ニュース

『橋岡大樹の同部屋はあの日本代表選手』『李忠成が10年ぶりの再開』など【選手SNSまとめ】

浦和レッズ選手たちのSNSまとめになります。
今回は沖縄キャンプ特集です!

同部屋は和樹くん この遠征楽しくなりそうです笑

橋岡大樹さん(@hashioka0517)がシェアした投稿 –


これから少しの中断をはさみながら沖縄キャンプが続きます。
堀監督体制で初となるキャンプ。ミシャ監督時代と比べてどのような変化があるのでしょうか?

  1. 匿名(IP:219.111.184.82 )

    去年はいろいろあったけど、今年もまた始まるんだな。日常にサッカーとレッズが帰ってきた。みんな、怪我のないようにがんばれ!

    2018年01月14日 16:26

コメント

  1. 1 匿名(IP:219.111.184.82 )

    去年はいろいろあったけど、今年もまた始まるんだな。日常にサッカーとレッズが帰ってきた。みんな、怪我のないようにがんばれ!

    このコメントに返信

    2018年01月14日 16:26

  2. 2 名無しのレッズサポーター(IP:14.12.66.160 )

    なんか毎年思うのだが移籍してきた選手がレッズで再開してシーズンを戦うのを観てるとこっちまで嬉しくなる。レッズは強いクラブだと信じてます。皆頑張れ

    このコメントに返信

    2018年01月14日 16:51

  3. 3 匿名(IP:114.198.217.136 )

    そもそもマルティノスじゃなくて名古屋のガブリエルとれよ

    このコメントに返信

    2018年01月14日 17:08

  4. 4 匿名(IP:222.11.206.135 )

    先輩を君づけはやめてほしいな。今に始まったことじゃないが。
    脚に行った奴もそうだったし

    このコメントに返信

    2018年01月14日 17:22

  5. 5 名無しさん(IP:49.97.106.189 )

    忠成と武富の元レイソルコンビに期待❗

    このコメントに返信

    2018年01月14日 17:24

  6. 6 匿名(IP:1.75.241.195 )

    4は何歳?先輩とも後輩とも仲良い人いなそう

    このコメントに返信

    2018年01月14日 17:29

  7. 7 名無しさん(IP:49.97.106.189 )

    堀監督、
    今シーズン、スーツで采配してください❗

    このコメントに返信

    2018年01月14日 17:42

  8. 8 匿名(IP:112.138.191.55 )

    武冨、顔付き、いいなぁ。7番ユニ買おうかな・・

    このコメントに返信

    2018年01月14日 17:51

  9. 9 匿名(IP:182.250.251.228 )

    そうか李と武富は元チームメートだったか。一緒に試合出た事有ったっけ?別にそれがダメとかじゃないけどウチと湘南の関係も濃くなって来た感じだね。直輝や武富の様な運動量豊富な選手は大歓迎だ。

    このコメントに返信

    2018年01月14日 18:13

  10. 10 匿名(IP:126.245.153.125 )

    堀さんは今年もジャージじゃないかな?

    このコメントに返信

    2018年01月14日 18:21

  11. 13 匿名(IP:124.140.210.150 )

    サッカー界は特にそうだけど、先輩に君づけしてそれが敬称だと思って使っている節があるよね。そういうのって新人研修とかでやらないのかな?普通の会社でもそういうやつはいるけどね。先輩やお客さんにご苦労様って言っちゃったり、上下や内外の関係を考えた言葉遣いができない。サッカー選手とは言え社会人なのだから、普段は仲良くやっててもいいけど、公式な場や文章にするときはちゃんとできるようになってほしいですね。

    このコメントに返信

    2018年01月14日 21:11

  12. 14 何っていったって浦和(IP:221.170.94.175 )

    いよいよスタートです、気を引き締めて怪我にわ十分注意を。

    このコメントに返信

    2018年01月14日 21:35

  13. 15 匿名(IP:183.177.148.118 )

    武富=堀之内=浦和顔。ようこそ浦和へ

    このコメントに返信

    2018年01月14日 22:27

  14. 16 ウラワ(IP:219.121.67.251 )

    武富って堀之内よりデニス植野の方が似てる

    このコメントに返信

    2018年01月14日 22:55

  15. 17 匿名(IP:182.250.251.228 )

    トレーニングマッチ一発目がミシャ札幌とか駒井とも早い再会だな。同じところでキャンプしてるし当然か。トレマと言えど負けられないね。

    このコメントに返信

    2018年01月14日 22:59

  16. 18 匿名(IP:60.73.235.174 )

    ジャニーズの先輩に対する君付けは良いとしても、スポーツ選手では違和感があるね。
    それも相手によって使い分けてるでしょ。
    誰も「阿部君」なんて呼ばないし。

    このコメントに返信

    2018年01月14日 22:59

  17. 19 匿名(IP:60.76.247.182 )

    行けないけど札幌とのTMミシャは熱くなって宇賀、宇賀と叫びそうで観てみたいな。

    このコメントに返信

    2018年01月14日 23:11

  18. 20 匿名(IP:36.12.22.207 )

    橋岡は去年は梅ちゃんで今年は長澤

    果たして安眠できるのか?

    このコメントに返信

    2018年01月14日 23:40

  19. 21 匿名(IP:60.43.0.10 )

    呼び方なんて、どーでもよい。
    さん付けでも、敬意を感じられないヤツもいるし。

    このコメントに返信

    2018年01月15日 00:10

  20. 22 匿名(IP:27.84.170.219 )

    武富はマジイケメンだな…
    武富はクォーターと聞いたことがあるけど、ホントのところはどうなんだろう?
    ま、どーでもいいけど。

    このコメントに返信

    2018年01月15日 00:34

  21. 23 匿名(IP:114.184.123.81 )

    22はお子様か?社会人の基礎から学んできなさい!

    このコメントに返信

    2018年01月15日 04:15

  22. 24 匿名(IP:27.143.73.181 )

    他の選手を「さん」で呼ぶ必要がないから呼ばないのだろう。それにサッカー選手はライバルや尊敬する仲間は居るだろうがそこに上下関係は存在しない。それを一般社会と同列に扱い自身の常識を一般的な常識と置き換えゴリ押しするのってどうなの?引退後でも「君」付けで呼んでいるのなら問題だと思うけどね。選手でいる間なら良いのではと思う。

    このコメントに返信

    2018年01月15日 05:50

  23. 25 匿名(IP:220.209.201.113 )

    以前はどうでもいいと思っていましたが、この問題ってレッズの体質に大きく関係しているのではと考えるようになりました。なあなあの仲良しクラブではダメ。しっかりとした規律と厳しさがないと、ここ一番での勝負強さに影響してきますよね。子供じゃないのであまり言いたくはないのですがね…

    このコメントに返信

    2018年01月15日 05:51

  24. 26 匿名(IP:222.11.206.135 )

    逆に鹿の選手は先輩を君づけするのかな?あのチームはそういうイメージないけど

    このコメントに返信

    2018年01月15日 06:02

  25. 27 匿名(IP:1.75.244.17 )

    Jリーグでも代表でもインタビューで「さん」付けで話す選手ってあまり見ないよ。

    このコメントに返信

    2018年01月15日 07:34

  26. 28 匿名(IP:1.75.245.70 )

    敬える存在がいないんじゃない?カズくん、ゴンくんとは言わない。30歳の選手が槙野とか柏木だもん。敬えって言われても。。。

    このコメントに返信

    2018年01月15日 08:59

  27. 29 名無しのレッズサポーター(IP:14.12.66.160 )

    確かにそれは言えてるかも知れない。柏木はともかく芸能人と遊びまくってる槙野は模範に出来るのか正直?です。

    このコメントに返信

    2018年01月15日 09:13

  28. 30 匿名(IP:182.250.251.234 )

    年下の大迫に槙野君言われてたしね。まあそう呼ばせてるかもだけど。そう言えば随分前に小島(現千葉)がユース出身選手が先輩の選手に君呼びするのに違和感感じたって言ってたから部活とクラブユースの先輩、後輩の考え方が根本的に違うんだろう。

    このコメントに返信

    2018年01月15日 10:12

  29. 31 匿名(IP:49.98.171.81 )

    マリノスの追加補強、元気にターゲット当ててそうで不安

    このコメントに返信

    2018年01月15日 10:50

  30. 32 匿名(IP:182.250.243.225 )

    君呼びもそうだけど、代表の選手のインタビューで他の選手のことをシンジとか下の名前で呼ぶひともいるし、ウッチーや、闘莉王のことをトゥーとかあだなで呼ぶ選手がほとんどだけど仲間内じゃないんだからインタビューくらい闘莉王選手とか、シンジじゃなくて香川選手とかしっかり呼ぶべきだと思う。

    話は変わるけど、清武とか、内田が苦労して日本に帰ってくるときにわざわざSNSをつかって慰めてるけど、いちいちやってることがガキくさいとおもう。

    このコメントに返信

    2018年01月15日 11:00

  31. 33 匿名(IP:221.241.133.68 )

    槙野選手はラジオで
    「インタビューでチームメイトを“あだ名”や”君付け”で呼ぶ選手も居るが、自分は”〇〇選手”と言うようにしている」と発言していたのでその部分は感心したが、それをチーム全体に波及させてほしい

    岡崎慎二が香川真司のことを「シンジ」とと呼んでいた
    岡崎は周囲から「オカ」「オカちゃん」と呼ばれて、香川が「シンジ」と呼ばれてるんだろうけどちょっと違和感があった

    このコメントに返信

    2018年01月15日 11:29

  32. 34 匿名(IP:126.199.83.199 )

    元気はレッズ以外の国内ユニホームは絶対着ない!全く心配してない。

    このコメントに返信

    2018年01月15日 12:08

  33. 35 匿名(IP:182.251.247.18 )

    そういや三浦カズがバラエティー番組で前園にインタビュー受けてたときに敬語使ってたのは流石だなと思った。二人の雑談の時はゾノ!って呼び捨てだったけど。当たり前の話なんですけどね

    このコメントに返信

    2018年01月15日 12:36

  34. 38 匿名(IP:210.146.172.139 )

    選手同士の呼び方にまで注文が出るとは、、、。

    このコメントに返信

    2018年01月15日 15:00

  35. 39 匿名(IP:49.97.98.198 )

    橋岡よ!
    君付けは良いが漢字を間違えちゃいかんよ

    日本代表の先輩やぞ

    このコメントに返信

    2018年01月15日 15:28

  36. 40 匿名(IP:182.250.243.229 )

    22以外常識ある人であんしんしたよ!
    22はおわってるわ!

    このコメントに返信

    2018年01月15日 16:58

  37. 41 匿名(IP:122.213.201.194 )

    君づけで呼び合える関係性ってうらやましいよ。俺らのときは先輩後輩の上下関係がきつすぎて、、、試合中も遠慮しちゃうときがたくさんあったけどな〜、当時は先輩だから仕方ないと思ってたけど、、

    このコメントに返信

    2018年01月15日 17:30

  38. 42 匿名(IP:117.53.39.174 )

    武富孝介、Wikipediaでは…
    愛称:柏の裏切り者

    このコメントに返信

    2018年01月15日 21:18

  39. 43 匿名(IP:125.30.50.15 )

    マルティノスいつまでオフ満喫してるんやw

    このコメントに返信

    2018年01月16日 23:11

  40. 44 匿名(IP:49.97.107.223 )

    たとえ尊敬できなくても年上には『さん』付けで呼ぶのが社会人。腹の中でどう思ってるかは自由。ましてやプロ選手としてはライバルなので、蹴落としてやるくらいの心意気の方がむしろ良い。試合中はもちろん呼び捨てでしょうけどね。

    このコメントに返信

    2018年01月17日 22:49

コメントを書き込む