コラム

『前線で悩みを深める興梠慎三「これがずっと続くと危ない」の危機感は』Jリーグ浦和vs広島【轡田哲朗のレッズレビュー】

▼興梠のシュートは0本に終わる
浦和レッズは4日のホーム開幕戦、サンフレッチェ広島戦を1-2の逆転負けで落とした。基本的にサイドを攻略しようとする姿勢は前週のFC東京戦から変わらなかったが、興梠慎三は悩みを深めている。

この試合は、柏木陽介に前日の時点で出場が難しいという判断が下り、青木拓矢がインサイドハーフ、阿部勇樹がアンカーに入るメンバー変更がされた。興梠はキャプテンマークを巻き、「すごく引き締まるし、どうにかしてチームのためにやらなきゃいけないという気持ちで臨みましたけど・・・」という思いでいたが、チームのシュート数10本の中で興梠のシュートは0本。得点源の選手がシュートを打てていない状況では、複数得点を挙げて競り勝つというのは少し望み薄だった。

▼シンプルにサイドにつなぐことへの偏り
今季の浦和は、沖縄県で行われたプレシーズンキャンプからサイド攻撃を強調してきた。横浜F・マリノスからウイングプレーを得意とするマルティノスを獲得し、スタートポジションがサイドに張ったところからになることや、クロスに持ち込む形を切り取ったトレーニングも積んできた。その一方で、中央からの崩しというのはかなり失われている。

この試合でも顕著だったのが、縦パスをフリックしてつなぐようなプレーがほとんどなく、お腹や顔の向いている方向につなぐプレーが大半だったことだ。武藤雄樹は「もっとクサビを入れて欲しいし、そのパスがあることでフリックも生まれますけど、カウンターのリスクもあるのでサイドに流すことになっている」と話し、青木も「1回(相手を)広げてからというのがあるので、それをやっている最中ということだと思う」と、チーム全体の方針を話した。中央突破の意識と引き換えにサイドへの展開を増やしているだけに、興梠は自身の良さを出せる局面がかなり少なくなっている。

「そんなにミシャ(前任のミハイロ・ペトロヴィッチ監督)の時と攻撃の立ち位置は変わることなく、1トップ2シャドーとワイドが開いているので、一人一人が意識してやろうとすればできると思うんです。一人一人の頭には残っていると思うし。堀さんの守備を固めることをやりながら、攻撃に関してはダイレクトのコンビネーションで抜けていくことを選手たちだけでやってもいいのかなと。

サッカーはリスクを掛けて攻撃しないと点は入らないと思うけど、今はそのリスクを掛けたパスがないと思う。サイドからうまく崩せればいいけど、それもなかなかうまくいかなくて。自分もサイドに(ボールが)行ったらクロス待ちしかできない。誰かが寄っていって、コンビネーションしてフリーで上げる形が少ないので、それを増やしていきたい。特にレッズは、そこまで身長の高い選手がいないので、簡単に上げて勝てるかというと。何かしら、どこかで崩さないとうまくいかないと思う」

この試合で生まれた青木のゴールは、遠藤がペナルティーエリアのライン付近から上げたクロスであり、距離が近いうえに中の人数もそろっていた。さらに言えば、遠藤にもしっかりと狙って上げる余裕があった。しかし、それ以外の場面で頻繁に見られたのは、タッチライン際から縦に仕掛けたところで、中をしっかり見る余裕があまりないクロスだった。

前節のFC東京戦であったように、大外クロスの折り返しや、マイナス方向への折り返しなど、少し工夫のあるクロスや崩しが入ると興梠はうまくマークを外してシュートに持ち込んでくる。しかし、今日のような状況ではなかなかピンポイントのクロスとはいかず、中央の選手が厳しい競り合いを強いられる。そうなってくると、興梠の良さというのは生きてこない。

▼興梠が中央で絡む攻撃の回数を増やせるか
どんな選手にも自分の力を発揮しやすいシチュエーションはある。昨季にリーグで20得点を挙げているように、彼を生かす攻撃をすればそれだけのゴールを決めてくるポテンシャルがあることは証明されている。しかし、今はその状況にあるとは言い難い。キャンプ明けになる開幕当初は、どこのサッカーチームにも見られる傾向として、積み重ねたことを出そうとするあまりに柔軟性が失われるということがある。浦和もまた、その状況にあると言ってよいと感じる。

興梠は「シャドーが良いポジションでボールを受けていないし、持った時に自分の動き出しも良くないのかもしれない。タイミングがあっていないというか。試合で調整しながらやるしかないと思うけど、これがずっと続くと危ない」と危機感を口にした。

今季はワールドカップが開催されるため、この広島戦を含む5連戦があり、代表活動期間を挟んで4月1日から5月19日まで15連戦になる。それだけ、1週間を使ったトレーニングで確認できる期間が少ない。

堀孝史監督の指揮に加え、ピッチ上に立つ選手たちが柔軟性を取り戻していくことができるのか。そのバロメーターの一つが、興梠が絡んだワンツーやスルーパスといった攻撃でチャンスと得点を生み出せるかにあると言えるのではないだろうか。


轡田哲朗

1981年10月30日生まれ、埼玉県出身。浦和生まれの浦和育ちでイタリア在住経験も。9つの国から11人を寄せ集め、公用語がないチームで臨んだ草サッカーのピッチで「サッカーに国境はない」と身をもって体験したことも。出版社勤務の後フリーに。

  1. 匿名(IP:49.239.64.83 )

    興梠とジェイの交換かな。

    2018年03月07日 02:29

コメント

  1. 3 匿名(IP:126.233.141.233 )

    フリック以前に縦パスが無い。マウリシオが2度ほど入れていたけど、基本的に広島の2トップに縦を制限され、横に流してプレッシャーを受けてキーパーに戻す場面が多かった。後ろからの持ち運びもほぼ無いから、数的優位も作れない。崩す形も少なかったけど、ビルドアップで1列目を突破する場面も少なかった。マンCを目指してる感があるけど、ここまでリスクを負わないやり方じゃ無理だと思う。

    このコメントに返信

    2018年03月04日 21:03

  2. 4 匿名(IP:126.177.166.182 )

    ホントそう思う。
    タッチライン側からのクロスだと全然可能性感じない。
    なんか攻撃に関しては、「堀監督の言うことより、自分達で考えて崩そう」言ってるように聞こえる。

    このコメントに返信

    2018年03月04日 21:15

  3. 5 匿名(IP:110.132.114.115 )

    ミシャサッカーを捨てたのか。ミシャサッカーに守備を強くすれば強いはず。2年前に結果がでている。良い所を継続して改善できないなら、堀さんやめた方がいい。何学んでたの。いまさら、堀サッカーなんか見たくない。守備的なサッカーで槙野CB、宇賀神SBはないよ。

    このコメントに返信

    2018年03月04日 21:17

  4. 6 匿名(IP:60.35.125.229 )

    そこえいくと、名古屋の縦えの意識はいいね。
    つまんねえ試合でも勝てばまだしも負けてんじゃ帰り道が辛い!

    このコメントに返信

    2018年03月04日 21:21

  5. 7 匿名(IP:60.113.11.12 )

    キャンプ明けになる開幕当初は、どこのサッカーチームにも見られる傾向として、積み重ねたことを出そうとするあまりに柔軟性が失われるということがある。浦和もまた、その状況にあると言ってよいと感じる。

    これは「なるほど」と思うな。
    確かに、新しいスタイルで早く結果を出したいという気持ちは、監督にも選手にもあるかも。

    このコメントに返信

    2018年03月04日 21:21

  6. 8 匿名(IP:125.194.225.20 )

    攻撃の形はサイド以外指示がないから自分たちでやらなきゃって事でしょ
    去年は急遽の引継ぎで良いとしてもキャンプ明けでこれはやばいでしょ
    武藤のサイドが合ってないの含めて左サイドはどーすんのかね

    このコメントに返信

    2018年03月04日 21:22

  7. 9 匿名(IP:182.250.251.202 )

    パスは遅いし、各駅停車だし。縦にも入らないし。

    このコメントに返信

    2018年03月04日 21:23

  8. 10 匿名(IP:126.68.103.193 )

    とりあえず去年の10月から点が取れてない興梠はCF失格だからクビ。
    んで、ラファの移籍金を使って小林悠か杉本を強奪しよう。

    このコメントに返信

    2018年03月04日 21:24

  9. 14 匿名(IP:27.143.73.181 )

    次節はDF遠藤、マウリシオ、阿部、槇野、MF青木、武富、長澤、FWマルティノス、興梠、萩原。マウリシオと槇野のコンビは共に前からディフェンスするタイプでラインコントロールが出来ず相性最悪。この試合で唯一可能性を感じ危険度の高いドリブルをしていた武富を起用。武藤は問題外なので若手の未知数に期待をして萩原を起用。こんな感じでお願いしたい。

    このコメントに返信

    2018年03月04日 21:53

  10. 16 匿名(IP:115.162.72.126 )

    興梠 長澤 青木は外せない選手だなとは感じた
    サイド攻撃が面白みがないな

    このコメントに返信

    2018年03月04日 22:08

  11. 17 匿名(IP:113.151.69.103 )

    14さん良いスタメンですね
    荻原は今日DF登録みたいですし、堀監督にウィングとして使う気があるのかはわからないですけど、期待できるドリブルとラストパス持ってますよね。
    堀監督はあんまりリーグ戦で冒険しないタイプのように感じられるので、ルヴァンとかも楽しみですね

    このコメントに返信

    2018年03月04日 22:10

  12. 18 匿名(IP:118.8.77.31 )

    誰を使うかの以前に、どう戦うかの問題だから…
    両サイドにを高く張らせて(今日は右マルティノス、左は宇賀神)そこにボールを運ぶ狙いはあるが、そこから先の崩しの形が設計されてないし、それ以外の攻撃の選択肢もない。だから興梠が「選手たちだけでやってもいいのかな」っていうコメントをするのも仕方ない。

    このコメントに返信

    2018年03月04日 22:17

  13. 19 匿名(IP:210.238.167.157 )

    マウリと槙野が真ん中で上がらず守ってるんだから中から攻めても良いと思うし今日も何度か長澤の中からの攻めでいい場面があるのにも関わらずサイド攻撃ですか?掘さん!

    このコメントに返信

    2018年03月04日 22:37

  14. 20 ?(IP:35.190.188.47 )

    ズラタン切れないフロントに、未来はない

    このコメントに返信

    2018年03月04日 22:39

  15. 21 匿名(IP:126.177.166.182 )

    今の戦術は武藤とマルが、ミシャ時代の宇賀神、関根みたいな役割になってしまっていて、興梠と絡む選手がいない。
    だからワンツー、フリックが全くない。

    興梠に変えて小林獲れとか言ってる奴は問題外だよ。
    そういう問題じゃない。

    このコメントに返信

    2018年03月04日 22:50

  16. 22 匿名(IP:126.233.141.233 )

    一回中を経由しないと外は空かないと思う。よく他チームの監督がザ・浦和という崩し、と言っていたけど、得意の楔入れて落としてサイドという流れがほぼ無くなった。人が動かないし、危険な所にボールが入らないから相手も動かないし、斜めの対角のロングボールも効果的じゃなくなった。目の前の人を見るだけで良いから、相手も守り易いだろう。

    このコメントに返信

    2018年03月04日 22:55

  17. 23 匿名(IP:60.121.244.122 )

    小林、杉本取れっていってる輩は、ただ言いたいだけ。本気で考えてるわけじゃない。

    このコメントに返信

    2018年03月04日 22:57

  18. 24 匿名(IP:182.251.242.8 )

    サイドにこだわってるのに、武藤とズラタンって…そりゃないぞ。

    このコメントに返信

    2018年03月04日 22:57

  19. 25 匿名(IP:49.98.133.76 )

    サイド攻撃に拘る理由は、カウンター防止ね。確かに失点は減らせるかもだけど、センターライン同士の楔禁止。フリック禁止。対戦相手にバレすぎだろ?なんなの?リスクを背負わなすぎろ?

    このコメントに返信

    2018年03月04日 23:09

  20. 26 匿名(IP:60.113.11.12 )

    これがJ2だったら、まだ40試合もある…と思えるんだけどな~。
    今年は例年になく混線模様だし、2連勝している広島や名古屋だってこの先どうなるか分からん。
    こういう時の鹿島が不気味なんだよな。最後にいつの間にか抜け出しているというね。
    結局、フロント変えないと誰が監督やってもだめかも。

    このコメントに返信

    2018年03月04日 23:12

  21. 27 匿名(IP:49.213.19.132 )

    23の意見に同感。遠藤からマルティノスにパスを出すタイミングがバレバレ(というか完全にマークされていた)。そのマルティノスはスピードではなくエンド付近で足技で抜くために時間がかかり真ん中の守備が戻っている→クロスがアーリーでもマイナスでもないため興梠が消えてしまう。この繰り返しだった。なんならヘディング得意な武富などを真ん中に切れ込ませた方が良いと思った。

    このコメントに返信

    2018年03月04日 23:14

  22. 28 匿名(IP:49.98.151.233 )

    杉本と小林なんて向こうからこんなチームお断りでしょう

    このコメントに返信

    2018年03月04日 23:23

  23. 29 匿名(IP:60.124.18.122 )

    こりゃ想像以上にやばいな。
    そもそもフォーメーションが合ってない気がする。
    武藤なんかは本当にピッチにいたのか?というほどの存在感の無さ。

    このコメントに返信

    2018年03月04日 23:27

  24. 30 匿名(IP:106.166.210.196 )

    ペップ信奉者の堀はマジックマジャールやりたいんでしょ
    興梠を偽9番的に使って宇賀神を左ウイング的に張らせてWM作ろうとしてる
    あれもゾーン全盛期にハマったシステムだから引かれて守られることが多いJリーグでの浦和でハマると思ったのでは

    このコメントに返信

    2018年03月04日 23:33

  25. 31 匿名(IP:125.12.46.84 )

    5さんの意見に賛成。
    川崎も昨年この時期おかしかったけど、自分たちは攻撃のチームというスタンスに戻し
    勝ち進んできた。鬼木さんはしっかり風間さんのサッカーに味付けをした。
    堀さんはミシャの良い所まで消してしまている。もう一度自分たちの良さを思い出してくれ。
    本当に負け方がひどい!

    このコメントに返信

    2018年03月04日 23:35

  26. 32 匿名(IP:106.166.210.196 )

    ペップやるのはいいんだけど、選手の戦術理解度が低いのか監督の指導力が低いのか全然ポジショナルプレーになってないんだよね
    ACLの時みたいに守備にベース置いて攻撃はラファ側から、っていう決まりがあるとうまくいくんだけど、ラファがいなくなって左ウイングを宇賀神にやらせるというウルトラCをやってるせいで特に攻撃→守備のトランジションが全然うまく行ってない

    このコメントに返信

    2018年03月04日 23:37

  27. 34 匿名(IP:106.166.210.196 )

    攻撃ルートがマルティノスルートで興梠が偽9番になることによって、必然的にスライドしてくる武藤が中央のストライカーになるわけなんだけど、結局偽9番出来るのがキープ能力に絶対の自信がある興梠しかいないので、チームで1番得点能力のある興梠がゴールから遠い位置でプレーすることになる
    ここが1番問題というかそもそもの構成ミスと思われるところ
    ハマってない武藤が重用されてるように見えるのはこのせい
    スライド前提なので武藤の位置にはウインガーじゃなくてストライカーが入る

    このコメントに返信

    2018年03月04日 23:49

  28. 35 匿名(IP:126.242.167.200 )

    4141やるのに、適任者を連れてきていないのだから、まあこうなりますね、という結果。
    監督がオーダーしていないのか、監督にオーダーさせないのかは知らんが。
    ただ、メンツが判明した以上、そのメンツでサッカーするのも監督なわけで。
    なお、結果出してから棄権した小平奈緒を見て、何もしないで最初から出ないうちのキャプテン見ると、腹立つ通り越して、悲しくなるね。
    さぞかし次回は、万全になってチームを牽引できるんだろうな。精査しないと。

    このコメントに返信

    2018年03月04日 23:54

  29. 36 匿名(IP:60.76.247.182 )

    柏木がゴール裏のサポーターに一緒に闘おうって来るかな?。そこまで行かない様に掘さんは試行錯誤して手立てを打たんと重症化するべさ。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 00:11

  30. 37 匿名(IP:121.107.24.149 )

    トラップ下手だから、遅いパスでしか繋がらず、繋がっても前さえ向けずバックパス。ヨーロッパのようなパスサッカーはできない。守備にも攻撃にも備えるバランスをとるなら、前後左右にもっとコンパクトな戦術が必要で、王様のような戦術は無理だと思います。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 00:42

  31. 38 匿名(IP:110.133.201.39 )

    選手ありきのフォーメーションでしょ。今はやりたいフォーメーションに選手はめ込んでるから武藤やラファをサイドに張り付かせるとか勿体無い使い方しか出来ない。居る選手で機能するフォーメーションを考えられるちゃんとした監督連れてきてくれよ

    このコメントに返信

    2018年03月05日 00:43

  32. 39 匿名(IP:126.233.141.233 )

    今やってるバルサ対アトレティコを見てて思うのは、バルサは中央の選手が相手が密集しているところでボールを受けられるということ。あそこでメッシ、イニエスタ、ラキティッチ、スアレスが受けられるから大外のジョルディアルバとセルジロベルトが空くんだよ。最初から外、外、じゃマルティノスも宇賀神も空かないでしょうに。もっと中央でボールを回して欲しい。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 00:44

  33. 40 匿名(IP:126.224.91.118 )

    マルティノス興梠の2トップで、ロングカウンターの方が今のサッカーより可能性を感じる

    このコメントに返信

    2018年03月05日 01:03

  34. 41 匿名(IP:126.33.128.240 )

    サイドが戦略なのに、遠藤は、パス、センターリングがダメ、マルチイノスは、すぐ取らる。
    宇賀神は、相変わらずチャレンジしない。みんなバツ。これからどうしよう?

    このコメントに返信

    2018年03月05日 01:17

  35. 42 匿名(IP:121.107.24.149 )

    興梠が、20得点とは言わずに2桁得点目指すと言ってたのは、キャンプから現状が想定出来たんだろうな。とすると、監督(戦術)に問題があるな。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 01:19

  36. 43 匿名(IP:119.173.241.134 )

    なんでこうしないんだろ

          興梠   
       武藤    マル  
     柏木   青木  長澤
    ウガ  槙野  マウ  遠藤

    このコメントに返信

    2018年03月05日 01:51

  37. 44 匿名(IP:112.138.67.139 )

    普通に考えれば去年のシーズン終了時に堀勇退、新監督招聘が定石だってわかりきってた
    去年の終盤のリーグ戦見てれば今年こうなるのは目に見えてたのに能天気フロントは微動だにせず
    こんなんでチケット売れてないから試合見に来いだ?サポーター舐めるのもいい加減にしろよ

    このコメントに返信

    2018年03月05日 02:12

  38. 45 匿名(IP:60.73.31.55 )

    綺麗なサッカーってイメージを捨てて勝ちに徹しないと
    堀さんの思うサッカーがどんな物なのか分からないけどACLの時みんなが感動したと思います
    つまらないかもしらなかったけど結果優勝してみんな感動しましたよね?
    理想と結果を一緒に追求して優勝出来ないのはミシャ監督の時に分かったんだから

    このコメントに返信

    2018年03月05日 02:52

  39. 46 匿名(IP:126.209.204.5 )

    今の堀サッカーだとCFにメッシ入れても点とれるイメージがわかない。興梠がかわいそう。めちゃくちゃいい選手なのに。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 03:44

  40. 47 匿名(IP:180.50.163.159 )

    カリスマ性もある新監督来ないかな。結局ガンバの中村はクルピのもとでサッカーをしたいという理由でガンバに入団してしまった。堀さんと一緒に・・・なんていう新卒はいないだろうな。
    フロントのことだから選手も監督も新規開拓なんて無理か・・・

    このコメントに返信

    2018年03月05日 06:30

  41. 48 ウラワ(IP:219.121.66.23 )

    4141今のサッカーに面白みがまったく感じられない。何故2トップじゃダメなんだろう興梠、マルティノスor興梠、武富こうだったらまず得点力不足は解消すると思うだけどな
    もし今のサッカーにこだわるならさっさと辞めてください。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 06:54

  42. 49 匿名(IP:126.233.212.208 )

    昔守備時に5-4-1でブロック作ってもスルスル抜かれて失点してたのに、4バックで守れる訳がない。
    3-4-2-1に戻せ。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 07:16

  43. 50 匿名(IP:182.251.252.3 )

    昨年から堀さんの武藤の起用方法に疑問。
    武藤はゴール近くにいて初めて能力を発揮する選手、なのに何故サイド?
    動きはいいけどドリブラーではないでしょ?実際にディフェンス抜けないし…

    このコメントに返信

    2018年03月05日 07:24

  44. 52 匿名(IP:49.98.155.220 )

    攻撃も問題だがマウリシオと槇野の関係性も良くない。つまり、全体的な選手起用に問題があり、戦術的な未熟さも加わればチームが機能不全になるのは必然なこと。これ早めに手を打たないと残留争いに巻き込まれるは現実になる。とりあえず堀には中断期間まで頑張ってもらいそこで監督交代だな。。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 08:20

  45. 53 匿名(IP:126.245.78.238 )

    残留争いした致命的なサッカーだったわけではない。優勝するための「あと一歩」のところの改善を求めていたはず。なのに、堀がグシャグシャに解体、崩壊。J2にだって、選手レベルが低いから実績伴わないけど、しっかりと哲学を持った監督いますよ。そういう人を引っ張ってきません?

    このコメントに返信

    2018年03月05日 08:52

  46. 54 匿名(IP:153.230.225.36 )

    2011年の再現?
    あの元気の突破くらいしか武器がなかったあのシーズンに懲りたから攻撃の型をつくろうとして何年もやってきたわけで
    それはそれなりに成果はあったわけだが短所を気にするあまり長所を台無しにして新たな長所も生み出せないとなると厳しいな

    このコメントに返信

    2018年03月05日 09:21

  47. 55 匿名(IP:157.65.251.126 )

    ペトロヴィッチのスタイルでやりたければ興梠は札幌行けばいい。1トップには李にズラタン使えばいい。このチームにはマガトみたいな鬼軍曹を監督にしたほうがいいんじゃないか。ペトロヴィッチとなれ合い過ぎてる選手が多すぎる。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 09:40

  48. 56 匿名(IP:126.11.218.117 )

    昨日の布陣だったら興梠の下に武藤と長澤。ワイドにマルと宇賀神だな。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 09:46

  49. 57 匿名(IP:124.102.90.155 )

    それなら、中で動き回れる武富と直輝の出番じゃないか。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 10:01

  50. 58 名無しの浦和レッズサポーター(IP:101.4.136.34 )

    堀監督が目指すサッカーはハリルホジッチ監督が目指すサッカーに近い。
    ミシャ式サッカーをすっぱり忘れることだ。

    中から中へのパスをほとんど減らす。
    IHにいる選手にあててもそのまま同サイドか逆サイドへ展開
    FWにいる選手へのパスは最後のパスだけで十分。
    下手になかに出すと孤立しているので囲まれて取られる。
    サイドは連携または個人で打開。
    サイドチェンジを多く行う。

    ゴール前ではFC東京戦ではクロスの落としをシュートしたり、
    深くえぐって折り返しをシュートしたりとサイドを使った攻撃のバリエーションが多かったのは印象的

    このコメントに返信

    2018年03月05日 10:46

  51. 59 匿名(IP:27.121.12.36 )

    せっかくゴール前まで来てもシュートを撃たず、ゴールから遠いサイドにパスを出すんだ?せっかくのチャンスがフイになってるじゃないか!と、思ったら、それが堀のサッカーなのね。カウンター仕掛けられるのを恐れての。こんな腰抜けサッカーじゃ勝てるわけない。ACLで最優秀監督賞貰ったから勘違いしたんだな。堀をチヤホヤ持ち上げた奴らも悪い。堀と一緒にJ2に落ちる気はない。できるだけ早く監督を変える事が重要だが、うちのフロントじゃもっと酷いのを連れて来かねないのが怖い。だからと言ってズルズル代えないと手遅れになる。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 11:07

  52. 61 名無しの浦和レッズサポーター(IP:101.4.136.34 )

    堀監督のサッカーができない=代表のサッカーができないといっているようなもん

    このコメントに返信

    2018年03月05日 11:23

  53. 62 匿名(IP:126.33.148.37 )

    63 そのサッカーをするには面子が足りないと上で議論されてるのではないかと思います。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 11:28

  54. 63 匿名(IP:126.33.148.37 )

    自分もミシャ式を完全否定することはないと思っています。広島や川崎のように成功例もある。前任者の課題は、メンバー固定化だったり、試合における采配にあったわけなので、そこさえ改善すればと。それこそホームガンバで骨折の興梠強行させたり前線2枚替え連発してるあたりからずっとそう思ってます。とはいえ、昨日の敗戦は、なんでもないキーパースローをキープできずに、そこからのスローインから簡単に切り込まれたことが原因であり、戦術云々よりチームの規律のなさが問題。そういう意味で指揮官の責任と考えています。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 11:38

  55. 64 匿名(IP:126.33.148.37 )

    集中力を欠いたという言い訳は聞き飽きた。たかが45分集中できなきゃやめてしまえ。そういう訓練こそすべきじゃないのか?

    このコメントに返信

    2018年03月05日 11:43

  56. 65 匿名(IP:126.33.197.187 )

    ミシャサッカーにもどすとマルティノスのポジション無いでしょ。
    ダブルボランチにして左サイドに直輝、トップ下にポンテみたいなアシストも得点もできる外国人選手補強すれば良いのでは?

    このコメントに返信

    2018年03月05日 12:03

  57. 66 匿名(IP:218.33.198.58 )

    DFラインを3人でビルドアップして宇賀神を高い位置に上げて、武藤がサイドから中に入って興梠の近くでプレーするのが興梠孤立の新たな対策だったんだろうけど、機能してたのだろうか。前半に右サイドを崩してマルティノスからクロスが入るシーンがあったけど、中でクロスを待つのが興梠と武藤では単純なクロスではよほど精度が高くないとシュートにつながらない。中央突破のリスクを避けてサイドの崩しからのクロスに頼るのであれば、CFは興梠でなくシモビッチやジェイみたいな強靭で高さのあるタイプのFWが必須じゃないのかな。武藤のところも、クロスにあわせるのがうまい李のほうがベターのような。終盤の武富のバーを叩いたシュートにつなげた左サイド突破からの折り返しも悪くなかったし。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 12:11

  58. 67 匿名(IP:126.33.197.187 )

    堀は攻撃を構築できないなら、崩しは選手に任せた方がいい。
    サイド崩しても、中にヘディング競り勝てるターゲット居ないと意味ない。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 12:17

  59. 68 名無しの浦和レッズサポーター(IP:101.4.136.34 )

    68 それは新しい選手にもちゃんとミシャ式を指導できるということが前提だろうけど、堀監督にミシャ式を指導することができない。一部の選手だけができてもチームとして戦えない。それなら堀監督が得意としている戦術をやったほうがいい。いつまでも中途半端な状態だとチームとして戦えないので、監督の戦術を一本びっしと立ててそれに向かって一つにまとめ上げ、チーム一丸となって戦わせたほうがいい。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 12:19

  60. 69 匿名(IP:126.33.197.187 )

    とにかく左サイドは武藤より李。
    守備も頑張るでしょ。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 12:19

  61. 70 匿名(IP:219.114.117.144 )

    ミシャサッカーの問題は守備だったのだから、そこだけを修正すれば良かった。森保氏はそれをやって3回優勝した。今は攻撃の良かった部分も捨ててしまい、それでいて守備も決して堅くなく、平気で失点をする。武藤、興梠の使い方、あれでは能力を殺しているとしか思えない。堀さん、こんなに頭が悪いとは思わなかった。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 12:32

  62. 71 名無しの浦和レッズサポーター(IP:101.4.136.34 )

    75 どっちかというと森保がすごいのであって堀監督は普通じゃね。選手でもミシャのサッカーがわからない選手は多かったし、しょっちゅう直輝はミシャに怒鳴られてたしな。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 12:41

  63. 72 匿名(IP:119.106.92.180 )

    広島や川崎とは状況が違うでしょ。
    少なくとも堀さんが引き継いだ時は崩壊状態だったんだから。
    そもそも論だけど、戦術云々の前に選手に覇気が感じられないよ。ACLの時の熱さやギラギラ感が感じない。
    今の状況で堀さんを擁護する気はないが、興梠は好きな選手だけどミシャミシャ言い過ぎ。
    そんなにミシャサッカーしたいなら移籍するべき。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 15:29

  64. 73 匿名(IP:210.142.95.78 )

    なぜ覇気がなくなるかというと、監督の言う通りに動くと上手くいかないからじゃないのか?それに興梠がミシャのことを言うのは、良かった部分まで捨ててしまっているからだろう。それでも、堀さんのやり方でうまくいきつつあるのなら,これを続けていけばという言葉が出てくるのだろうが、選手自身にこれでは上手くいかないという実感があるから、「これがずっと続くと危ない」という言葉になる。多くのサポーターが試合を見て感じているやばい雰囲気を、他でもない選手達が一番感じているのだと思う。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 18:37

  65. 74 匿名(IP:133.12.30.75 )

    きのうのゲームも、確かに中央の崩し、縦パスは少なかった。堀さんによって、サイドからの攻撃を植え付けられたからなのか。しかし、何度となく5トップになる場面が。それはミシャ・サッカーの残像が選手から消えないからなのか。点の取られ方もミシャ・サッカーそのもので、カウンターだった。ミシャ・サッカーの残像は、後ろからのショートパスを使った遅攻からも見て取れた。遅攻をすると相手の守備陣形が整うので、単純なサイド攻撃は通用しない。有効なサイド攻撃をしたいのなら、高い位置からハイプレスをし、相手の守備陣形が整わないうちにやらないとダメなのだが。

    このコメントに返信

    2018年03月05日 20:52

  66. 75 匿名(IP:126.242.171.152 )

    サポーターからの支持率がおよそナンバーワンの興梠が危機感を感じて、堀さん批判になりかねない覚悟で言っているんだよ。支持しろ。できなきゃサポーターこそ大宮にでも移籍しろ。柏も遠くないし、瓦斯も近くなるぞ。
    闘莉王の発言には、いちいちなんでも賛成して、オジェックやフィンケを追い出したくせに。

    このコメントに返信

    2018年03月06日 00:21

  67. 76 匿名(IP:211.14.61.164 )

    コオロキも所詮は5.流.無.冠.無.能.戦術1個サッカー要員だからね。もうね、5年半でおかしな癖のついたわがまま選手は総取っ替えしないと始まらないよ。

    このコメントに返信

    2018年03月06日 07:05

  68. 77 匿名(IP:113.197.202.52 )

    フリックがーとか言ってる時点でもうね。ベテランぞろいでも、このチームはいつまで経っても大人のサッカーができない。 ミシャサッカーで型にはまってやってきた結果、自分で考えて、自分で判断し、能動的に動くという事ができず、有機的なプレーが出て来ない。 ミシャは、自分のサッカーをやった選手は後々どんなサッカーにでも対応できるって言ってたけど、やっぱり無理だったね。選手達のコメントも、戸惑ってるのか、堀のせいっていう思いがにじみ出てきて、責任感が感じられないんだよ。この空気のままだと残留争いまで行っちゃいそう。 やっぱり、選手の入れ替えは絶対に必要。

    このコメントに返信

    2018年03月06日 17:59

  69. 78 匿名(IP:106.166.210.196 )

    5トップになるところは別にミシャの遺産でも何でもなくて、それこそグアルディオラのサッカーなんかでも当然のように出てくるシーンなんですけどね。結局その辺を残像だなんて言っちゃうサポもわんさかいるみたいだし、選手もそんな感じでうまいことシフト出来てないんだろうね。戦術眼とか戦術脳って大事ですよね。

    このコメントに返信

    2018年03月06日 21:27

匿名 へ返信 (or Cancel)