11/4のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和 興梠、節目の一撃も空砲 ACL圏ピンチも「諦めない」(スポニチアネックス)
浦和FW興梠の“メモリアル弾”は空砲に終わった。後半4分、長沢のシュートのこぼれ球に反応し、右足で流し込んだ。浦和のJ1ホーム通算700号という節目の一撃となったが、6戦ぶりの黒星に試合後も笑顔はなし。「ACL圏内(3位以内)が難しくなったが、諦めない」と話すしかなかった。
【J1採点&寸評】浦和1-3G大阪|怒涛の7連勝に導いたファン・ウィジョと今野が最高点!浦和は武藤と森脇が…(サッカーダイジェストweb)
【チーム採点・寸評】
浦和 5
前半の内容は悪くなかったが、それをスコアに反映できず。後半に1-2となってからは、ボールを奪いにいく場面で意思統一が図れずにコンパクトさを欠いた。痛い敗戦に。【浦和|採点・寸評】
GK
1 西川周作 5.5
スーパーゴール2つに試合を決められてしまった。それでも、「ああいうものを止めていかないと厳しい」と反省が口を突いた。DF
31 岩波拓也 5
攻撃への関与で存在感は大きかった。一方で失点は味方のミスを起点にしたものだが、自身のサイドからだった。2 マウリシオ 5.5
良いカバーリングは多かった。普段よりはビルドアップに関われる場面が少なかった。ビハインド後はもう少し強気なライン設定が必要だったか。5 槙野智章 5.5
前半はファン・ウィジョへの縦パスを力強くカットする場面が目立った。後半は相手のサイドが変わりそれを生かせず。CKからのヘディングを1本決めたかった。MF
46 森脇良太 4.5(70分OUT)
「色気を出したパス。自分を責めたい」というミスが相手の先制点につながった。攻撃への関与も期待よりは少なかった。22 阿部勇樹 5
青木の欠場で中盤の中央を託されたが、らしくないパスミスも見られた。中盤のフィルターになり切れなかった。3 宇賀神友弥 5
サイドチェンジを受けてのシュートやクロスでゴールに迫る場面があった。後半の半ば過ぎは対面のオ・ジェソクに走り負けた感も。
「押し込んでいた割にはビッグチャンスがなかった」武藤雄樹の言葉が象徴する浦和の改善点(サッカーダイジェストweb)
浦和レッズは3日のJ1リーグ31節でガンバ大阪とのホームゲームに1-3で敗れ、リーグ3位以内での来季ACL出場権獲得が難しい状況に追い込まれた。
この試合を振り返ってみれば、浦和のオズワルド・オリヴェイラ監督、G大阪の宮本恒靖監督の両者が認めたように、前半の質で上回っていたのは浦和だった。後半に点差を広げられたのは、追いかける展開の浦和がどうしても攻撃に比重が掛かる中でバランスを崩した勝負の綾もある。もし、これがリーグ戦の4試合目だったとしたら、今季のチームに悲観する必要はないと言って良い試合だっただろう。
しかし、最後の4試合になって迎えたゲームだっただけに、それでは済まない。当然、オリヴェイラ監督も「シーズンのこのタイミングで目標を考えるとどうしても勝ちたかったですが、勝つことができませんでした」と、結果にフォーカスした言葉を残すことになった。
窮地のG大阪を変えた宮本監督の“言葉力” 「本来の自分たち」を引き出し怒涛の7連勝(FOOTBALL ZONE WEB)
ガンバ大阪は3日に行われたJ1リーグ第31節の敵地浦和レッズ戦に3-1で勝利し、勝ち点を42に伸ばしてJ1残留をほぼ確実なものにした。チームの立て直しに成功してリーグ7連勝とした宮本恒靖監督は、「本来の自分たちが持つ力をピッチで発揮すれば、好転するのは間違いない」と選手に自信を与えてきた。
この浦和戦も、前半は苦しい展開を強いられた。全体的にボールを保持され、前線に入れたボールも相手の3バックを相手にFW陣がキープできなかった。そのなかでMF小野瀬康介の強烈なミドルシュートで1点を先制して折り返すと、ハーフタイムに宮本監督が修正を施す。
「前半は距離感が遠かった。ボールを奪った後に簡単に失う、サイドに持っていった後のFWや中盤の顔を出す位置のバランスが悪かった。後半は倉田がポジションを中央に移すことでサイドを空けること。アデミウソンと(ファン・)ウィジョの位置を変えたこともありましたけど、押し込んだ分で遠藤や今野が前を向くことができた」
浦和オリヴェイラ監督、なじみ取材陣不在で負けた?(日刊スポーツ)
浦和レッズのオズワルド・オリヴェイラ監督(67)は、ガンバ大阪に3ゴールを奪われて敗れた試合後、会見場に顔なじみの複数のライターの顔が見えず「彼らが来ていないから、勝てなかったんですね。会見に必ず来るよう、彼らと契約を交わそうと思います」とジョークを飛ばした。
試合については「非常に良くなっていて、好調なガンバとの敗戦は認めざるを得ません。前半はいいゲームをしたと思うが、そこで点を取ることが出来なかった」とG大阪の良さを強調した。
やや押し込んでいた前半43分に、MF小野瀬康介(25)に強烈なミドル弾を食らって先制を許した。オリヴェイラ監督は、3-1で勝った前節10月20日の鹿島アントラーズ戦を引き合いに「前節と同じようなタイミングで失点してしまった。でも同じように逆転する自信はありました。前半のパフォーマンスを見れば、そう感じられたと思います。ただ、相手の1点目は再現しづらいと言えるようなすばらしいゴールだと思う。それは、たたえたいと思います」と小野瀬のゴールをたたえた。
View this post on Instagram
今日も最高の雰囲気を作りだしてくれたサポーターに感謝です。 本当に悔しい。 残り3試合勝利を掴むために全力で闘います。 走ります。 #浦和レッズ #宇賀神友弥
なじみ取材陣の皆さんは、埼スタではなくカシマスタジアムに行っていたのでしょうか?
匿名の浦和サポ(IP:59.166.215.10 )
シンゾーが諦めないと言ってるなら、私はそれを信じてサポートする。リーグも天皇杯も。
昨年のACLホーム川崎戦、済州線を思い出せ。
2018年11月04日 10:34
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.140.192 )
慎三、同点ゴール
ありがとうございます
勝ちたかった…
2018年11月04日 09:10
2 匿名の浦和サポ(IP:27.84.170.219 )
興梠の「諦めない」。今はそれしかない。
まだ可能性がある限り、やるしかないんだよ。序盤のゴタゴタからスタートし、エースの怪我続きのなかでオリベイラはなんとか持ち直している。ガンバ鹿島川崎に比べて浦和の現実はそんなもんだ。勝ち続けられる実力はない。来季はやはり4バックにしてオリベイラの得意なやり方でやらせたほうがいいだろう。
2018年11月04日 09:23
3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.140.192 )
今度の土曜日、アウェイ札幌戦
札幌、雨予報
11月の札幌
屋外、雨
罰ゲームみたい
晴れてくれ❗
2018年11月04日 09:28
3.1 匿名の浦和サポ(IP:114.186.95.6 )
雨ならいっそ雪になったほうがいい。
札幌の雪は解けないので、ずぶぬれになる
心配はないよ、
週末参戦します。
2018年11月04日 09:56
3.2 匿名の浦和サポ(IP:114.186.95.6 )
雨ならいっそ雪になったほうがいい。
札幌の雪は解けないので、ずぶぬれになる
心配はないよ、
週末参戦します。
2018年11月04日 09:56
3.3 匿名の浦和サポ(IP:126.152.64.175 )
9日は大丈夫、晴れるよ。
札幌の天気予報ほどあてにならんものはないからね。
晴れると信じましょう!
ちなみに札幌在住っす。
多くのレッズサポの来札をお待ちしてます。
2018年11月05日 19:32
4 匿名の浦和サポ(IP:27.114.9.140 )
諦めないって言っても、自力じゃどうしようもなくない?
2018年11月04日 09:40
4.1 匿名の浦和サポ(IP:27.84.170.219 )
天皇杯も含めてだよ
2018年11月04日 09:43
4.2 匿名の浦和サポ(IP:106.133.52.107 )
自力じゃ…って言うけど
まずは自分らが勝たなきゃ意味無いだろ!?
残り全勝は絶対条件!
それあっての他の結果だから!
もちろん天皇杯も含めてな!
2018年11月04日 11:11
4.3 匿名の浦和サポ(IP:27.114.9.140 )
とりあえず札幌に負けたらACL終わりでしょ?
天皇杯だって鹿島はヤバイし、甲府でもルブァンでやられてるし、全ての試合が重要だけど、ここぞ!って時に特に弱い!
ポジティブな要素が見当たらない
2018年11月04日 20:33
5 匿名の浦和サポ(IP:59.166.215.10 )
シンゾーが諦めないと言ってるなら、私はそれを信じてサポートする。リーグも天皇杯も。
昨年のACLホーム川崎戦、済州線を思い出せ。
2018年11月04日 10:34
6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.138.215 )
ここという試合に勝てないのはやはりまだ甘い体質が残っているのか
2018年11月04日 10:52
6.1 匿名の浦和サポ(IP:175.132.56.199 )
ミシャが来たから~とか広島の選手がいっぱいいるから~とか関係ないでしょ。
クラブの体質。
大きい選手を取りに行くのもありだと思うんだけどな。
2018年11月04日 22:16
7 匿名の浦和サポ(IP:60.113.11.12 )
「ここという試合」は昨日のガンバ戦じゃない。
天皇杯準決勝、決勝だ。
優勝すればウダウダ言ってる奴らも手のひら返しだろ?
2018年11月04日 11:00
7.1 匿名の浦和サポ(IP:43.239.73.30 )
なにとぼけたことを言ってんだ
仙台戦だってここぞの試合だった
それを勝てずに次節鹿島戦に勝って勝ち点差1に迫っても昨日のここぞの試合を負けてプレーオフ権はほぼなくなった
ACLとったって観客は減ってんだろ
2018年11月10日 09:10
8 匿名の浦和サポ(IP:111.239.65.194 )
2失点目以降に諦めない姿勢を見せて欲しかったよ、みんな下向いちゃってさ。ボールも前じゃなくて後ろ回しに終始してたし。今季残り5試合!勝って締めろ。
2018年11月04日 11:12
8.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.255.134 )
それな。
そんな選手達が悪いのか、彼等を鼓舞するサポートが出来ていない俺らご悪いのか。。。
2018年11月04日 21:47
9 匿名の浦和サポ(IP:180.29.54.24 )
フロントの根本的な問題をサポが何とかしなきゃいけないのかい。
問題視していることを発言するのは個人の自由だと思うが。
2018年11月04日 11:13
9.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.77.47 )
浦和レッズってさ、こんな成績で良いチームじゃいけないんだよ。常に優勝争いが出来るチームにならないとダメなんだよ。その為には個の能力が優れた選手がどうしても必要だしそれをまとめる優秀な監督も必要になるよ。補強をしてないって事はわかってないとこちらは思ってしまう。だからサポーターは文句を言うし強くなってほしいから要求する。これの何が悪いのかがわからないよ。大好きなチームに要求も出来ないようならサポーター辞めるよ。どのチームもどのサポーターもこれは当たり前の事じゃないの。
2018年11月05日 20:04
10 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 )
ナバウトより忠成のほうが良い気がする
2018年11月04日 11:21
11 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.50 )
皆、期待し過ぎ。
今いる選手達ではこんなもんでしょう。
だから今の順位い居るんだよ。
残念な事に最近は素直にそう思える様になりました。
2018年11月04日 11:46
12 匿名の浦和サポ(IP:124.140.212.89 )
堀さんの時は14位、、、降格も?だった
それを思えば 6位は 御の字ー と慰めてる
ただこれ以上 下がらないように願います!
2018年11月04日 12:05
13 匿名の浦和サポ(IP:210.198.188.154 )
札幌厚別裸祭りに向けてして勝利を呼び込むぞ!
2018年11月04日 12:19
14 匿名の浦和サポ(IP:126.211.125.87 )
確かに!
ヘディングを競る事さえしない姿勢に、隣で観ていた小学生も呆れてた。
2018年11月04日 13:27
15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.138.215 )
勝たなきゃいけない試合に勝てない勝負弱いということか
2018年11月04日 13:56
16 匿名の浦和サポ(IP:180.47.84.219 )
レオシルバを取った鹿島。
大した補強もできない無能な経営者陣。
この差だな。
2018年11月04日 14:45
16.1 匿名の浦和サポ(IP:126.243.124.18 )
いやラファエルシウバとったでしょ。出ていったけど。
2018年11月04日 19:04
16.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.157.117 )
両方獲ってたらまた違う展開になってるよね??
ラファは中国リーグに行って、レオは鹿島に残ってるしね。やっぱり無 能フロントの烙印が押されるよ!!
2018年11月04日 19:40
17 匿名の浦和サポ(IP:27.137.25.170 )
降格圏を回避できたことは評価したい。
さらに天皇杯を優勝出来たなら十分すぎるほどの良い結果だ。
再構築中のチームに対して過剰に期待すべきじゃない。
2018年11月04日 14:48
18 匿名の浦和サポ(IP:106.130.44.237 )
西川じゃなくても怒るよね
2018年11月04日 15:14
19 匿名の浦和サポ(IP:49.98.168.248 )
宇賀神選手、悔しいと言うなら諦めずにボールを追って戦う姿勢を見せて欲しい。
諦めるの早すぎでは?
それと、ヴィエリの発言を見て欲しい。
2018年11月04日 15:23
20 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.233 )
昨年ラファエル
今年レオ
2年連続、シルバがゴール
元アルビレックス新潟の選手
外国籍選手、発掘上手
新潟の強化部スカウトを取って
2018年11月04日 15:32
21 匿名の浦和サポ(IP:110.134.182.216 )
天皇杯取ればいけるんだからさ。諦めるわけないでしょ。自力でいける可能性じゅうぶんあるよ
2018年11月04日 15:38
21.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.146.122 )
俺は諦めてないって言っただけやん笑 負けるって思う奴は絶対こないだな!お前みたいな奴いらないから!
2018年11月04日 21:07
21.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.128.143 )
20.2さん、20.1は荒らしのア◯タくんなので気にする必要ないですよ。
2018年11月04日 23:53
22 匿名の浦和サポ(IP:110.134.182.216 )
補充はもういらないからな。なんなら全員スタメン変わるくらいで全然いいぜ。強い浦和を望んでるから
2018年11月04日 15:40
22.1 匿名の浦和サポ(IP:175.132.56.199 )
正直控えがいない興梠とディフェンスライン以外はみんな変えていいよね。
それくらいしないと
2018年11月04日 21:15
23 匿名の浦和サポ(IP:110.134.182.216 )
とりあえず札幌、ベルマーレにアウェイ連勝して最終節までACLの可能性残したいね。そーしないと最終節盛り上がらないから。そーなるには鹿島とコンサドーレ、fc東京次第なんだがね。
2018年11月04日 15:46
24 匿名の浦和サポ(IP:49.97.107.237 )
北海道コンサドーレ札幌vsベガルタ仙台
札幌リード
ミシャ、杉浦、長嶺、駒井、伸二が居る
北海道コンサドーレ札幌、厄介だな…
勝ち点3GETへ
気合いの裸祭り開催ですね❗
2018年11月04日 15:47
24.1 匿名の浦和サポ(IP:114.186.250.223 )
ジェイ、累積出場提出。残念!
2018年11月04日 16:07
25 匿名の浦和サポ(IP:49.97.107.237 )
ジェイ、浦和レッズ戦出停?
油断大敵
気を引き締めて
土曜朝、北海道へ乗り込む❗
勝ち点3GETの為
厚別公園競技場で上半身脱ぐぞ
2018年11月04日 16:05
26 匿名の浦和サポ(IP:60.111.62.180 )
俺は賛同するよ。
今年だけの話じゃないものな。
なんど同じ事繰り返したか。
そうしているうちに歳も取ってるし。
今更悔しいなんて言われてもシラけっちゃう。
優勝目前で自ら転がり落ちる様を何度見せられガッカリしたか。
学習しねえのかってのが本音だよ。
2018年11月04日 16:05
27 匿名の浦和サポ(IP:110.134.182.216 )
まじ柏落ちたら中村とろ
2018年11月04日 16:06
28 匿名の浦和サポ(IP:110.134.182.216 )
札幌に勝たなきゃ話にならないからな。鹿島とfc東京が勝たないことを祈るしかないな。にしても札幌すごいね。ミシャのチームは強くはなるんだね。
2018年11月04日 16:11
29 匿名の浦和サポ(IP:122.25.236.232 )
そんな中浦和がグレミオのFWエベルトン22歳獲得に動いてるらしい
2018年11月04日 16:13
29.1 匿名の浦和サポ(IP:49.106.188.147 )
何処の情報ですか?
補強ポイント
サイドバック
2018年11月04日 16:32
29.2 匿名の浦和サポ(IP:27.114.60.213 )
流石にガセだろ 期待しちゃうからやめてくれ
2018年11月04日 22:10
30 匿名の浦和サポ(IP:1.75.243.34 )
まあ負けるとしたらこの試合だったよね。だからこそ勝ってほしかった。もうリーグ戦のモチベもないでしょう(札幌が3位だろうから)。負ける試合は大体走行距離でも負けてるし、気持ちと体力の問題だと思うよ。でも絶対天皇杯優勝してね。
2018年11月04日 16:43
31 匿名の浦和サポ(IP:36.11.224.146 )
ドリブルなしの単調な組み立てで、連係も酷いものだった。夏以降で最悪のゲーム。相手は素晴らしいミドル2発。ハッキリ言って、どちらかは止めてほしかったな。こちらは、ミドルシュートをほとんど打たず、ゴール前固められて、惜しいところはファールで止められた印象でした。とても残念。
2018年11月04日 16:45
31.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.255.134 )
青木がいれば。。。
2018年11月04日 21:55
32 匿名の浦和サポ(IP:27.94.138.147 )
素直にペドロビッチって凄いと思う。
2018年11月04日 16:47
32.1 匿名の浦和サポ(IP:126.243.124.18 )
なんだかんだみんな言うけど2016のミシャレッズはマジ強かったと思う。
2018年11月04日 19:40
33 匿名の浦和サポ(IP:36.11.224.146 )
J1の審判は成績下位チームに有利な判定しているような気がする。これが、混戦の原因だと思いませんか?
2018年11月04日 16:48
33.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.157.117 )
長崎、鳥栖戦の例もあるしね
馬 鹿サッカー協会は、育成って言う言葉を知らないみたいだしね。
2018年11月04日 19:51
33.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.157.117 )
審判を育成ね
2018年11月04日 19:52
34 匿名の浦和サポ(IP:49.97.107.237 )
絶対に負けられない戦いが
そこにある
アウェイ札幌戦
AOKI 戻って来るだろうか
ズラタン リュビヤンキッチ帯同だろうか
2018年11月04日 17:21
35 匿名の浦和サポ(IP:49.97.107.237 )
札幌、初氷観測
初雪まだみたい
土曜日、雨予報
雪は勘弁…
2018年11月04日 17:29
36 匿名の浦和サポ(IP:49.97.107.237 )
今度の土曜日、
EXILE札幌ドーム公演
チケット完売したの?
2018年11月04日 17:58
37 匿名の浦和サポ(IP:49.97.107.237 )
槙野、
アウェイ札幌戦
退場 勘弁して
勝ち点3頼むぞ❗
2018年11月04日 18:14
38 匿名の浦和サポ(IP:49.97.107.237 )
敵のベンチから
ウーガ ウーガ
ミシャ、言いそう
2018年11月04日 18:15
39 匿名の浦和サポ(IP:110.163.216.86 )
勝ち点2を献上した長崎がほぼ降格で、勝ち点6を奪取した川崎がほぼ優勝、って。これがリーグ戦なんですね。
2018年11月04日 18:18
40 匿名の浦和サポ(IP:126.162.34.254 )
昨日のサイスタに関根が来ていたのは何故?怪我で帰国?それとも復帰の交渉?意地でも帰れないとは思うけど、出場機会がないなら、戻ってリセットしてもいいんじゃないの。
2018年11月04日 18:20
40.1 匿名の浦和サポ(IP:107.167.105.241 )
怪我での帰国だとテレビで言ってました
2018年11月04日 18:47
41 匿名の浦和サポ(IP:14.3.178.114 )
214入口のインフォメーションに落とし物届けていただいた方、本当にありがとうございました。
2018年11月04日 18:21
42 匿名の浦和サポ(IP:182.251.46.182 )
宇賀神ほどプレーも言葉も気持ちも軽い選手はいない
今の彼に発言権はない
2018年11月04日 18:30
42.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.255.134 )
気持ちは入ってたけど、空回りしてた様に感じた。
2018年11月04日 21:58
43 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.70 )
まじで関根戻ってこいって。2年くらい日本でまたがんばろーぜ笑
2018年11月04日 18:57
44 匿名の浦和サポ(IP:126.21.252.162 )
川崎が圧倒的な強さと言われても残り全勝したところで勝点72止まり。2016年、浦和の勝点74がいかにすごい成績であったか改めて思い知らされる。しかしそれでもチャンピオンではないんだからね。思い出しただけでも怒りがこみあげてくる。ルールに負けたとはいえミシャは優勝に値する監督だよ。今期の札幌しかり一年目から結果出す監督はそういない。そのミシャの為にも札幌に負けることは決して許されない。選手もサポも死にものぐるいでやる覚悟を。
2018年11月04日 18:59
44.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.157.117 )
それは日本のサッカー界で汚点の一つに挙げられる!!海外から見ても不可解な事でしょう??
勝ち点74を挙げていて優勝しないっておかしいだろう??
2018年11月04日 19:48
45 匿名の浦和サポ(IP:106.180.10.41 )
ジョーク言ってる場合?
馴染みの記者がカシマスタジアムに行っている?
ACLを応援するとか心の中の鹿島を隠さないとか
オリベイラに不信感しかないんですけど
軽い。
2018年11月04日 19:11
46 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.157 )
ジェフ千葉みたいに全員入れ替えよう。
2018年11月04日 19:31
46.1 匿名の浦和サポ(IP:114.186.250.223 )
そして、J2へ?
2018年11月05日 11:24
47 匿名の浦和サポ(IP:126.233.83.50 )
ズラ使え
2018年11月04日 19:32
48 匿名の浦和サポ(IP:1.75.239.141 )
仮に天皇杯優勝してもフロントはダメだよ。だって今シーズンの目標なんだって去年の最終節に社長言った?優勝目指すそしてACLでるみたいなこと言ってなかった?
いつのまにか目標がACL圏内?ふざけたチームだわ。優勝したいんだよ。最強のメンツ揃えろ。いまのレッズは他チームの選手がプレーしたくなるような魅力ないけどね。
優勝争いもしてないのに昨日みたいな完成度の高いコレオ作ってくれるチームレッズしかないからね。サポーターが応援してくれるの当たり前だと思うな
2018年11月04日 20:56