「浦レポ」より記事を紹介させていただきます。
無料記事:誰もが認める正直者の森脇良太 笑いながらの抗議もすぐ顔に出る【こぼれ話】(浦レポ)
(Report by 河合貴子)
ボール回しでの出来事
本当に1点が遠く、0-1と惜敗した川崎戦の翌日。中2日の過密日程で行われる最終戦・横浜FMに向けて気持ちを切り替えて小雨の中で練習が始まった。
アップのボール回しの鳥かごでは「ボールを触った」「触らない」と些細なことで揉めるのは、日常茶飯事である。選手たちは、それだけボールに執着心を見せているだけでなく、負けず嫌いだからこそヒートアップしていくのだ。
![](https://www.targma.jp/wp-content/blogs.dir/14/files/2017/11/DSC_1724_R.jpg)
阿部勇樹選手も「周作だろう?」っと指摘。
![](https://www.targma.jp/wp-content/blogs.dir/14/files/2017/11/DSC_1725_R.jpg)
指摘された西川周作選手は「イヤイヤ~違う」と反発。
一見凄く楽しそうに見える鳥かごだが、やはり鬼にはなりたくない。
「俺、ちゃんと見てたもん。俺じゃ無い」と抗議したのは、森脇良太選手であった。
![](https://www.targma.jp/wp-content/blogs.dir/14/files/2017/11/DSC_1707_R.jpg)
しかし、笑いながらの抗議に迫力はなく。
「やっぱり、嘘はつけないな~。すぐに顔に出る」とぼやいたのだ。
正直者の森脇選手は、嘘は似合わないし、所詮無理なのだ。
![](https://www.targma.jp/wp-content/blogs.dir/14/files/2017/11/DSC_1709_R.jpg)
そして、鬼になって必死にボールを奪いに行っていた。
判定が付かずに鬼決めジャンケンで勝利すると
![](https://www.targma.jp/wp-content/blogs.dir/14/files/2017/11/DSC_1742_R.jpg)
この喜び様だ。
一喜一憂する森脇選手は、本当に心模様がすぐ分かる。敗戦した川崎戦後は「勝たなきゃいけなかった。結果をださないと・・・」と本当に悔しくて堪らなかった。
森脇選手は、やっぱり笑顔が一番だ。試合に勝利して、最高の笑みでハイタッチをしたい。
浦レポではこのほかにも下記の記事を掲載しております。
「6対6のミニゲームの様子 興梠は別メニュー調整が続く」レッズ大原練習場、写真レポート
無料記事:「リーグ最終戦に向けての練習開始 昨日の出来による表情の差も」レッズ大原練習場、写真レポート