梅崎選手、駒井選手に続いてまたもやサイドMFを主戦場とする高木俊幸選手へオファーが届いているようです。
C大阪が浦和MF高木にオファー、ACLへ積極補強(日刊スポーツ)
セレッソ大阪が、浦和レッズMF高木俊幸(26)に獲得オファーを出したことが26日、分かった。
以下、Twitterの反応になります。
高木俊幸がC大阪からオファーを受けているのか。
梅崎、駒井に続いて高木まで移籍となると、サイドハーフの選手が一気に少なくなってしまうな…。
高木は、出来れば浦和に残ってほしい!
#urawareds #cerezo #jleague #浦和レッズ #セレッソ大阪 #Jリーグ— KK@四日市のKLM党 (@kanykichi22) 2017年12月26日
ヤジシンをGに取られたので高木に狙いを変えたか。高木は去年からコツコツ育てた選手なので抜けるのは淋しいな。
ACLの無いウチが余剰戦力を抱えてるのは事実たがこうも草刈場と化すとは(−_−;)#urawareds https://t.co/kVMxmltFSQ— saga (@sagacrow) 2017年12月26日
俊君まで…。手当たり次第に声掛けられてる感じ。求心力とかそういった点で大丈夫かいな…。 #urawareds
→C大阪が浦和MF高木にオファー、ACLへ積極補強 – https://t.co/yUvT6p8j2m #Yahooニュースアプリ— ロベルト・シューマィ (@Robert_Schumai) 2017年12月26日
高木にもオファーか。まだ分からんけど草狩り場になってきてるな。来季マジでやばいんじゃ。 #urawareds
— みーくん (@89ball) 2017年12月26日
ミシャいなくなった途端に崩壊し始めそうで怖い #urawareds
— みーくん (@89ball) 2017年12月26日
CBマウリシオ阿部槙野岩波那須橋岡田村?
右SB遠藤森脇平川
左SB槙野宇賀神菊池
アンカー青木阿部遠藤
インサイド柏木長澤山田武藤
WG武藤ラファ高木山田マルティノス?
CF興梠李ズラタンオナイウ遠藤と阿部ちゃん最終ライン入ったら中盤薄い気が。#urawareds
— みーくん (@89ball) 2017年12月26日
匿名(IP:1.75.212.144 )
ACLを逃した代償。これがすべて。
3年連続で出場していたACLに出れなくなったんだから、今更ギャギャー言わない。そんなん10月からわかってた。故に流出は予測出来てたし、余剰は削る方向なのもある程度、理解はできる。ただ、来年に向けてどんなサッカーしてリーグ夕食するかは明確にしてほしいし、その為にも的確な補強をしてほしい!と願ってるわけですよ。なんなら各メディアでも噂にならずに、サプライズでスーパーな大物の補強情報ください!強化部様。
2017年12月27日 09:43
コメント
1 匿名(IP:112.139.125.146 )
放出レベルがACLを獲ったクラブで起きてるとは思えん。大物代表選手を何人も獲得が決まった後の事なら、分からないでもないが。そういう報道が少ない中での準レギュラーが排出。どういうつもりなのか。
2017年12月27日 08:57
2 匿名(IP:1.75.238.234 )
キッカー不足なりそう。出来れば残って欲しい。
2017年12月27日 09:09
3 匿名(IP:106.161.131.115 )
絶対、終止して欲しい!
2017年12月27日 09:23
4 匿名(IP:106.161.131.115 )
ってか!フロント何をしてるのかなぁ?積極的な補強の姿勢が見れないのが不安だ。
2017年12月27日 09:25
5 匿名(IP:1.75.212.144 )
ACLを逃した代償。これがすべて。
3年連続で出場していたACLに出れなくなったんだから、今更ギャギャー言わない。そんなん10月からわかってた。故に流出は予測出来てたし、余剰は削る方向なのもある程度、理解はできる。ただ、来年に向けてどんなサッカーしてリーグ夕食するかは明確にしてほしいし、その為にも的確な補強をしてほしい!と願ってるわけですよ。なんなら各メディアでも噂にならずに、サプライズでスーパーな大物の補強情報ください!強化部様。
2017年12月27日 09:43
6 匿名(IP:153.203.7.177 )
監督が変わった後これからどういった方向性に向かうのか不安に思われてるのだろう
前任者に比べれば堀監督自身のカリスマ性も下がるだろうし
これまでの積み重ねを捨ててもうチームを完全に作り直すのなら反則外人とってこいよ
2017年12月27日 09:43
7 匿名(IP:126.247.20.140 )
いんじゃない?パッとしないし、この先大幅によくなるとも思えないし。バリバリの主力ぶっこ抜かれてるわけじゃないんだから草刈場ではないだろ。まぁセレッソ行っても準レギュラーだろうから、Jの下位チームとかJ2でJ1狙ってるチームに行ったほうがいいと思うけどね。
2017年12月27日 09:45
8 匿名(IP:1.75.239.224 )
浦和サポーターは高木にもっと厳しい目をもつべき。
4年間であれだけのチャンス貰って、結果を出したのどんなもんよ。
2017年12月27日 09:46
9 匿名(IP:1.75.212.144 )
終止。
2017年12月27日 09:48
10 怪奇ハタ人間(IP:114.184.244.97 )
>>9
激しく同意。言っちゃ悪いが、高木が交代で出て来ると溜息しか出て来なかった
昨年の埼スタでの広島戦、ガンバ戦や今年のACL川崎戦では素晴らしいゴールを決めたけど、カウンターのチャンスになりそうな時に仕掛けない、横パスしかしないイメージの方が強い
2017年12月27日 09:59
11 名無しの浦和レッズサポーター(IP:218.110.135.184 )
強化部、監督にサッカーに対するビジョンがないから、中堅クラスの選手を放出するのかな?結構選手の高年齢化が進んでいるのに‥‥
2017年12月27日 10:00
12 匿名(IP:1.75.212.144 )
そんなにチャンスは貰ってないんじゃない?
ミシャの時はシャドー、アウトサイド、シャドーって行ったり来たりだし、適正は3トップの左ウイング。ミシャ、堀ともに彼が一番活きる使われ方ではないよね。
2017年12月27日 10:00
13 匿名(IP:60.104.22.67 )
クリスランきまーす
2017年12月27日 10:20
14 匿名(IP:126.237.140.48 )
だったらその前に平川をなんとかしろよ!
2017年12月27日 10:23
15 匿名(IP:153.169.7.210 )
高木はたしかに軽率なミスはするし、パっとせず消えてる時間も多いけど、重要な場面ではしっかり結果を出してるよ。ルヴァンもACLも高木がいなかったら取れてないかもしれない。しかし、スタメンで使うことはできないし、自分から出ていきたいと言うならしょうがないね。
2017年12月27日 10:24
16 匿名(IP:49.98.135.224 )
これ以上の流出は終止してほしい。
2017年12月27日 10:25
17 匿名(IP:218.41.254.165 )
なぜヒラ??絶対に切れない選手だろ。使えるか使えないかの2択なのか?結果がすべてのプロの世界だけれど、ベテランがいるから生え抜きの若手が成長するのでは??
2017年12月27日 10:39
18 匿名(IP:1.75.199.107 )
若くて有能な選手が去っていく。
30代で移籍するのは梅崎だけ?
あと、FWがどうにも弱すぎる。がっつり点が取れるFWを補強しなきゃダメだろ。
2017年12月27日 10:41
19 匿名(IP:218.41.254.165 )
すごい大袈裟に言うけど、スーパーな外国人3人+生え抜き8人のスタメンで優勝したら納得なんだろう
2017年12月27日 10:42
20 匿名(IP:114.198.217.136 )
これだけ放出してるから、ビッグな補強もあるんだよな?
2017年12月27日 10:58
21 匿名(IP:183.74.207.99 )
aclを獲ってひとつのサイクルが終わった。
そのaclさえ来季はないのに、大型補強も大物外国人も愚の骨頂。
ポドルスキーで神戸がタイトルを獲れたのか?
マルティノス、岩波、あと1枚適材適所で充分。
直輝はこれに該当せず。
2017年12月27日 11:09
22 匿名(IP:27.143.209.17 )
高木は今のチームに必要。全力で阻止するべき。高木の技術はJトップクラス。積極性のない精神面を磨き上げれば必要不可欠な存在になるのだが…。まだ浦和にはいて欲しい。
2017年12月27日 11:10
23 匿名(IP:182.251.240.45 )
いやいやまだ続くでしょうこりゃ 駒井 高木を除いてもあと 3人はレンタルor完全で出て行くと予想
2017年12月27日 11:10
24 匿名(IP:202.242.5.129 )
物足りないのもわかるけどウメと駒井がでてしまう状況で高木までいなくなったらさすがにヤバイでしょ。
サイド手薄すぎ。
2017年12月27日 11:25
25 名無しさん(IP:126.32.48.168 )
今のところ高木だしたところで、やっと25人じゃないかな(A契約)。25+ユース組2人+大卒1人。
ちなみに、マルティノスも含めてね。
あと菊池をアタッカーとして計算して、田村のレンタル満了なのか、オナイウのレンタルで放出なのかして一枠空いた枠にアタッカー獲れば良いよ。
2017年12月27日 11:27
26 匿名(IP:211.14.61.226 )
1,5,10が消えないかぎり浦和の再生はあるわけがない。
2017年12月27日 11:30
27 匿名(IP:126.247.3.168 )
マルティネス入る時点でアジア枠からしかもう期待できないしスーパーな選手とか無理でしょ。
2017年12月27日 11:34
28 匿名(IP:182.251.250.5 )
堀監督の戦術からみて戦力上の弱点を強化して、逆にフィットしない選手を整理する作業を着々と進めている印象。良いと思います。
2017年12月27日 11:55
29 匿名(IP:126.255.70.217 )
出ていく情報があることには違和感ないし、リーグ戦の出来をみれば自然ですよ。
それよりINの動きが薄っぺらい
2017年12月27日 11:58
30 匿名(IP:125.194.231.140 )
高木は出ていくだろうね。石原、橋本とか見てると、高木も他チームのほうが輝きそう。
2017年12月27日 12:09
31 匿名(IP:202.212.77.51 )
梅崎も高木もレッズの意思に関係なく引き抜かれちゃったうんだから、ビジョンも何もないよ。
レギュラーは守れてるんだから問題ないよ。ACL無いし、むしろ若手を育てるにはいいんじゃない。
サイドアタッカーはもう一人強力な選手は獲って欲しいけど。
2017年12月27日 12:13
32 匿名(IP:1.75.244.206 )
SHはラファ、マルティノス、ズラタン、武藤の4人で回すことになるのかな。マウリシオが使えなくなるのがもったいない。
2017年12月27日 12:16
33 匿名(IP:1.75.197.58 )
オナイウを使えば良いだけの話!育てよう!
2017年12月27日 12:18
34 匿名(IP:1.75.197.58 )
そしたら慎三13着けるのかな
2017年12月27日 12:19
35 匿名(IP:1.75.244.206 )
オナイウって4-1-4-1なら1トップなのかと思ってた。TMとかでSHに入ってプレーしたことあるのかな?
2017年12月27日 12:25
36 匿名(IP:106.181.255.254 )
高木は良いときと悪いときが極端なんだよな。
ハマるとすごいが、眠っていることも多い。
シュートは大抵ふかしてしまうが、蹴りそこないがゴールに入ることもある。
扱いが難しい印象。
2017年12月27日 13:10
37 匿名(IP:157.65.251.126 )
山道が変わらん限り選手構成の迷走は続く。
2017年12月27日 13:18
38 匿名(IP:114.158.109.250 )
ミシャのような求心力がないってことかね
2017年12月27日 13:24
39 匿名(IP:183.177.148.118 )
もともと攻撃の選手が多すぎだったんだよ。高木はこういう使われ方するレベルの選手じゃないだろ?ってかサブならもっと若い選手で伸ばさないとな。セレッソだったら山村が欲しいな。鹿でDFだったけど今季トップ下でブレイクウチのサッカーに合いそう
2017年12月27日 14:08
40 匿名(IP:180.0.2.2 )
興梠は30のままだわ
鹿島時代の興梠は忘れろよ
2017年12月27日 14:16
41 匿名(IP:60.113.134.153 )
オナイウとか言ってる方は、一回でもトレーニングマッチを見たことありますか?とてもじゃないけど、レッズの試合に出るレベルじゃないですよ。
2017年12月27日 14:34
42 匿名(IP:180.29.22.44 )
セレッソ的には今年のメンバーでは明らかに経験が足りてない以上、ACLでの経験があり、活躍の実績もある上に浦和でレギュラーではない高木は是非とも欲しい人材なんでしょう。
試合数が減る以上、今のトップチームから控えメインで20台後半から30代の選手を積極的に出していかないと、ユース上がりの選手達は全くチャンスが貰えなくなるよ?
居るだけでチームに一定の貢献が出来るベテランと違って、彼らは試合に出てナンボなんだから、明らかにその方が本人のためになるオファーがあるなら出す方が誰にとってもメリット大きいでしょ。
2017年12月27日 14:36
43 匿名(IP:126.203.119.48 )
浦和のキッカーが…
2017年12月27日 14:45
44 匿名(IP:126.203.119.48 )
その前に平川さんをどうにか…
2017年12月27日 14:49
45 匿名(IP:126.203.119.48 )
フロントは何年たっても学習しないね
2017年12月27日 14:52
46 匿名(IP:124.219.139.107 )
浦研プラス「私、平川忠亮は、来年も浦和レッズの一員として、選手として、このチームでプレーをさせて頂きます。」2017年12月27日 8時00分
2017年12月27日 15:08
47 匿名(IP:106.156.160.78 )
高木好きなのになぁ。パパは色々と渡り歩くの好きじゃないみたいだね。
2017年12月27日 15:13
48 匿名(IP:153.229.90.203 )
マジで、FW補強しないと、来年厳しいよ。
2017年12月27日 15:13
49 匿名(IP:202.212.77.51 )
槙野と遠藤のサイドバックは守るだけなら十分なんだけど、もっと縦に速くてオーバーラップしてきてセンタリング上げるみたいな選手じゃないと攻撃の厚みが出ないと思う。
2017年12月27日 15:24
50 匿名(IP:126.247.20.140 )
縦に速くてオーバーラップしてきてセンタリング上げれる選手できちんと守れる選手なんて世界に何人いるんですかねぇ・・・攻撃的なサイドバック獲ったら今度は守備がうんたらって言い始めるんだろどうせ。
2017年12月27日 16:58
51 匿名(IP:121.110.82.126 )
ミシャの求心力は異常
広島組もしんぞーも含めみんなミシャのサッカーがしたくて来たんだから
2017年12月27日 17:45
52 匿名(IP:49.98.168.113 )
1,3,5,10を放出しないと浦和の未来はない
2017年12月27日 19:16
53 匿名(IP:126.253.7.162 )
4-1-4-1じゃくて4-3-3にしてもいいと思う。
興梠、ラファ、マルティノス
長澤 柏木
青木
槙野 遠藤
マウリシオ 岩波
2017年12月27日 19:19
54 匿名(IP:1.33.225.47 )
>>もっと縦に速くてオーバーラップしてきてセンタリング上げるみたいな選手
獲ったところでクロスに強いFWがいない時点で意味なし。
遠藤のSBは良いと思う。このまま偽サイドバックとしてゲームメイクや裏へのフィードなどで存在感を出していってほしい。
槙野もサイドバック起用の方がいいと思う。
2017年12月27日 19:52
55 匿名(IP:111.87.58.174 )
マルティノス?
まだ何も決定していない。戦力にカウントしちゃだめだ。
つまらない事言わせないでくれ
2017年12月27日 20:08
56 匿名(IP:101.128.162.21 )
関口の代わりかな。レッズとしては3年いて、もう若くもないし成長も感じないわけだから放出はやむなし。問題はセットプレーのキッカーだよね。キックはいい物持ってたから。これからは阿部ちゃんに蹴って欲しいな。
2017年12月27日 20:10
57 匿名(IP:182.250.251.230 )
岩波加入したし阿部ちゃんもレギュラーとは限らないと思う。高木が居ないと柏木依存になってしまうんじゃ。
2017年12月27日 20:45
58 匿名(IP:39.111.253.165 )
来年はJ1のクラブに浦和から移籍する選手が一番多いシーズンになるかもね。J2はあってもJ1にこれほど出るって初じゃないかな?現状のレギュラークラスこそないけど、来年以降、リーグで賞金獲らないと「誰々獲れ」という立場どころか、今以上に引き抜かれる立場になることにクラブは危機感持って欲しいね。今年はACL優勝賞金などあったが、来年は出場すらないんだし。
2017年12月27日 21:12
59 匿名(IP:182.250.253.235 )
興梠とラファの2トップ、ダブルボランチにして、2列目を2人にすりゃいいじゃん?武藤とマルティノス。柏木または長澤。直輝。菊池?涼太郎⁇ 梅ちゃん移籍に伴い、さすがにフロントも高木流出阻止を図ると思うが。
2017年12月27日 21:51
60 匿名(IP:114.198.217.136 )
まーじでーマルティノスとか微妙なのじゃなくて大物連れて着てよ!おい、ブラジル行ってこいよ、何休みとってんだよ
2017年12月27日 21:52
61 名無しの浦和レッズサポーター(IP:220.148.236.127 )
高木は行かないでほしいよなあ。覚悟はしていたけどここまでひどいとは・・・。マルティノスはメンタルに相当問題があると思う。苛々しだしたら手におえないのでジョーカー向きの選手だと思う。ACL出場権が獲得できないとはこういったことかもしれない・・・。
2017年12月27日 22:02
62 匿名(IP:126.152.66.66 )
正直浦和の補強は心が騒がない。
他クラブとのサポは楽しいだろうなー
名古屋のジョーとか
鹿島の内田とかなぁ
2017年12月27日 22:21
63 匿名(IP:126.152.66.66 )
高木よく考えろ。
セレッソに行っても試合には出れないぞ、
あそこは柿谷と水沼がいるからどっちにしろ浦和とそんな変わんないぞ。
2017年12月27日 22:31
64 匿名(IP:112.70.26.160 )
セレッソが調子こいてますね。
2017年12月27日 23:38
65 名無し(IP:153.223.116.135 )
矢島ガンバにとられたから次は高木かよセレッソはなんでウチの選手ばっかり狙うのかね?
2017年12月27日 23:43
66 匿名(IP:126.247.192.225 )
いくらACLがあったとは言え、試合に出られない選手があれだけ残るチームも珍しかった。移籍0のシーズンすらあった。普通はこうなる。
2017年12月28日 00:14
67 匿名(IP:118.2.207.158 )
補強しないとギャーギャー言って、選手の放出にもいちゃもん付けるって…。
2017年12月28日 10:33
68 ヒデ(IP:153.164.50.33 )
基本的に補強しろと言ってる人は概ね放出には肯定的だし、放出ギャーギャー言ってる人は補強の人選に否定的だと思うが。荒らし以外はね。
2017年12月28日 11:00
69 匿名(IP:126.198.137.160 )
こうなったらポンテに頼むしかないな。
2017年12月28日 12:51
70 匿名(IP:126.204.173.67 )
関口→高木ってなんか納得
2017年12月28日 13:44
71 匿名(IP:118.154.199.71 )
李の放出はよ。
2017年12月28日 22:32
72 匿名(IP:110.233.76.209 )
李放出したら興梠の代わりはどうなるんじゃ
2017年12月29日 08:36
73 匿名(IP:49.98.142.228 )
セレッソうざい
2017年12月29日 09:45
74 匿名(IP:106.161.208.59 )
高木は計算できる選手だから残したくれ!カップ戦では特に期待できる
2017年12月29日 11:00
75 匿名(IP:180.29.22.44 )
高木については報道されてから動きが無いな。
まだセレッソ側からのオファーがリークされたってだけの段階だからね。
2017年12月29日 21:01
76 匿名(IP:153.199.148.1 )
2018年の順位予想
1川崎2柏3鹿島4セレッソ5広島6浦和7グランパス8鳥栖9マリノス10ヴィッセル11磐田12ガンバ13札幌14湘南15長崎16FC東京17ベガルタ18エスパルスだと思います
2017年12月30日 09:15
77 匿名(IP:106.161.201.79 )
李とズラタン延長するってフロント甘すぎ!
2017年12月30日 12:02
78 匿名(IP:106.156.160.78 )
大久保がいなかったから優勝出来たんじゃねー戻るから果たして?大久保ってタイトルに縁なさそう。
2017年12月30日 13:41
79 匿名(IP:111.89.240.126 )
放出はもったないような気がするけど、若手にめどが立ってんなら、若手を育てるってんなら、しかたないかなぁと。
2017年12月30日 16:31
80 匿名(IP:126.237.140.48 )
高木、駒井どうなるのか??
2017年12月31日 20:13