ニュース

『浦和ユースは開幕黒星も・・・』『大好きな先輩(宇賀神)』など【浦和レッズネタまとめ(4/8)】

4/8のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

[プレミアリーグEAST]浦和ユースは開幕黒星も…上野監督「成長が見られたことが良かった」(ゲキサカ)

“中学3冠”世代が主力を担う清水エスパルスユースに完敗した浦和レッズユースだが、試合後の上野優作監督の表情はどこか柔らかかった。「でも、僕としては非常にうれしい。よくやってくれたと思う」。残り17試合、選手の成長に希望を持てる一戦となったようだ。

3年目のプレミアリーグEAST、初戦の相手は清水ユース。2016年に中学年代の三大タイトルを総なめした清水ジュニアユースの3年生たちが高校3年生となっており、優勝候補の筆頭とも目されているチームだ。

この日は清水が3-4-2-1のシステムを採用してきたのに対し、浦和ユースは4-4-2で応戦。両サイドハーフが相手のサイドを押し込む狙いは奏功したものの、近い距離感でのコンビネーションを目論む相手の前線3人を捕まえ切れなかったところから守備網を破られると、前後半で1失点ずつを与えて0-2で敗れた。

 

 

 

 

 

 

View this post on Instagram

 

Errar, superar, aprender e recomeçar 🤜🏻

Mauricio De Carvalho Antonioさん(@mauricioantoniooficial)がシェアした投稿 –

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:106.181.174.4 )

    あんな最悪な敗戦後インスタあげてニコニコしたり、毎度同じ反省述べてる時間あるなら湘南のロッカールームでの怒鳴り合いの映像みたらどうですか!これぞ負けたチームのプロ選手だと思いますが!

    このコメントに返信

    2019年04月08日 10:24

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:180.28.204.113 )

      湘南のはDVDを見る限り、凄いですよね。
      どこのチームでも、厳しく激しく・・・良くなるためにぶつかり合うとは思います。
      そんな真摯な気持ちがチームを変えていくのだと信じたいです。

      浦和のDVDで元気が誰だったかに物言いされて、キレて言い返してたけど、
      果たして、今の我らが浦和のロッカールームはいかに?
      胸ぐらつかむくらいの勢いで意見しあっていることを望みます。

      2019年04月08日 11:53

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      Jリーグが発足した頃の全盛期のヴェルディは、喧嘩腰で言い合ってトレーニングしていたような話しが、よく伝わってきていたよね。プロの集団なのだから、時にはそういう面も必要かも知れない。

      2019年04月08日 23:40

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:60.109.151.73 )

    サポの心選手は知らず、かな。
    みんな必死で仕事や家事をきりあげて、金払って見に行ってるんだよ。
    情けない試合を見せられて、足取り重く帰路につき、やけ酒飲んでふて寝だよ。
    悔しくないのかよ、選手は。

    このコメントに返信

    2019年04月08日 10:50

  3. 3 弥太郎(IP:27.139.205.249 )

    情けない敗戦の後、サポーターが悔しい思いをしているかは良く解る。自分は次に勝つまでずっとひきずってます。試合に出た選手も出られなかった選手もサポーターと同じように(選手によってはサポーター以上)悔しいでしょう。選手によっては次に向けて切り替えるために敢えて明るく振る舞うのも有りだと思う。ただ、一緒に戦って欲しいと言うならチャラついた発言や投稿等は止めてほしいな。(今回がそうだとは思ってないけど)

    このコメントに返信

    2019年04月08日 11:09

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:123.198.180.133 )

    軽々しくweareredsなんて言うな。

    アレは「本気で浦和のために闘ってる」選手を勇気づける、鼓舞するための言葉だ。

    このコメントに返信

    2019年04月08日 11:52

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:126.233.225.84 )

    今の浦和は、市民クラブの上位互換だからな。
    気の合う仲間が集まってサッカーしている。
    勝っても負けても、アフターを楽しみましょう、で。

    そうじゃないだろ。
    オマエら、ケンカしろ。
    ボール追わなかった隣の奴は、ブン殴れ。
    仲良くサッカーやるのと、チームプレーを
    履き違えすぎだ。

    このコメントに返信

    2019年04月08日 12:46

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:126.225.82.198 )

      都築がエスクデロをぶっ飛ばしたことがあったが、
      ああいうのが正しい。
      今どきの仲良しこよしサッカーやっている連中にはわからないだろうがな。すぐパワハラだの甘えたことを言うのだろう。
      それが理解できないから、エスクデロも、リッピに才覚を賞賛されながらも、J2でシクタラシクタラやってる程度なわけで。
      叱責よりも、都落ちや失業のほうがつらいことをわからない連中が、今の浦和には多すぎる。

      2019年04月08日 23:13

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:49.97.110.99 )

    そういった意味で闘莉王がいた頃は良かったなとあの当時中学生で大原に何度か練習観に行って今覚えてるのは闘莉王がシュート外した選手にそれで試合で決められるのかよと後方からとにかく岡野ようなベテランから若手まで容赦なく激をとばしていたな

    このコメントに返信

    2019年04月08日 14:08

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:60.109.151.73 )

      激でなくて檄。
      他は同感。

      2019年04月08日 14:19

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 )

    得失点差−3とかミシャの時もそんなことなかったよね

    このコメントに返信

    2019年04月08日 14:46

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.206 )

    ケンカするほど仲が良い
    ケンカしよう❗

    このコメントに返信

    2019年04月08日 15:33

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.206 )

    今、レッズに
    闘将・闘莉王が居たら

    このコメントに返信

    2019年04月08日 15:35

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.206 )

    明日、決戦
    頼むから
    ベースボールシャツ着て来ないでね
    ベースボールシャツ見ると、何か狂わされる

    このコメントに返信

    2019年04月08日 15:37

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:106.130.56.248 )

    着て行くよ…笑金曜日に続き早退して参戦する!!
    思っているほど悪くないよ。まぁ…上着着るけど。
    ゲバラは家でお休みだ。

    このコメントに返信

    2019年04月08日 16:55

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:126.11.190.147 )

    プライベートはプライベートだろ。
    叩いたり文句はだらしない試合をしたときにスタジアムで。
    選手だっていろいろ必死にはなってると信じたいし、やってくれるだろ。と、信じたい

    このコメントに返信

    2019年04月08日 18:23

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:116.64.134.11 )

    <プライベートはプライベートだろ。
    まったく同意です。選手を追い詰めるようなコメ残すくらいなら、スタジアムで勇気づけるような声援を思い切りぶつけてやればいい。それと、鈴木はそもそも試合に出れるようにがんばれ。

    このコメントに返信

    2019年04月08日 20:57

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:126.225.82.198 )

    追い詰めたら苦しむような選手が大成できるとは思わないがね。
    奥大介みたいな末路になるだけだと思うよ。
    プライベートで荒れて、サッカー以外でも成功しない惨めな末路。
    そんなんがイヤなら、やるべきことがあろうに。

    このコメントに返信

    2019年04月08日 22:58

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

    選手同士で叱責し合うのもよいが、選手と監督の間でやってほしいな。
    柏木がキャプテンとして、
    「オリヴェイラさん、あんたの戦術わけわかんねーよ、どう動けばいいんだよ!」
    くらい言ったら見直す。

    このコメントに返信

    2019年04月08日 23:45

  16. 17 何っていったって浦和(IP:110.233.38.142 )

    セレッソ大阪戦の終了、相手選手4,5人ピッチに倒れこんでた、我が選手等はどうだろう失点3、精魂込めて、、が、無かったのか、全員余りにもタンパクだ、戦う姿が見えないのが残念である。

    このコメントに返信

    2019年04月09日 10:33

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:110.133.51.19 )

      戦う姿以前に戦術がないのでは?

      2019年04月09日 10:46

コメントを書き込む