3/4に埼玉スタジアムで行われるJリーグホーム開幕戦『浦和レッズvsサンフレッチェ広島』ですが、集客的に苦戦しています。
その状況を打開すべく、浦和レッズスタッフと選手が浦和周辺でチラシ配布を行いました。
浦和・森脇、ビラ配りでホーム超満員に!「大きな声で呼びかけた」(サンスポ)
2日朝から、JR浦和駅前など5カ所で5000枚のビラ配りを敢行した。集客状況は1日現在で前売り3万8000枚。収容約6万3000人のホーム開幕戦で4万人割れとなれば2002年以来という”危機的”な状況で、DF森脇良太(31)は「大きな声で呼びかけた。超満員になってほしい」と願っていた。
いよいよ、2018シーズン、ホームゲーム開幕です!
3/4(日)広島戦(16:04・埼玉スタジアム)
ぜひ、ご家族、ご友人、ご近所さん、同僚の方を誘ってご来場ください!
【北浦和駅】
詳細→https://t.co/H8FJSh7joe#urawareds #浦和レッズ #wearereds #Jリーグ pic.twitter.com/gYigafsemO— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2018年3月1日
いよいよ、2018シーズン、ホームゲーム開幕です!
3/4(日)広島戦(16:04・埼玉スタジアム)
ぜひ、ご家族、ご友人、ご近所さん、同僚の方を誘ってご来場ください!
【浦和駅】
詳細→https://t.co/H8FJSh7joe#urawareds #浦和レッズ #wearereds #Jリーグ pic.twitter.com/GZdyJKvi67— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2018年3月1日
3/4(日)のホーム開幕戦に向けてさいたま新都心駅前でチラシ配りを行わせていただいています。みなさま、よろしくお願いいたします。 #urawareds #浦和レッズ #森脇良太 #柴戸海 #荻原拓也 #橋岡大樹 pic.twitter.com/wE1Le2IY6K
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2018年3月1日
本日3/2の朝、浦和駅、さいたま新都心駅、北浦和駅、浦和美園駅、南越谷駅で、3/4(日)のホーム開幕戦の告知をさせていただきました。
ご出勤やお出かけのお忙しい中、みなさまありがとうございました。ぜひ埼玉スタジアムにお越しください。#urawareds #森脇良太 #柴戸海 #荻原拓也 #橋岡大樹 pic.twitter.com/kwB5wFIhau— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2018年3月2日
明日の広島戦、チラシ配布の効果もあり、4万人超えとなるのでしょうか?
(お時間ある方はぜひ埼スタへ!)
1 匿名(IP:126.235.126.60 )
まあ今の社長じゃあと何年経っても分からんだ
2018年03月03日 20:47
2 名無しさん(IP:1.75.212.151 )
ホーム開幕戦チラシ配り、お疲れさまでした
勝ち点3頼むよ❗
2018年03月03日 15:59
3 匿名(IP:118.241.63.24 )
危機的な状況って何だ?とも思うけど、選手にビラ配りとか残念過ぎる。
2018年03月03日 16:03
4 名無しさん(IP:1.75.212.151 )
ホーム開幕戦、主審・家本の予感が……
2018年03月03日 16:13
5 匿名(IP:60.39.6.63 )
森脇はこのまま転職したらどう?
2018年03月03日 16:13
6 匿名(IP:60.76.218.52 )
今のレッズは埼スタ6万を埋めるだけのコンテンツ価値はないよ。これでもフロント・強化部は目が覚めないのか
2018年03月03日 16:28
7 匿名(IP:219.105.5.157 )
やるべきことが違うんだよ。何が嫌悪されてるのか認識しないとね。もっともその対象者が本人たちだから無理なんだろうね。新代表の立花さんが新GMと改革するしかないんだよ。
2018年03月03日 16:36
8 名無しさん(IP:1.75.212.151 )
選手たちにチラシ配り、やめてほしい❗
選手たち、練習してください❗
2018年03月03日 16:39
9 匿名(IP:49.98.164.83 )
文句ばっかり言ってないで埼スタ行こうぜ!!
2018年03月03日 16:41
10 名無しさん(IP:1.75.212.151 )
明日、ホーム開幕戦参戦
試合前日、何か憂鬱になってきた……
北ゴール裏へ行くけどね
2018年03月03日 16:42
11 匿名(IP:113.35.111.1 )
こりゃ残念すぎるね、観客が減ってる理由をクラブは認識してるのだろうか。選手にビラ配りさせて所で観客は増えないよ。優勝を狙う気ない並の選手達を揃えて、並の監督に並の戦術。ワクワクしないんだよ!こんなんしてないで客を呼べるような選手を獲得しろよ!
2018年03月03日 16:47
12 匿名(IP:36.2.125.176 )
SNSでだけで来てくれという選手より、余程好感が持てる
2018年03月03日 16:49
13 名無しさん(IP:1.75.235.92 )
アジア王者になっても、観客数が伸びないはファンサポーターとチームが一体感がないように思う。 07年アジアで勝って時は、一体感があったように感じる。 もちろん、闘莉王やワシントンポンテなど個性のある選手がいたこともいなめないが やはり個性のある選手は必要だ
2018年03月03日 17:05
14 匿名(IP:182.251.252.12 )
名古屋が三万八千!
2018年03月03日 17:31
15 匿名(IP:121.119.84.9 )
犬飼さんの時代のように毎試合ワクワクするような選手とスタンドが一体となった雰囲気を若いサポーターの皆さんにも味わってもらえるように古くからのサポーターがまず何かしなければならないと痛感しています。老若男女のサポーターが共に三菱さん。市。県その他のレッズ株主にサポーターへの一部株式譲渡を働きかけてはどうでしょうか。過半数を持つ会社からプロクラブ運営のノウハウと外国選手獲得のコネを持たない役員。スタッフがクラブに天下りとなっている現状を打破しなければ、いつまでたっても同じような不満が積み重なるだけだと思います。一緒にレッズ改革のため現株主に働きかける方法を模索しませんか。同じ志を持つ皆さんのアイデアとコメントをお願いします。また欧米のサポータークラブの状況をご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてください。
2018年03月03日 17:43
16 名無しさん(IP:1.75.240.237 )
前節参戦、イマイチ歌えなかったので…
今、新しいチャントの練習中
2018年03月03日 17:51
17 匿名(IP:60.76.218.52 )
14さま。おっしゃるとおり。自分もホーム開幕に向け、職場、家族に声掛けしました。中にはACL行ったメンバーもいたのですが、リーグには興味を示してもらえませんでした。浦和というクラブに魅力がなくなっているという現実をきちんと認識しなければならない。お荷物だったクラブをサポーターが支えた時代はもう終わった。当時のサポが高齢化し、強いレッズに集まったサポーターは、今のクラブ運営には満足できないと思います。このまま弱体化が進めばサポーター離れは歯止めが利かなくなる。選手も集まらなくなる。崩壊は始まっていると思います。このまま幹部役員が企業の天下りが占めている限り、クラブに未来はないと思います。ここで何とかしないと、クラブの存続自体が危うい。「文句言ってないでスタジアム行こう」とか、思考停止としか思えない。浦和を思えばこその苦言なんです。
2018年03月03日 18:13
18 匿名(IP:182.250.251.227 )
ガンバの矢島が前半で浦和も狙ってた17歳の現役高校生と交代。今野も居ないのに定位置確保出来ない、情けないね。ルヴァンでの対戦も無さそうだ。
2018年03月03日 18:17
19 匿名(IP:182.249.245.151 )
明日、直輝のベンチ入りはありそうでしょうか?どなたか情報をお願いいたします。
2018年03月03日 18:39
20 名無しさん(IP:1.75.240.237 )
明日、ホーム開幕戦
抽選番号、安定の4000番台
2018年03月03日 18:54
『アンドルー・ナブト獲得について浦和側がコメント』『菊池大介が左SBの主...
【フットボールパーク浦和美園遊歩道店】12時よりオープン!浦和レッズユニ...
【テキスト実況】ACLグループステージMD6「ハノイFCvs浦和レッズ」
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」
武田英寿、来季は浦和レッズに復帰へ
松尾佑介へ浦和レッズが復帰オファー【プレー集動画あり】
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」
浦和レッズ後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官?