コラム

『浦和が名古屋に負けるべくして負けた8つの理由』Jリーグ名古屋vs浦和【福永泰の浦議でレッズレビュー】

皆さん、こんにちは。福永泰です。今年から浦和レッズの試合について浦議で書かせていただくことになりました。どうぞよろしくお願いします。

 

▼攻守に感じた名古屋との差
ACL予選リーグ自力突破の可能性を作ったミッドウィーク、その高揚感は完全にかき消された。90分間主導権を握られ、2失点でよく収まったという内容。これまでの課題が攻守で浮き彫りとなった。

 

タイでの高温多湿の中、ターンオーバーなしで戦った浦和とルヴァン杯をホームでターンオーバーして戦った名古屋とではスタート時点からコンディションで差はあった。もともとパスワークに秀でる名古屋相手に耐える時間が長くなる予想はしていたが、前からプレスに来る相手に全く回避できない。近場でのボールの動かしはスピードが上がらないため相手陣内に入ることもままならず、前線へのロングボールは出足の良い最終ラインにことごとく潰される。守備ではサイドハーフのシャビエル、マテウスのインサイドでのプレーに加え、両サイドバックも高い位置を取るので森脇、山中はマーキングに奔走。特に吉田には自由にサイドを使われていた。

 

浦和と名古屋の差があったと感じる部分を羅列すると、攻撃ではパスのテンポ、パス&ゴー、ポジショニング、サポートの距離、決断の速さ。守備では攻から守の切り替えの速さ、ファーストディフェンダーの決定と強度、プレスバックの意識。これだけの項目で差があると感じれば良いゲームは到底望めない。

 

▼名古屋相手にすべきだったこと
浅い最終ラインの背後を狙いたいという意識を選手達は持っていただろうが狙える状況も作れず、前からボールを奪いに行きたいと考えてもチームとしてどこでボールを取ろうかというイメージも共有できていない。ボールを動かすところでは各駅ではなく一つ飛ばした場所を1タッチで使い、そこに前向きサポートが入れれば打開できていたかもしれない。相手のプレスを回避した先に高い最終ラインの背後を陥れるイメージが持てたのではないか。

 

守備はインサイドハーフのエヴェルトン、柏木の周りにフリーな選手を作られてしまえばファーストディフェンスが決まらずスイッチを入れることは難しい。どの場所にもとりあえず行かなければということでアプローチは弱く、最終ラインも強気にアタックに行けないのは必然となってしまう。2トップを縦関係でアンカーを管理し、ボランチが降りて3枚にしたサイド相手にインサイドハーフが強くアプローチに行く状況を作れたら全体がもう少し前掛かりに行けたのかもしれない。

 

選手達は攻守において常に迷いながらプレーをしていて中途半端な印象が残る。強豪相手にコンディションが厳しく、手探りのサッカーではこの内容、結果は受け入れざるを得ない。トータルで迫力不足の感はどうしても否めなかった。非常に残念な試合であったが引きずってはいけない。勝ち点を持って帰れる内容、雰囲気はなかったからだ。こんな試合の後はしっかりリフレッシュし、コンディション回復に努めるしかない。次節は前半戦の山場として危機感を持って戦おう。

 

動画:【公式】ハイライト:名古屋グランパスvs浦和レッズ 明治安田生命J1リーグ 第11節 2019/5/12


 

福永泰

1995年浦和レッズに練習生として入団。持ち前のスピードとテクニックで、当時の監督ホルガー・オジェックに認められて、入団1年目途中から正式契約を結ぶ。1998年~2000年シーズンには背番号10をつけて活躍した。現役引退後は、指導者の道へと進み。昨季までの3年間、ベガルタ仙台のコーチを務めていた。

  1. 匿名の浦和サポ(IP:141.0.8.94 )

    8つは多すぎて、笑うしかない。

    2019年05月13日 20:18

コメント

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:202.212.77.51 )

      的確な分析も大事だけど監督に求められる資質は他にも色々あるからね。
      どこかで一回やらないのかな?

      2019年05月14日 10:08

  1. 3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.40.1 )

    この方今フロントじゃなかったっけ?

    このコメントに返信

    2019年05月13日 20:08

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      だったらここにコーナーを持てるわけないじゃん。

      2019年05月13日 22:38

  2. 4 匿名の浦和サポ(IP:141.0.8.94 )

    8つは多すぎて、笑うしかない。

    このコメントに返信

    2019年05月13日 20:18

  3. 5 弥太郎(IP:27.139.205.249 )

    結果を見てから解説するのと、戦う前から監督として率いるのは違うと思うけど・・・でも今期はオリベィラさんに残留決めてもらって来季からこの人に監督としてやってもらいたいです。

    このコメントに返信

    2019年05月13日 20:21

  4. 6 シーチケ所有者(IP:49.97.101.167 )

    全く、その通り観ててあまりに違いがありすぎてカテゴリーが違うのかと……

    このコメントに返信

    2019年05月13日 20:56

  5. 7 匿名の浦和サポ(IP:126.182.16.117 )

    西川が月間ベストゴールキーパーだって、、、
    複雑だなー

    このコメントに返信

    2019年05月13日 21:07

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      これだけサンドバッグなのにこの程度の失点で済んでいるのは、確かに西川のおかげかもしれない。

      2019年05月13日 22:41

  6. 8 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.120 )

    少なくとも福永さんのほうがレッズの過去、悲惨な現状について能天気おじさんよりは知っている

    このコメントに返信

    2019年05月13日 21:08

  7. 9 匿名の浦和サポ(IP:119.224.170.182 )

    福永さんてなんでコーチングやらないんだろ?フロントの確執?

    このコメントに返信

    2019年05月13日 21:16

  8. 12 ウラワ(IP:61.193.215.202 )

    プロ対アマチュアの試合かってぐらいに力の差を感じた
    監督の差、外人の差、フロントの差、全てで名古屋が勝ってた

    このコメントに返信

    2019年05月13日 21:32

  9. 13 匿名の浦和サポ(IP:106.132.87.63 )

    インサイドハーフって誰のことですかね〜
    結局そこが機能しなかったら前と後ろが機能し得ない。チャンス自体が作れなきゃ得点も生まれない。

    このコメントに返信

    2019年05月13日 21:33

  10. 14 匿名の浦和サポ(IP:14.9.43.128 )

    「負けるべくして負けた」
    うん、見てた人はみんな知ってたと思うよ。

    このコメントに返信

    2019年05月13日 21:52

  11. 15 匿名の浦和サポ(IP:126.233.147.209 )

    8つもあるのかよと観てしまったが…
    全てその通りだった笑
    さすが、やす

    このコメントに返信

    2019年05月13日 22:02

  12. 16 匿名の浦和サポ(IP:60.68.209.40 )

    きっとコンディションが万全な状態でも圧倒されてたでしょうね。昨年もジョーにいいようにやられてたし。もう戦術どうこうよりも開幕から何も変わっていないのが残念です。

    このコメントに返信

    2019年05月13日 22:09

  13. 17 匿名の浦和サポ(IP:106.132.87.63 )

    ここまで言われててまだ優勝とか夢見てるんですかね?

    このコメントに返信

    2019年05月13日 22:25

  14. 18 匿名の浦和サポ(IP:126.103.169.101 )

    監督の差だね
    無能固定監督と戦術知識の豊富な監督。

    このコメントに返信

    2019年05月13日 22:39

  15. 19 匿名の浦和サポ(IP:61.119.147.63 )

    OBだから、あまり悪く書けないのでしょう
    8つどころか、言い表せないくらいひどい試合
    名古屋、かんちがいしない方が良いですよ。
    決して調子が良いのではなく、浦和が酷すぎるのです

    このコメントに返信

    2019年05月13日 22:39

  16. 20 匿名の浦和サポ(IP:61.119.147.63 )

    湘南の後、社長、監督に、直談判ですね。
    囲みますか?

    このコメントに返信

    2019年05月13日 22:42

  17. 21 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

    ヤスは分析担当に。
    その言葉を素直に聞いて、指導力を発揮してくれる人を監督に。

    このコメントに返信

    2019年05月13日 22:44

  18. 22 浦和大好き(IP:49.98.166.151 )

    これからの希望はファブリシオだけ?

    このコメントに返信

    2019年05月13日 23:09

  19. 23 傍目八目(IP:219.113.106.73 )

    レポートとして監督に提出してよ📝✒
    あの監督フィジカルのことしか頭ん中にないみたいだから💢

    このコメントに返信

    2019年05月13日 23:36

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:126.255.33.240 )

      フィジカルの事しか頭に無いくせにフィジカルゼロの柏木を中心に使うってまじ無能過ぎてはやく解任して欲しい

      2019年05月14日 05:39

  20. 24 匿名の浦和サポ(IP:49.97.108.245 )

    風間は魅力ある戦術だと思うけど結局さタイトルをとれないのかな。

    このコメントに返信

    2019年05月13日 23:47

    • 24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.159.23.184 )

      ミシャと風間は似てるよね。攻撃的な哲学が。
      鬼木は風間イズムを引き継ぎながら、ブラッシュアップしたよね?うちはどーよ?堀さんはミシャの遺産を使いつつも、かなり守備的になった。でも、モチベーターでは無かった。織部はミシャの遺産、無視してリアリズムサッカーしてるけど、このサッカーは負けるとダメージがデカイよね。大槻さんはミシャの遺産を活かしつつ、選手固定せずに競争を煽ったよね?試合数が少ないから結果論としては大槻さんが正解だったのでは?

      2019年05月14日 00:37

    • 24.2 匿名の浦和サポ(IP:114.159.23.184 )

      試合数が少ないから単純に比較できないけど 追記

      2019年05月14日 00:40

    • 24.3 匿名の浦和サポ(IP:114.159.23.184 )

      ミシャ5年やって真逆の織部サッカーをこれから何年も観せられるのはマジで耐えられない。織部の契約内容は知らんけど中長期的に若手ガンガン使うとか。ミシャサッカーやりたがるベテランは切るとかしないと。神戸ばりに分解危機じゃね?

      2019年05月14日 00:47

    • 24.4 匿名の浦和サポ(IP:119.224.170.182 )

      そうかなあ ミシャの遺産を完全に消すなら4バックを駆使し続づけると思うけど

      2019年05月14日 06:06

    • 24.5 匿名の浦和サポ(IP:114.158.85.131 )

      そうそう、川崎の鬼木監督は、風間監督のサッカーを踏襲しつつ弱点の部分を修正して2年連続王者。広島時代の森保監督は、ミシャのサッカーを踏襲しつつ弱点の部分を修正して3年連続王者。継続路線でチームの方向性を示した2つのクラブは結果を出した。
      蛇足だけど、大分の片野坂監督も同様に、師匠のミシャのサッカーを踏襲しつつ改良を加えて3年前J3のチームを現在J1の3位。こちらも結果を出してる。
      フロントの後任監督の人選ミス。というか、計画性の無さ。5年も続けた方向性をあっさり捨て去った無計画なレッズが低迷するのは必然の結果としか言いようがない。

      2019年05月14日 12:39

    • 24.6 匿名の浦和サポ(IP:106.180.39.79 )

      全く同意

      2019年05月14日 16:47

  21. 25 匿名の浦和サポ(IP:220.108.158.53 )

    2チーム分の戦力を整えたってのはどうした?
    なんだったんだ!

    やっぱり、補強じゃなくて、ただの補充だったんでしょうか?

    それとも、2チーム分の戦力を上手く
    ターンオーバー出来ない監督の采配でしょうか?

    このコメントに返信

    2019年05月13日 23:50

  22. 26 匿名の浦和サポ(IP:106.156.160.78 )

    10番の意味も書いて欲しかった。書けないかぁ

    このコメントに返信

    2019年05月14日 00:16

    • 26.1 匿名の浦和サポ(IP:221.241.133.68 )

      ヤスは10番にこだわりあったもんね

      固定番号制になって最初の日本人「10番」、アドリアーノに10番取られててちょっと残念だった

      その後は柏木がつけるまで外国人がつづくことになる

      2019年05月14日 17:05

  23. 27 匿名の浦和サポ(IP:202.215.165.133 )

    別にこれぐらいみりゃわかるだろ
    まぁ負けたからレギュラー入れ替えがあるだろう
    ってかファブリシオだすだろ
    天皇杯決勝膝をねんざして触るだけでも痛いのに試合に出した監督だからな

    このコメントに返信

    2019年05月14日 00:17

  24. 28 匿名の浦和サポ(IP:1.79.88.108 )

    総括すると⑩がダメってことね。
    ハッキリ書けよ。

    このコメントに返信

    2019年05月14日 00:31

  25. 29 匿名の浦和サポ(IP:115.176.131.96 )

    リバプールを見習え!以上

    このコメントに返信

    2019年05月14日 01:02

  26. 30 匿名の浦和サポ(IP:153.221.230.252 )

    試合以前にメンバー選考に問題上がるだろ
    疲れてるなら他の選手つかえよ 
    はなからサブメンバーを使う気がないとしか思えない

    このコメントに返信

    2019年05月14日 01:29

  27. 31 ・(IP:119.224.170.182 )

    オリヴェのサッカーは堅守、速攻型だと思う。攻め方でサイドでトライアングル組ませるのも面白いと思うが、ミシャの攻撃と比べると見劣りはする。現状満足できないサポもいるだろうけど、ミシャを解任させて2年連続でタイトル獲ったから、やっぱりタイトル獲るにはミシャや風間のサッカーでは肝心な時に勝てないのかなと思う。

    このコメントに返信

    2019年05月14日 06:03

  28. 32 匿名の浦和サポ(IP:125.198.246.192 )

    ミシャの遺産を活かした広島は連覇した。
    風間の遺産を活かした川崎も連覇した。
    ミシャの遺産を食い潰した浦和は低迷の途へ。

    このコメントに返信

    2019年05月14日 06:30

    • 32.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.246.192 )

      ガンバは宇佐美獲りだと。
      うちも何ふり構わず動くべきだ。
      原口は難しくとも、関根は獲れるだろう。

      2019年05月14日 06:33

    • 32.2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.104.186 )

      更に付け加えると、広島は森保の遺産を城福が活用。
      なんだろ?浦和は他のチームとは比較できない規模だし、
      他チームを参考にする必要もないけど、オリジナリティがないんだよね。だからブレちゃう。行き当たりばったりすぎやしないかい?

      2019年05月14日 12:33

  29. 33 匿名の浦和サポ(IP:106.180.23.29 )

    オリベイラって、鹿島優勝の時も辛抱辛抱のサッカーだったんですかい?

    このコメントに返信

    2019年05月14日 07:41

  30. 35 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.91 )

    ほんと言ってることが的確だよ 是非コーチに仙台で5年近くやってたわけだから今度は浦和のためにと本人も思ってるかも中村GMは目をつけなかったってことか~あとヒラでは荷が重いトップというのは結果を出さないといけないし経験か必要かと
    なにせ前任者が大槻さんだから

    このコメントに返信

    2019年05月14日 10:18

  31. 36 匿名の浦和サポ(IP:1.66.104.186 )

    堅守速攻。戦術マルキーニョス。

    このコメントに返信

    2019年05月14日 12:34

  32. 37 匿名の浦和サポ(IP:110.133.75.17 )

    戦えていないという事。浦和の為に、、って言うあのフレーズ毎試合みんなで復唱してった方がいい。どうやったらこんなに迷いしか見えないサッカーになるんだろう。2011年よりも正直やばい状況だと思う。あの頃には見えた必死さ はないよね。

    このコメントに返信

    2019年05月14日 15:41

  33. 38 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.64 )

    コンディションの問題がでかいと思う
    普段あり得ないミスが多すぎた
    結果論だが、もう少し選手を入れ換えたら勝ち負けはともかくもっとやれたと思う

    あと、早い時間に先制されたのが痛かった
    現時点で名古屋との差があることは認めるけど、そこまで絶望するほどではないと思っている

    このコメントに返信

    2019年05月14日 17:30

  34. 39 匿名の浦和サポ(IP:106.173.221.168 )

    >2トップを縦関係でアンカーを管理し、ボランチが降りて3枚にしたサイド相手にインサイドハーフが強くアプローチに行く状況を作れたら
    >全体がもう少し前掛かりに行けたのかもしれない
    これ文章が意味不明なんでちょっと真意を測りかねるところがあるけど、興梠と武藤で挟み込んでシミッチ見れば良かったって言ってる?シミッチって普通にそこ剥がしてサイドチェンジのパス出せるし、それで余計に後ろ重心にしてて誰が点取るの問題って3月に散々やってて、それで今2トップ化してるんですけど

    このコメントに返信

    2019年05月14日 21:38