11/17のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
[山口]オナイウ阿道、ブレイクの要因は?今季最終戦で得点王返り咲きなるか(ブロゴラ)
山口のオナイウ阿道は今季22ゴールを挙げ、得点ランクは明治安田J2・2位をキープ。首位を走る大前元紀(大宮)との差は『2』で、最終戦で得点王に返り咲く可能性を残している。
「毎試合で点が取れるように」とストライカーとしての責任感を胸に戦い、霜田正浩監督が前線の選手に課した目標「10ゴール」を早々と第15節(5月20日)に達成。相手からの警戒やマークが厳しい試合でも、チームが14戦勝ちなしで苦しむ時期でも、持てる力を攻守に発揮しながら得点を積み上げてきた。
今季だけで、過去にリーグ戦で挙げた総得点(10ゴール)を大きく上回る得点を獲得。ブレイクの要因の一つは「監督が我慢強く使い続けてくれたこと」。今季はわずか1分を除いて全試合にフル出場する中で試合感覚をつかみ、「以前ほど波なくプレーできるようになった」。そして「周りの選手のおかげでここまで点を取れてきた」と仲間への感謝も忘れない。
久保、橋岡らU-19戦士4人が先発か…先発入れ替え示唆の横内監督代行「自信を持って送り出す」(ゲキサカ)
U-21日本代表は16日、翌17日に行われるドバイカップ第2戦クウェート戦に向けてトレーニングを行った。第1戦ウズベキスタン戦で負傷したDF藤谷壮(神戸)が離脱したため、全22選手が練習場に集まってトレーニングを開始。ランニング後にフィールドプレーヤーとGK陣に分かれると、フィールドプレーヤーはとりかごやフィジカルトレーニング、パス回しなどで汗を流した。
その後は11対11のハーフコートゲームに移行。クウェート戦で先発起用されると思われるビブスなし組にはMF伊藤洋輝(磐田)、MF久保建英(FC東京)、DF橋岡大樹(浦和)、DF小林友希(神戸U-18)のU-19代表組が入るなど、先発10人が入れ替わる可能性も。
【金沢】MF山藤、DF野田が契約満了…今季ここまでリーグ戦出場なし(スポーツ報知)
J2ツエーゲン金沢は16日、MF山藤健太(32)、DF野田紘史(32)と来季の契約を更新しないことが決定したと発表した。
中略
野田は福岡県出身。2009年にJ1浦和入団後、J2岡山、長崎、J1甲府でのプレーを経て、2015年途中から金沢に加入した。
サッカーは素晴らしい! 老若男女誰もが時間と感情を共有できる最強のアナログエンターテイメント。そして、子供の笑顔が眩しいほど綺麗で仕方ない(^。^)in Singapore pic.twitter.com/kiJt9RXIM5
— 李忠成・Tadanari Lee (@ChunTadanari) 2018年11月16日
この新しいチームで、もう一度上を目指していく。#JFA #8 pic.twitter.com/sce4qKxg5N
— Genki Haraguchi/原口元気 (@Haragen24) 2018年11月16日
オナイウ選手にはJ2得点王というタイトルとともに来シーズン、浦和レッズに帰還してほしいところです。
ウラワ(IP:61.193.211.246 )
アド得点王取って戻って来い、来期は頼んだぞ
野田も退団か代志也も退団だし、加藤順大も退団しそう浦和の獲得選手を見てワクワクすると同時に退団や元浦和の選手の動向見ると寂しくなるな
2018年11月17日 10:07
コメント
1 ウラワ(IP:61.193.211.246 )
アド得点王取って戻って来い、来期は頼んだぞ
野田も退団か代志也も退団だし、加藤順大も退団しそう浦和の獲得選手を見てワクワクすると同時に退団や元浦和の選手の動向見ると寂しくなるな
2018年11月17日 10:07
2 匿名の浦和サポ(IP:126.199.67.145 )
ごっつぁん多いイメージだけど、22はすごいんでね?
2018年11月17日 10:59
2.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.212.33 )
ワンタッチゴールが多いチーム力か?
2018年11月18日 22:48
3 匿名の浦和サポ(IP:126.233.152.150 )
またワールドカップで躍動する元気が見たい!
2018年11月17日 11:41
4 匿名の浦和サポ(IP:222.145.152.102 )
ワンタッチゴール=ごっつぁんじゃないけどね
ゴール前で動き直しや駆け引きをしっかりやってる
2018年11月17日 11:50
4.1 匿名の浦和サポ(IP:126.236.192.251 )
ワンタッチゴールの方が難しい気がする
2018年11月17日 19:20
5 匿名の浦和サポ(IP:110.165.148.7 )
アドちゃん は埼玉出身だから、ホームグロン制度ができるなら必要!
2018年11月17日 11:58
6 匿名の浦和サポ(IP:36.3.128.233 )
所詮はJ2。過度な期待はしない。
そりゃどうせなら得点王取って欲しいけど。
たとえ来季、戻ってきたとしてもコンサタントに試合出場はないのが現実でしょう。
ならば得点王取って、J2では強豪のチームに再度レンタルして経験積んだ方がいいと思うけど。
2018年11月17日 16:25
6.1 匿名の浦和サポ(IP:118.240.119.116 )
こういうので簡単に所詮はJ2とか言っちゃう人嫌だな〜。
日本ほどリーグ格差の無いとこも少ないのに。
J2だろうと20得点はすごいよ。
アドもこんな言われ方したら嫌だろうな〜。
レンタル選手としてはこの上ないくらいなアピールでしょう。
出場機会は自分で取るものだと思うけど、本人にまだレンタルでがんばって来いなんて言えねえわ。
アドが浦和で挑戦したいなら応援する。
2018年11月17日 19:55
6.2 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
そうは言っても浦和の場合、出場機会を失って伸び悩むイメージが。
2018年11月17日 20:37
7 匿名の浦和サポ(IP:218.138.142.73 )
苦手大分上がりましたね。参加したレッズで格の差見せつけよう!
2018年11月17日 16:53
7.1 匿名の浦和サポ(IP:218.138.142.73 )
参加→進化
2018年11月17日 16:54
8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.119 )
やっぱり、J3よりJ2にレンタルして実戦で鍛えたほうがいいな。
2018年11月17日 17:05
9 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )
オナイウを浦和に戻す判断は難しいな。
興梠、武藤、ファブリシオ、ナバウト、李が居る浦和に戻って来ても試合に出場出来る可能性は極めて低いと思う。
ならば次はJ1昇格チームにレンタルに出す方が良いね。
2018年11月17日 17:57
10 匿名の浦和サポ(IP:1.72.5.99 )
とりあえず外国人補強頼むでまじ。
トーレスは俺としてはあまり良いとは思わない。高そうだし。
なら同じベテランの長谷部戻してほしいね。経験を若手に伝えてほしい
2018年11月17日 18:21
10.1 匿名の浦和サポ(IP:113.147.63.60 )
とりあえず外国人って考えやめてくれ
2018年11月18日 14:47
11 匿名の浦和サポ(IP:36.12.4.16 )
ファブリシオの怪我の治り具合が計算できない上に李も興梠もフルシーズンフルタイム行ける年齢じゃないんだからオナイウは戻すでしょ
オリベの戦術に慣らす時間も必要だし
2018年11月17日 18:22
12 匿名の浦和サポ(IP:110.163.216.116 )
今季、というか今迄で一番のおもてなしを受けた長崎に来季行けないのは寂しいな。久しぶりにおんせん県に行けるのは楽しみだけど。
2018年11月17日 20:01
13 匿名の浦和サポ(IP:111.102.186.1 )
興梠、武藤、李が30代になってるし、世代交代の上で帰還は必要。
がっつり試合に出られなくても、この選手たちとピッチに立ち背中を見て更に成長することが大事だと思う。
2018年11月17日 20:32
14 匿名の浦和サポ(IP:58.80.245.114 )
いやオナイウいたら今シーズンもっと順位上だったんじゃないの?
李とかナバウトとかJ2でも20点取れるのか?
2018年11月17日 21:43
14.1 匿名の浦和サポ(IP:39.111.253.165 )
確かに。そう逆に考えてみるとね。
今の浦和でJ2で20得点できそうな選手と言っても難しいと思うね。
ファブリシオならイケるかもぐらい。
J2レベルと言うけど言うほど簡単じゃない。落ちてずっと戻れないクラブ多いし。
しかも周りも長年一緒にやってる選手たちじゃないしね。その1年目で素晴らしいと思うよ。
2018年11月18日 16:49
15 匿名の浦和サポ(IP:182.251.77.47 )
今季終了後のオフにどんな人員整理し補強するかだね
。現レギュラーのポジションを奪い取るような選手補強を必ず実行してほしい。チーム内で競争しないとレベルも上がらない。
2018年11月17日 22:27
16 匿名の浦和サポ(IP:27.114.60.213 )
今の浦和に必要なのはどんな形であれ点を取るストライカー。その点では数字で結果を出してるオナイウは戻ってきてほしい。先輩方の技術を学んでほしい。
2018年11月17日 23:15
17 匿名の浦和サポ(IP:126.152.165.12 )
ワンタッチゴーラーとは興梠のためにあるような言葉。
そして体格には恵まれなかったがボディコンタクトの質が実に巧。
しかしその反面ドリブルからのシュート、キーパーとの一対一が著しく劣っているが惜しい。
今のやり方ならカウンターを生かした縦に強くて早いフォワードが合う。
全盛期の無敵艦隊トーレスなら本当に合うと思う。
2018年11月18日 00:39
18 匿名の浦和サポ(IP:110.165.145.5 )
オナイウももう23歳だし、もう成長云々など言ってる歳ではないでしょう。
来年レッズに戻って勝負あるのみ。
2018年11月18日 00:58
19 匿名の浦和サポ(IP:111.239.58.74 )
いうても高崎ですら19得点できるのがj2。
高崎がレッズでどこまでやれた?
2018年11月18日 04:56
19.1 匿名の浦和サポ(IP:39.111.253.165 )
その高崎が得点で貢献した松本山雅が優勝して来年J1なわけでね。
浦和もJ2上がりに負けることあるわけだから大きなこと言えないわけ。
とりあえずいちいち人を身下すのはやめてほしいもんだ。特に在籍してた選手の名をわざわざ出して。
2018年11月18日 17:06
20 匿名の浦和サポ(IP:126.94.216.207 )
現時点の浦和で、レンタルバックの成功事例がないから、何とも言えない。
ただ、オナイウも、帰ってくるなら、戦術学ぶとか、先輩の背中見るとかではなく、
レギュラーになる覚悟で来ないとだめだと思う。
2018年11月18日 05:25
21 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )
放り込みサッカーをやるならオナイウを戻しても面白いと思うが、浦和はそんなサッカーはしないでしょう。
パスをつなぎ決定機まで持って行くサッカーするのに今のオナイウでは技術的に無理だと思う。
J2での実績は申し分ないのだからJ1チームにレンタルに出してもう一段レベルを上がるのを期待して待つのが賢明でしょう。
2018年11月18日 06:07
22 匿名の浦和サポ(IP:36.11.224.107 )
李は今季限りなんだろ?
戻すだろ。
2018年11月18日 06:30
22.1 ウラワ(IP:61.193.211.246 )
それは噂であって確定したわけじゃないですよね?契約更新もあるわけじゃないですか、決めつけはよくないと思いますよ
2018年11月18日 06:47
23 匿名の浦和サポ(IP:182.251.77.47 )
今日は全国高校サッカー埼玉県予選決勝!昌平vs浦和南戦。地元の昌平応援!
2018年11月18日 10:03
24 匿名の浦和サポ(IP:153.168.224.79 )
オナイウより伊藤に期待してる。
2018年11月18日 11:18
25 匿名の浦和サポ(IP:27.138.134.72 )
興梠の替わりは深刻な問題だよね。
代表の大迫じゃないけど、いるといないとではサッカーが変わってしまう。
日本には彼の替わりはいないと思う。
オナイウはタイプ的には1トップは厳しい。
まぁ、興梠も鹿島時代は1トップなんて想像つかなかったからね。分からないけど。
ナバウドは433タイプのウイングだから正直うちには合わない。
体を張れて起点になれる、てのが最低条件。海外から若手を引っ張ってきてよ。
あともう1ヶ所起点が欲しいから、トップ下に持てるアタッカータイプを置いて、ここで仕掛けや崩しの要素を補いたいね。
2018年11月18日 11:20
26 匿名の浦和サポ(IP:59.166.215.10 )
高崎や矢島の例があるからJ2で活躍して
レンタルバックの選手に消極的になる気持ちもわかる。でも長澤もJ2千葉からのレンタルバックの選手。
やれるかどうかは本人次第だし、環境や時には運も味方に付けないとね。
戻ってくれば全力サポートするぜ。
2018年11月18日 12:01
26.1 匿名の浦和サポ(IP:36.11.224.107 )
独1部で活躍してた選手と一緒に考えていいんですかね
2018年11月18日 12:11
26.2 匿名の浦和サポ(IP:153.159.114.151 )
活躍は言い過ぎでしょう。怪我もあってコンスタントに試合に出てなかった。
レンタルバックされてもミシャにはなかなか使ってもらえなかった。腐らず努力し、監督交替という運も味方してレギュラーへ。オナイウにもそれが求められるのではないかと。
2018年11月18日 18:03
26.3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.6.96 )
そうそう、
直輝もレンタルバックの
失敗例でしょ!
2018年11月18日 20:40
27 匿名の浦和サポ(IP:180.29.54.24 )
そろそろ興梠や柏木の代役を務める能力がある選手をとらないと本当にヤバい。
好不調の波がもっと顕著になる前に。
2018年11月18日 12:20
28 匿名の浦和サポ(IP:126.33.143.120 )
長澤は既に海外での実績があったからね。阿道を戻すかどうかは難しいところ。
2018年11月18日 15:55
29 匿名の浦和サポ(IP:163.49.208.70 )
浦和戻る戻らない置いといて、順大には新天地で頑張って欲しい
2018年11月18日 16:04
30 匿名の浦和サポ(IP:106.171.55.143 )
天皇杯
浦和サポは甲府を全力で応援します♪
でも次の試合は全力でブーイング👎するけどね😂
2018年11月18日 16:08
31 匿名の浦和サポ(IP:106.171.55.143 )
天皇杯
浦和サポは甲府を全力で応援します♪
でも次の試合は全力でブーイング👎するけどね😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
2018年11月18日 16:08
32 匿名の浦和サポ(IP:49.98.7.54 )
高校サッカー埼玉決勝!!浦和南イレブンおめでとう!!
2018年11月18日 16:16
32.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.7.54 )
レッズのチャントを聴いてるとやっぱり良いね👍👍
2018年11月18日 17:08
33 匿名の浦和サポ(IP:210.198.188.154 )
裸まつりって今年はもう開催しないのですか?
2018年11月18日 16:57
34 匿名の浦和サポ(IP:39.111.253.165 )
J2にレンタルして戻しても成功事例がないから結果出してもJ1ではどうなの、浦和ではやれんの?てのはわからなくはないけど、それで使わないとか、信用できないならレンタルの意味もないしハナからレンタルじゃなくて放出したほうが選手にとってもいいよね。
結果出したならチャンスは与えるべきで来年もオリベイラで彼が必要とするかどうかにもよるけど。
オナイウ、岡本、駒井あたりはレギュラーだからどうなるかね。
2018年11月18日 17:22
34.1 匿名の浦和サポ(IP:111.239.254.20 )
レンタルして戻して成功例
長澤選手は十分成功例かと
2018年11月19日 15:38
35 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.76 )
J3にU23を作るのとJ2にレンタルだったらどっちがいいのかな。
2018年11月18日 17:38
36 匿名の浦和サポ(IP:126.152.132.22 )
だれか、野田紘史に触れてあげてw
アルティメットナイスガイ。
2018年11月18日 17:53
36.1 匿名の浦和サポ(IP:27.121.8.57 )
ノダミューソン、良い奴だったよね。
代志也も栃木今季いっぱいっぽいんだよね。
2018年11月19日 00:03
37 匿名の浦和サポ(IP:180.29.54.24 )
U23に関して、うちはまだまだユース規模が脆弱だし、何しろ今や高卒、大卒ルーキーも数とれてない。
うちにも練習参加してるのに皆他クラブに行ってしまう。元気や関根、橋岡が出てきてくれて本当に良かったよ。あ、ウガもか。
2018年11月18日 18:58
37.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.15.144 )
オリベイラになって柴戸君や萩原あたりがチャンス貰えるようになってきて、高卒や大卒の選手たちの見る目が変わってくると嬉しい。若いからって無条件に試合出られる環境は良くないし実力でポジション奪うのがプロの世界だけどある程度は目をつぶって起用してくれないとさすがに若い子達入ってくれないよね。
ウチはサイドのドリブル勝負に関してはサポーターは寛容で関根や元気が伸び伸びドリブル勝負して成長してきたんで是非ともユース高校大学問わずドリブラー入ってきて欲しい
2018年11月18日 23:42
38 匿名の浦和サポ(IP:126.194.137.54 )
テストセットして寝てて
2018年11月19日 12:47
39 匿名の浦和サポ(IP:126.194.137.54 )
来年のユニホーム 鎖骨スポンサー入ると予想
そのスポンサーはトーシンパートナーになると予想😮
2018年11月19日 12:48
39.1 匿名の浦和サポ(IP:126.194.137.54 )
訂正
トーシンパートナー→トーシンパートナーズ
2018年11月19日 13:01
40 匿名の浦和サポ(IP:126.194.137.54 )
広瀬すず 可愛いなあ😍
かわいい子はどんな服も似合う☺️
ウエスト細っ‼️😍
2018年11月19日 12:50
41 匿名の浦和サポ(IP:111.239.254.20 )
オナイウ阿道はミシャが出場時間の割に得点を決める選手、育てたいとリクエストして引っ張って来た選手
それがこうして間違いじゃないことを証明された
ミシャの少なくない功績の一つ
浦和に帰って得点王目指せ
2018年11月19日 15:37
41.1 匿名の浦和サポ(IP:60.97.53.234 )
いやミシャ全然使わなかったですけど。。
2018年11月19日 18:38
41.2 匿名の浦和サポ(IP:153.221.98.26 )
マジで誰と勘違いしてるんだよ。全く使ってなかっただろ
2018年11月20日 19:38
42 匿名の浦和サポ(IP:153.156.165.160 )
レノファ山口のハイライトを見ましたが、2得点共に絡む活躍を見せていましたが今後が楽しみです!
興梠とも武藤とも違うタイプですが、周りがよく見えてるな~と個人的に感じました。
来年戻ってきて、サブスタートかと思うが興梠、武藤、李、ファブ、ナバウトの元で技術を盗んでほしい!!
頑張れ、オナイウ阿道!!
2018年11月20日 11:57
『ベネズエラ戦の予想スタメン』『ナバウトのインタビュー動画』など【浦和レ...
長澤和輝が「勝つことにフォーカスしてやる」と終盤戦に挑む【浦レポ】
【テキスト実況】ACLグループステージMD6「ハノイFCvs浦和レッズ」
スウェーデン代表MFグスタフソン、浦和レッズへ移籍か?(プレー集動画あり)【ヘグモチルドレン】
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」
武田英寿、来季は浦和レッズに復帰へ
松尾佑介へ浦和レッズが復帰オファー【プレー集動画あり】
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」
浦和レッズ後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官?