4/14に行われたJリーグ第7節『ガンバ大阪vs浦和レッズ』試合後の選手SNSまとめです。
"お疲れ様でした" https://t.co/60TG22pSEC
— 西川周作 (@SHUSAKU_1) 2019年4月14日
— 宇賀神友弥 (@ugadybarikata3) 2019年4月14日
昨日の勝利は皆んなで勝ち取った勝利❗️いろんな課題もあるけどそれを徐々に改善していきます💪
そして今日から千葉で合宿❗️
頑張ります😊 pic.twitter.com/XMWQjDjTb4— 橋岡 大樹 (@hashiokadaiki) 2019年4月15日
アウェイで素晴らしいチームG大阪との対戦。言うまでもなく難しいゲームだったけど、全ての浦和レッズファミリーの力で掴み取った勝利だと思う‼︎
写真のようにこれからも良い悪いどんな状況だろうと皆んなで手を取り合って逃げる事なく立ち向かって行く‼︎今日もBigサポートありがとうございました pic.twitter.com/TFJFSnP0uu— 森脇良太 (@moriwaki46ryota) 2019年4月14日
+3 👏🏾🙌🏾 #WeAreReds 🔴⚫️⚪️@REDSOFFICIAL pic.twitter.com/u6P9fnLFGf
— Andrew Nabbout (@andrewnabbout) 2019年4月14日
匿名の浦和サポ(IP:126.32.40.37 )
偶然でも 浦和の勝利は うれしい。
勝たなきゃ 次に繋がらない。
2019年04月15日 18:51
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:61.119.157.243 )
柏木のヤったぜ感はなんだ!
2019年04月15日 17:53
1.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.204 )
でも逆にふて腐れてたら浦議民がなんか言うだろ。ふて腐れるなら喜べ
2019年04月15日 18:09
1.2 匿名の浦和サポ(IP:1.79.85.77 )
アカ た君は処女崇拝者。ミシャ絡みの人材を徹底的に叩き、浦和出身者だけのチーム編成を志向する。
気持ち悪いよ、アカ た君。サポでもないのに何必死になってんの?
2019年04月16日 11:38
1.3 匿名の浦和サポ(IP:153.164.54.73 )
あかたくんが軽くあしらわれててワロタ笑
2019年04月16日 19:19
2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.245.119 )
今節走行距離一番少ないのか。まー勝ったから良かったが。
2019年04月15日 18:26
3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.245.119 )
橋岡のツイッターへの阿部のコメントは素晴らしい。後輩からしたら嬉しいだろうね。
2019年04月15日 18:30
3.1 匿名の浦和サポ(IP:153.236.31.117 )
そこにからむ森脇w
2019年04月15日 20:21
4 匿名の浦和サポ(IP:153.236.207.124 )
ファーファファファミリー
ファーファファファミリー♪
2019年04月15日 18:43
4.1 匿名の浦和サポ(IP:1.72.3.122 )
ファミリー引越センタ〜〜♪
2019年04月16日 13:18
5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.212.26 )
偶然で勝っても嬉しくない。
2019年04月15日 18:44
6 匿名の浦和サポ(IP:126.32.40.37 )
偶然でも 浦和の勝利は うれしい。
勝たなきゃ 次に繋がらない。
2019年04月15日 18:51
7 匿名の浦和サポ(IP:153.155.99.80 )
出場時間の少ないマルちゃんナバウト鈴木からも闘かった感が見られるのは嬉しい。
2019年04月15日 19:25
7.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.42.203 )
果たして現実はそうかね。80分過ぎからの交代出場。
鈴木に関してはアディショナルタイム。これで満足なんてするわけないだろ。選手の気持ちになって考えろ
。
2019年04月15日 20:47
8 匿名の浦和サポ(IP:106.130.42.203 )
槙野と鈴木って似てない?ヒゲがなかったらそっくりに見える笑w
2019年04月15日 19:25
9 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.93 )
ガンバの掲示板見たけど負け犬の遠吠えのコメントが書いてあったけど…まぁ良いか
次節神戸戦に向けてあまり準備期間が無いけど完勝してくれって思う埼スタに久々に観戦予定です。
2019年04月15日 20:17
10 匿名の浦和サポ(IP:112.70.81.132 )
ガンバのヤットが、オフサイドではない、と言ってますね。
ケッケッケ。
2019年04月15日 20:34
10.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.93 )
マン男と言い好きになれないんだよな、そんな事阿部ちゃんは言わないから良いんだよなぁ
2019年04月15日 21:23
10.2 匿名の浦和サポ(IP:126.225.118.69 )
遠藤だの小笠原だの高原だの小野だの、
1979年組は、才能ありながらも、
性格が陰湿な奴が多くて駄目。
だから、みんな代表の中心になれないの。
永井もグチグチ言いながら浦和を去ったし。
もうちょっと、人間としてまともなら違ったんだろうがな。
残念な世代だ。
2019年04月15日 23:30
11 現地組(IP:61.46.105.51 )
選手たちのこういうツイートを見ると、また行きたくなってしまう。
2019年04月15日 20:39
12 匿名の浦和サポ(IP:106.130.42.203 )
あんな醜いサッカーをする監督を支持してる連中は必死だな笑w残留争いをするならオリヴェイラ。リーグ戦優勝、ACL制覇を目指すなら新監督だろ。現実が見えてなくて可哀想に…
2019年04月15日 20:43
13 匿名の浦和サポ(IP:14.193.177.132 )
#2分間
2019年04月15日 20:48
14 匿名の浦和サポ(IP:126.225.71.166 )
下がってから得点があった。
出ていないのに、チームが勝った。
柏木、長澤、あんたらに言っている。
これで危機感持てないなら、いらない。
まして、一人はキャプテンで10番。
一人は、ミシャ体制で、冷や飯だった選手。
それぞれの立場で、今、最も頑張って当たり前な選手たち。頑張っている、は評価されない。
にもかかわらず、それができていないことに、
責任を感じてもらいたい。
2019年04月15日 22:53
15 匿名の浦和サポ(IP:126.35.153.151 )
松本戦といい、セレッソ戦といい、ガンバ戦といい、勝ちきるところがゼリコや堀さんと違うところだよね。同じくつまらないサッカーをしているけど、守備においてギリギリのところで踏ん張りがきく。ただ、優勝するにはもう2歩くらい前進しないといけない。遅攻で崩さない時より、前プレからのショートカウンターがあまりうまくいっていない所の方が気になる。
2019年04月15日 23:27
15.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.48.18 )
ショートカウンターが上手くいってないのは戦術を実行する形が出来てないのと適した選手を起用していないのが原因かと思います。
2019年04月16日 06:08
16 匿名の浦和サポ(IP:49.98.135.240 )
阿部ちゃんを、みたい。
なぜ、ベンチにいれない?
今のキャプテンより必要だと思う。
2019年04月15日 23:51
16.1 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )
昨年はクローザーとして阿部ちゃんを起用していたが今年は柴戸の成長からその役目を奪われた。
DF陣も充実している現状を考えると阿部ちゃんが試合に出場するのは難しいよ。
もしかすると今の阿部の頭の中では「引退」と「移籍」の文字が過っているかもね。
2019年04月16日 05:58
17 匿名の浦和サポ(IP:133.203.139.94 )
セットプレー以外に攻撃の練習がほとんどないって本当なんですか?だとしたら、その意図はなんなんでしょうかね。守備練習しない人が長かっただけに、なんでこう極端なことになるんだろう。
2019年04月16日 05:19
17.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.41 )
”攻撃の練習がほとんどない”ってどこからのソース?
だれもそんなこといってる情報なんか見たことないんだけど。
2019年04月16日 12:39
17.2 匿名の浦和サポ(IP:133.203.139.94 )
マリノス戦の後の議論はこちらの117番さんへのレスなんですけど、実際に練習見に行ってる人がセットプレーと相手コーナーからのカウンターくらいしか得点を奪うときの狙いが見えないと書かれていたので、流れの中で奪った後の攻撃の練習をやってないんだろうかと思ってしまいました。
2019年04月16日 20:24
18 匿名の浦和サポ(IP:106.130.48.18 )
攻撃関しては選手任せでやらせているようです。その割にはサイドからと指示を出しているし守備に関しても練習しているならそろそろ組織としての形が出来てもいいと思いますが札幌、マリノス戦のように前線からガツガツ来るプレースタイルのチームには弱い。相手が攻撃のスイッチが入ると前線が動きまわるのでマークの受け渡しがついていけずにスペースが出来てそこを狙われます。とにかくオリヴェイラでは課題が山積みだと思います。
2019年04月16日 06:21
19 匿名の浦和サポ(IP:219.100.29.209 )
阿部ちゃん観たいのは俺も同じだけど、いつまでも阿部ちゃんに頼ってられないのも事実。
試合に出るのはたまにでいい。青木、柴戸メインでたまに阿部ちゃんみたいな感じ。
でもベンチには欲しいな。まだまだプレー通用するし、いるだけで安心感ある。
浦和で引退してもらえるとうれしいな。引退セレモニーやったら絶対泣いちゃうな・・・
あとは阿部ちゃんに憧れて入ってきた柴戸を練習中に指導して自分の後継者に育ててほしいな。
2019年04月16日 07:39
19.1 匿名の浦和サポ(IP:126.233.213.34 )
年間フル稼動は、もうダメでしょう。
が、ワンポイント起用なら、いくらでも使いどころがある選手。
また、ベンチにいる選手に声をかけ、腐らせずやらせられる選手。
そういう意味で、織部さんがぞんざいな扱いをするなら、まあ織部さんもそれまでの能力でしょ。
とはいえ、柴戸には、完全に阿部青木から、地位を乗っ取る気概を望む。
大卒ゆえ、もう若手とも言い切れない。
阿部ちゃんは、同じ歳の頃は、フル代表だった。
2019年04月16日 12:33
『このユニフォームを着ての初ゴールはものすごく特別なもの(エヴェルトン)...
『神戸戦の試合情報』『日本には素晴らしいスタジアムが沢山ある(森脇)』な...
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ