2/1のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和新代表の立花氏語る「アジアでナンバーワンに」(日刊スポーツ)
J1浦和レッズの代表を1月31日限りで退く淵田敬三社長と、2月1日から代表に就任する立花洋一副社長が31日、にさいたま市内で取材に対応した。
14年2月から社長に就任した淵田氏はちょうど5年間を終えて交代となった。試合前にはホーム、アウェーにかかわらず入場待ちするサポーターのところに姿を見せて会話をするなど、コミュニケーションを重視してクラブの基盤作りに力を注ぎ「ある程度の土台はできたと思っている」と話した。立花氏について「大きな目標を掲げて引っ張っていくタイプ。土台を生かしていくいいリーダーになってもらえるのでは」と期待を寄せた。
【浦和】柏木主将、2冠へ「最後は皆さんと一緒に笑顔で泣けたら」(スポーツ報知)
浦和がさいたま市内のホテルで「感謝の会」を開催。サポート企業や関係者約330人を前に選手、スタッフらが勢ぞろいした。
リーグ、ACLの2冠を目標に掲げるオリヴェイラ監督は「皆さんと重要なタイトルをともに祝いたい」。
浦和MF武藤「今年は米5トンください」 昨年天皇杯優勝でJA埼玉から米1トン贈呈 (スポーツ報知)
J1浦和は31日、昨年の天皇杯優勝を記念してJA埼玉県中央会・連合会から米1トンを贈呈された。
さいたま市内で贈呈式が行われ、MF武藤雄樹(30)、DF橋岡大樹(19)が出席。松村龍司会長から天皇杯優勝を祝福され、ブランド米「彩のきずな」1トンが贈られた。米は選手寮や大原サッカー場で活用されるという。
昨季盛岡退団のDF畑本時央が現役引退…引退後は自身が育った浦和のスカウト部へ(超WORLDサッカー!)
いわてグルージャ盛岡は31日、DF畑本時央(26)が昨シーズン限りで現役を引退することを発表した。なお、引退後は浦和レッズのスカウト部スタッフに就任する。
熊本県出身で浦和の下部組織育ちの畑本は、2011年にアビスパ福岡でプロキャリアをスタート。その後、ツエーゲン金沢への期限付き移籍を経て2015年に盛岡に完全移籍で加入。同クラブでは2016シーズンと2017シーズンに主力として活躍。今季はJ3リーグ10試合の出場し、Jリーグ通算100試合出場も達成していたが、昨年12月に退団していた。
キャリア通算ではJ2で18試合出場、J3で84試合8得点、天皇杯で9試合出場を記録した。
“麻布テーラー” https://t.co/anf9mf0fhz
— 西川周作 (@SHUSAKU_1) 2019年1月31日
今日は浦和ロイヤルパインズホテルで浦和レッズ感謝の会がありました!!
スポンサーの皆様、いつもご支援、サポートしていただきありがとうございます!! pic.twitter.com/QAdhm0dmD6— 阿部勇樹 (@daikichi22abe) 2019年1月31日
今日は浦和レッズをサポートして頂いているスポンサーさんへの感謝の会でした⚽️⚽️
多くのパートナーさん、企業さん、スポンサーさん、地域の皆さんのサポートなくして浦和レッズの躍進は間違いなくありえません‼︎これからもっともっと地域の皆さんに愛されるクラブ・選手でありたい‼︎ pic.twitter.com/wq88tulLwj— 森脇良太 (@moriwaki46ryota) 2019年1月31日
匿名の浦和サポ(IP:218.231.212.25 )
伊東はJ2で1年無駄に過ごすくらいなら浦和にと思ったけど、欧州移籍が決まりそうで良かった。右は荻原がカットインからフィニッシュまでいい形を持ってると思うし、汰木が縦に仕掛けて中で仕留める形も見てみたい。ナバウトも2列目からだと鋭いシュートが打てそう。
前体制から契約が残る選手も多い中で、新社長&新GM就任1年目から限られた予算で一気に理想的なチームに作り変えるのも難しいだろう。川崎の新戦力がフィットしたら脅威だけど現有戦力でも対抗できないことはないと思うし、まずはリーグ制覇してDAZNマネーを手に入れて数年がかりで理想的なチームに仕上げてほしい。
2019年02月01日 12:08
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.121 )
戻るべき場所はアジア? リーグ制覇マスト
このエンブレム背負う限り 勝利にこだわれ
2019シーズン頼むぞ❗
仕掛けろ浦和
2019年02月01日 10:39
1.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.212.25 )
「戻るべき場所はアジア」って去年リーグ制覇が絶望的で目標をACL出場に切り替えた時のフレーズ持ち出して、まるでリーグを軽視してるみたいだけど、記事の中でも「タイトル、特にリーグ制覇とスタジアムを満員にすること」が目標とリーグ重視を明言してるよね。
2019年02月01日 11:47
2 匿名の浦和サポ(IP:202.71.63.223 )
浦和の下部組織出身の引退したての選手がスカウト部に来ただけで
まあそれはいいんだけど強化になるかはわからんでしょ
寧ろ出身関係なく実績のある人とって欲しいし、それが強化でしょ
2019年02月01日 10:46
3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.121 )
畑本、スカウト部スタッフ
選手発掘 頼むぞ❗
2019年02月01日 10:47
4 匿名の浦和サポ(IP:210.138.178.138 )
IJゲンクか~、欲しかったな~。
右SHはナバウトとマルティノス、ゆるきってことか?
どれも突破はできてもシュートが・・・
ロッベンくらいの補強をして、立花さんの本気の気持ちを見せて欲しい。
2019年02月01日 11:15
5 匿名の浦和サポ(IP:119.224.173.3 )
立花社長のスピーチよかったです。
このクラブが世界最高のクラブになるように今までの経験を駆使して尽力されるのが伝わりました。
闘志を燃やした言葉一つ一つに魂が入ってました。
2019年02月01日 12:08
6 匿名の浦和サポ(IP:218.231.212.25 )
伊東はJ2で1年無駄に過ごすくらいなら浦和にと思ったけど、欧州移籍が決まりそうで良かった。右は荻原がカットインからフィニッシュまでいい形を持ってると思うし、汰木が縦に仕掛けて中で仕留める形も見てみたい。ナバウトも2列目からだと鋭いシュートが打てそう。
前体制から契約が残る選手も多い中で、新社長&新GM就任1年目から限られた予算で一気に理想的なチームに作り変えるのも難しいだろう。川崎の新戦力がフィットしたら脅威だけど現有戦力でも対抗できないことはないと思うし、まずはリーグ制覇してDAZNマネーを手に入れて数年がかりで理想的なチームに仕上げてほしい。
2019年02月01日 12:08
6.1 匿名の浦和サポ(IP:163.131.202.202 )
j2で成長出来るわけないですもんね。
しんじしかり。
フッキとか香川とか中島とか
2019年02月01日 23:50
6.2 匿名の浦和サポ(IP:218.231.212.25 )
フッキや香川や中島がJ2でプレーしてたのは何歳の時だった? プロとしてキャリアをスタートしたば かりで出場機会を優先するなら、J2でのプレーも選択肢としてアリだろう。
伊東は大卒でプロ入りして来月でもう26歳、欧州移籍を考えるならこの歳でのJ2での1年は無駄だと思わないか?
2019年02月02日 19:52
6.3 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
伊東は海外でよかった。J1の上位チームに入られたら厄介だった。
2019年02月03日 08:34
7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.71 )
伊東純也の話しないで❗
よろしくお願いいたします
2019年02月01日 12:15
8 匿名の浦和サポ(IP:218.231.212.25 )
ところで週刊プレイボーイでセルジオ越後に、杉本、山中、鈴木、エヴェルトンのうち「レギュラーポジションを奪える選手がどれだけいるだろうか」、「浦和は毎年多くの選手を獲るけど、ほとんど出番を得られないままチームを去る選手も多い。フロントやスカウティングに問題があるように見える」「全タイトルを狙うべきビッグクラブの補強としては物足りなさを感じる」と今年の補強をdisられてるけど、さすがにネタにする価値も無しか。
2019年02月01日 12:35
9 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.44 )
勝ったものが強い!!!
余計な言い訳はいらない。
2019年02月01日 12:39
10 匿名の浦和サポ(IP:223.132.243.52 )
彩のきずなはモッチリしておいしい
埼玉県が開発した特A評価米なので選手も喜ぶと思います
2019年02月01日 13:01
10.1 匿名の浦和サポ(IP:126.33.17.170 )
彩のかがやき100%新亀酒造忠次、埼玉が誇れる地酒。是非ご賞味あれ。
2019年02月01日 15:42
10.2 匿名の浦和サポ(IP:126.35.223.216 )
神亀ね!
2019年02月01日 18:24
11 匿名の浦和サポ(IP:126.33.200.119 )
以前のサカマガで家長が黙って結果を出すことを意識していると力強く語っていてそのインタビューが刺さった。
前任は会見でとにかく話した。結果は出せないくせに。
織部政権は長くないだろうが勝負への拘りを浸透させてくれ。
2019年02月01日 16:00
12 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.71 )
立花新代表、中村GM、オズワルド・オリヴェイラ監督
2019シーズン よろしく頼みます❗
2019年02月01日 17:00
13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.71 )
三菱重工業からのマネーで補強を❗
2019年02月01日 17:23
14 匿名の浦和サポ(IP:60.114.21.192 )
ファブリシオとエベルトンの後ろにいる人、一瞬新しい外国人かと思った……
2019年02月01日 17:26
15 匿名の浦和サポ(IP:60.42.104.101 )
以前どなたかが言われていましたが、私も淵田・山道両氏の退任が今年最大の補強だと思います。
2019年02月01日 17:50
16 匿名の浦和サポ(IP:119.224.171.102 )
僕もできることなら立花さんの肉声を聞かせてあげたいです。
久しぶりに感動しましたよ!
2019年02月01日 17:59
17 匿名の浦和サポ(IP:115.162.40.79 )
求めているのは圧倒的な攻撃力でも、超堅実な守備力でもない どんな試合でもしぶとく勝ち点3を手にする揺るぎない勝負強さだ
今年はその部分の成長を期待してます
2019年02月01日 18:07
18 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.71 )
J1観戦者 平均年齢40.2歳
高齢化社会
2019年02月01日 18:38
19 匿名の浦和サポ(IP:175.132.124.144 )
あらゆる面でアジアナンバーワン!
これだよこれ
社長やフロントが野心持たないでサポーターが熱くなれるわけがない
期待してます立花社長!
2019年02月01日 18:57
20 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.71 )
ホーム開幕戦の相手、北海道コンサドーレ札幌
キャンプ地・金武町
手の内、隠さないと❗
2019年02月01日 20:23
21 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.71 )
アウェイ鹿島
鹿嶋市、神栖市
何か治安良くない…
嫌だな…
2019年02月01日 21:54
22 匿名の浦和サポ(IP:106.132.82.95 )
JAの会長さんの名前間違えてる。
松村じゃなくて若林さんだよ。
スポーツ報知さん大丈夫か?
2019年02月01日 22:15
23 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.71 )
アジアカップ決勝
元気、スタメン
槙野と航、リザーブ
GET GOAL 元気
元気のゴールで
アジア制覇したい
2019年02月01日 22:25
24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.71 )
GET GOAL 元気
2019年02月01日 22:26
25 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 )
遠藤試合には、出れないだろうけど普通に歩けてるな良かった
2019年02月01日 22:40
26 匿名の浦和サポ(IP:123.220.117.161 )
やっぱり三菱でも、自工でなく重工には、こういう人材がいたじゃねーか!
フロントたる者、サッカー愛、浦和愛の無い者は去るべし!!!
2019年02月01日 23:54
27 匿名の浦和サポ(IP:36.11.224.237 )
スレ主は他サポ。
2019年02月02日 02:47
28 匿名の浦和サポ(IP:116.64.134.11 )
スカウトとか、意味あるのかね。うちは育成型でも何でもないし、即戦力になれないなら
試合に出れないわけで。それよりは海外とのパイプラインを作ってください。
2019年02月02日 12:48
29 匿名の浦和サポ(IP:123.220.117.161 )
中略の部分に、非常に興味があります。
有耶無耶にされてしまった「レッズスタイル」に関する、立花さんなりの解釈になっていたのでしょうか?
2019年02月02日 23:48
30 匿名の浦和サポ(IP:119.18.154.241 )
立花さんは31人の選手と言ってるが当然本来は数に含め難い者も入ってるだろうね
しかたない、前任が連れてきただけだから
2019年02月03日 13:46
30.1 匿名の浦和サポ(IP:36.11.225.231 )
インドネシアで何してるの?
2019年02月05日 00:28
「レッズ愛は誰にも負けない」立花洋一新代表が目指すレッズのあるべき姿とは...
「日本代表vsカタール代表」戦のスタメン発表→原口がスタメン
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
『私たちは最高のプレッシングを仕掛けることができると考えていましたが、彼はそれに対して何もできないようなプレーをしてきます』スウェーデン・ハンマルビーIFがグスタフソン獲得を狙う
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第7節「セレッソ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」