3/1のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和、クラブ初の連続零封発進へ DF槙野「クロスの攻防が鍵」(スポニチアネックス)
浦和は2日、クラブ初となる開幕から2戦連続の零封発進を懸け、ホーム開幕の札幌戦を迎える。DF槙野は「今季は守備の意識を強くプレーできている。クロスに対して中での攻防が攻守に鍵になる」と話した。今季はDF陣によるミーティングも頻繁に実施。失点ゼロにこだわり一つのミスに対しても徹底して原因を究明しているという。
【浦和】GK西川、初開幕2戦連続完封へ「縦パスを入れさせない」(スポーツ報知)
浦和は2日のホーム開幕・札幌戦でクラブ初の開幕2戦連続完封を狙う。
開幕・仙台戦(0―0)を無失点に抑えたGK西川は、かつて浦和を指揮したペトロヴィッチ監督が率いる札幌を「縦パスを入れさせないことが大事」と警戒。
浦和2年目の職人肌ボランチ、柴戸海への評価はなぜ高い? 監督・コーチ・チームメイト、三者の見方(サッカーダイジェストweb)
「監督、もしかして柴戸海は好きなタイプの選手じゃないですか?」
今月14日、開催された2019Jリーグ キックオフカンファレンス。会場に設えたブースにいた浦和レッズのオズワルド・オリヴェイラ監督に聞くと、大きく二度うなずき、こう続けた。
「柴戸は若く、ポテンシャルがある選手。どこまで伸びるか分からない未知数の選手だ」多少のリップサービスはあるにしろ、柴戸への期待感はそれほどまでに大きい。
柴戸は昨季、明治大から浦和に加入。序盤、ケガで出遅れたものの、リーグ27節(9月23日)のホーム神戸戦から公式戦11戦連続出場。最終節のFC東京戦ではプロ初ゴール。出番は決まって試合終盤だが、出れば流れを変えるプレーを随所に見せた。
柴戸は特段身体が大きいわけでもなければ、正確無比のパスを出せるわけでもない。にもかかわらず、オリヴェイラ監督から将来性を見込まれ、同じポジションの青木拓矢からも「柴戸の良さは当たり前なことを当たり前にできること。でも、これってなかなか難しい。それが柴戸にはできる」と、高い評価を得ている。
(浦和レッズレリーフを新たに2基設置します)3月2日(土)に、#浦和レッズ #レリーフ を伊勢丹浦和店前(#浦和駅 西口)に新しく2基設置します。当日は、設置を記念して、限定クリアファイルの配布を行います!詳しくは、リンク先へ。https://t.co/P8JRsbUryr #さいたま市 pic.twitter.com/stIlIiTMrP
— さいたま市広報課 (@SaitamaCityPR) 2019年2月20日
最強の走り方 https://t.co/kawmOP5NSL
— 宇賀神友弥 (@ugadybarikata3) 2019年2月28日
今日は関根くん家@sktk10 にお邪魔しました😊#夜ごはん #ごちそうさまです pic.twitter.com/oNfqbufv5m
— 遠藤 航 (Wataru Endo) (@wataru0209) 2019年2月27日
1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.50 )
柴戸のディフェンスはただボールに寄せてディレイさせるのではなく、ボールを奪いに行くディフェンスが出来る。
2列目で起用すれば高い位置からボールを奪える上、飛び出す動きも出来る。
体力や経験不足からまだレギュラーレベルには達していないが数年後には間違いなくレギュラーになれる逸材でしょう。
2019年03月01日 11:22
1.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.214 )
ボディコンタクト時のフィジカルの強さとかならまだ分かるけど、去年の最終節でフル出場してリーグトップの13km近く走った選手に対して体力不足はさすがにない。
2019年03月01日 13:41
1.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.50 )
足りない体力とは1試合だけの走力ではなく年間を通じて戦う体力ね。
もっと多くの試合に出場して身に欲しい。
2019年03月01日 14:08
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.163.127 )
安定の森脇良太
明日、ホーム開幕戦
勝ち点3頼むよ❗
2019年03月01日 11:34
3 匿名の浦和サポ(IP:121.111.180.214 )
柴戸海…。長谷部とダブル。いずれ海外へ。日本代表へと。がんばれ。
2019年03月01日 11:55
4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.3.233 )
大卒だから、のんびりしてる時間はない。
言い方悪いが、青木がケガしてて、エヴェがフィットしきれてない、今がチャンス。
2019年03月01日 12:32
5 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
攻守にわたりキーになる重要なポジションであるボランチでは、当たり前のことを当たり前にできることって、特に重要かもね。青木と柴戸のダブルボランチなんてやらないのかな?
2019年03月01日 12:39
5.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.59.6 )
青木と柴戸くんだとプレースタイルかぶらないかな??
2019年03月01日 12:56
6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.21 )
これでもかってくらいに
刺すような縦パスを
こっちがガンガン入れて
強気なところが見たいね
2019年03月01日 13:05
7 匿名の浦和サポ(IP:182.251.39.135 )
柴戸のプレースタイルは何となくカンテっぽい気がする。
自分から結構ボール取りに行くし、前線にも絡もうとするし。
個人的には柴戸がピッチにいると、かなりワクワクするな。
2019年03月01日 13:23
8 匿名の浦和サポ(IP:122.16.210.84 )
去年の最初は本音言うと、柴戸はレンタルかな??って考えてたけど、あそこまで安定感があるとは思わなかった。
後は、後ろから縦パスが入れられると先発でも使えるし、途中から入ってもチャンスメイク出来る。
まだ若いって言っても高卒じゃなくて大卒だから、即戦力として2年目の今年も柴戸には思いっきりプレーして試合に絡んでほしいね。
2019年03月01日 13:24
9 匿名の浦和サポ(IP:118.159.6.20 )
アンカーだと柴戸の守り方でら不向きなんだよなぁ
今のフォメなら長澤や柏木の位置のが向いてるから何とか阿部や青木からスペースの埋め方を盗んでもう一つ上の選手になって欲しいね
2019年03月01日 13:31
9.1 匿名の浦和サポ(IP:112.70.27.249 )
アンカーも務まるような選手に成長してもらいたい。もしそうなれば、本人にとっても浦和にとっても大きな財産になると思う。
まだシーズン初めだし、今からトライしても良いのでは?
2019年03月01日 19:18
10 匿名の浦和サポ(IP:106.132.168.77 )
映画🎬翔んで埼玉が大ヒットらしい(╹◡╹)
浦和サポよ みてるか⁉️
浦和レッズは出てくるか⁉️
2019年03月01日 14:54
11 匿名の浦和サポ(IP:126.35.75.202 )
23歳だっけ?今年は24になるか。
時代やチーム事情はあるかもしれないが、
もうチームの中心になっていてもおかしくない年齢。
人によっては、海外に行っている。
さっさと先輩を追い払って自分が浦和の中心選手になってやる、
くらいの意気で頑張ってくれ。
2019年03月01日 14:55
12 匿名の浦和サポ(IP:49.98.165.53 )
去年のリーグ最終戦F東との試合柏木のFKに合わせた点のようにゴール前にもアグレッシブに行ける
2019年03月01日 15:15
13 匿名の浦和サポ(IP:106.130.53.96 )
柴戸の評価は皆さんの思っている通り。ようやく明日ホーム開幕戦か、待ち遠しい。選手の応援だけじゃなく、だらけた自分の精神にも闘魂注入だ!!
2019年03月01日 15:23
14 匿名の浦和サポ(IP:126.163.121.235 )
イメージダウンしてる風には感じないけど別に。
どの辺が?
2019年03月01日 16:21
15 匿名の浦和サポ(IP:126.247.9.135 )
新しいチャントがセンス無さ過ぎる。
あれで盛り下がった。
2019年03月02日 19:19
『札幌戦試合情報』『三菱重工の新CM制作中』など【浦和レッズネタまとめ(...
『柏木陽介、森脇良太の私服インスタ合戦』にコメントする岩波拓也が面白い
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か?
ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】
『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】
皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞