5/14のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和宇賀神が新国立こけら落とし誓う「歴史に残る」(日刊スポーツ)
25日から始まる第99回天皇杯全日本サッカー選手権の開幕記者会見および天皇杯返還式が13日、都内のJFAハウスで行われ、前年度王者浦和レッズのDF宇賀神友弥(31)とオリベイラ監督(68)が新国立競技場での連覇を誓った。
同競技場は11月末完成予定で、来年元日開催の天皇杯決勝での使用が対外的に行う初のスポーツ競技大会となる。宇賀神は「出場する全ての選手が決勝に出たいと思っている。こんなに素晴らしい機会はない」と意気込んだ。オリベイラ監督も「私は天皇杯を(鹿島監督時代含め)三つとったが、十分だと思っていないし、4つ目をとりたい。新国立競技場での決勝開催で、その気持ちはさらに高まっています」と話した。
U18代表染野、浦和の練習試合出場 無得点も堂々たるプレー披露(スポニチアネックス)
桐蔭横浜大との練習試合でU―18日本代表FW染野(尚志高)がピッチに立った。来季の新戦力として獲得を正式にオファーし、練習生として後半から出場。
得点こそなかったが、堂々たるプレーを見せた。
トレーニングマッチ vs 桐蔭横浜大学(浦和レッズ)
13日に行われました桐蔭横浜大学とのトレーニングマッチの試合結果をお知らせいたします。
2019年5月13(月) 11:00キックオフ(50分×1本、60分×1本)・大原サッカー場
浦和レッズ 3-0 桐蔭横浜大学1本目(3-0) ※50分
GK 福島
DF 岩武、阿部、茂木、宇賀神
MF 直輝、柴戸、荻原
FW アンドリュー、ファブリシオ、汰木
得点 28分 アンドリュー、35分 阿部、41分 アンドリュー2本目(0-0) ※60分
GK 石井
DF 宇賀神(16分→岩武)、阿部、茂木、荻原
MF 直輝(27分→汰木)、柴戸、池髙
FW 練習生、杉本、マルティノス
5/13、『天皇杯 JFA 第99回全日本サッカー選手権大会』の開幕記者会見および天皇杯返還式がJFAハウスで行われ、前回大会優勝チームを代表して、#オズワルドオリヴェイラ 監督と #宇賀神友弥 が出席しました。
■詳細→https://t.co/b1fZd5ckii#urawareds #浦和レッズ #天皇杯 pic.twitter.com/MFnLwDowDB— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2019年5月13日
5/26(日) サンフレッチェ広島戦【企画シート】チケット販売中❗️
🍵埼玉県特産「狭山茶」シート(机付き/3席セット)
販売期間は、5/22(水)23:59まで ※数量限定、予定販売枚数が無くなり次第終了
詳細➡️https://t.co/ydytXb7v2F#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/3VT7eIdAhI— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2019年5月13日
5/26(日) サンフレッチェ広島戦【企画シート】チケット販売中❗️
✨ビオレUV 清く正しく美しート(メインアッパー指定)
販売期間は、5/22(水)23:59まで ※数量限定、予定販売枚数が無くなり次第終了
詳細➡️https://t.co/MwWtpesEJx#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/xXTRV7PIkV— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2019年5月13日
天皇杯返還式 https://t.co/jnkWs9MU5K
— 宇賀神友弥 (@ugadybarikata3) 2019年5月13日
View this post on Instagram
今季jリーグ初出場 30分もあったのに結果をもってこれなかったことがとにかく悔しかった、 でも、毎日が充実し楽しいと感じれてる。 次は絶対に勝ちたい! #jリーグ#urawareds #荻原拓也
匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.243 )
外国人枠なのに全く違いを見せれないナバとマルを起用するなら荻原を使ってくれ。
彼の頑張りや負けず嫌いは負ける事に慣れたベテラン選手達に伝染しチームに良い相乗効果を生むと思うんだよ。
2019年05月14日 11:51
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:150.66.79.240 )
色々試行錯誤しながらやってもらえれば良いと思いますが、今回は企画シート微妙ですね笑
ビオレは、女性ファンに期待してですかね。このビオレがその辺で売られてるやつではなくて、手に入りにくいものなら、新規ファンを呼び込めそうですが。
2019年05月14日 10:09
2 匿名の浦和サポ(IP:119.224.172.223 )
荻原は浦和レッズで生涯のさばってる選手じゃないと思ってる。
一日も早く海外で活躍すること、荻原の能力はその可能性を秘めてると感じる。
2019年05月14日 10:28
2.1 匿名の浦和サポ(IP:153.222.250.216 )
のさばる の使い方間違えてるよ。
2019年05月14日 14:30
2.2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.82.249 )
のさばるって使いたいなら柏木に使ってあげな
2019年05月14日 19:55
3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.91 )
荻原って泥臭い所がいいなやはり高3なってユースでポディション掴みそこからトップ昇格と他の人よりもっと努力しないとと常日頃思っているのだろうこういう選手はプロの世界では長くやっていくのでは 某選手みたく試合前カメラの位置どこかなんて気にしてる選手とは違うな
2019年05月14日 10:55
4 匿名の浦和サポ(IP:219.111.52.127 )
荻原の体幹の強さはこれからに期待できる。
名古屋戦もドリブルでDFの前に身体を入れてたしゴリゴリ系のドリブルが出来るのは良いね。
あとショットにパワーがある選手は使いたくなると思うんだけどなぁ。振り幅も短くて良い。
橋岡以上に化ける可能性秘めてる。
2019年05月14日 11:13
5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.137 )
セレッソ大阪・都倉、今季絶望の怪我
健勇、戻します?
2019年05月14日 11:48
6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.243 )
外国人枠なのに全く違いを見せれないナバとマルを起用するなら荻原を使ってくれ。
彼の頑張りや負けず嫌いは負ける事に慣れたベテラン選手達に伝染しチームに良い相乗効果を生むと思うんだよ。
2019年05月14日 11:51
7 匿名の浦和サポ(IP:153.236.54.253 )
サブ組は相変わらず安定してるね
レギュラー入れ換えででいいよ
疲れもないだろうし
2019年05月14日 12:00
8 匿名の浦和サポ(IP:106.133.136.62 )
杉本はもっとがむしゃらにやってもいいんじゃないか。
2019年05月14日 12:02
9 匿名の浦和サポ(IP:118.151.184.157 )
監督退任のお知らせはまだ?
2019年05月14日 12:08
9.1 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )
なに言ってるの?
あなたの願望なんか聞きたくないんだよ。
それで面白いつもり?
全く面白くない。
そんな書き込み見るだけで時間と労力の無駄だからやめてください。
こんなこと書くにも無駄な時間を労力を使ってるんだから。、
2019年05月14日 21:33
9.2 匿名の浦和サポ(IP:113.42.157.49 )
便所の落書きよろしく、匿名を良いことにたまっている個人のストレス発散の場所に利用しているんだから、かまったり、苛めたら可哀そうです。スルーしてればいなくなるよ。
2019年05月17日 01:20
10 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.137 )
オフィシャル、練習生
日刊スポーツ、染野ばらして
2019年05月14日 12:09
11 ウラワ(IP:61.193.215.202 )
ナバウトはトレーニングマッチ得点王止まりだな、リーグで実力を出せない選手はいらない
2019年05月14日 12:17
11.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.171 )
高木ルートをたどっている…
2019年05月14日 15:56
11.2 匿名の浦和サポ(IP:126.233.84.177 )
ランコ二世
2019年05月15日 06:53
12 匿名の浦和サポ(IP:202.45.129.186 )
ボランチだな。青木が悪いとは思わないけど、柴戸、柏木の2ボラにした方が安定するはず。とくに橋岡いない状況なら2ボランチにした方がいい。で、右に宇賀神だな。左は山中で。トップ下に武藤とオギ。中盤6枚にしてゲーム作らないと、話にならない。
柏木も60分限定にして、青木を後半30分とかにした方がいいかも。
2019年05月14日 12:21
12.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.141.24 )
柏木でる時点で安定しないと思うで。
2019年05月14日 12:43
12.2 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.171 )
あのトラップをより自陣でされると思うと柏木にボールが出るたび怖くて目も当てられない
2019年05月14日 15:55
12.3 匿名の浦和サポ(IP:111.102.186.1 )
3バック、槙野、岩波、鈴木。
ダブルボランチ、青木、柴戸。
サイド、山中、武藤。
トップ下、荻原、ファブリシオ。
ツートップ、興梠。
これだ。
2019年05月14日 22:05
12.4 匿名の浦和サポ(IP:118.159.15.242 )
ダブルボランチは大賛成だが、華麗なるバックパスが多用されるのはもう勘弁
ボランチの人選の再考を
2019年05月16日 01:24
13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.137 )
橋岡、ケガ完治したの?
情報無いが
2019年05月14日 12:32
14 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.137 )
昨日のトレーニングマッチ、福島と石井が出場
岩舘、どうした?
2019年05月14日 12:39
15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.141.24 )
元気は降格したけど、ドイツで移籍するんかな?
2019年05月14日 12:57
16 匿名の浦和サポ(IP:126.233.5.176 )
てかトレーニングマッチは4-3-3なんだね。
2019年05月14日 12:57
17 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.139 )
4バックやったり、3バックやったり。そんなんキャンプで決めることだろ。戦術定まってないチームが勝てるわけない
2019年05月14日 13:02
17.1 匿名の浦和サポ(IP:153.222.250.216 )
選手の構成や相手によってフォメかえるなんてどこの国でもやってるぞ。
2019年05月14日 14:32
17.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.175.159 )
いやいやw 浦和と状況が違いすぎるから。4バックを2試合でやめて、トレマでは4バック。公式戦では3バック。そんなチームねーよ笑
2019年05月14日 20:25
17.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.5.21 )
トレマだから試したいこと試すんだろうがよw
2019年05月14日 23:27
17.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.214 )
え??固定してて、チャンスすら与えないサブの人たちで試して何になるの??意味なくね?
2019年05月15日 01:38
17.5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.211 )
結果的にほぼ固定になってるだけ。
堀さん時なんてコロコロ選手変えてたけど、言い換えるとブレブレなんだよ。
ここだって試合前に「よし、直輝キタ」とか言って、試合後「やっぱり直輝はスタメンレベルじゃないな」とかふざけたコメント乱発してたじゃねえか。
トータルで見て良い選手出してるだけ、結果固定に見えるだけ。そう思わない?
2019年05月15日 02:49
17.6 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )
チャンスすら与えてもらえないスタメンレベルってだれよ?
2019年05月15日 07:44
17.7 匿名の浦和サポ(IP:114.188.26.98 )
色々試したいのではなく、ただのサブ組のコンディション維持が目的だから。
2019年05月16日 00:20
18 匿名の浦和サポ(IP:106.154.48.123 )
先発メンバー全とっかえを見てみたいです
2019年05月14日 13:45
18.1 ウラワ(IP:61.193.215.202 )
それは天皇杯まで待ってくれとか言ってきそうだけどな
2019年05月14日 18:03
19 匿名の浦和サポ(IP:110.133.75.17 )
1本目のメンバーで行きましょう!結果残してる人達が出る、そういう風にしましょう!
2019年05月14日 13:56
20 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.91 )
染野って二年生の時選手権で得点王になってるんだな最近は高校サッカー全然みてないので 記事によると浦和、鹿島、F東京の3チームに絞ったとかはたして
2019年05月14日 14:01
21 匿名の浦和サポ(IP:153.142.246.130 )
岩舘は怪我してるみたいだよ。
橋岡はまだリハビリ中。
2019年05月14日 14:18
22 匿名の浦和サポ(IP:106.130.42.54 )
トップが3-5-2や5-3-2をやってるのにTMは4-3-3か
。いったい何が目的なんだろ。一貫性がまるでない。
もっと重症なのは守備の人数を増やせば、守備的な選手を入れれば解決すると思っている事だ。そういう事をする前にやる事があるだろ。攻守の連動や連携、
切り替えの早さなどこっちの方が重要だと思うけどな
。
2019年05月14日 14:47
23 匿名の浦和サポ(IP:126.199.137.220 )
オリベ解任しないと若手有望株も来ないよ。サンドバッグサッカーに誰も魅力なんか感じないよ
2019年05月14日 14:48
23.1 匿名の浦和サポ(IP:119.224.172.223 )
もういいってこういうコメント
2019年05月14日 15:48
23.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.211 )
とりあえず監督変えろと叫ぶ奴は、いま監督変えるチームのメリットとデメリット書いてみろよ。
2019年05月15日 02:54
23.3 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )
サポ(たぶん)の中でこういう空気つくるなよ。
粘着しすぎなんだよ。
もう切り替えて選手後押ししようぜ。
2019年05月15日 07:49
24 匿名の浦和サポ(IP:211.2.83.163 )
そんなコロコロ監督変わってるチームの方が選手来ないだろ。
選手の世代交代とチームのコンセプトチェンジをしてるんだから、一朝一夕で結果なんて出るかよ。
選手だってオリベだってもがいてるんだから、黙って応援しろよ。
2019年05月14日 15:04
24.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.42.54 )
それじゃ今年掲げたリーグ優勝、ACL制覇は放り出して1年経つのにチーム作りも出来ていない上に無様な試合を披露しそれでも知らん顔して見てろってか。
2019年05月14日 15:29
24.2 匿名の浦和サポ(IP:119.224.172.223 )
25.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.42.54 )
すでに放り投げてる???
何を言ってるんですか?まだ両方とも終わってない。君だけ勝負する前から諦めてるってことだよね?
そういうサポーターは邪魔なので、サッポコでも行ったらどうですか?
ここに来てる人のほとんどはオリヴェイラ監督と選手を応援してます。
2019年05月14日 15:52
24.3 匿名の浦和サポ(IP:219.111.52.127 )
ここに来てる人のほとんどはオリヴェイラ監督と選手を応援してます。
→言い切れるほど全面的には応援はしてないよ。みんな疑心暗鬼ながら浦和を信じている状態だと思う。
チームとして上手くいってほしいのに試合を見る度に絶望を感じ、選手も自信をもって試合に臨めていない。
監督を信じたいのに言葉に矛盾を感じている状態。
2019年05月14日 16:49
24.4 匿名の浦和サポ(IP:111.239.166.120 )
はいはい、アンチの口車に乗らない乗らない。
2019年05月14日 17:01
24.5 匿名の浦和サポ(IP:119.224.172.223 )
25.3 匿名の浦和サポ(IP:219.111.52.127 )
だから、全面って言ってねーだろ!ちゃんと読めんでから返信して来いよテメーよ。いちいち揚げ足とってきやがってよ
2019年05月14日 18:45
24.6 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )
結局は秋にはなにかしらタイトルは取っていると思うけどねー。
2019年05月14日 21:37
25 何っていったって浦和(IP:1.66.98.169 )
メンバー固定し過ぎ、中盤~仕掛けも無く攻撃人に怖さが無い、次節~もっと苦しくなるよ。
2019年05月14日 15:13
26 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.137 )
4-2-3-1システム、観たい❗
2019年05月14日 15:22
27 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.137 )
染野
うち、鹿島、F.C.東京
進路は良く考えて
焦って決めるな❗
2019年05月14日 15:25
27.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )
いやどうしても試合で見たい選手。
興侶レベルでポストできるのはめったにいない。
2019年05月15日 07:54
28 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.211 )
そうなんだけど、少しプレッシャーの少ないボランチからの方が効果的なパス出せると思うんだよね。で、運動量も少ないだろうから若い柴戸に少し頑張ってもらうしかないなあ。柴戸が攻撃のパフォーマンス出せるようになれば、柏木はフェードアウトさせてく、みたいなイメージ。
2019年05月14日 15:25
28.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.211 )
12.1への回答す
2019年05月14日 15:26
28.2 匿名の浦和サポ(IP:219.111.52.127 )
その使い方は若手なら賛同できるけど、30過ぎた選手にすることではないでしょ。
それなら違う選手に託した方が建設的。
2019年05月14日 16:51
28.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.211 )
年齢は関係ないでしょ
2019年05月15日 10:46
29 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.91 )
染野17日迄練習参加のようだ17日といえば埼スタで湘南戦埼スタの雰囲気そして勝ち試合をみせてあげたいなもちらんそれだけで来るとは限らないが
2019年05月14日 16:14
30 匿名の浦和サポ(IP:118.87.78.49 )
今日、練習見に行ったんだけど攻撃練習は縦ポン、サイドからの放り込み、セットプレーの3パターンのうち今日はサイドからの放り込みをやっていた、選手は名古屋戦のショックか練習内容に疑心暗鬼になっているのか一様に表情が暗く、躍動感もなく、声もあまり出ていなかった。思わずご愁傷様という言葉を掛けたくなる雰囲気だった。オリベはモジベーターと言われているけど、選手の表情を見た限り、ここまで来るともう監督交代しかないのかなと思った。
2019年05月14日 16:52
30.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.42.54 )
信じて練習し戦ってきた結果がこれだからね。相変わらず組織的な練習はしてないんだ。こんな状況をどうするのか選手達の意見を伝えるのがキャプテンの仕事じゃないのか。それに疲労は何も肉体だけではなく精神的な疲労もきちんと考慮しているのか。
2019年05月14日 18:18
30.2 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.60 )
アジアの頂点に立った自分らが何故今こんな状態なのか…そんなこと考えてそうで心配
過去は過去、今は今
2019年05月15日 06:44
31 浦和サポ歴22(IP:218.41.229.48 )
荻原、俺は名古屋戦の試合後にみせた涙。。。俺はそこを評価したい!無様でもいいから、戦う姿勢それが見れただけで俺は満足。勿論、勝ってほしかったけど。もし俺が監督なら、湘南戦からスタメンで使います。
2019年05月14日 16:59
32 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.137 )
柏木
アウェイ・ブリーラム ユナイテッド戦
『酒蔵 力』で観戦してたのか
2019年05月14日 17:03
33 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.137 )
湘南戦
昨年ホームとアウェイで敗戦
金曜、勝ち点3のみ❗
2019年05月14日 17:05
33.1 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 )
負けも引き分けも許されないね
2019年05月14日 19:03
34 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.91 )
橋岡、荻原ってこれまでの経歴が対照的正直荻原については川越のチームでやっていたことしか知らない対して橋岡ははじめてみたのは高円宮Uー15の決勝戦大宮戦をテレビでみたまだその当時中3が主力を埋めるなか唯一2年生でセンターバックで出場していたがその時はまさかトップで主力になるような選手になるとな思わなかった
2019年05月14日 19:42
35 匿名の浦和サポ(IP:124.98.248.220 )
育てる。経験を積ませる意味でも橋岡、荻原は柴戸、山田、福島は先発及びベンチで必ず使う。橋岡はケガだけど‥。西川、槙野、柏木ははもう良いだろ?!今年は世代交代の年で良いから。槙野、柏木の穴埋めは阿部がいるし。槙野がケガで離脱したら宇賀神だろ
阿部と鈴木がキャプテンなら士気も下がらないよ。口だけ番長の目立ちやがりと真っ先に交代枠使う奴よりマシ 監督、固定概念を打ち砕いてくれ!サポの気持ちを察してくれ!頼む!
2019年05月14日 20:06
35.1 匿名の浦和サポ(IP:219.200.250.9 )
世代交代謳ってるのに阿部ちゃんがいるとか言ったり、固定概念とかいうありもしない日本語使ったり、サポの気持ちを察しろとか言ったり本当におかしな人だね。
サポの希望で戦ってたらそんなんプロでお金もらってる意味ないでしょ。
2019年05月14日 22:25
35.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.211 )
オリベの方がチーム内部の情報もっているのに、なぜ何も知らないオマエが山田使えだの言えるんだよ。もちろん本気で書いてないよな?
2019年05月15日 02:59
35.3 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )
いない選手に希望を持つことは悪くはない。
しかしちゃんとその実力を評価してからな。
ヤマダは・・・・・・・ない
2019年05月15日 07:58
36 匿名の浦和サポ(IP:106.133.58.172 )
湘南戦は北京戦も考えて、ベテランは休ませよう。
こんなのどうですか。システムは4-2-3-1で!
杉本
荻原・直輝・ナバウト
柴戸・阿部
宇賀・鈴木・岩波・岩武
西川
サブ:興梠・武藤・長澤・エヴェ・茂木・山中・福島
守備時はおぎとナバが下がっては4-4-2の3ライン作って、ガッチリ守る。
2019年05月14日 20:35
36.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.137 )
明々後日5月17日(金)試合❗
武富vs.レッズ
梅崎vs.レッズ
岡本vs.レッズ
楽しみ
2019年05月14日 20:44
36.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
いや、だから武富はレンタルだから、浦和戦には出られないんだってば。
2019年05月14日 23:10
37 匿名の浦和サポ