原博実Jリーグ副理事長と東スポが最近の浦和レッズ低迷の理由について語っている記事がありましたのでまとめてさせていただきます。
原博実副理事長 古巣・浦和に「あまり触れたくない。あんな感じです」(スポニチ)
失速中の8位の浦和については「あまり触れたくない。あんな感じです。失点が多い。あっさりやられる失点が多く、チーム全体が自信をなくしている」と厳しく評価した。
あるJクラブ関係者は「監督のサッカーが限界を示しているのに、選手からの信頼はまだ厚い。それがいけないと思いながらも、フロントがメスを入れない。全員がおかしくなっている」と”機能不全”に陥っていることを指摘した。
外から見た厳しい浦和レッズの現状。
この厳しい状況を打破するため、札幌戦はスタメンの変更などはあるのでしょうか?
匿名(IP:218.41.229.138 )
東スポが珍しく正確な記事を書いている
2017年07月24日 22:34
コメント
1 匿名(IP:218.41.229.138 )
東スポが珍しく正確な記事を書いている
2017年07月24日 22:34
2 匿名(IP:122.131.243.192 )
選手が監督を信頼してるって、本気でいってるの?
それは甘やかされている広島組だけじゃないの!
それ以外の選手を侮辱してるよ!
2017年07月24日 22:37
3 匿名(IP:182.250.245.7 )
ハラヒロミに言われてもなぁ・・・
2017年07月24日 22:41
4 匿名(IP:1.75.240.1 )
ヘンク・テンカテと契約してくれ
2017年07月24日 22:42
5 匿名(IP:111.168.61.160 )
Jクラブ関係者が指摘って記事がいかにも東スポで説得力を欠く。関係者って誰なのか言えないなら逆効果なんだよね。書いてる記者の意見として世に出した方が余程マシだと思う。
2017年07月24日 22:46
6 匿名(IP:42.146.104.119 )
唯一プロになれない浦和の弱点がチーム運用、そもそも三菱出身が改革とかは無理、平時を引き継ぐことが関の山。
2017年07月24日 22:59
7 匿名(IP:106.161.122.74 )
選手の反発が目立たないのはスタメン固定+結果に関わらず高額報酬だからだよな。
要は、フロントと監督が自分達の無策を覆い隠すために選手にも甘い汁吸わせてるだけ。
上から下まで結果を求められないんだから、多少周りが騒がしくても居心地は良いだろう。
他所様は今期からの高額賞金は喉から手が出るほど魅力があるが、浦和のフロントや選手には
そんな渇望も無さそう。サポーターが金を落としている事が裏目なのかなあ。
残念だが、こういう悪弊を恥ずかしいとも思わないような集団は不機嫌を拡散するだけだよ。
2017年07月24日 23:18
8 匿名(IP:118.19.56.61 )
原はレッズをJ2に落とした時の監督
2017年07月24日 23:25
9 匿名(IP:122.131.243.192 )
対外的に言い訳できない事態、スタジアムがガラガラにして、何かしなくちゃいけないように持ってかない限りフロントは動かない!
一人ひとりの行動の積み重ねでしかうごかせないよ。
2017年07月24日 23:28
10 匿名(IP:119.106.103.193 )
ぺを連れてきた北野ってまだいるのかな?
2017年07月24日 23:34
11 匿名(IP:182.251.240.2 )
もうやるしかないじゃん❗
サポがらがら作戦❗
2017年07月24日 23:39
12 匿名(IP:49.98.152.111 )
めちゃくちゃ東スポが言ってる事当たってるじゃん!!このポンコツ馬鹿フロントも戦犯だろ??みんなまとめてクビ!!サポに対して詫びろ!!
2017年07月24日 23:51
13 匿名(IP:133.209.37.131 )
無策を続けて負け続けろ。
膿を出すいい機会だ。
2017年07月24日 23:51
14 匿名(IP:122.196.237.167 )
東スポ まともな記事書けるのか。現実的に考えると札幌に負け、ダービーも負ければ解任でしょう。ただ、うちの監督は悪運が強い、本当に余計なところでぼろ勝ちするので期待はできない。
2017年07月25日 00:09
15 匿名(IP:124.210.92.83 )
降格は嫌だけど解任させる為に負け続けて欲しい。
2017年07月25日 00:18
16 匿名(IP:111.239.99.190 )
こんな状況でも監督や一部の選手は自信たっぷりのコメントを試合前にしてたんだぜ?開いた口が塞がらないよ。
どうせ次の試合も、「自分たちのサッカーをすれば」とか「自分たちを信じて闘う」って言うんだろうな。
もちろん、いつものスタメンです。なーんにも変わりません。
2017年07月25日 01:07
17 匿名(IP:1.75.199.74 )
10番の発言もヤバいな。監督の築いてきたものを壊してしまった、わけではなくてただ対策練られて通用しなくなっただけ。なら別の戦術にすればいいだけなんだけど、それはやらない、できないんだっけ。
2017年07月25日 02:17
18 匿名(IP:119.224.186.73 )
東スポもまともな記事書くんだな
2017年07月25日 04:41
19 匿名(IP:27.143.73.181 )
選手が監督の信者というのはよくある話だが浦和の場合フロントもミシャ信者になっている事が大きな問題。
だから監督を更迭出来ないのだろう。
2017年07月25日 05:43
20 匿名(IP:219.105.5.151 )
代表に犬飼さん、GMに原博実がいいと思っている。会長時代や技術委員長時代に築いた人脈は財産であり、今の浦和に欠落する補強能力を埋められる。犬飼さんのマネジメント能力も大前提だ。
2017年07月25日 06:12
21 匿名(IP:52.199.29.84 )
街で選手を見かけたら罵声を浴びせれば良いのでは?
2017年07月25日 06:45
22 匿名(IP:1.72.4.52 )
新潟戦の前に監督を交代するべきだった!レッズに関わる全ての人の責任だろうね。(サポーターも含め)
フロントは無能だから、サポーターがもっとアピールしてもいいと思う。
2017年07月25日 06:53
23 匿名(IP:126.254.64.232 )
10番、はよでていけ。監督いらね。浦和のためにサッカーするのがプロでしょ。あんな恥ずかしい試合、よくもまあ、何試合もやれるね。
変化に対応できないのなら、滅びるのみ。歴史が証明している。今年は堀さんでいいから、来期を見据えたチーム作りをお願いいます。毎日イライラするわ。
2017年07月25日 07:09
24 匿名(IP:1.75.2.53 )
新潟広島に勝って浮かれちゃいけないなんて梅崎が言ってたけどああいう所がダメだよな
浮かれまくってたし
2017年07月25日 07:19
25 ?(IP:39.111.175.16 )
何処がまともな記事だよ。
リンク飛んで損した。
ここに書いてある便所の落書きと殆ど一緒。
何の裏付けもない記事。
ネット見て記事書いているの明らか。。
2017年07月25日 07:25
26 匿名(IP:1.66.101.105 )
浦和って状況をいち早く察知して臨機応変に考えて動ける選手がいないと思う
ガンバの遠藤、川崎の中村、鹿島の小笠原みたいな、いわゆるピッチ内の監督
そういう選手に一番近いのは誰だろう
出来れば関根にそうなって欲しい(普通は真ん中の選手だけど)
2017年07月25日 07:32
27 匿名(IP:1.72.4.52 )
ミシャサッカーで得点したのっていつだろう!シドニー戦の最後かな?西川にこだわる理由が知りたい!失点が多いのはGKの責任だよ!ピッチの中で一番状況が分かるポジションだからね!
2017年07月25日 07:42
28 匿名(IP:182.251.241.12 )
淵田と山道聞いてる?
おまえらおかしいってよ!
2017年07月25日 07:42
29 匿名(IP:219.105.5.158 )
今更ながら川崎戦惨敗直後日が改まった未明に出した淵田の声明が滑稽すぎるよね。あの時点でセレッソ戦に勝てるとでも思っていたのだろうか?
2017年07月25日 07:49
30 匿名(IP:219.105.5.158 )
これっていったいなんなの?
「17.07.06
ファン・サポーターのみなさまへ
日ごろより、浦和レッドダイヤモンズをサポートいただき、誠にありがとうございます。
チームは、3連敗の後、サンフレッチェ広島に勝利したものの、川崎フロンターレとの対戦で敗れ、苦しい状況となっております。
みなさまにも悔しく、悲しい思いをさせてしまい、申しわけありませんが、ぶれずに継続し、目の前の1試合を大切に戦って参ります。
そして、これまでどおり、ミシャ監督を支え、選手、スタッフと共にもう一度、タイトル争いに食い込んでいけるよう、全力をつくしますので、ファン・サポーターのみなさまにおかれましても、引き続き、サポートのほど、よろしくお願いいたします。
浦和レッドダイヤモンズ代表 淵田敬三」
2017年07月25日 07:54
31 匿名(IP:1.75.215.18 )
何か誹謗中傷の嵐だね(笑)
2017年07月25日 08:01
32 匿名(IP:219.105.5.158 )
今の浦和レッズは奢りと偽りに満ちて腐敗し切ってると言って過言ではないね(笑)
2017年07月25日 08:08
33 匿名(IP:1.75.1.229 )
そりゃそうだ誰かがまともなら監督も自分で辞めてるしフロントもとっくに解任してるし選手たちからもあんなに監督監督ってコメント出ないよ。全員いかれちまってるからこんな惨状になってる
2017年07月25日 08:43
34 匿名(IP:1.72.3.207 )
今こそマガト。
2017年07月25日 08:45
35 匿名(IP:1.75.1.229 )
監督が去年で時間が止まってるんだよまだ自分たちが強いと勘違いしてる。セレッソ戦前日コメントなんて調子が悪くて全然勝ててないチームが首位のチーム相手に言うセリフじゃないだろ
2017年07月25日 08:46
36 匿名(IP:182.251.253.48 )
自分がサッカーをしていた時、まずは守備練習からだった。サッカーは点を取られなければ負けないスポーツと教えられた。結果、地区大会で優勝まですることが出来た。ミシャが来て守備練習はしないような事を記事で読んで自分のしていた頃と大分変わったんだなーと思ったよ。で、この結果。どうなんだろうね。
2017年07月25日 08:50
37 匿名(IP:119.106.103.193 )
三菱のせいで浦和のイメージが最悪 代わりはいくらでもいるんだからさっさと撤退しろ!!
2017年07月25日 08:57
38 匿名(IP:126.254.137.250 )
負けたら次の試合までオフなし3部練だな。ボロ雑巾にしてゴミと一緒に捨ててやれ。それなら楽しみができる
2017年07月25日 09:00
39 匿名(IP:111.90.61.174 )
2.>
確かにそうですね。
大原では、よく広島組や阿部、興梠などの先発組の頭をナデナデしてますね。一度もナデナデしてもらわない控え組やしてもらわないで出ていった永田、加賀、橋本らはどう思っている、いたんでしょうかね。
2017年07月25日 09:04
40 匿名(IP:182.250.246.204 )
札幌、大宮と連敗して解任決定でしょ。
2017年07月25日 09:16
41 匿名(IP:182.250.246.204 )
札幌、大宮と連敗して解任決定でしょ。
2017年07月25日 09:16
42 匿名(IP:122.219.143.58 )
ボクは、東スポが好き。
だって、味方は、東スポだけだもん。
2017年07月25日 09:42
43 匿名(IP:1.75.243.95 )
GMって、何やってるの?
2017年07月25日 09:51
44 匿名(IP:126.199.151.56 )
「ぶれずに継続」と言うけど何を軸にするかで変わる。監督を変えずにいくことを軸にするのか、勝つことを軸にして戦略に戦術を変更するのか。前者は目的では無いので答えは出てるんだけどなあ。典型的な思考停止だね。
2017年07月25日 09:59
45 匿名(IP:157.65.251.126 )
東スポにまでド正論を書かれる始末
まずはペトロヴィッチ切らないと何も変わらない。
どんな選手とっても息子枠が優先だからな。
2017年07月25日 10:54
46 匿名(IP:106.165.59.161 )
東スポの言う通り!!
2017年07月25日 11:01
47 サッカー大好き(IP:182.251.243.13 )
本当は信じたくない東スポでもこれは信じて良いのではないかな?
2017年07月25日 11:10
48 匿名(IP:1.75.238.87 )
もうガラガラポンだよ。
2017年07月25日 11:18
49 匿名(IP:182.251.242.37 )
戦術も一辺倒でどうしようもないけど選手が戦えてないよね
個人的に駒井のボランチは戦えててすきなんだけどなぁ
長澤はチャンスを与えるに値する選手だと思う
好き嫌いは別にして槙野とモリと周作は本当に一回外した方がいい
あとシンゾウもどこかおかしい
てか全体的にまともな所がない
2017年07月25日 11:31
50 匿名(IP:36.12.110.179 )
さっぽこ戦ではスタメン5人入れ替わるよ
2017年07月25日 11:58
51 匿名(IP:118.103.63.158 )
46
代わりに誰がいるんだ。折角何も言わずに金出してくれてんのに。市民球団になって、サポが金出し合って株主になるのか。こんだけのビッグクラブになっちまった以上、素人じゃ運営出来ないよ。
2017年07月25日 12:14
52 匿名(IP:202.212.77.51 )
三菱から独立しないと、永遠にこんなグズグズ状態だと思う。
どこか本気になってくれる所が買収してくれないかな!
2017年07月25日 12:35
53 匿名(IP:106.174.158.208 )
元々…世間が言うほどビッククラブでもないんだし、客が入るだけのチーム!!去年がうまく出来すぎただけでサポーターでもない人(ファンと名乗る間違った考えの人)が何か行動するとか間違ってます。またか…って言われるだけだから恥さらししないでね
2017年07月25日 12:51
54 匿名(IP:219.105.5.158 )
重工が犬飼さんを指名すればいいだけ。まあね、犬飼さんもここまで駄目になってる浦和を背負いたくはないだろうが。
2017年07月25日 12:56
55 匿名(IP:59.86.93.106 )
外資導入しかないわな
チームカラーさえ残してくれれば中華企業でも東南アジアでも全然構わんわ
2017年07月25日 13:11
56 匿名(IP:202.212.77.51 )
万が一犬飼さんがやったとしても、もう高齢だし、その後はまた続々とやる気のない天下りが入ってくるわけでしょ。その場しのぎだよ。
野球のソフトバンクは孫さんが野球界の盟主を目指しているから、フロントもそういう思いを持った人しかいないんだと思うよ。
2017年07月25日 13:19
57 匿名(IP:124.154.133.146 )
つまり、根本的再構築が必要な状況なのです。
しかも待ったなしです。
2017年07月25日 14:10
58 匿名(IP:119.224.190.112 )
重工がスポンサーで十分 三菱から逸脱したスポンサーなんてないよ。感謝しなきゃ
2017年07月25日 14:32
59 匿名(IP:220.221.115.140 )
他チームは組織としても進化しているし、個としても成長しているところが多い。
浦和はチームも変化してないし、個の成長が認められるのは2~3人くらいで成長が止まっているか、中には劣化している個もいまだにスタメンで使い続けている。
昨年のマッチアップで負けてないので今年も1対1で負けるわけがないとなめてかかってかわされているし、
昨年までは今のパススピードで相手守備体系を崩せていたのに、今は狙い撃ちでパスカットされている。
自信過剰を改めない限り鹿島、川崎、ガンバなどの上位チームには勝てないし、下位チームには取りこぼすことが多くなると思う。
2017年07月25日 15:54
60 匿名(IP:1.75.0.239 )
みんなおかしいよまともなのが誰もいないし居たとしてもそんな奴等は見切りつけてさっさと出てく。
2017年07月25日 17:04
61 匿名(IP:49.98.156.222 )
33さんの意見が一番正しく感じる
ここの便所落書きに燃えてるニートは自分の巣穴に帰りな
2017年07月25日 19:43
62 匿名(IP:49.98.140.102 )
まじで次のホームはゴール裏に入らないか掛け声やめろ!
2017年07月25日 19:48
63 匿名(IP:210.165.45.249 )
ミシャ続投でレッズが復活してもサポーターは戻らないと思う。
広島組を変えないとサポーターは戻ってこない。
今のサッカー、メンバーで優勝してもなんか嬉しくない。
2017年07月25日 19:50
64 匿名(IP:123.217.113.96 )
未だに擁護してるほうが、便所の落書きだわ
2017年07月25日 20:27
65 匿名(IP:120.75.180.152 )
他サポもいるかも知れないけど、割と普通のレッズサポが書いてる。ニートじゃない。強い弱いじゃなくて応援できる応援したい浦和を望んでいる。
2017年07月25日 20:56
66 匿名(IP:126.199.200.221 )
札幌に勝った所で大宮に負けたら解任でしょ
ざるディフェンス何だから
2017年07月25日 20:59
67 匿名(IP:49.97.102.222 )
もともと何を言ってるのかさっぱりわからない非論理的な人だったけど、これはどういう意味なのか誰か解説してくれ。
「あまり触れたくない。あんな感じです。」
意味不明。
2017年07月25日 21:24
68 匿名(IP:49.97.106.130 )
もはやザルですらないだろ
ペラペラの紙くらいだろ
2017年07月25日 21:41
69 匿名(IP:49.97.106.130 )
今年の広島だって森保の後にスウェーデン人の監督呼んだりガンバから選手獲得したりとまだ何とかしようとしてるしもっと言ったら去年の名古屋だって散々言われたけどフロントも一応コーチ呼んだり補強したりと何とかしようとはしてたけどな。
いまだに何もしないでいるんだから明らかその2チーム以下だろこのチームのフロントは。
2017年07月25日 21:48
70 匿名(IP:106.139.10.96 )
戦略変えられないなら、せめてメンバー変えてくれ。規律を破ってアクセントをつけよう。
2017年07月25日 23:34
71 匿名(IP:119.106.103.193 )
お荷物クラブと言われていた頃のほうがはるかにまし いまじゃフロントのやる気が全く無しで 夢も希望も持てないよ。
2017年07月26日 00:04
72 匿名(IP:60.76.218.52 )
ほかでもさんざん既出ですが、前日記者会見で、相手が守備的に来ることをぶち上げて、その真逆の戦術でボコボコにやられるということを、過去にも何度か仕出かしている訳で、それなりの戦術はお持ちかもしれないが、勝負師としてはランク外だろ。相手がグーばかり出すと言ってパー出して負けてんだよ?一生勝てんよ。
2017年07月26日 00:24
73 匿名(IP:60.76.218.52 )
監督もフロントも、おまけに通訳も救い難い痴れものだと思うよ
2017年07月26日 00:25
74 匿名(IP:182.251.253.47 )
堀がいいて良く言うけど堀がやってもミシャのシステムを継続するから根本的なところは変わらないから、全く違う考え方をする監督を連れてこないとかわらない。
2017年07月26日 02:27
75 匿名(IP:163.49.201.51 )
お金ないって言って、試合にまったく出ない選手でもそれなりの報酬。
監督、槇野、柏木、西川、森脇、宇賀神は能力以上の年俸。
他と比べてどれだけ無駄にしてるか。
1億ってほんと冗談でしょ。
社長と強化部長はどのくらいもらってるのか。
株主とスポンサーと運営は別にすべきでは。
三菱がいなくなったら、市民の金で市民が経営するなんて考えている人はいないと思うが。今の状態、知識も意欲もない人が代表をやるのはもう無理でしょ。プロサッカークラブとして進化しない。
2017年07月26日 02:52
76 匿名(IP:219.105.5.205 )
79呆れてるのだよ。
2017年07月26日 04:44
77 匿名(IP:119.224.188.72 )
三菱にかなり不満を持って誹謗中傷に固執してる人いるけど、個人的な怨念でスポンサーを批判するのはよくないよ。
君になにがあったのか知らないけど。
重工は大きな会社だよ。こんなでかいスポンサーがついてくれるなんてありがたいじゃないか。これ以上資金工面してくれるスポンサーほかにいるなら例をあげたまえ
2017年07月26日 05:27
78 匿名(IP:1.72.8.127 )
本当槇野や柏木ペトロビッチが出すファミリー感は気持ち悪いわ。
2017年07月26日 07:47
79 匿名(IP:114.158.176.249 )
重工より、自工の遺産が問題かと。
2017年07月26日 08:37
80 匿名(IP:119.106.103.193 )
浦和と三菱の関係なんて 縁もゆかりもなけりゃ しがらみない
なんでやる気がないのに居座ってるの理解できない 嫌がらせだろ。
2017年07月26日 09:02