コラム

『武藤の復調が一番の収穫』Jリーグ浦和vs神戸【福永泰の浦議でレッズレビュー】

皆さん、こんにちは。福永泰です。今年から浦和レッズの試合について浦議で書かせていただくことになりました。どうぞよろしくお願いします。

 

▼ポドルスキーを消して神戸の攻撃陣をシャットアウト
「浦和らしく1-0で勝点3を掴んだ」といった表現がしっくりくるような試合だった。開始早々に神戸からのプレゼントとでもいったようなチャンスからPK奪取。興梠が落ち着き払って先制した。早い時間帯の一発はゲームプランを確立させ、今シーズン培ったマインドは試合終了まで持続し、リーグ戦ホーム初勝利という結果を収めた。

 

前半、守備は前節のG大阪戦と同様に5-4のブロックを作りながら両サイドの古橋、 小川のスピードある選手達にスペースと時間を与えない。中央に位置するウエリントンには近場で常に目を光らせ、決定的な仕事をさせなかった。一番のテーマはポドルスキーをどうゲームから消すか。トップ下というスタートポジションだが、ポドルスキーは自由人。この自由人という存在が厄介なのだが、ブロックの縦横の距離感が良く、本来居たい場所は居心地が悪そうであった。アンカーの青木が掴まえることが基本であったが、なかなか神戸のビルドアップがうまくいかず、ヘルプしに降りる。ポドルスキーは浦和の左サイド、柏木が前向きに守る位置に下がっていき、ウエリントン、古橋、小川にプラス、ポドルスキとーいう前線の選手をうまく分断し、神戸の攻撃をうまく抑えられた。

 

ボール保持者へのプレス強度があり、背後ケアもしっかりしていたことで神戸のボールの動かしは浦和の守備ブロックの外側を行ったり来たり。業を煮やしたポドルスキーは持ち場を離れビルドアップに関与していくことで自分自身の怖さを減らしていった。奪ってからのカウンターの意識も高かったが、エヴェルトンの持ち運びに対してポドルスキーのファールに見える接触が流されカウンター返しを食らったところから自重した部分も出てきた。

 

後半に入るとプレス強度が弱まりファーストディフェンダーが決まらない時間帯が長くなり、神戸の最終ラインのビルドアップポジションがかなり高くなってくる。最終ラインは下がっていき、アプローチに行けないことでその他の選手のマーキングもルーズになり、ポドルスキーが本来持つ脅威が発揮されていく。中盤と最終ラインの間で受けられる回数が増えると追いつかれるのも時間の問題かという展開も失点だけは避けられた。長澤を早目に投入したがなかなか流れは変えられなかったが、70分にポドルスキーがベンチに下がると徐々に落ち着きを取り戻した。神戸が投入した田中順也や増山は浦和の脅威にはならず、ゲームを割り切った浦和の前に沈黙してくれた。

 

▼依然と残る攻撃の課題
前半の強度で90分やれればボールを持たれていても浦和が主導権を握っていると感じられたが、もちろんそう簡単なことではない。いくら守備がしっかりしていてもその時間が長くなれば疲弊して綻びも出てくる。となるとマイボールの時間を増やさなければならない。前線でしっかりボールを収めることや速攻遅攻の使い分けをすること。ボールを動かすために多くの選手がボールに関わる意識や労を惜しまず、背後を狙うことなど攻撃の課題は依然残る。武藤にキレが戻ってきて調子が上向いているのを感じられたことが1番の収穫であった。

 

結果が全ての世界ではあるが、終了の笛が鳴った時のスタジアムの雰囲気がまだまだこんなものではないだろうというように感じた。声を枯らして後押しをしている人達にとっては、安堵感はあっても満足感はない。選手達と同じ気持ちなのだと思う。ビッククラブならではの宿命、内容も結果も求められる。無失点は素晴らしい、あとは得点力で力強さを見せて欲しい。

 

動画:【公式】ハイライト:浦和レッズvsヴィッセル神戸 明治安田生命J1リーグ 第8節 2019/4/20

 

福永泰

1995年浦和レッズに練習生として入団。持ち前のスピードとテクニックで、当時の監督ホルガー・オジェックに認められて、入団1年目途中から正式契約を結ぶ。1998年~2000年シーズンには背番号10をつけて活躍した。現役引退後は、指導者の道へと進み。昨季までの3年間、ベガルタ仙台のコーチを務めていた。

コメント

  1. 2 ウラワ(IP:58.98.186.168 )

    守備は踏ん張ったが、オリヴェイラに攻撃のビジョンがないから攻められない
    前からプレスかけて奪ってカウンターと言うが、かわされたら結局いつものどん引きサッカーに逆戻り
    流れの中から点が取れそうもないのも問題、頼みの綱はファブリシオの復帰かいや柏木抜いて汰木、荻原入れてドリブルで仕掛ければ点取れそうなんだがな

    このコメントに返信

    2019年04月22日 19:32

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.40 )

      このサッカーでドリブルでカウンターなんて絶対やらんだろ。

      2019年04月23日 07:45

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:106.171.85.142 )

    興梠、武藤、柏木で速攻はムリだなぁ。ファブリシオでもキツイかも。ラファがいればなぁ。

    このコメントに返信

    2019年04月22日 19:38

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:1.66.99.194 )

    がってん寿司行きたいので
    武藤雄樹のゴールが観たい❗

    このコメントに返信

    2019年04月22日 19:44

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

    選手の自主性、哲学が攻撃で発揮されるときでは?
    言われたことを忠実に守るのは日本人の良い所と言われるが、選手がオリベイラのサッカーに合った攻撃を作っていっても良いと思います。

    このコメントに返信

    2019年04月22日 19:58

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:106.130.48.155 )

    攻撃は選手任せですよ。その割にサイドからサイドチェンジなど指示してるけどね。だからと言って守備に時間を使っているようには見れない。本来なら監督が攻撃も守備も作り上げていくもんだよ。攻撃から守備
    、守備から攻撃の早い切り替えなどチームを作り上げていくのが監督の仕事でしょ。戦術にあった選手起用をする事も仕事。結果的に今になっても課題が山積みになってる。

    このコメントに返信

    2019年04月22日 20:31

  6. 8 匿名の浦和サポ(IP:219.113.203.234 )

    柏木にいるとカウンターで急ブレーキになるからワントップツーシャドーにして汰木だしてほしいね。柏木よりすべて上回ってるだろ。

    このコメントに返信

    2019年04月22日 20:37

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

      欧州のサッカー見ていてもカウンターはスピードですよね。2人が2、3回のタッチでフィニッシュまで持っていく。
      トップの納まりとパスのスピード、精度が全然違う。

      2019年04月22日 21:22

  7. 9 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )

    >安堵感はあっても満足感はない。選手達と同じ気持ちなのだと思う。
    選手のSNSを見ると「楽しい試合でした」「埼スタ最高」なんて言っているぐらいだからそんな気持ちないでしょう。
    しかもベテランが言っているからタチが悪い。
    あとね、偶発的に勝ち点を積み上げているが攻撃の形が全く見えないし何をしたいのかも見えない状況で今のサッカーをやっていても状況は好転しないと思う。
    オリヴェイラは守備から攻撃、攻撃から守備の形を指導しないと今後もこういう渋い試合が続くでしょうね。

    このコメントに返信

    2019年04月22日 20:59

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.40 )

      外部に発信するSNSでネガキャンする奴はみたことないよ。
      額面どうりに受け取っている方が、おかしいでしょ
      ちゃんと情報整理しようぜ

      2019年04月23日 07:49

  8. 10 匿名の浦和サポ(IP:153.202.26.254 )

    夏のタイミングで獲得できる選手がいる
    →それまで守備的に耐えて勝ち点を少しでも拾っておく(守備的な戦術を浸透させる)
    →点取り屋加入でケチャドバ状態
    みたいなことにはならないですか?
    そこに希望を持っていますが。

    このコメントに返信

    2019年04月22日 20:59

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:126.234.60.91 )

    満員のホームで最終ライン5枚でブロック敷くなど、正直怒りしか湧かないし、恥を知れと思った。
    支配率30%台の体たらくでも勝てばいいのか?そうじゃないだろと思えてしょうがない。
    この監督をこれ以上引っ張るのは正直時間の無駄でしかないと思う。

    このコメントに返信

    2019年04月22日 21:12

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:219.100.29.53 )

      戦術もそうだけど俺は選手起用に怒りが収まらない。
      勝つことも重要だけど、ずっと干されてる選手は決して今のスタメンに劣っていない。
      中3日の週も何回かあったなかでなぜ全くメンバーを変更しないのか。
      橋岡、荻原、汰木、岩波、福島、柴戸なんかは今後浦和の中心になる予定の選手だ。
      岩武や池高、大城もチャンスがあれば観たい。
      贔屓目があるかもしれないが、浦和サポは直輝にかなり期待している。
      鈴木はもう30歳近いけど浦和に来てくれた選手。実力十分。
      なんで出さないんだよ・・・

      2019年04月22日 22:47

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:59.168.248.43 )

      2チーム分のメンバーを集めても、同じ選手しか使わないなら意味ないですもんね。メンバーを入れ替えながら戦って今みたいな状況ならば、先もあると思いますが、、、不安しかないです。

      2019年04月22日 23:08

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.40 )

      俺が監督なら、今は大崩れしそうなギリギリの状態なんだから、サードチョイス以下の選手を好んで使うことはないな。 ある程度の勝ち点を積み上げてからの話だよ

      2019年04月23日 07:53

  10. 12 匿名の浦和サポ(IP:106.132.87.50 )

    攻撃を選手任せというが、ミシャのもとでたくさん培ってきたでしょう?それに点とってもそれ以上に取られてたら勝てないんだよ
    という想いも監督にはあるんじゃないかな

    そもそも、ハイプレスでなるべく高い位置でボール奪ってカウンターが戦術の根幹にあるのだから、中盤が仕事しなかったらどの形試しても機能しないよね。

    このコメントに返信

    2019年04月22日 21:25

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.48.155 )

      ミシャのサッカーとオリヴェイラのサッカーじゃまったく違うでしょ。比べるべきじゃないと思うよ。ハイプレスで高い位置からボールを奪う。これが機能しないから中盤でブロックを敷き、ここでボールを奪う方がいいとオリヴェイラと柏木が会見で話してるよ。
      はっきり言ってブロックじゃないけど。ただ人数を集めてるだけ。ブロックするなら連動し奪ってから攻撃に早く切り替えて攻めないと意味がない。だからブロックじゃないんだよ。連動、連携が出来て組織になってブロックじゃないの。

      2019年04月22日 21:35

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.40 )

      3点とっても4点取られるサッカーがいいのか?

      2019年04月23日 07:56

    • 12.3 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.40 )

      攻撃時に、そのミシャ攻撃をしようとしてる(体質から脱却できない)から全く機能してないんでしょ。
      スタイルが180°変わったんだから攻撃の仕方もかえないと。
      まあ、ファブがもどってくるまでの耐える時間だと思ってるけどね。

      2019年04月23日 08:11

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:106.130.48.155 )

    ⬆️追加。FC東京がロッペン獲得に動いてるらしい。

    このコメントに返信

    2019年04月22日 21:27

  12. 14 匿名の浦和サポ(IP:126.12.201.109 )

    神戸の選手も外国人含めなかなか良いメンツだったよな。下手に攻撃的に出てたら負けてたよ

    このコメントに返信

    2019年04月22日 22:01

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.40 )

      俺もそれ思った。
      ポル、サンペー、西、蛍、キムこれだけでもすごいぞ。
      特に今回はサンペーがキレキレだった印象

      2019年04月23日 08:01

  13. 15 匿名の浦和サポ(IP:126.193.19.42 )

    柏木に関しては監督の戦術との相性が抜群に悪い。
    柏木は相手が引いてる中でもアイデア性のあるプレーで1発のボールを入れる事が出来て、且つ興梠との相性も良かった。
    今年はより守備をがっちり固めて本来はそこからカウンターで仕留めるのが理想なんだろう。
    鹿時代はマルキーニョスが仕留め役として完璧にハマってた。そこが興梠なのかファブリシオなのかはファブリシオのコンディション次第。
    今は守備陣からボールを貰って一気にスピード勝負で前に運べる選手がいないのが停滞の理由。
    流れの中で得点が取れないけど、ドン引きして攻撃の時はミシャサッカーのイメージでやろうとしてるから当たり前。
    お、これはマルティノス合うじゃんと思わせといてあの感じじゃしんどい。
    武藤も長澤も運べるけど最大の強みは各々違う。
    過去の在籍選手で見れば、エメ達也永井元気ラファ辺りの未だに人気のドリブラーが1人は必要だね。個人的にはラファがベスト。
    汰木は余程守備に難ありなのか先発は当分無さそう。
    ナバウトも頑張るけど効果的なプレーはなし。
    直輝もスタイル的に劇的に変えられるとも思えない。
    健勇はベンチを行ったり来たり。

    結局レッズとスピードスターは切っても切れない運命なのかな。
    長文失礼。

    このコメントに返信

    2019年04月22日 22:29

  14. 16 匿名の浦和サポ(IP:60.41.59.229 )

    昨日の神戸を見ていたら数年前のわがレッズを思い出した。ゲームは支配しているのに凡ミスで失点して0-1で負けるパターン。同じストレスでも負けた時のストレスが一番大きいのは間違いない。

    このコメントに返信

    2019年04月22日 22:31

  15. 17 匿名の浦和サポ(IP:126.199.72.222 )

    単純な疑問として、ファブリシオが戻ったら誰が外れるんだろう。

    このコメントに返信

    2019年04月22日 23:50

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:60.100.90.93 )

      陽介外して武藤を置く意見はいいと思う。
      けど武藤がそこにハマるのかは未知数だし、
      これまでの起用を見てるとオリベの中では柏木を外す選択肢は案外無いのかも。
      個人的には3421で中盤の底に青木柴戸、シャドーに武藤とファブリシオも見たい。

      西川
      森脇(岩波)マウ槙野
      橋岡青木柴戸(長澤)山中
      武藤ファブ
      興梠

      エヴェルトンがマッチしない気がするけど
      仕方ないな…。
      陽介もまだこっちの方がやりやすいんじゃない?

      2019年04月23日 01:16

    • 17.2 匿名の浦和サポ(IP:111.102.193.65 )

      エヴェルトンはレンタルバックでしょうね

      2019年04月23日 21:41

  16. 18 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.109 )

    浦和がポゼッションをするチームならJの中でもいい選手を持っていると思う。けどカウンターのチームならその戦力を持ち腐れてると思う。堅守速攻に合わない選手が多い。柏木→直輝、ゆるきだな

    このコメントに返信

    2019年04月23日 06:59