ニュース

『ポドルスキ、埼スタのボールボーイに謝罪へ』『韓国遠征に阿部が帯同』など【浦和レッズネタまとめ(4/23)】

4/23のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

【神戸】ポドルスキ謝罪へ ボールボーイの暴言判明 20日の浦和戦で(スポーツ報知)

神戸の元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキ(33)が、0―1と敗れた20日の浦和戦(埼スタ)でボールボーイに暴言を吐いていたことが22日、明らかになった。ボールを受けとる際にドイツ語で「ちゃんと渡せ!」という趣旨の言葉と、侮蔑的なスラングを発した声が中継カメラの音声に拾われており、欧州メディアで報じられていた。この日、神戸市内で練習したポドルスキは取材に応じなかったが、クラブ関係者によると、反省と謝罪の意向を示しているという。

 

「見苦しい試合」浦和が渇望する“内容”…頂を目指し描く青写真と現在地(GOAL)

浦和レッズが、4月20日に行われた明治安田生命J1リーグ第8節でヴィッセル神戸を埼玉スタジアム2002に迎え、1-0で勝利。今季リーグ戦初のホーム白星を手にした。しかし、5万4599人という大観衆の前での勝ち点3にも、試合後の選手たちの顔は優れない。その言葉や表情から、現状のフットボールでは決して満足しない、“内容を突き詰めた上での勝利”への渇望がうかがえた。

辛くも逃げ切りに成功した。そういった類の試合だった。前半開始早々の10分に神戸DF大崎玲央が足を滑らせ、FW興梠慎三が相手陣内でボールを奪い、ドリブルでDFダンクレーに勝負を仕掛けてPKを獲得。これを興梠が自ら沈めると、真っ赤に染まった埼玉スタジアムが歓喜に揺れた。

しかし、その後の浦和は防戦一方。[5-4-1]の布陣でDF槙野智章、DFマウリシオ、DF森脇良太を中心に、とりわけ後半に苛烈さを増した神戸の攻撃を跳ね返し続けた。

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:210.155.78.36 )

    選手たちの顔は優れない。

    サポーターもモヤモヤな試合でしたよ。
    勝ち点3取れた塩試合でも良いけど、やはりもっと点取ってスカッとする試合が観たい。

    このコメントに返信

    2019年04月23日 09:00

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.99.133 )

    ポドロスキーの件ですが、反省し謝罪すれば良いと言う問題ではなく運営側はしっかりと罰則を科すべき。
    ルール違反をしている訳でそれを見過ごす悪しき前例を作ってはいけない。

    このコメントに返信

    2019年04月23日 09:17

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:116.91.96.233 )

      この問題は差別発言なんだし謝って終わりじゃね
      なんのために浦和が無観客試合やったのか

      2019年04月23日 10:03

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.123 )

      反省してるならいいと思う。ポドルスキが処分されるならアザールは書類送検レベル
      そんなことより阿部ちゃんの帯同を喜び出場することも願おうぜ!

      2019年04月23日 10:31

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.40 )

      試合中全選手の声拾えるようになったら大変なことになるよ。
      まあ、サッカーやったことあるならわかると思うけど・・・
      『ごめんなさい』で全部おわりにしよう。
      まあ、ポドルのことだから、わざわざサインボールでも持って謝罪しにいくんだろうけど。

      2019年04月23日 12:40

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )

      「Jリーグが主管する試合運営管理規程について」
      「第5条に人種、肌の色、性別、言語、宗教、政治または出自等に関する差別的あるいは侮辱的な発言または行為をすること」とある
      ポドルスキーはスラングを使いボールボーイを罵ったのだから「侮辱的な発言」に完全に抵触するでしょう。
      謝って済む訳がなく運営側はこのまま見過ごしは絶対にあってはならない。
      それに一部のクラブだけが毎回厳しい罰を課せられるなんてあり得ませんよ。
      そして浦和フロントはボールボーイの子供達をを守る為、今後同じ様な事が起きない為にも断固抗議をするべき。
      スター選手だからって弱腰だとJリーグ自体がナメられるよ。

      2019年04月23日 17:13

    • 2.5 匿名の浦和サポ(IP:210.232.14.170 )

      本来なら脚大阪よも◯チス旗の件の時に無観客試合やるべきだった。

      2019年04月23日 18:31

    • 2.6 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      ああ
      ゲバラはいいんだ。

      2019年04月23日 20:25

    • 2.7 匿名の浦和サポ(IP:124.98.248.220 )

      ゲバラは自分も違和感あった。

      2019年04月23日 21:23

  3. 3 a(IP:126.132.70.184 )

    クラブはビジョンを示してくれ。
    勝つサッカーが浦和のサッカーだというならそれでもいい。
    ただ内容と結果を追い求めると理想を掲げたからにはこんなサッカーしてて恥ずかしくないのか?
    アウェイでシュート0とか、ポゼッション率で最低更新とか
    アジアNO.1を目指すと公言するクラブの数字じゃないよな。

    このコメントに返信

    2019年04月23日 09:48

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:119.224.173.47 )

    阿部ちゃんの姿が見れて安心した!さて、仕事仕事!!

    このコメントに返信

    2019年04月23日 10:23

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.2.199 )

    ぜひ、阿部ちゃんが、出場して阿部ちゃんの価値をしめしてほしい!

    このコメントに返信

    2019年04月23日 15:58

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:220.144.210.217 )

    ペトロビッチの「自分達のサッカー」では何も得られなかった。ボールをダラダラ回しても大事なところで勝てなかったし、「年間勝点1位が最強」なんて自分ルールを作っても、結局何も残らなかった。
    みんなそんなオナサッカーに嫌気がさしてたんじゃなかったっけ?今はその対極な状況な訳で、いつか勝てなくなるのか、状況が良くなるのかまだわからないけど、とにかく内容よりも結果っていうのは間違ってないと思う。

    つまり何が言いたいかというと、ミシャチルドレンを日本語に直すと「自慰子」ってことなんだよ。

    このコメントに返信

    2019年04月23日 18:05

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:153.237.201.179 )

      読んで損した。

      2019年04月23日 18:31

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:124.86.235.168 )

      呆れた

      2019年04月24日 13:37

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:106.132.137.129 )

    ポドルスキは興梠と2トップ組んだら面白いよなー。
    バイエルン時代の彼に親善試合でハットトリック決められたのは今でも鮮明に覚えているわ。

    このコメントに返信

    2019年04月23日 18:19

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:124.98.248.220 )

    ポドルの件はチームへの制裁金び当人の出場停止が一般的?三木谷やポドルのネームに臆することなく協会は平等な制裁を。

    ポドルとしては苛立ちがそうさせたのだろう。

    阿部勇樹は絶対的にスタメンでなくともベンチには居て欲しい存在。その代わり柏木、キャプテン返上の心意気を!柏木の代わりに青木、阿部、柴戸をお願いしたいものだ

    このコメントに返信

    2019年04月23日 20:11

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:182.167.61.231 )

    ポドルスキーのやめた後、イニエスタが主将になるらしいっすね。
    浦和戦、今年もサボったくせに。

    このコメントに返信

    2019年04月23日 21:18

  10. 12 匿名の浦和サポ(IP:14.8.40.224 )

    コイツの「売春婦の息子」発言に比べたら森脇の「口臭い」なんか笑えるレベルだと思うんだが…

    このコメントに返信

    2019年04月23日 22:02

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:126.151.71.112 )

    杉本もとうとうメンバー外ですか。故障じゃないよね?もう少し我慢して使ってやれないかな。まあそんな余裕こいてる場合じゃないけど。

    このコメントに返信

    2019年04月24日 18:28

コメントを書き込む