気がつけば、最後にコラムを書いてから、もう2年以上が経ちました。お久しぶりです。浦和を愛するみなさん、ごきげんいかがですか?
浦議から依頼を頂き、改めて月1ペースでコラムを書くことになりました。マッチコラムではないので、戦術以外にもさまざまなテーマに手を出そうと思います。
▼アメリカで起きているベースボールの変化
『ガチ』と『面白み』は、しばしば反比例する。
その人がガチになればなるほど、本人以外にとってはつまらない。手段に遊びもこだわりもなく、勝利至上主義に走れば、たいていは退屈なモノになる。それは結果が楽しめる人(要は当事者)しか楽しめない。
その意味では、スポーツにおける競技面のデータ活用も、ガチ中のガチになりがち。3月にイチローが引退会見で口にした、MLBの話題がまさにそれだ。
「2001年に僕がアメリカに来たが、2019年現在の野球は全く別の違う野球になりました。まぁ、頭を使わなくてもできてしまう野球になりつつあるような……。選手、現場にいる人たちはみんな感じていることだと思うんですけど、これがどうやって変化していくのか。次の5年、10年。しばらくはこの流れは止まらないと思うんですけど」
このコメントを解説した『BuzzFeedNews』の記事によると、MLBでは投手の球のスピードと、データ活用による守備シフトの進化により、ゴロではなくフライを打つほうが、アウトになる確率が低いと、結論付けられた。そのため、打者はみんな一発狙いのアッパースイング。当たればホームラン、失敗なら三振。それにより、MLBではヒットよりも三振のほうが多くなったらしい。
正直、そんなブンブン振り回すだけのバッティングセンターみたいなスポーツ観戦に、お金を払うなんてバカバカしい。人間が考える判断の答えが、たった一つに結論付けられてしまえば、駆け引きもへったくれもない。もちろん、「フライ狙い」という絶対的な指示が間違っているわけではなく、むしろガチの正論だ。だからこそ、つまらない。
幸いなことにサッカーは、野球に比べると状況が複雑で、プレーがリアルタイムに流れるため、選手の判断がデータに完全支配されることはないだろう。競技の仕組みとして、人間臭さが色濃く残るため、判定のいざこざ、選手の罵詈雑言、時間稼ぎなど、見苦しい姿を見せることも多いが、その分、人が自由に振る舞う余地がたくさんある。それはサッカーの特徴だ。
どんなにテクノロジーが進化しても、データと適度な距離を保てるほうが、競技としては面白い。また、そうした特徴は現代だからこそ際立つ。今後も大切にしたい価値観であると、イチローの発言から改めて感じた次第だ。
▼Jリーグでは選手獲得に変化の波
もっとも、そうした競技への悪影響を心配する一方、ピッチ外のクラブ運営については、データが介入する意味がより大きくなったと感じる。
マーケティングはその一つだが、最近「おっ」と思ったのは、広島が映像分析ツール『Wyscout』(ワイスカウト)を活用して、元スウェーデン代表エミル・サロモンソンを獲得した事例だ。
※ご参考:Jリーグのスカウト激変 格安の外国選手、ネットで発見(朝日新聞)
スウェーデンの国内リーグは、日本側にとっては目が行き届かない場所だった。良い選手がいないわけではない。単純によくわからないだけ。そうしたマイナーリーグの選手は、代理人がプレーDVDを送るなど、アナログの努力によって売り込まれることが多いが、そもそも関係者が送ってくるのは、その選手の好プレーだけ。実際はどんな粗があるのかわからない。視察するにも一苦労だし、見てみたら、思っていた選手とは全く違った、ということも少なくない。
その点で言えば、『Wyscout』のような映像分析ツールは、世界中の試合をいつでも手元で視聴することができる。コンピュータの前に座り、選手のスカウティングができるようになった。これを生かすクラブと、そうでないクラブの差は、Jリーグでも確実に出始めている。
僕もある仕事で『Wyscout』を使わせてもらったことがある。90分の映像はもちろん、タグ付けされたシーンに分けて見る機能が、特に便利だった。たとえば、その試合におけるCKの守備、FKの攻撃、あるいは被カウンターなど、細分化された場面に絞って、チェックすることができる。
選手スカウトで言えば、スクリーニングも可能。たとえば利き足、クロス数、クロス成功率、ドリブル数、インターセプト数といった項目で検索をかけ、候補となる選手をピックアップする。そこでアタリを付け、映像を重ねてチェックした上で、クラブや相手代理人と本格的な交渉に移ることも可能だ。
今やビッグクラブでなくても、世界中の海で釣りができるようになった。広島以外にも、スカウトの幅を広げているクラブは多い。外国人枠が5に広がったJリーグでは、より重要なポイントになっているはず。
▼長期戦略のためにも強化が必要な部門
だが、この流れに明らかに乗り遅れているのが、浦和だろう。あるときは新潟、あるときは広島、今はポルティモネンセ。もしくは、すでに名を馳せて値段も高くなっているJリーガー。いかにもスカウティングの幅が狭く、少ない代理人やクラブとしか交渉できていない様子が読み取れる。
浦和では今季が始まってから、「海外クラブとのネットワーク構築推進プロジェクト」が立ち上がり、大槻毅が派遣されたが、今がその位置だとすると、正直、後手を踏み倒している感が否めない。
広島のケースで重要なことは、チームとして欲しい選手像がハッキリしていたこと。
ミキッチ&柏好文の時代に見られたように、広島は両サイドが個人で推進力を与えることで、中央の厚みを高め、全体がバランスを整える戦術が浸透していた。必要な人材像がハッキリしていれば、ミキッチの後任になり得る選手を、クロス、スピードといった項目で、候補者の検索をかけやすい。最新スカウティングを生かすには、クラブとしても、明確な指針が必要というわけだ。
今の浦和の場合、勝てれば何でもいい、という感じが見える。それは目先正しい。プレー戦術に何かの型を持ち込んでも、勝てるとは限らない。逆に、そのこだわりのせいで負けることもある。柔軟に戦えれば、それが目先の試合ではいちばんいい。
だが、より長期で見るなら、方法に型があり、遊びやこだわり、哲学があったほうが、クラブ運営は効率化される。欲しい選手のタイプがわかりやすく、スカウティングで外れるリスクが小さいからだ。じゃあオリヴェイラはどうかと言うと、彼は戦術にこだわりがなく、型もないので、長期戦略は見通しづらい。
ただし、特徴が何もないわけではない。たとえばセットプレー。今の浦和は得点が少なく、9試合で8得点はトップハーフでは断トツに少ない数字だが、注目したいのは、その内訳だ。『Football-LAB』によれば、今季これまで8得点のうち、セットプレー絡みで5得点(うちPKで3得点)を挙げ、クロスで2得点、こぼれ球で1得点を挙げている。スルーパスやショートパス、ドリブルからの得点はゼロだ。逆にこれらは失点ケースの大半を占める。浦和のスタイルが、ミシャ時代から激変したことを実感する。
オリヴェイラは、セットプレー重視の方針が一貫している。だったら左右のキッカーは、分析ツールで候補者をピックアップしやすい。左右のクロッサーも同様だ。そうやってチーム戦術における質的優位を与える選手のタイプがわかっていれば、候補者をより広い海から探すことができる。
個人的な希望を言わせてもらえれば、浦和には、サッカーで客を呼べるクラブであってほしい。スタグルやイベントを否定するつもりは毛頭ないが、これほどの熱気と声量があるスタジアムは他になく、浦和には「サッカーならでは」の部分で観客を集めるポテンシャルがある。それをもっと発揮してほしい。
だが、資金力がありながらも、どうにも足を引っ張っているのが、現状はスカウティングだろう。それは選手スカウトだけでなく、監督スカウトも含めて。その問題がわかっているからこそ、大槻氏は欧州へ飛んだのだろうが、まだ後手の感は拭えない。今後も注視したいポイントだ。
清水 英斗
サッカーライター。1979年生まれ、岐阜県下呂市出身。プレイヤー目線でサッカーを分析する独自の観点が魅力。著書に『日本サッカーを強くする観戦力』、『サッカーは監督で決まる リーダーたちの統率術』、『サッカー守備DF&GK練習メニュー 100』など。
匿名の浦和サポ(IP:126.233.158.214 )
流れに乗り遅れている事は間違いないですね。
2019年04月30日 20:58
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:126.233.158.214 )
流れに乗り遅れている事は間違いないですね。
2019年04月30日 20:58
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.187 )
野球、サッカー比較
野球、時間が長い…
サッカー、時間が決まってるから
2019年04月30日 21:17
3 匿名の浦和サポ(IP:106.130.42.55 )
長期政権を託せる監督を招へいすべき。オリヴェイラのように戦術らしい戦術がない監督では得点も望む事も出来ない。セットプレーは戦術ではなく攻撃のオプションに過ぎない。ましてやここからの得点はあまりにも確率が低すぎる。やはり攻撃、守備の形をしっかり作れる(組織力)指揮官にチームを託したい。柔軟性のある臨機応変な対応が出来る監督に。オリヴェイラのように選手を固定せずチーム内で競争心を高められる起用も望んでいるしそれが自然だと思う。要するに今が異常な状態。これでは競争心も生まれない。
結論になるが今のサッカーが優勝、優勝争いが出来るとは思えない。まだ進行状態だから100%無いとも言い切れないが個人的には望めないと思っている。
人もボールも動き個と組織の融合で圧倒的にゲームを支配して勝つ事が浦和の目指すサッカーになってほしいと個人的には思う。
2019年04月30日 21:34
4 匿名の浦和サポ(IP:126.247.9.123 )
守備のリスク回避を考え過ぎてる感じはあるから、もう少しリスクを負った攻撃にシフトしても良いのかも。
ただ、ACL闘いながら、リーグ5位という結果をだしているので、文句を言うのも如何なものかとも思う。
2019年04月30日 21:47
5 匿名の浦和サポ(IP:111.106.15.20 )
オリベさんのサッカーのように。守備重視で点を取られなければ勝ち点1は取れるし、浦和ぐらいの戦力があれば、たまには点も取れ勝ち点3も取れる。だけどこれで良いのか。観ていて楽しく無いし、全くワクワク感もない。確かに勝つ事で満足する事は否定しないが、スポーツしいてはサッカーはエンターテイメント。観ていて楽しくないものに対して金を払って観に行くだろうか。結果的に観客動員も減りクラブとしての収入も減る。観ていてワクワクするサッカーをして欲しいし、そうする事で結果的には試合を観た若い人達の次世代のサッカー人口増加にも繋がると思う。
結論としては。オリベさんのサッカーでは浦和の将来の為にならない。勝ちだけのさには将来はない。
2019年04月30日 22:38
5.1 匿名の浦和サポ(IP:27.91.85.82 )
今のサッカーにもオリヴェイラにも十分未来がある。
オリヴェイラはあくまでサッカーはバランスだといっている。
攻守においてバランスの取れたサッカーを目指しているはずだし
それであれば今の守備一辺倒のサッカーで終わるはずがない。
うまくいかなかったけど、4-4-2に替えたのは攻撃面でプラスの作用が
働くと期待したからで、ベンチに置く選手も実は毎試合少しずつかえてきている
攻撃に対して決して何もしていないわけではない。
2019年05月01日 02:44
6 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
2018年、チーム作りに失敗しました(2017年もだけど)。で呼んだのが中村さんですからね。
身内根性が強すぎるというか、機動力は無いでしょうね。
2019年04月30日 23:20
7 匿名の浦和サポ(IP:124.212.23.13 )
清水さん、なんとなく感じていた問題点を言葉にしてくれてありがとう。
2019年04月30日 23:33
8 匿名の浦和サポ(IP:121.116.23.191 )
他チームからフロントを補強すべきだと思う。
監督が代わる度に極端に戦術が変わってしまっては、いくら選手を補強しても追いつかないよね。
2019年04月30日 23:44
9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.187 )
『令和』
カード別成績、勝ち越したい
ガンバと鹿島には勝ち越したい❗
タイトル、たくさん獲る
2019年04月30日 23:54
10 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.187 )
『令和』
天覧試合したい❗
2019年04月30日 23:56
11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.187 )
『令和』
気持ちを新たに
行こうぜ浦和
2019年04月30日 23:59
12 匿名の浦和サポ(IP:114.158.233.88 )
浦和に関わる奴はとにかく文句が多いことだけはよくわかる。
ビジョンが見えない、他チームが先に言ってる、出遅れ感があるとか、
え、じゃー、投資に失敗したら、絶対また文句じゃん。
海外のコネなら、ポンテラインが確立してるでしょ。これももし失敗したら癒着って叩いていたんだろうけど、実際は成功している。成功している部分は無視。気に入らない部分だけ見て叩く。
まず、必要なことはだまってオリヴェイラのサッカーを見ろ。嫌なら、サポやめちまえ。
ミーシャの時にはあれだけ駄目だとわかっていたにも関わらず6年もたえたでしょ。
2019年05月01日 00:35
12.1 匿名の浦和サポ(IP:210.142.122.245 )
清水さんが言いたいことを、全然理解出来ていないみたいだね。
2019年05月01日 09:30
12.2 匿名の浦和サポ(IP:114.158.233.88 )
気に入らないというのは別に理解出来る。
浦和のスカウト人や重役にも問題があるのはそんなの今更。
だけど、ならいい所も見つけてほしいね。だって、プロだよ。
何だかんだでできない事情もあるんでしょ。もしくは、本当に駄目なのかもだけど。
ただ言えることは、こんな所に問題点を挙げるんじゃなくて、直接浦和の事務所に投書するればいいでし
ょ。もし、それができないならガタガタ言ってないで黙ってろ。
2019年05月01日 22:56
13 匿名の浦和サポ(IP:118.243.91.14 )
監督よりも、まず会社を変えてくれ。
2019年05月01日 00:42
14 匿名の浦和サポ(IP:49.98.8.190 )
起承転結の起と結がつながって無くて言いたい事が解りにくい。
プロローグで質実剛健や結果主義が面白くないと言いたいのかと思ったら、最終的には浦和のフロントやスカウトが遅れてる、金の使い方も下手ってまとめてる。
これじゃ伝わらないなぁ。
2019年05月01日 00:59
14.1 匿名の浦和サポ(IP:210.142.122.245 )
確かにそうなんたけど、前回よりはマシかな。読み手が割り切って、各段落が別の作品だと思って読めばよいのかも。指摘自体は正しいと思うからね。
2019年05月01日 09:46
15 匿名の浦和サポ(IP:101.111.51.103 )
冗談抜きに清水さんに入閣してもらった方が強くなると思う。
ポジションに困るならアドバイザーでも良い。
今は外部が不快になるくらい旧時代の組織。
必死に変えようと努力しないと取り残されるよ。
2019年05月01日 02:12
16 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )
浦和は三菱だけに良くも悪くも財閥系の経営方針なんだろうね。
外から人を連れて来ることを拒み全て身内で固めたい。
それにチャレンジするよりも飛躍で来なくとも安定を重視する。
本来、海外とのパイプを作りたいなら外から人を連れ来るのがスピーディーであり予算的にも効率的でしょう。
なのにゼロから作るって、、、リーグ全体がハイスピードで変革しているのに最も効率が悪い手法を取り的外れな事をしているとさえ思う。
あとスカウトを批判の前にフロントが目指すサッカーやクラブチームとしての哲学が曖昧だからスカウティングにも問題が出るんだよ。
例えば今年杉本を獲得したが最近はベンチにさえ入れない。
杉本は基本的な能力は高くベンチ外なんて有り得ないレベルにある。
しかし獲得前どう使うか誰と変えて起用するかなど指針が曖昧でコレクションのごとく選手を獲得し結局コンビネーションに有利性がある元からいた選手を起用する。
これではいつまで経っても前には進めないでしょう。
こういう曖昧さがあるから誰を獲得しても新たな選手を活かすこと出来ないしマグレで当たりがを待つしかなんだよ。
だから私はスカウトに大きな問題がある以前にフロントにより大きな問題があると思います。
2019年05月01日 05:20
16.1 匿名の浦和サポ(IP:101.111.51.103 )
本当にこの通り。少し勝ったらごまかし。少し勝ったらごまかし。少しはリスク負って組織を変える努力しなよ。
2019年05月02日 01:35
17 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.177 )
浦和人からすると、生え抜き+超強力外国人の構成なら勝敗抜きにしてもスタジアムへ行くけどな。
浦和のアイデンティティの問題だ。
2019年05月01日 07:58
18 匿名の浦和サポ(IP:1.72.5.250 )
広島や鹿島や新潟から選手や監督を獲得してるけど、当該チームの裏方さんを狙いに行ったほうが、強くなるんじゃない?
2019年05月01日 08:20
19 匿名の浦和サポ(IP:14.9.43.128 )
きも。Japanese only出したやつと同じ発想だな。
2019年05月01日 08:24
20 匿名の浦和サポ(IP:106.130.42.55 )
どういうサッカーをするのかって凄く重要な事だと思う。リヴァプールのサッカーを観た事がありますか。
元ドルトムントからリヴァプールの監督に就任した
ユルゲン.クロップ。システムは4-3-3で攻撃時は複数で得点を奪いに行く。同時に守備の意識が選手全員が身についている。異常なほどの運動量にも見える。
得点力もあり守備力もある。見ている側からもとても魅力的なサッカーだと思う。これからはこのサッカーが主流になって行くのかもしれない。チームの形はどうあれ強くて魅力的なサッカーを浦和が目指すべき姿だと思う。
2019年05月01日 08:57
20.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.42.55 )
何か勘違いしてない?浦和は浦和住人の物みたいな言い方はおかしいよ。県外の人や外国人だってスタジアム来て応援してくれてる。そんなに浦和レッズを浦和市民の私物にしたければ浦和市民オンリーにすればいいじゃないの?
2019年05月01日 10:00
20.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.173 )
「ふさわしくない嫌悪を覚える選手が大きな顔してれば排除するだけだ」
で、具体的に何すんの?
掲示板に誹謗中傷書き込んで自己満足?笑笑
2019年05月01日 10:23
20.3 匿名の浦和サポ(IP:106.130.42.55 )
地元だから地元のチームを応援しないといけないなんて誰が決めたんだ?他県の人が応援してもいいだろ。
勝手にあんたらの都合を押し付けるなよ。埼玉県なのに鹿島サポはいるし東京なのに阪神ファンなんていくらでもいるって。他県の人の応援が大迷惑なら浦和市民オンリーにしろって言ってるんだよ。
2019年05月01日 11:55
20.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.28 )
アKAタくんは都合が悪くなるとコピペで誤魔化すだけだな。
2019年05月01日 13:10
21 匿名の浦和サポ(IP:27.84.170.219 )
オリベサッカーはバランス重視が他と比べて抜きん出ていると思う。
タイトルを獲る為の最大のポイントは年間を通じての総合バランスではないだろうか。
質の高い選手が揃っている浦和にはそれが一番効果的。
長期の展望をする大切さはよくわかるが、それで成功した例はほんのわずかだし、
今の浦和は選手からサポまで、とにかくリーグ戦のタイトルに飢えている状況。
それにうってつけなのがオリベ。
今は確かにつまらないサッカーかもしれないが、
タイトルに繋がるのであれば、内容は年間のうち三分の一くらい楽しめればいいと個人的には思う。
ポストオリベは同じタイプの監督を探せばいい。
浦和は理想主義より現実主義が合う。
2019年05月01日 09:10
22 匿名の浦和サポ(IP:210.142.122.245 )
それはあなたの思い込みでしょう。
2019年05月01日 09:51
23 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.187 )
浦和は常にJの中で話題性もありなおかつ強いチームであってほしい
2019年05月01日 09:58
24 匿名の浦和サポ(IP:141.0.9.162 )
いまはオリベさんの下で、勝ちにこだわるメンタルを身につける時期かと。
平均勝ち点2あたりを取っていけば、上のほうにいるし、優勝も狙えるだろう。
2019年05月01日 10:22
25 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.173 )
「いいかい、何度でも言うけどさ」
何度も削除されてるけどね笑笑
2019年05月01日 10:24
26 匿名の浦和サポ(IP:1.75.208.251 )
誰に向かって言ってんの?
2019年05月01日 10:50
27 匿名の浦和サポ(IP:210.138.176.199 )
三菱から脱しない限り、浦和レッズは成績3流のビッグチームであり続けるだろう。
財閥系だから金はあるが、マーケティングがヘタ。
三菱自動車や三菱電機の商品作りを見てもわかる。
ヒット商品が出せない。
サッカーも同じで、三菱では世界の潮流に乗れないよ。
2019年05月01日 10:59
27.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.44.12 )
それで?
2019年05月01日 11:06
28 ウラワ(IP:58.98.186.168 )
清水さんありがとう、ちゃんと浦和の問題点を分かってる
やはり一番の問題点はフロントにある
フロントが目指す方向性やどういうサッカーをしたいか分からない、こういうサッカーをしたいから
それに合う監督と選手を連れて来るのに、優秀そうな監督連れて来て全て監督任せにするから
上手く行かない、例えちょっと上手く行っても長続きしない
やはり運営に長けた外部から連れてくるしかないだろう
2019年05月01日 11:04
29 匿名の浦和サポ(IP:124.208.111.200 )
観客数に胡坐をかいてスカウティングもだけどマーケティング戦略も遅れてるよね。
広島や川崎なんかは確かに優秀だと思うし、鹿島の一貫性も敵ながら天晴。
犬飼さんの頃みたいに色々チャレンジしてほしい。
2019年05月01日 11:30
30 匿名の浦和サポ(IP:14.193.177.132 )
祖母井さんって、今何してるんだろう?
2019年05月01日 12:41
31 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.186 )
60代のおじいちゃんアKAタくん。
普通なら子供や孫に囲まれて平穏な毎日を過ごしているところだろうが、1日中PCの前にへばりついて妬み僻みを書き続ける毎日。
どうしてこうなったのかは分からんが可哀想過ぎ。
2019年05月01日 13:07
32 匿名の浦和サポ(IP:49.98.175.221 )
365日、24時間、巡回、バイト、過去に自分が言われていたことを自分の言葉のようにすり替えて話すのは認知症なのかな。
自分で自分を荒らしって認めちゃってるし笑笑
2019年05月01日 14:08
33 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.246 )
17-2のようなのは浦和市民じゃないだろうな。
こういうのはわざわざ浦和を応援する必要ないわ。
2019年05月01日 15:08
34 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )
フロントはもちろん問題あるんだけど・・・。
今客呼べる施策にスタイル云々、面白い云々はあまり関係無いように思うけどね。
清水さんが絶賛してたミシャのスタイルでは多少強くても観客はたいして増えてなかった。
対して観客増えてる所は新興クラブで最近強くなった所やタイトル獲ったクラブ、あと大物取ってる三木谷ヴィッセル。
内容云々にかかわらず観客が埋まる代表戦見てりゃわかるけど日本には目の肥えたサポは少ないんだと思うね。
2019年05月01日 18:15
35 匿名の浦和サポ(IP:126.199.149.82 )
大分の片野坂を呼んだら面白そう
2019年05月02日 00:38
36 東上線君(IP:124.255.99.119 )
相変わらずコラム書く人間は自分がチームの運営に携わらないから好きに書くし、それにコメント書き込むのも責任なく書き込むだけのネガティヴ評論家多く感じるわね。無責任多い。ミシャみたいにプレイ全体は面白いけど、試合で勝てずに悔しい思いして来た事思い出せば、この時点で4勝2敗2分、勝点だけなら3位に並んでいる監督やそれを呼んだフロントに文句言う人いないでしょ。ネガは他サポの書き込みである事を祈る。
2019年05月02日 01:54
『勝ち点3よりも欲しかったものを手にすることが出来た』Jリーグ清水vs浦...
『REDSFesta2019、6/2に駒場で開催』『令和グッズ発売開始』...
『すでにポーランド人指揮官の意向で補強が進められ』スコルジャ監督の2025シーズンの続投が決定的となる
「(浦和から)クラブW杯に出場してほしいと連絡を受ける」元ブラジル代表オスカルに浦和レッズが興味?【プレー集動画あり】
新クラブワールドカップ出場で浦和レッズは30億円以上をゲットか?
【議論はコチラ】J1リーグ第38節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】J1リーグ第38節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
神戸FW武藤嘉紀に対してJ1クラブが巨額のオファーを行う・・・!
【テキスト実況】J1リーグ第36節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
浦和レッズがマテウス・サヴィオの獲得に乗り出しているとスポーツ紙が報じる【プレー集動画あり】
【テキスト実況】J1リーグ第37節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第36節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」