4/29のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【浦和】イケメンドリブラー汰木、山形から加入後リーグ初出場 平成最後のアシスト飾る(スポーツ報知)
浦和のFW汰木(ゆるき)康也(23)が、J2山形から今季加入後リーグ戦初出場を飾った。
後半27分、FW武藤に代わって出場し、興梠と2トップを組んだ。1―0の後半52分、MF青木からのロングパスに抜け出し、ゴール右から絶妙なグラウンダーのクロスを供給。FW興梠の平成最後となるゴールをアシストした。
自身でシュートまで持ち込む選択肢もあった汰木は「ゴールが一番ほしかったけど、慎三さんが走ってるのが見えた。ゴール前で落ち着いてプレーできた」。興梠も「絶対パスを出してくると思った。あそこはあいつが打っても絶対入らないっすからね」と笑わせた。
浦和 興梠、平成ラスト弾でカズに並んだ!次戦“令和1号”で福田に並ぶ(スポニチアネックス)
「平成最後」のゴールはエースFW興梠慎三(32)が決めた。浦和は28日、アウェーの清水戦に2―0で快勝し3連勝を飾った。歴史的な一撃は1―0の後半アディショナルタイム、興梠の放ったチップキック弾がゴールに消えた。J1通算得点(139点)でも歴代6位のFW三浦知良(52、現横浜FC)に並ぶ偉業となった。
おしゃれに決めた。その間、コンマ数秒。興梠の本能は迫り来る相手GKを察知した。「GKが見えた。チップキックでうまくゴールできた」。クロスに右足を優しく合わせ、美しい軌道を描いた。既に他会場の試合は終了。時計の針は90分を過ぎていた。平成5年の93年、Jリーグ開幕戦でV川崎のマイヤーで始まったゴールは、これでJ1通算2万1640点目。平成最後のゴールは、平成最後のチャンスから生まれた。
一瞬の静寂の後、耳をつんざく歓声。そこを割って「これっ、平成最後のゴールじゃん!」。槙野の声が耳に響いた。興梠は初めてメモリアル弾に気付いたという。前半から守備にも追われ、体力の限界は過ぎていた。「もう死んでました。疲れ過ぎて逆に冷静だったし、思い切り蹴れなかったのが良かったかも」と笑う。これがおしゃれに決めたループの裏ストーリーだ。
4/28(日)に行われた清水戦、90+7分の興梠慎三のゴールが平成最後のJリーグのゴールとなりました。このゴールを記念し、オンラインショップ限定で、メモリアルグッズを受注販売いたします。
■詳細→https://t.co/hgNBw6hlFN#urawareds #浦和レッズ #平成最後 #平成最後の #平成最ゴール #興梠慎三 pic.twitter.com/blyPRET6AD— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2019年4月28日
3試合連続のクリーンシートで3連勝!!#urawareds #浦和レッズ #wearereds #サッカー #平成最後 #平成最後の #Jリーグ #DAZN #WATCHDAZN #コトシハJガハンパナイ pic.twitter.com/FfJBQAlaID
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2019年4月28日
#平成最後 のゴールは浦和のエース #興梠慎三 !
試合終了間際、2点差に引き離した。#urawareds #浦和レッズ #wearereds #サッカー #平成最後の #平成最ゴール #Jリーグ #DAZN #WATCHDAZN #コトシハJガハンパナイ pic.twitter.com/BXVDgg5jD8— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2019年4月28日
歓喜の瞬間!
こぼれ球を #マウリシオ が押し込み先制!!#urawareds #浦和レッズ #wearereds #サッカー #平成最後 #平成最後の #Jリーグ #DAZN #WATCHDAZN #コトシハJガハンパナイ pic.twitter.com/dAwU6f6mfh— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2019年4月28日
1 匿名の浦和サポ(IP:119.224.172.162 )
興梠は何回もチャンス作ってたし献身に守備から全員で守って、全員で攻めるんだっという意識がピッチから伝わってきた。彼がこの試合キャプテンで本当に良かったと思った。
プレーで黙々と魅せる姿勢に感銘を受けた。
2019年04月29日 10:58
2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.99.133 )
興梠は孤立しながらも献身的な動きを続けていた。
ホント報われて良かった。
今後も浦和のエースとしてゴール量産お願いします。
2019年04月29日 11:03
3 匿名の浦和サポ(IP:126.74.69.64 )
新加入選手達が活躍してる中…健勇どうした?
2019年04月29日 11:04
4 匿名の浦和サポ(IP:60.71.62.171 )
慎三さんには、「生涯浦和で」との覚悟がプレーに表れてるよな。
本当に頼もしい!3日は、前半に決めて、令和初ゴールと行こうぜ!
浦和のエース慎三!
2019年04月29日 11:15
5 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.93 )
浦和に来た意味が無いよ!!杉本!!
平川から受け継いだ背番号なりの動きを見せろ!!
2019年04月29日 12:15
6 匿名の浦和サポ(IP:118.22.100.108 )
ポストプレーが上手く得点も取れる万能な興梠、気の利いたポジションが取れて守備で走れる武藤、1人で持っていけるドリブラーの汰木。杉本は何が武器?個人的に贔屓の選手だけど、明確な強みを見せられないと今の攻撃陣を押しのけて出場するのは厳しいと思う。
2019年04月29日 12:18
7 匿名の浦和サポ(IP:106.156.160.78 )
汰木24だから関根思いだした。
そしたら関根がゴール最高二人共。
2019年04月29日 13:16
8 匿名の浦和サポ(IP:27.94.44.12 )
コメントが苦しいのう、アンチくん。
イイ気分
2019年04月29日 17:13
9 匿名の浦和サポ(IP:27.94.44.12 )
興梠は、鹿島時代の汚いプレーをしなくなって、すっかり浦和の顔になったね。これからも頼むぞ!
2019年04月29日 17:16
10 ウラワ(IP:58.98.186.168 )
興梠はどんなに苦しい時も必ず結果だしてくれるからなさすがエースだ
2019年04月29日 20:36
11 匿名の浦和サポ(IP:14.193.177.132 )
汰木は、練習後には興梠と居残りしてるらしいね…
期待持てる!
2019年04月29日 21:00
12 匿名の浦和サポ(IP:117.53.37.246 )
このまま興梠がキャプテンでいいんじゃないの?
2019年05月01日 08:15
『守備陣ががんばってくれて、追加点を取れたというのは、チームにとって非常...
『最高の準備を続けていきます(鈴木大輔)』『これから頑張り続ける。チャレ...
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
『私たちは最高のプレッシングを仕掛けることができると考えていましたが、彼はそれに対して何もできないようなプレーをしてきます』スウェーデン・ハンマルビーIFがグスタフソン獲得を狙う
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第7節「セレッソ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」