎傷心旅行に切り替えるわ
2018年03月10日 16:41
3.1 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )
現地組はあんな試合をわざわざ長崎まで応援に行ったのに、
それを走って帰れとは、あなたは鬼ですか?
2018年03月10日 17:58
3.2 匿名の浦和サポ(IP:27.121.12.36 )
恐らくこのコメント書いた人が現地組では?
走って帰れ、は、多分、選手達に向けての言葉では?
だから、現地組のこの人は長崎傷心旅行に切り替えるって言ってんじゃ?
言葉足らずの人と、思慮足らずの人のやり取りって所ですか?
2018年03月10日 18:22
4 匿名の浦和サポ(IP:123.255.128.66 )
負けないでよかったが率直な感想。やっぱり今のスターティングメンバーじゃ得点はいる気がしないかな。
2018年03月10日 16:41
5 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )
フロントが無策だから、全て後手後手。動けば動くほど悪くなる一方。後任など夢にも考えていまい
2018年03月10日 16:41
6 匿名の浦和サポ(IP:222.11.206.135 )
戦術も悪いし、パススピードも遅い。
無駄なキャンプだったのが明白になった。
2018年03月10日 16:43
7 匿名の浦和サポ(IP:126.161.185.217 )
去年までなら、堀さんチーム人事のゴタゴタを2回救った功労者だったのにね。
さらに、若手の育成の第一人者として残るあてもあったのに。
こんなお別れはしたくない。
もっとも、チームがこれまで監督と喧嘩別れでないことがあまりないので、新監督も来たがらないさ。
2018年03月10日 16:43
8 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.37 )
川崎の登里ベンチだし欲しい。縦の突破と献身的な守備はうちにフィットしそう。
とりあえずうちはSBが壊滅的。
2018年03月10日 16:45
8.1 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )
武富でいいと思うけど。
他人の芝は青く見えるだけですよ。
2018年03月10日 17:55
8.2 匿名の浦和サポ(IP:113.197.202.52 )
必要なサイドバック、トップの補強はせず、新たな選手の台頭も促せず、いびつな選手構成。李、ズラ、森脇などは夏にレンタルでも出すしかない。ホント何も変わらないよこのままじゃ。
2018年03月10日 18:25
9 匿名の浦和サポ(IP:126.174.36.110 )
なんとなく、この結果は予想してたわ。
2018年03月10日 16:45
10 匿名の浦和サポ(IP:222.150.212.251 )
直輝が入ったらボールが回るとか、ナブートが入ったらサイドが崩せるとか、そういうレベルじゃないと思う。これはどう考えても、そもそものところでしょ。
2018年03月10日 16:46
10.1 匿名の浦和サポ(IP:125.3.50.65 )
分かる、分かるよ
だけど直輝と陽介のダブルゲームメーカーならあるいは?
って期待しかなかないじゃん、今のうちは
他には夏に元気が帰って来て後半戦だけで20ゴール取るとか?
それくらい絶望的だよ
降格争いも覚悟したよ、今日の試合で
2018年03月10日 16:50
10.2 匿名の浦和サポ(IP:110.133.182.10 )
おっしゃる通りです。
2018年03月10日 17:33
10.3 匿名の浦和サポ(IP:110.133.182.10 )
その通り
2018年03月10日 17:39
11 匿名の浦和サポ(IP:126.245.1.234 )
興梠が孤立するのって昨年からの課題だったけど、問題が解消されてないね。
守備はリアクションだからまだ良いとして、攻撃に関してはこちらから仕掛けないといけないから選手のアイディアだけじゃ限界があると思うよ。
2018年03月10日 16:50
12 匿名の浦和サポ(IP:174.140.167.118 )
マルティノスが早くも、外れ外国人の予感。。。
実況が交代時に良かったとか、ありえね~
補強外国人が良くなきゃ、残留争い覚悟だな
2018年03月10日 16:50
12.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.255.19 )
鞠に居た時からすぐ転ぶすぐイラつくすぐロストするでいいなんて思ったかと一ミリもねえけどな
2018年03月10日 17:15
13 匿名の浦和サポ(IP:60.46.149.204 )
選手が勝手にミシャ式やり出した以上、堀続投はあり得ない。監督の戦術無視とか前代未聞だ、完全に求心力を失ってるだろ、ゼリコ時代ですらなかったことだ。
2018年03月10日 16:51
14 匿名の浦和サポ(IP:210.139.186.131 )
堀さんはトップの監督無理でしょ。
監督インタビューのコメント見てて恥ずかしいぐらい知性を感じない。
シーズン途中から外国人監督にお願いするのは怖いけどそんなこと言ってられる場合じゃない。
2018年03月10日 16:51
14.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.163.86 )
堀が監督に相応しい器では無いという点は同意。
自分の色を出そうとシステムに拘り続けているように見えるけど、いかんせん選手への求心力やカリスマ性が全く見られない。
ただ、だからといって早急に解任して、浦和を知らない外国人監督にシフトするのは反対。
戦術構築の多様性と柔軟な選手起用が出来る名将を招聘できるなら話は別だが、無能なフロントにそれを期待するのは難しいと思う。
堀以上に自身の戦術に拘りまくる監督が来たら、デモスに掻き回された挙句降格した99年の二の舞になりかねない。
浦和の現状に対する客観的な理解が出来、何より浦和を愛して妥協の無い闘えるチーム構築をしてくれる人物に指揮を執ってもらいたい。
個人的には、是非水沼にやってもらいたい。
2018年03月11日 15:00
15 匿名の浦和サポ(IP:157.65.244.246 )
J2あがり相手なんだから勝たなきゃダメだよぉぉ(*_*)堪忍袋は5試合までだよっ!(-_-メ)
2018年03月10日 16:51
16 匿名の浦和サポ(IP:182.250.248.37 )
解任決定だな。
2018年03月10日 16:53
17 匿名の浦和サポ(IP:118.0.245.59 )
前半はまぁ悪かなかったが、終了間際に余計な失点。
後半は入りからダメダメ。
パスパスパスパスパスパスパス・・・
同点においついてパワープレーするかと思ったらパスパスパスパスパス・・・
勝てるわけない。
まず柏木のパス100%のメンタル変えないとダメだと思う。
2018年03月10日 16:54
18 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )
戦術がダメなのもあるが、メンバーにも全く魅力を感じない。残留選手は経年劣化激しいし、新戦力も補強には程遠い。今日は特にマルティノスが酷すぎる。トラップミス、キープできない、ドリブル下手、パスは雑。この程度の選手を獲って満足なのか。いったい何を持ってタイトル狙うつもりだったのか?
2018年03月10日 16:55
19 匿名の浦和サポ(IP:118.1.147.15 )
負けなくて良かった!が正直な感想だけど。
決定的なシーンはかなり増えたし、悪くない。
フリック解禁もしたし、これからだよ!
悲観しすぎなくても良いのでは?
2018年03月10日 16:56
19.1 匿名の浦和サポ(IP:14.12.33.0 )
この状況で楽観できるのか。俺には悲観しかできない
2018年03月10日 17:14
20 匿名の浦和サポ(IP:126.216.29.20 )
もうクルピでいいよ(解任前提で)。但し単年契約で。
2018年03月10日 16:58
21 匿名の浦和サポ(IP:114.185.51.216 )
武藤をあそこで使う意味を説明して欲しい。
去年から全く機能して居ないと思うんだけど。
でも途中交代しないでフル出場。
シーチケ無駄になるけど堀さん完全拒否する事にしようかな。
ダメだこのチーム。
2018年03月10日 16:58
21.1 匿名の浦和サポ(IP:133.202.165.62 )
武藤は、もういい。。。
技術がない!
センスがない!
なんにもない。。。
2018年03月11日 18:30
22 匿名の浦和サポ(IP:60.108.229.189 )
フロントの本気に期待したいが、更迭しないか~
2018年03月10日 16:59
23 匿名の浦和サポ(IP:182.251.241.46 )
興梠が孤立するならアンカーなくしてトップ下かセカンドトップおけよ。
そうすりゃ武藤も生きるだろ。
2018年03月10日 17:00
24 匿名の浦和サポ(IP:219.194.247.16 )
浦和監督解任希望です
2018年03月10日 17:02
25 匿名の浦和サポ(IP:113.35.111.1 )
単純に選手の戦力が低いんだよ。昨年7位から飛び道具が抜けたのにそのままシーズンインしたわけだからね。この手駒じゃ誰が監督でも変わらなくないか?上位と対戦したらボコだろうなーこのままいったら。
2018年03月10日 17:03
26 匿名の浦和サポ(IP:111.171.229.89 )
何時になったら埼スタへ行く気にさせてくれるのか?
2018年03月10日 17:03
27 匿名の浦和サポ(IP:126.245.1.234 )
後半の2シャドーと中央でのフリックが監督の指示なのか、選手の判断なのかが気になる。それでようやくサイドが空くようになったけど、やはりマンツーマン気味に対応されてからはボールが通らなくなった。昔のようなそこからのアイディアが無いあたり、突発的な発想なのだろうけど。でも、このままじゃ監督解任は時間の問題。改善してくれよ。
2018年03月10日 17:05
28 匿名の浦和サポ(IP:125.3.49.208 )
萩原、武富、ナオキとかギラギラしてる選手を使えばまだいける。
選手に躍動感がほしい。
2018年03月10日 17:06
28.1 匿名の浦和サポ(IP:126.197.63.105 )
だからさあ、萩原なんて選手はいないんだよ。いい加減にしろよ。マジむかつく!
2018年03月10日 18:59
29 匿名の浦和サポ(IP:116.82.173.223 )
監督交代が最高の補強
2018年03月10日 17:06
29.1 匿名の浦和サポ(IP:182.250.242.80 )
フロント変えないと
また変な監督連れて来そう。
2018年03月10日 19:15
30 匿名の浦和サポ(IP:182.251.242.39 )
堀には死相が表れている。
その堀に監督を任せるフロントには死神が憑いている。
このフロントが現体制のままなら、浦和は消滅するだろう。
2018年03月10日 17:07
31 匿名の浦和サポ(IP:1.79.84.65 )
優勝には23勝くらいしなきゃいけないのに。まずは失点を0にしてくれ。
攻撃はとりあえず決定機はちゃんとしとめればそれなりの順位にはいけるはず。
2018年03月10日 17:08
32 匿名の浦和サポ(IP:202.90.216.250 )
まあ収穫もあったからいいだろ。堀が森保になりえないのをフロントも学んだし、残留争いのライバルのホームで勝ち点1拾えたしね。
2018年03月10日 17:08
33 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )
広島、鹿島に勝ったね、新社長結果出してるね。このままでいいのか浦和フロント陣は?
2018年03月10日 17:09
34 匿名の浦和サポ(IP:153.211.183.13 )
フロントにも疑問は感じる。
2018年03月10日 17:10
35 匿名の浦和サポ(IP:60.46.149.204 )
堀解任は当然として、後任は必ず外国人監督でなければならない。1億出せばリーガ、セリエA、ブンデス下位~中位の監督を獲得できるし、そこまでの監督じゃなくて清水のヨンソンクラスでも日本人監督より遥に優秀だ。なによりレッズが日本人監督で成功したことなんて一度でもあったか?
2018年03月10日 17:10
35.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )
少なくとも弱小時代のOBに勝利のメンタリティなぞあるはずないので、日本人でもよいがOBだけは勘弁ですね
2018年03月10日 17:44
35.2 匿名の浦和サポ(IP:111.125.36.208 )
ラファの売却資金で優秀外国人監督獲れるはず。
フロントが無駄使いしてなければだが・・・
2018年03月11日 08:58
35.3 こーたろー(IP:119.10.192.152 )
自分は、堀さんの解任には反対だが、もし敢えて交代するなら、アルヒラルを解任されたラモン・ディアスが良いと思う。ほんとにレベルの高いサッカーをしていた。
2018年03月11日 16:41
35.4 匿名の浦和サポ(IP:126.245.206.48 )
まじですか?日本にも縁があるし、ぜひ交渉してほしい
2018年03月12日 09:03
36 匿名の浦和サポ(IP:124.87.80.37 )
ゼリコの時と一緒だね
3トップは機能していない
2018年03月10日 17:13
37 匿名の浦和サポ(IP:126.233.196.195 )
マルティノス超絶下手だな。足手まといだよマジで。
2018年03月10日 17:15
38 匿名の浦和サポ(IP:126.11.65.181 )
ビラ配りだけじゃ、勝てない!客も騙せない。
2018年03月10日 17:15
39 匿名の浦和サポ(IP:182.251.242.48 )
補強のやる気のないフロントにも堀さんの選手起用にも不満はあるけど、水曜日曜とホームなんだから勝とう。フロントも監督も覚悟を持って戦ってほしい。
2018年03月10日 17:17
40 匿名の浦和サポ(IP:124.87.80.37 )
去年ミシャ批判してたサポは、
このサッカーが見たかったんだから
我慢我慢
2018年03月10日 17:17
40.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )
誰が堀さんを継続して欲しいと言った?フロントの不作為をサポのせいにするなよ
2018年03月10日 17:29
40.2 匿名の浦和サポ(IP:113.35.111.1 )
ミシャに不満だったのは勝てなくても子供枠をずっと優遇してた事、ここぞという大事な試合に勝負弱い事、采配もやらかす事。サイドからの放り込み堀サッカーを見たかったわけではない。
2018年03月10日 17:29
41 匿名の浦和サポ(IP:126.33.145.137 )
マウリシオ先輩ちょっとお太りじゃない?
日本食が美味しいのかな。
今日は堀さん的にはベスメンだったろうからこれで引き分けはちょっと心配ねー。
2018年03月10日 17:21
42 匿名の浦和サポ(IP:60.46.149.204 )
>40 ミシャの解任要求はあっても堀の就任要求はないから。頭が悪いお前は書き込み禁止ね
2018年03月10日 17:21
43 匿名の浦和サポ(IP:223.216.199.125 )
昨年10月に広島に勝って以来、リーグ戦6試合価値無し。
2018年03月10日 17:21
43.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )
本当にACLの結果を過大評価しすぎですね。ラファの個の能力で点決めて、選手の個の能力とモチベーションの高さで守りきっただけですから。
2018年03月10日 17:55
44 匿名の浦和サポ(IP:1.75.228.213 )
劇薬が必要❗
2018年03月10日 17:24
45 匿名の浦和サポ(IP:60.71.62.171 )
阿部ちゃんに、プレイングマネージャーをお願いします。
2018年03月10日 17:24
46 匿名の浦和サポ(IP:182.251.242.39 )
山道「私は一所懸命にミシャの後任監督を死ぬ気で探したのです。ところが私の眼鏡にかなう人材がこの世に居ないのです」
淵田「そうですか、そうしたらどうすれば良いですか」
山道「(めんどくせーなー)ここは堀さんしかいないでしょう(良いスケープゴーが出来たわ、ペロッ)」
淵田「そうですか」
2018年03月10日 17:24
47 匿名の浦和サポ(IP:124.87.80.37 )
いつも西川や槙野を無能広島組と言っている奴ら、今日はどうした?出てこいよ
2018年03月10日 17:27
47.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )
コスト相応の働きをしてほしい。PKとめたり、効果的な攻撃参加ができるようになってから言ってくれ
2018年03月10日 19:47
48 匿名の浦和サポ(IP:182.251.252.18 )
たまたまセットプレイからズラが決めただけ。
なんにも改善されてない。
2018年03月10日 17:31
49 匿名の浦和サポ(IP:182.251.252.18 )
長崎相手にこれじゃー今年は残留目標だな
2018年03月10日 17:33
50 匿名の浦和サポ(IP:221.248.218.140 )
マルティノス全然ダメね。ボールロストしても取り返そうとしないし。
早くも補強失敗露呈か。見ててイライラするわ~。他の選手使ってほしい。
2018年03月10日 17:34
51 匿名の浦和サポ(IP:27.136.33.40 )
興梠かちゃんと決めてれば、なんてことない試合だった。
エースがあれだけ外したら、誰が監督やっても勝てないよ。
2018年03月10日 17:35
51.1 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )
頼れるFW1枚だけってのが終わってるだろ
2018年03月10日 22:49
52 匿名の浦和サポ(IP:182.251.252.18 )
ミシャの三枚替えも酷いが、武藤を使い続けるのも酷い
最後の交代勝ちにいくなら、武藤に替えて荻原だろ
2018年03月10日 17:36