浦和レッズの新監督に就任しました堀孝史氏をのコメントが浦和レッズ公式サイトに掲載されておりますので紹介させていただきます。
監督就任ついて、堀 孝史監督(浦和レッズ)
堀 孝史監督
「最初に、一番言いたいのは、5年半、2012年からミシャさんがここに来てくれて、そして一緒に仕事をできて、さまざまな経験をさせてもらいましたし、多くのことを学ばせてもらいました。それに対して、本当に感謝の気持ちがあります。そしてこういう、ミシャさんが契約解除になったということを考えると、当然自分にも責任がある中で、その責任を1人で負わさせてしまったという部分で、申し訳ない気持ちがあります。実際、昨日の試合が終わってもまだ、ミシャさんと、ここからチームをどうにかしていきたい、どんどん上に上げていきたいという気持ちがあったんですけど、昨日の夜中というか、今日の早朝というか、そこでクラブの方からそういうことを打診されまして、自分の中ではさっき言ったように、ミシャさんと一緒に、というのがあったんですけど、それはかなわないというか、クラブが決断したということでした。クラブは続いていかなければいけないですし、チームは続けていかなければいけないという状況の中で、元いた場所というか、ほんの少しのことで今はこうなっていると思うので、どうにかまたそこに這い上がれるように、選手と一緒にやっていきたいと思っています。
選手たちにはさきほど、こういう苦しい状況の中で、本当の意味での競争をしながら、本当に戦う準備のできている人間でゲームをやっていこうと話しました。それは身体であったり、心の部分だったり、戦う姿勢、そういうものを本当に準備ができている人間で戦っていきたい、ということを伝えたので、選手たちも次の大宮戦に向けて、本当にやってくれるんじゃないかと期待していますし、やらなければいけないと思っています。それを他のスタッフと一緒に、いい方向に持っていきたいと思っています」
【質疑応答】
(基本的に、目指すサッカーは、ミシャさんが今まで培ってきたことを継続しながら、監督として、どういうふうに修正などをやっていきたいと考えているのか?)
「5年半やってきて、本当にいいものはたくさんあるという中で、それをゼロにしてしまうというのはもったいないというか、その部分はしっかり継承しつつ、1試合1試合を重ねれば、いろいろな課題も出てくると思うので、そういう部分を選手たちといい方向に向かうように進めていければと考えています」(失点が多いことについてはどう感じているか?)
「失点が多いというのは自分たちも分かっていて、それをどうにかしようという取り組みもしてきたんですけど、なかなかこういう流れの中で、選手もそれがうまくピッチで表現できない部分もあったのかなと。固くなっているのか、気負いすぎなのか、それは分からないですけど、そういう部分はあったと思うので、選手たちと話しながら、続けていきたいと思います」(自身が前回、2011年に監督をやられたときと比べると、フォーメーションだったり戦術だったりというところは変わってくるかもしれないか?)
「今まで、この5年半で、世間では数字を並べたシステムのことを言われますけど、それだけじゃなく、自分たちのスタイルというか、そういうものを確立してきたという中で、当然相手があってのことなので、そのときで変わってくることもあると思います。その辺のシステムということよりも、今まで自分たちがスタイルとして持ってきた部分というのを、継続していきたいと思っています」(今日、ミシャ監督と話はしたか?)
「僕が言うのも変ですけど、最後まで、すばらしい指導者というだけではなく、すばらしい人間性を持っている方で、『これがサッカーの世界だ』ということを言いながら、『私の後にはあなたにやってほしい』というようなことを言っていただきました。ミシャさんとまったく同じようなことはできないかもしれないですけど、それを自分なりに、今までもミシャさんと話してきた中での、そうしたスタイルと、プラス、自分が感じてきたことをチームに落とし込んで行ければいいと思っています」
匿名(IP:175.108.122.159 )
やっぱり時間掛かってもいいから生え抜きの選手を中心にチームを作らないとダメだな。
その時の足らないピースを補強していく。
正直今のチームで応援したい選手は関根くらいしかいない。
いつからか浦和であって浦和でなくなってしまった。
2017年07月31日 00:46
コメント
1 匿名(IP:119.224.176.34 )
堀監督の決断には頭が下がります。 無能なフロントのせいで振り回されてるのも重々承知でしょう。
俺たちはスタジアム来てサポートすることしかできないけど、浦和REDSを宜しくお願いいたします。
2017年07月30日 17:53
2 匿名(IP:126.121.241.157 )
その通り。今まで本当の意味での競争がなかったし、戦う集団ではなかったということ。
選手たちも一度フラットにして、そこから這い上がれ。ダービーはまず気持ちが強いやつから。
2017年07月30日 17:54
3 匿名(IP:126.209.22.70 )
もう崩壊だ。無理だ。
2017年07月30日 17:55
4 匿名(IP:49.98.160.139 )
補強する選手探してるのか
一応まだ時間はあるけどかなり滑り込みになりそう
2017年07月30日 17:55
5 匿名(IP:126.209.22.70 )
戦えてなかったとかなんなん?
2017年07月30日 17:56
6 匿名(IP:120.74.253.86 )
みんなで一緒に戦おう!堀監督。
2017年07月30日 18:05
7 匿名(IP:119.106.102.37 )
槙野、森脇、西川、柏木、宇賀神、武藤、興梠、李、辺りはミシャいなければ浦和にいる意味ないと思うかな。
2017年07月30日 18:06
8 匿名(IP:143.90.183.151 )
さんざん言われてきたけどスタメン固定、サブ組のモチベーション低下でチーム全体がゆるんだ状態だったんじゃないの
それが内部にいた人間から発言されたって事
監督、コーチも含め仲良し集団になっていたんだろう
2017年07月30日 18:06
9 匿名(IP:1.75.242.176 )
これから優勝目指して頑張りましょう〜
2017年07月30日 18:09
10 匿名(IP:122.213.201.194 )
こりゃ大宮戦のスタメン楽しみだわ。
今まで戦う準備ができてなかった選手とやらがわかりますね。
まあだいたいわかるけど、、、
2017年07月30日 18:20
11 匿名(IP:126.78.135.239 )
つまり堀さんも疑問に思ってた事は沢山あったのね 普通は内部で話し合って解決する事なんだろうけど仲が良すぎたのが仇になったね
今までのやり方を変えなくても今まで悪かった所を改善するだけである程度は良くなりそう ってか今までが酷すぎた
2017年07月30日 18:22
12 匿名(IP:182.250.243.13 )
槙野のとこに誰を使うか興味深い。
阿部か。田村はないだろうから宇賀神か、阿部か。まぁ宇賀神が妥当だな。
西川に替えて榎本。
2017年07月30日 18:27
13 匿名(IP:125.197.146.176 )
ミシャが他の監督になったら何人か引き抜かれるだろう
その他のメンツこそ今後重要
2017年07月30日 18:27
14 匿名(IP:49.98.169.241 )
そりゃ、ずっとミシャの横でやってきた堀さんが、いきなり何もかも変えて、新しく成功を手にするなんて、夢だけは見ておくけどそれが現実になると思うほど楽観もしないよ。今より少しでも上向くようにがんばってほしい。
2017年07月30日 18:30
15 匿名(IP:106.181.215.123 )
今日の夜トレマに行ったのだがしかし主力ほとんど沈痛と言って良い雰囲気だったのに、サブの中で矢島だけ妙にヘラヘラしてて、正直、うーん。
関根ですら鎮痛だったから、こう、矢島は応援しにくいなと単純に思いました。
2017年07月30日 18:31
16 16(IP:106.181.215.123 )
今日の夜じゃないよ、昼。ミス。
ミシャ解任して欲しくて納得してるんだが、何だろう。矢島は人間的に嫌いだって思ってしまった。
2017年07月30日 18:33
17 匿名(IP:58.138.3.17 )
槙野、君は何も語るな!語る資格はない。去れ!!!!!!!
2017年07月30日 18:33
18 匿名(IP:27.84.170.219 )
ペトロ監督の目指すサッカーを継続することについては大いに賛成。
堀氏のコメントからペトロ監督にはできなかったサブも含めた全選手との対話姿勢、柔軟な対応への認識をもっていることが感じられた。
来季はどうのこうのより、決断力もあることを信じて堀体制を支えていこう!
2017年07月30日 18:35
19 匿名(IP:58.138.3.17 )
矢島からしたらぺ解任に二ヤっとしちゃうよね。
そしてこれからは言い訳が許されない競争が始まる。
とにかく槙野を放出して緊張感ある中で横一線からスタートしないと。
2017年07月30日 18:37
20 匿名(IP:182.250.245.42 )
ホリじゃ無理!
後任まったく探してなかったってことだろ
ホント無能フロントだよな
2017年07月30日 18:40
21 匿名(IP:122.213.201.194 )
スタイルの継続なら森保パターンしかないと思うけどね。
中途半端にシステムいじって4バックとかにして
パスサッカーとか言いだしたら地獄に落ちるぞ。。。
2017年07月30日 18:41
22 匿名(IP:49.106.193.196 )
長澤や田村や榎本あたりにチャンスを!
2017年07月30日 18:42
23 匿名(IP:60.113.152.38 )
堀監督くれぐれも仲良し人事だけは止めてね。
競争し闘える人をピッチに送って欲しい。
長年浦和にいる人はちゃんと出来るか心配でしょうがない。
2017年07月30日 18:44
24 匿名(IP:106.181.215.123 )
菊池は思ったより期待できる気がする。あとはみんな書いてるが長澤だな。彼は戦う準備はとっくにできてて使えば何かが変わる。
2017年07月30日 18:45
25 ウラワ(IP:220.213.20.113 )
矢島監督が解任されてヘラヘラしているのは駄目だ、そう言う態度も堀はちゃんと見てるぞ。
2017年07月30日 18:51
26 匿名(IP:182.250.243.13 )
矢島は元々ニヤケ顔に見えてしまう顔だよ。
2017年07月30日 18:53
27 匿名(IP:106.181.215.123 )
とりあえず、気にしすぎなら良いが、思ったより興梠ダメージ受けている気がする。柏木が励ますように労わるように興梠の肩を叩くって、関係性逆かと思ってたから、驚いて印象に残ってる。五輪で燃え尽き症候群になったり興梠はメンタルは決して安定している方じゃないと思うので心配です。クラブは全選手のケアを。
2017年07月30日 18:54
28 匿名(IP:49.97.103.249 )
1,5,10,46はおとなしく浦和を去れ。
2017年07月30日 18:56
29 ヒデ(IP:153.164.50.33 )
DFスキルの高い選手集めなかったから正直立て直し難しいよね。脊髄反射で守備する人多いもの。
2017年07月30日 18:59
30 匿名(IP:1.75.22.150 )
健全な競争原理すら存在しなかったのかな。本当なら解任は補強にすらなるかも。
2017年07月30日 19:06
31 匿名(IP:119.106.92.180 )
選手編成が偏ってるからかなり大変な作業だが頑張って欲しい!
ユース組を優遇する事なく真の競争を期待したい。
2017年07月30日 19:09
32 匿名(IP:1.72.3.207 )
橋岡はどうなの?
2017年07月30日 19:14
33 匿名(IP:106.181.215.123 )
あとはみんな忘れてるが春先の調子の良い時期に、広島の低迷を見て、森保の能力じゃ無く結局ミシャの遺産で広島はタイトルを取れていたと言っていた。その遺産がなくなって没落したとね。同じ道を辿らないように注意しないといけない。今のままじゃ同じ道を辿る。こちらはタイトルなしで。そうならないためフロントも辞任して、新しくしてほしい。今のフロントじゃダメだ。犬飼さんがご健在なうちに、これからずっと土台になる浦和の骨格作りをして欲しい。
2017年07月30日 19:15
34 匿名(IP:182.167.166.239 )
特殊守備システムが終焉、ということであれば、、、、。
橋岡や柴戸には吉報。
特にCBには、そもそもライバルになる強敵もいないし。
外国人DFも馴染みやすい。
スピラやイリッチの復帰でもいいかと思うぐらい。
2017年07月30日 19:19
35 匿名(IP:202.90.216.250 )
彼らの積もり積もったストレス考えたら矢島がにやにやするのは無理もない。主力との競争を許さない異常な監督だったからね。なんか解任されてかわいそう的な雰囲気になってる人いるけど、辞任じゃなく解任だからね。本人自身この解任に理解を示したコメントをしているんだから辞任するべきだったんだよ。まあ老後資金得られてよかったよね。
2017年07月30日 19:23
36 匿名(IP:36.234.249.56 )
堀さん自身が現役の時に散々叩かれたクチだし、前回の経験もあるし、もしかすると大化けするかも知れない・・・っていう期待感はある。とは言え、全権を担う監督っていうより指導者タイプだし基本ダメ元ですけどね。
2017年07月30日 19:26
37 匿名(IP:182.251.252.39 )
長澤ぐらいのパフォーマンスで健全な競争と言うならまだしも矢島は天皇杯盛岡、熊本、リーグ清水ドルトムントと本人のレベルが低いの露呈してるから。健全な競争でもレギュラーには程遠い。ともあれもう言い訳はできないのでこれから真価が問われる。これでダメなら監督じゃ無く本人の問題。
2017年07月30日 19:31
38 匿名(IP:116.254.55.207 )
矢島がニヤニヤとか、事実なのか?
主観のガセを流すのはやめてほしい。
2017年07月30日 19:40
39 匿名(IP:182.251.252.37 )
主観はガセじゃないだろ
日本語学べ
2017年07月30日 19:41
40 匿名(IP:182.167.166.239 )
大宮戦は、得意の4141か?
とは言うものの、後ろ4人は全く人がいない。
スタメンが「航+ウガ、阿部ちゃん、田村、森脇」で、リザーブは長澤、平川、橋岡かな。
いかに極端な編成か!ということ。
2017年07月30日 19:52
41 匿名(IP:118.241.79.86 )
DFの立て直しは大変だと思いますが、堀さんよろしくお願いします。まずは西川を外す事、繋ぐ事よりもクリアの判断が出来るキーパーが必要です。
2017年07月30日 19:57
42 匿名(IP:124.140.224.233 )
堀に立て直す方法が分かってたらとっくに助言してる。
コーチ陣すら分からなかったから勝てないんだろし知ってて何も言わない、あるいは言えなかったのならそれは浦和レッズを見捨てたと言っても過言ではない。
だけどそうではないから監督に指名されたという事だよ。
という事はやっぱり堀でも立て直す方法が分からないという事だ。
2017年07月30日 20:13
43 匿名(IP:119.224.176.34 )
ところで 残留まで勝ち点どれくらい必要なの?最低ライン知りたい
2017年07月30日 20:19
44 匿名(IP:49.97.102.240 )
ダービーはメンバーはあまり変わらないと思う!理想はGKは榎本、左DFは田村、ボランチは柏木ではなく長澤、李のベンチではなくオナイウで途中からラファ、興梠、オナイウのスリートップ!見てみたい!
2017年07月30日 20:24
45 匿名(IP:116.254.55.207 )
あと3つ勝てば大丈夫では
2017年07月30日 20:24
46 匿名(IP:126.121.241.157 )
ここまで出番がほとんどなかった矢島慎也は「俺らにとってはチャンス。俺とか(オナイウ)阿道、(長沢)和輝くん、(菊池)大介くんとかが(主力を)追い越していかないといけない」と気持ちを新たにした。
こういう気持ちだよね、やっぱり息子偏重はチーム内不和を生み出し、限界だったということ。
新しい浦和に期待する
2017年07月30日 20:24
47 匿名(IP:59.140.232.34 )
29
同感。
浦和をメチャクチャにした西川・槙野・柏木・森脇の4人は連帯責任として
自ら退団の意志を示して欲しい。もうコイツラに用はなくなった。
2017年07月30日 20:26
48 匿名(IP:126.247.83.216 )
だ
2017年07月30日 20:27
49 匿名(IP:126.224.146.220 )
あの3枚替え、メンバ-固定では、もう擁護出来るはずがない❕堀監督なら、選手を上手く入れ替えて戦ってくれるだろう。西川はもう外さないと。必死さが全く伝わってこない❕去年の最小失点が、今年のDF補強を疎かにしてしまった。フロントの怠慢だ❗監督だけでなく、フロント連中も責任取って全員解雇だろ。なぜ淵田、山道がまだ居すわってんだろう?とっとと出ていけよ、マジで❗
2017年07月30日 20:27
50 匿名(IP:182.251.253.51 )
淵田のじいさんは自工で責任を部下に押し付けることで有名だった。よって今回は山道の辞任で丸く収めると思います。
2017年07月30日 20:41
51 匿名(IP:153.223.64.173 )
早急にDFの補強をするか、橋岡や柴戸の登録出場をさせる。
2017年07月30日 20:50
52 匿名(IP:126.247.149.225 )
槙野とか、東京に近いことを除いて、もう浦和にいる意味なくなったな。関根とかに比べて、コメントから息子臭しかしない。柏木のコメントは確認してないけど、きのうの札幌戦後のあいさつ、ここの書き込みでみるトレーニングマッチでの様子を伺うに、浦和というクラブをそれなりに意識しているようで、親分より前に一人で浦和に来ただけのことはあるのかなと見直した。その期待を裏切らないでほしい。誕生日うんぬんとか言い始めたら、見限るけどね。
2017年07月30日 20:50
53 匿名(IP:49.129.144.76 )
橋岡、本当に良かったね。ギリギリ間に合ったよ。あのままでは潰されて再来年辺りに放出されるところだった。
矢島も長澤も伊藤も、GK陣も良かったね。これからは正当な評価をしてもらえるよ。
2017年07月30日 20:51
54 匿名(IP:49.97.103.249 )
本物の浦和に戻るなら降格しても構わない。
2017年07月30日 20:58
55 匿名(IP:115.177.19.200 )
降格だけは…
2017年07月30日 21:05
56 匿名(IP:126.247.149.225 )
敵に塩(毒塩)を送るじゃないけど、鹿島みたいに常勝精神の伝統が受け継がれているクラブに、槙野や森脇あたりをタダで送り込んで、その伝統を崩壊させたいね。単なる試合の勝ち負けじゃなくて、そういう秀吉が得意そうな長期的戦術を仕掛けるのもありだと思う。監督解任のいまがチャンスだな。
2017年07月30日 21:06
57 匿名(IP:182.250.243.19 )
みんな大宮戦行く?
2017年07月30日 21:06
58 匿名(IP:210.149.253.35 )
やっと疫病神がいなくなった!結局何年もろくにタイトル取れてなかったしね素直に嬉しいわ
堀さんはいつも代役で大変そうだ
支える意味でもしばらくは気持ち良く応援出来る!!
でもなんで辞任じゃねーんだよ無能が
2017年07月30日 21:11
59 匿名(IP:124.140.248.24 )
21 こいつの浦和サポ浅過ぎ感草
2017年07月30日 21:13
60 匿名(IP:111.102.186.1 )
そろそろ、阿部ちゃんと遠藤のポジションを入れ替えてあげた方が良いと思う。
2017年07月30日 21:19
61 匿名(IP:60.108.225.73 )
興梠
関根 柏木 長澤or矢島 駒井
遠藤
宇賀神 橋岡 阿部 森脇
榎本
2017年07月30日 21:19
62 匿名(IP:111.216.89.89 )
変に4バックやるよりはシステムは変えないでいいと思う
メンバー編成は考えるべきだが
2017年07月30日 21:23
63 匿名(IP:106.181.215.123 )
55
柏木は引き分けでも良いから失点をゼロにして自信を取り戻すべきと広島戦の前あたりから言ってたし、今となっては正しいことを言ってると思う。
今日はTMを前半見ていたが私服になっても見に来てた感じ。
個人的には柏木本人に何ら応援しようと思った事はないが、悪い時にコーナーキックでボールに祈りを込めて置いてたり、実はチーム内で誰よりも走っていたり、そこまで酷くないと思ってる。
偏見からは何も生まれない。
2017年07月30日 21:23
64 匿名(IP:106.181.215.123 )
しかし槙野だけ解任に納得していないらしい。
半分以上槙野の責任なのに何を言っているのだろう。本当に何を言ってるのだろう。心の底から槙野だけは猛省を促したい。
2017年07月30日 21:32
65 匿名(IP:113.151.239.198 )
堀に頑張ってもらうしかない。
2017年07月30日 21:34
66 匿名(IP:115.37.235.10 )
愛媛の小島に声掛けたみたいだね。
2017年07月30日 21:35
67 匿名(IP:182.250.245.39 )
堀じゃ無理
立て直せないよ
現役時代のプレー知ってる?
弱腰采配で迷走決定
矢島もヘラヘラしてる場合じゃない
2017年07月30日 21:39
68 匿名(IP:182.250.243.19 )
70さん
本当??
2017年07月30日 21:41
69 匿名(IP:60.42.104.79 )
槙野放出してセインズベリー鈴木大輔&福森獲得
2017年07月30日 21:42
70 匿名(IP:126.160.9.1 )
浦和レッズに関わる全ての方の慢心と上から目線的な考えの結果から崩壊しミシャは責任を取らされたと思う。
堀監督に望むのは、選手が疲れていようが精神的に崩れていようが関係なくミシャのサッカーは本当に魅力的なサッカーであり、選手は肉体的にも精神的にも大変だし心が折れそうな運動量かもしれないけど見ているサポーターは感動できるサッカーだったことを心に刻み新たな魅力あるサッカーを選手と体現してほしい。ミシャ監督有難う。いつか戻ってきてください。待っています。槙野!頼むぞ‼
2017年07月30日 21:45
71 匿名(IP:58.12.26.130 )
降格の心配はないだろうし優勝は無理だろうから、リーグ戦は来年に向けて新戦力を鍛える場にしたらどうかな。タイトルはACL始め、トーナメントで狙う。こちらは、今のレギュラーを中心にして(ただ、守備はまともにやる)、何とか一つは獲得し、クラブとして自信を付ける。それくらい割り切ったことをしても良いと思う。タイトルはチームを変えるよ。
2017年07月30日 21:51
72 匿名(IP:60.42.104.79 )
4バックにしたら宇賀と菊地が生きそう!
その前にセンターバック補強しよう!
2017年07月30日 21:52
73 匿名(IP:1.75.241.221 )
汚れた紫色の膿を完全に出し切ってくれ。俺たちの真っ赤なレッズを取り戻せ!
2017年07月30日 21:59
74 匿名(IP:119.224.186.93 )
何が本当で、これからどうなって行くかは、5日のダービーで各々の目で直接スタジアムで確かめるだけ。
今シーズンの目標はJ1残留だ。みんなで堀レッズを支えていこう。
2017年07月30日 22:01
75 匿名(IP:119.224.186.93 )
何が本当で、これからどうなって行くかは、5日のダービーで各々の目で直接スタジアムで確かめるだけ。
今シーズンの目標はJ1残留だ。みんなで堀レッズを支えていこう。
2017年07月30日 22:01
76 匿名(IP:119.224.186.93 )
何が本当で、これからどうなって行くかは、5日のダービーで各々の目で直接スタジアムで確かめるだけ。
今シーズンの目標はJ1残留で御の字。みんなで堀レッズを支えていこう!!
2017年07月30日 22:02
77 匿名(IP:52.196.130.159 )
何人か工作員がいるな
2017年07月30日 22:04
78 匿名(IP:182.250.243.19 )
まだ文句言ってる奴って私生活でもネガティブでつまらん人生送ってそう。
2017年07月30日 22:05
79 匿名(IP:52.196.130.159 )
何人か工作員がいるな
2017年07月30日 22:05
80 匿名(IP:210.138.177.152 )
クラブが決断したってのが、会社の辞令を受けた社員みたいで気になるが、とにかくしがらみはあるだろうけど、継続に縛られず自らの責任で自分が考えるスタイルを表現してほしいです。
あとは厳しさを持って、甘やかされてきた選手達をしっかり管理できるか。
やるからには、来年以降もできるように、または他チームからオファーが来るくらい結果をだすよう頑張って下さい。
2017年07月30日 22:07