7/29に行われるJ1リーグ第19節『コンサドーレ札幌vs浦和レッズ』の試合前議論スレになります。
以下、試合前情報まとめです。
浦和ミシャ監督「選手たちを信じる」 29日敵地で札幌戦、李が復帰(埼玉新聞)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
8位の浦和は29日、15位の札幌とアウェーで顔を合わせる(14時・札幌ド)。チームは前日の28日、大原サッカー場で1時間の最終調整を行い、翌日の試合に備えた。
前日恒例の11対11の紅白戦では主力組のワントップに興梠、シャドーは李と武藤、サイドは右に駒井、左に関根、ボランチは柏木と阿部、3バックは右から森脇、遠藤、槙野、GKには西川が入った。ラファエルシルバが出場停止。李が故障から復帰したことで、6試合ぶりに”K(興梠)L(李)M(武藤)”の先発そろい踏みが濃厚だ。
浦和、札幌戦へ「KLM」で調整 興梠「コミュニケーションが一番うまくいく」(サンスポ)
浦和は28日、29日のアウェー札幌戦に向けて約1時間、紅白戦で調整。主力組の3トップにはFW興梠、李忠成、武藤の「KLM」が起用された。同時先発なら今季リーグ戦では5試合目。
浦和「KLM」で勝つ!李復帰で揃い踏み 29日敵地で札幌戦(スポニチアネックス)
浦和は低迷脱出へ、前線には6戦ぶりに「KLM」がそろう。29日のアウェー札幌戦に向けた紅白戦の前線には、興梠、李、武藤が並んだ。左膝じん帯損傷からの復帰戦となる李は「僕たちは浦和レッズ。勝たないといけない」、武藤は「コンビネーションの良さを出したい」と話した。
ミシャ監督 札幌戦前日会見(浦和レッズ)
「ここ最近、チームがいい結果を出せていない中で、かなり良くない状況が続いていますが、それは、我々も分かっています。ただ、そういう状況をいかに打開していくかを我々は常に考え、そういった状況を乗り切るために、日々のトレーニングを大事にして取り組んでいます。今、蓄積している疲労があることや、調子が上がらない選手がいるのは事実ですけれど、そういった状況を乗り切れるのも、日々のトレーニングしかないと思います。前を向いて取り組むことしか、この状況を自分たちで打開できないと思います。
非常に大切なことは、信じることだと思います。私は、選手を非常に強い気持ちで信じています。お互いが信頼し合い、自分たちがやってきたことを信じて戦うことが、私は非常に重要だと思っています。私は、このチーム、選手たちに信頼を置いています。以前は、非常にいい戦い、そして結果を残してきた選手たちです。その選手たちを信じて、我々は戦うだけです。
明日対戦する、北海道コンサドーレ札幌は、非常に走って戦う印象のあるチームです。何が何でも残留するという強い気持ちのもとに、我々に対して戦ってくるでしょう。札幌との戦いでの一つの勝利が、我々がこの状況を抜け出すために非常に重要なきっかけになると思います。明日は、全力を尽くして、チーム一丸となって戦うだけです」
李 忠成「こうしたときに活躍する選手を、チームもファン・サポーターも欲している」(浦和レッズ)
「ケガから、肉体的にもそこまで落とすことなく合流できました。2部練習も2回こなしました。万全な状態で試合に臨めると思いますし、コンディションは自分が一番いいと思っています。うまくチームの力になれればと思います。札幌戦は、勝ちたいです。僕たちは浦和レッズなので、勝たなければいけません。
流れは、些細なところで変わります。いいように変えるために、2部練習が2回あったと思います。ただ、すべては結果です。結果が良ければ、あのときやって良かったと言えると思います。プロである以上、結果で示さなければいけません。その責任や期待というのを、うまくコントロールして試合に臨めば、必ず勝てると思います。
自分がボールを持っていないときのゴールに向かう推進力というところは、誰にも負けたくありません。何かあいつやるんじゃないかと、味方だけでなく、相手にも感じさせるようなプレーやオーラを見せ、しっかり結果を出したいです。
試合は札幌ドームで14:00キックオフ!
匿名(IP:126.172.170.49 )
守備はどうなったんだろう
2017年07月29日 09:53
コメント
1 匿名(IP:126.172.170.49 )
守備はどうなったんだろう
2017年07月29日 09:53
2 匿名(IP:60.42.104.79 )
ペテンは榎本使わないの?
都築と山岸の両輪時代は強かったな
2017年07月29日 10:00
3 匿名(IP:180.56.63.109 )
勝ったとしても、根本的な問題は解決しない。選手うんぬんではなく、監督を変えないと。
だから最近はワクワクしない…
こんな感情は初めて。
2017年07月29日 10:03
4 匿名(IP:218.42.170.36 )
ミーティングで札幌大宮甲府と3連勝を厳命したらしいが、勝って当たり前のチームに勝ったところで延命理由にはならない。1つ落とした時点で問答無用の辞任ということ。そういう意味以外何もない。
2017年07月29日 10:12
5 匿名(IP:153.223.98.236 )
今日から15位、16位、14位と連戦です。
ここで勝ち点9取れなかったら、マジで限界なんですけど。
二日間二部練したくらいで守備力が上がるんなら、どこでもしてるでしょ。
最下位とJ2相手に勝って自任しませんなんて、ありえない。
3連勝か辞任か楽しみです。
2017年07月29日 10:29
6 匿名(IP:1.75.238.236 )
勝ち点12をひっくり返す気でいるならここ一つでも落としたら終わりだな引き分けでもきつい。
2017年07月29日 10:32
7 匿名(IP:121.119.136.219 )
ミシャ監督は日本に10年以上住んでいて なぜ少しは日本語で 直接選手に 指示を出さないのか
怪しげな通訳を 使うなよ
2017年07月29日 10:40
8 匿名(IP:1.75.238.236 )
KLMなんてダサいしK以外全然じゃんかよ
解散しちまえそんなグループ
2017年07月29日 10:43
9 匿名(IP:49.129.209.80 )
連勝できなかったら辞めるんじゃなかったのか?
2017年07月29日 10:46
10 匿名(IP:42.144.170.99 )
Kも大して使えねぇよ
2017年07月29日 10:50
11 匿名(IP:49.98.139.137 )
1 5 10 46はスタメン保証契約?
2017年07月29日 10:57
12 匿名(IP:223.217.236.112 )
今季残りの公式戦すべて勝利する。一つでも勝ち点落とした時点で解任。
そのくらいのスタンスでやってくれ指揮官もフロントも。
実際そうして欲しいが
どうせやらないだろうが。
結局夏場の補強も周りが騒ぐだけで無いんだろうし。
2017年07月29日 11:21
13 匿名(IP:1.75.238.236 )
調子が上がってきた大宮 前戦った時ですら大苦戦してジェイまでいる札幌よりも得点力がない甲府がまだ1番楽な相手かもな
2017年07月29日 11:23
14 匿名(IP:126.212.177.233 )
聞かれてもいない公言を自らしたにも関わらずあっさり居直った時点で、この監督に対する信用、信頼はもはや地に墜ちている。泥船を信じること程、時間の無駄及び愚かなことはない。
後任監督を迎えるまで今の体制を支持することは、むしろクラブに対する冒涜だ。
2017年07月29日 11:44
15 匿名(IP:1.79.89.61 )
17
今季の甲府は守備硬くて失点少ないから
スコアレスか一点取られて負けるまで見える
2017年07月29日 11:47
16 匿名(IP:126.197.19.8 )
本当に選手たちを信じてるなら、スタメン固定じゃなく、調子の上がらない選手がいるというなら、いい加減替えるよ。榎本、長澤、矢島、彼らは信じるに値しないのかよ。ろくでもない閣僚を使い続けた安倍と同じじゃん。反吐が出るよ。
2017年07月29日 11:55
17 匿名(IP:118.19.94.46 )
今日も毎度お馴染みのメンバーでワクワク感も無いし、相手に読まれてるよ。
2017年07月29日 11:59
18 匿名(IP:1.66.98.49 )
ここから逆襲で3連勝。まだまだこれから。
2017年07月29日 12:02
19 匿名(IP:60.42.104.79 )
ガラパゴーズ(1、5、10、46)
2017年07月29日 12:04
20 匿名(IP:126.183.94.1 )
例え勝っても根本的な問題解決になっていない。
ふんぞり返って御託を聞かされることを考えたら勝つ道を選ぶべきなのか。
不誠実な人間を組織の長に置く。
隠蔽体質の自工からしたらなんら違和感もないんだろうが。
2017年07月29日 12:05
21 匿名(IP:126.183.94.1 )
例え勝っても根本的な問題解決になっていない。
ふんぞり返って御託を聞かされることを考えたら勝つ道を選ぶべきなのか。
不誠、実な人間を組織の長に置く。
隠蔽体質の自工からしたらなんら違和感もないんだろうが。
2017年07月29日 12:06
22 匿名(IP:126.74.75.136 )
KLMにいつまで頼り続けるんだよ
世代交代という考えはないのか?
2017年07月29日 12:06
23 匿名(IP:60.104.62.74 )
何も変える気配がない…
呆れて開いた口が塞がらない
2017年07月29日 12:10
24 匿名(IP:126.245.14.133 )
前線のKMLのMって、槙野でも森脇でもなく、武藤だったんか。。
槙野も森脇も守備しないから、前線の選手だと思ってたわ。
2017年07月29日 12:26
25 匿名(IP:106.186.208.44 )
いつ辞めるんだ。
2017年07月29日 12:28
26 匿名(IP:182.250.245.33 )
まだ呑気なこと言ってんのかよ。
信じるだの、調子が悪い選手がいるだの。。
その言葉何回聞いたことか。
量より質。2部練習したって内容がしっかりしていなければ意味がない。疲れが溜まっていると知りながらハードな練習、2部練習をやるからいざ試合になったとき疲れがでて走れなくなるんじゃないの?
まぁその2部練習の成果は今日示してくれるんだろうけどな。(どうせ変わらない)
下位のチームに勝てなかったらそれこそ辞任してくれよな。もとより望んでもないのに続投しているチームが勝たなければならないチームに勝てないとなったら余計虫唾が走る。
2017年07月29日 12:36
27 匿名(IP:118.19.94.46 )
安倍政権の防衛は、F35B、与那国配備、蒼龍潜水艦配備とか配備していて最新鋭じゃん、古い戦術なんかしてないよ。
2017年07月29日 12:42
28 匿名(IP:49.129.90.95 )
結局、スタメンいつもと同じ。
5と46はなぜ使われる?
札幌とはいえ不安が一杯・・・
2017年07月29日 13:38
29 匿名(IP:58.138.3.17 )
監督、あなたに対する信用がもうないんだよ。
信じるって、いくらミス、実力が落ちてきてもスタメン外さない一部の人だけでしょ。
逆にそれ以外はまったく信じてないって事。チーム一体になるとか、刺激、積み上げ、進化ってものがない。
だから毎年同じ事を繰り返す。
李の結果がすべて発言はいいね。だけど、監督、フロント、一部中心選手からはこの発言は出てこない。自分の立場が危うくなるから。
末期どころじゃない。根本から違ってるんだよ。
2017年07月29日 13:58
30 匿名(IP:126.247.83.216 )
3枚替え?
大丈夫か?
2017年07月29日 15:15
31 匿名(IP:121.93.64.2 )
早く老人ホームに入れてやろう
2017年07月29日 17:10
これがペトロヴィッチ監督の最終手段なのか・・・【浦レポ】
【スタメン発表】J1リーグ第19節『コンサドーレ札幌vs浦和レッズ』
【テキスト実況】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『天皇杯の参加資格剥奪問題、日本代表OBが「腑に落ちない」点とは?』『vs武漢、試合後の様子』など【浦和レッズネタまとめ(9/21)】
【議論はコチラ】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」
ホセ・カンテ、2試合出場停止・・・
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第2戦「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第1戦「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『浦和との契約を延長しない可能性が高い』スコルジャ監督の去就についてポーランドメディアが報じる
【テキスト実況】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」