ニュース

『来季開幕は2/22』『外国人選手の登録は無制限へ』など【浦和レッズネタまとめ(11/14)】

11/14のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

J1、来年2月22日開幕へ(KYODO)

Jリーグは13日、東京都内で開いた実行委員会で来季の日程を固め、J1は今季に続いて金曜日の来年2月22日開幕を検討していることが分かった。最終節は12月7日で、J1王者の川崎と天皇杯全日本選手権覇者が対戦する富士ゼロックス・スーパーカップは2月16日に開催予定。

横浜・日産スタジアムなどJクラブの複数本拠地が会場として使用されるラグビーのワールドカップ(W杯)開催期間(9月20日~11月2日)も中断せず、別会場での実施や、アウェー戦の増加で対応する。

 

J実行委 クラブの外国人選手数、来季から登録無制限に(スポニチアネックス)

J1、2、3の実行委員会が都内で行われた。複数の関係者によれば、来季から各クラブが登録できる外国人選手数は無制限となり、従来、1人追加が可能だったAFC加盟国(アジア)枠は撤廃されることが判明した。

なお、試合エントリーできる外国人枠はJ1が5人、J2、3が4人(提携国枠は含まない)で20日の理事会で承認される見通し。

 

(笑顔で守りたい)能活さん、憧れ続けた存在 浦和レッズ・GK西川周作(朝日新聞DIGITAL)

先日、引退を発表された川口能活(よしかつ)さんは、小さな頃から憧れ続けた存在です。

初めて生で見たJリーガーが能活さんです。小学校高学年のころ、博多の森球技場であった福岡―横浜マ戦。席はバックスタンド側のちょうどペナルティーエリア横あたりでした。試合前のアップからずっと姿を追っていました。

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:182.251.77.47 )

    いい加減ヨーロッパと同じ開幕にしたらどう?日本の夏の高温多湿は異常だって。サッカーをする気候じゃない。

    2018年11月14日 19:00

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.107.190 )

    アジア枠無くなるのか
    とりあえず来期は
    ナバウト、ファブリシオ、マウリシオ
    の3人はほぼ確定としてオリベルートでブラジル人1人
    ポンテルートで1人って感じにしてくれないかな

    このコメントに返信

    2018年11月14日 16:51

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.71.89.181 )

      オリベシオにポンテシオか。。

      2018年11月14日 22:28

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:106.161.117.229 )

    外国人選手枠撤廃となったらマルちゃん残留やな🤪🤪🤪

    このコメントに返信

    2018年11月14日 17:00

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:111.90.56.199 )

      でも日本人も含めた全体の登録枠があるからグビにして、もっと良い外国人取らないと。

      2018年11月14日 18:11

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:126.236.163.143 )

    日程は予想通り。
    開幕戦はアウェイ松本山雅とみた。

    このコメントに返信

    2018年11月14日 17:02

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.245.112 )

      チケット争奪戦ですね
      2月の松本、雪は?

      2018年11月14日 18:05

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:126.212.151.211 )

      まだ、昇格すら決まってないのに。
      だいたい山雅が上がったとしても、
      2月の松本では試合できないよ。
      いつも、あそこは第3節がホーム開幕。

      2018年11月14日 19:02

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:126.199.200.199 )

      昇格したら、J1開幕戦・松本はホームって決まっている。
      J2の場合は調整してるが、J1は違う。

      2018年11月15日 12:10

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:126.35.76.26 )

      さあ、山雅の昇格が決まりましたよ

      2018年11月20日 12:13

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.245.112 )

    来シーズン、リーグ戦開幕
    2/22アウェイ
    何処だろう?
    JFA、Jリーグの嫌がらせで
    札幌ドームだったりして

    このコメントに返信

    2018年11月14日 18:04

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.224.98 )

      まだ?札幌ドームなら?まだましだろう?

      2018年11月15日 08:29

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.245.112 )

    SHONAN BMW スタジアム 平塚
    平塚競技場
    テープ貼り
    現在No.?
    ですか?

    このコメントに返信

    2018年11月14日 18:10

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:182.251.77.47 )

    いい加減ヨーロッパと同じ開幕にしたらどう?日本の夏の高温多湿は異常だって。サッカーをする気候じゃない。

    このコメントに返信

    2018年11月14日 19:00

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:60.46.58.25 )

      年々暑さが異常ですよね!猛暑が予想される東京オリンピックも協会が対策練ってましたからね!
      冬は豪雪地帯もありますし、リーグ全体として考えなくては課題ですね!

      2018年11月14日 19:36

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:182.251.77.47 )

      東京五輪も相当無理があると思う。秋に開催すべきだしJリーグが仮に9月開幕でも問題ないと思います。
      雪の対策はしなくてはならないけどドイツやイングランドではどう対策しているのかお手本になる国があるし開幕を変更すべきだと思う。あの蒸し暑さは観戦者も大変。死者が出てからじゃ遅い。

      2018年11月14日 20:13

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:59.136.84.69 )

      試合の日だけなら、サポも出てきて雪掻き出来るだろうけど、毎日の練習もあるしね。
      欧州は降るけど、日本みたいに積もらないからなぁ。
      欧州が逆に春夏制になるって話しは、どうなった??

      2018年11月14日 20:42

    • 6.4 匿名の浦和サポ(IP:182.251.77.47 )

      欧州の日程変更って初耳。今のままでいいと思うけど
      な。冬は着込めばいいけど日本の蒸し暑さはどうにもならない。あの息苦しいまとわりつく暑さは限界。
      席取り並ぶのもヤバいよ。

      2018年11月14日 22:07

    • 6.5 匿名の浦和サポ(IP:126.236.196.108 )

      ACLを戦っている最中に、シーズンが切り替わるとデメリットのほうが多い気がする。
      オフは無くなるし、体制や選手も変わる。
      アジアで戦うには今の日程のほうがいいのでは。

      2018年11月15日 08:42

    • 6.6 匿名の浦和サポ(IP:153.234.82.25 )

      ロシアリーグとかもどうしてるんだろう。
      本田さんに聞いてみたい

      2018年11月15日 09:50

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:112.70.88.6 )

    ユース選手昇格の発表、ありませんね。
    今週なかったら、今年はなし?
    (昇格なし、という発表は、しないでしょうね)

    このコメントに返信

    2018年11月14日 19:05

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:219.111.52.127 )

    アジア枠なしなら昔のJのように安いブラジル人がいっぱいになるのかなぁ?
    アジアマネーの絡み無ければ相当優秀な選手じゃなきゃ獲らないな。

    オリベ、ポンテルートで優秀なブラジル人、ポルトガル人を開拓するのか。
    中村ルートでJの外人を買い漁るのか。

    ちょっと気になるのはJ3の鳥取のレオナルド。
    岡野とフェルナンジーニョが自身で発掘してきた選手。
    若いのでこれから一気に開花するかもね

    このコメントに返信

    2018年11月14日 19:19

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 )

    開幕戦アウェーC大阪とみた。ホーム開幕戦は湘南ベルマーレだと予想

    このコメントに返信

    2018年11月14日 19:26

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:110.134.182.216 )

    とりあえずオリベルート期待してもいい?
    成績はともおれあんだけ多くのクラブで監督してれば少なからずパイプあるよね?

    このコメントに返信

    2018年11月14日 19:31

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.198 )

    北海道から帰って来て
    今、厚真町で震度4

    このコメントに返信

    2018年11月14日 20:19

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.77.47 )

      知り合いの女性が今日、地震雲っていうの撮ってたよ

      2018年11月14日 21:59

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.198 )

    大分昇格なら
    アウェイ開幕トリニータ
    ホーム開幕ジュビロ
    と予想

    このコメントに返信

    2018年11月14日 20:21

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.224.98 )

      しかも?金曜日?

      2018年11月15日 08:37

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.198 )

    ライザップグループ
    赤字転落へ
    湘南ベルマーレ、どうするのか
    おっと 次節アウェイ湘南ベルマーレ戦
    ホームで苦い記憶
    アウェイでしっかりリベンジ❗

    このコメントに返信

    2018年11月14日 20:27

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:60.43.46.177 )

    開幕戦はパナスタ吹田と予想。
    横浜FCが昇格したらアウェイは日産スタジアムでお願いします。

    このコメントに返信

    2018年11月14日 20:31

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:218.138.142.73 )

    アジア枠ないなら、ナバウトはファブリシオとかと同じだな。もっといいブラジル人いるっしょ、オリベさん

    このコメントに返信

    2018年11月14日 20:54

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:122.133.84.26 )

    Jリーグだけ外国人枠増やしたらACLと編成ズレちゃうじゃんと思ったけど、ACLも4+1か5+1になりそうなんだね。ACLだとアジア枠あるからナバウトは絶対必要。

    このコメントに返信

    2018年11月14日 21:23

  17. 17 匿名の浦和サポ(IP:1.75.243.239 )

    このエンブレムを背負う限り勝利にこだわれ
    リーグ戦ラスト2と天皇杯
    FORZA URAWA REDS

    このコメントに返信

    2018年11月14日 21:33

  18. 18 匿名の浦和サポ(IP:218.219.192.68 )

    GKコーチとして川口能活を招聘できませんかね。

    このコメントに返信

    2018年11月14日 23:46

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:49.239.67.101 )

      もういい加減「クリアー!!!!!」土田は切って欲しい。
      でもなあなあな官僚的組織だから強面の土田に誰も意見が言えない。
      もっと浦和レッズという会社組織をプロにしないとダメ。

      2018年11月15日 10:36

  19. 19 匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.230 )

    開幕戦アウェーみたいだけど、鹿島かガンバの予感がする。
    開幕だから目玉カード組んで、NHKの地上波で放送って感じかな。

    このコメントに返信

    2018年11月15日 00:25

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:61.196.17.138 )

      そして神戸

      2018年11月15日 12:18

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:60.113.11.12 )

    トーレスは来るのかな? 期待半分、不安半分…という感じだけど。
    でも来たらきたで、やっぱ嬉しいかな。
    DA2N効果で世界からも注目されるしね

    このコメントに返信

    2018年11月15日 08:27

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.153 )

      神戸、というか三木谷が狙ってるのでは。
      スタメンに日本人は何人残るのでしょうね。
      ま、どーでもいいけど。

      2018年11月16日 12:24

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.74 )

    外国人枠も大切だが何よりも日本人の質を上げるて維持する事が大切。
    今の浦和の主力の多くが30歳オーバーで中堅選手が居ない現実を考えると早急に世代交代の準備をする必要がある。

    このコメントに返信

    2018年11月15日 08:37

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:60.114.101.28 )

      浦和も2軍持って、新人育成するぐらいクラブならいいのに。

      2018年11月15日 15:32

  22. 23 匿名の浦和サポ(IP:202.212.77.51 )

    ナバウトは右ウイングバックの適正ありそう。

    このコメントに返信

    2018年11月15日 10:27

  23. 24 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.250 )

    日程くん、情報漏洩するなよ❗

    このコメントに返信

    2018年11月15日 11:30

  24. 25 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.250 )

    外部からGKコーチ、招聘してほしい
    土田GKコーチ、終身契約なの?

    このコメントに返信

    2018年11月15日 12:19

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:112.70.87.207 )

      川口。

      2018年11月15日 18:53

  25. 26 松本のレッズサポ(IP:60.114.101.28 )

    山雅昇格できたらだけど、真冬の松本は寒いだけで雪はあまり降らない、むしろ春先に雪が降りやすいです。

    このコメントに返信

    2018年11月15日 15:18

  26. 27 松本のレッズサポ(IP:60.114.101.28 )

    松本優勝しやがった👎 山雅サポがうるさくなるな。サポの皆さん松本へは大挙して来てください!

    このコメントに返信

    2018年11月17日 16:27

  27. 28 浦和サポ歴22年(IP:219.98.243.171 )

    来季アジア枠なくなるのか。ちょっと意外だな。アジア枠は今まで通り使ってほしかったな。それと外国人枠だけど、柏レイソルのクリスティアーノなんか面白いと思いますけどね。

    このコメントに返信

    2018年11月20日 00:30

コメントを書き込む