DAZNとの契約など改革が進んでいるJリーグですが、来シーズンからは外国人枠に大きな動きがあるようです。
J1外国人枠3から5へ 最大7人出場可能性(日刊スポーツ)
Jリーグは16日、東京・文京区のJFAハウスで実行委員会を開き、J1の外国人枠を3人から5人に変更することを協議した。各クラブ代表者から異論がなく、25日の理事会で正式決定する予定だ。アジア枠1+提携国枠は残すため、J1は7人以上の外国籍選手が出場する可能性がある。さらにJ2とJ3の外国人枠は4となりJ1同様、アジア枠+提携国枠は継続する。ホームグローン制の実施も決定した。地域密着やホームタウンへの貢献、地元若手の発掘などを目的とし、13~21歳に下部組織(ジュニアユース、ユース、U-23チーム)に在籍した選手と契約を結ぶ制度。来季から実施するJ1は2人以上保有しないといけない。J2とJ3は1人とした。
もしこの制度がそのまま導入された場合、今の浦和レッズですと
○外国人枠:マウリシオ、ファブリシオ、マルティノス、ズラタン
○アジア枠:ナバウト
○提携国枠:なし(タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、シンガポール、インドネシア、マレーシア、カタールの8か国のいずれかの国籍を持つ選手は外国籍選手ではないものとみなす)
上記の5選手が同時に出場可能な上に更に1名追加で外国人選手の出場も可能になります。
クラブの資金力、編成力なども重要となってくる総力戦な2019年Jリーグ。
その中で浦和がどのような戦力を整えることができるのでしょうか?
匿名の浦和サポ(IP:114.198.217.136 )
マルティノスまじでもう解雇されるだろうな!ベンチ外だし
2018年10月17日 11:56
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:114.198.217.136 )
マルティノスまじでもう解雇されるだろうな!ベンチ外だし
2018年10月17日 11:56
1.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.78 )
うーん、まあわかるけどさ。
マルティノスをうまく使ってバリューを高める方法をまずは考えてみないか?
フィジカル強くして、守備もするようになったらもう少し試合に絡めるのでは?いまの浦和にはそれを身に付ける環境があると思う。
まあ、そうなったら逆に出て行かないでという声も出そうだけど、お金的にはgoodだよね
2018年10月17日 13:12
1.2 匿名の浦和サポ(IP:153.235.213.170 )
うちに来て少しはよくなった気がするけどね
ファブリシオと比べるとねぇ
2018年10月17日 15:47
1.3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.102.137 )
裏に長い球出して、走らせておけばよいのでは。
2018年10月17日 18:23
1.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.163.66 )
レギュラーじゃないのに代表に呼ばれて中断期間中の練習に参加できないから戦術の理解が深められない。
ナニコレ。
2018年10月17日 22:48
1.5 匿名の浦和サポ(IP:119.224.170.53 )
マルティノスが浦和の戦士である以上 自分たちが浦和サポーターである以上。
そういう上記コメントはシーズン終わるまで慎むべきだ。
2018年10月18日 13:36
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.133.100 )
今のフロントじゃ、来年は資金力も観客数も全て神戸に抜かれて終わりだろうな。。
なんなら浦和の選手が何人か取られる可能性だってある。。
2018年10月17日 12:14
2.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.76.62 )
神戸は降格もあり得るからどうするんだろ?残留の場合は相当やるでしょうね。うちもしっかり人員整理して補強も積極的にやってもらわないと。チーム内での競争もがっつりやってチーム力も上げよう!とにかく代わりがきかない中島のような司令塔が絶対必要。ボランチ、オフェンシブハーフが出来る選手も欲しい。
来季は開幕から飛ばしたい!!
2018年10月17日 12:28
2.2 匿名の浦和サポ(IP:153.235.213.170 )
イニエスタならいいか?
ワイン販売は三菱商事にお願いして
2018年10月17日 15:40
3 匿名の浦和サポ(IP:126.212.179.248 )
直輝や荻原も居ますよ!
2018年10月17日 12:26
4 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )
茂木はよ?
2018年10月17日 12:40
5 匿名の浦和サポ(IP:49.97.104.202 )
ポンテをフロントに入れて海外スカウト担当にしてくれ。
今のフロントでは他のチームに遅れを取りそうで不安しかない。
2018年10月17日 13:05
5.1 匿名の浦和サポ(IP:1.72.9.11 )
ポンテはナイスな補強。
2018年10月17日 19:04
6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.250.179 )
三菱フロントってずっと続くんだろ?
みんなどうすんの?ずっと優勝出来ないよ。
2018年10月17日 13:31
7 匿名の浦和サポ(IP:126.33.85.246 )
ナバウト ファブリシオ マウリシオ エアシーニョ
ガブシャビ
保険のために1+アジア提携国枠は空けておく(何かあったら夏に補強)
来季はこんな感じでいこう!!
2018年10月17日 13:35
7.1 匿名の浦和サポ(IP:182.251.76.62 )
それはとてもいい考えだと思う。補強した選手が使ってみないとわからないし長期の怪我だってあり得る。
2018年10月17日 15:07
8 匿名の浦和サポ(IP:126.237.117.41 )
浦和にとっては不利な話だ。
2018年10月17日 13:53
9 匿名の浦和サポ(IP:126.237.117.41 )
結局ACLは外国人3人+アジア枠1人。
なぜここに合わせない。
2018年10月17日 14:02
9.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.87.74 )
ACLでも枠拡大が議論されてるよ。完全には合わないと思うけれど。
2018年10月17日 15:02
10 匿名の浦和サポ(IP:121.3.143.3 )
外国籍よりも伊東純也取って欲しいなあ
2018年10月17日 15:40
10.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.96.18 )
伊東は、ヨーロッパに移籍が濃厚ですね!
今名古屋に居る前田がいいよ!
北浦和出身だし!
2018年10月18日 04:20
11 匿名の浦和サポ(IP:126.33.22.125 )
?
2018年10月17日 15:46
12 匿名の浦和サポ(IP:49.98.163.66 )
岡本もレンタルから帰ってくれば。
2018年10月17日 16:28
13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.163.66 )
大宮のマテウス獲って、来夏に日本国籍を取得してくれたらなぁ。
2018年10月17日 17:07
13.1 匿名の浦和サポ(IP:122.223.159.37 )
一度、退団してブラジルに半年戻ってるみたいだから帰化するとしたら2020年の夏っぽいですね。
2018年10月17日 18:58
14 匿名の浦和サポ(IP:27.137.224.60 )
外国人枠が増えようとしているからといえ、戦力外は戦力外。マル、ズラなど厳しい査定を!
2018年10月17日 17:21
15 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 )
5人使える制度神戸のためにできるようなもんでしょ
2018年10月17日 18:07
16 匿名の浦和サポ(IP:126.212.168.47 )
Jリーグもイニエスタの為に色々と考えて本当に寒いです。イニエスタの仲間的な選手を神戸が獲得できるようにルールを変更しているんでしょうね。海外のビッグネームなんて獲得しなくていいので選手として成長する時間を無駄にしている関根を本気で浦和に戻す事をフロントは考えた方がいいと思います。
2018年10月17日 18:24
17 匿名の浦和サポ(IP:39.111.253.165 )
以前はJリーグは浦和に期待していたけど07以降思ったよりパッとしなかったのでここに来て神戸に期待してるんだろう。
ずっとビッグクラブが出るのを望んでたらしいし。
しかしなぜか神戸って誰が入っても地味なイメージなんだけど。
私も楽天にはお金を使ってるからなぁ。
イニエスタのクラスじゃなくても良い選手はたくさんいる、問題はそういった選手を探せるかというスカウトの能力の問題になってくる。
2018年10月17日 19:17
17.1 匿名の浦和サポ(IP:153.205.31.42 )
ネットショッピングで楽天使ってるとか正気?
わざわざ敵の強化費補填乙
おれは車は三菱、エアコンも三菱、住んでるマンションも三菱、銀行も三菱、ロケットも三菱、ネットショッピングは楽天だよ
2018年10月19日 20:51
18 匿名の浦和サポ(IP:106.166.210.196 )
オナイウもそうですね
2018年10月17日 19:29
19 匿名の浦和サポ(IP:1.75.9.214 )
10月18日(木)アウェイ湘南戦のチケット発売
10時瞬殺?
6Gバックのチケット、取れますように
2018年10月17日 19:31
20 匿名の浦和サポ(IP:1.75.9.214 )
ACLで
肘うちされた阿部ちゃん、
済州の選手が日本へ行って
阿部ちゃんに謝罪したいだって
どうします?
2018年10月17日 19:36
20.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.135.246 )
もう一年経ってますけど。
2018年10月18日 14:03
21 匿名の浦和サポ(IP:106.166.210.196 )
登録枠が増えたところをうまく使って、若い外国籍選手を安く買って海外に高く売るモデルを確立して欲しいなあ
浦和の海外スカウトって1番弱みなとこなんだけど。。。
2018年10月17日 19:37
22 匿名の浦和サポ(IP:1.75.9.214 )
来月、札幌厚別公園競技場
裸祭りみたいだが
今、肌寒いが
上着なしYシャツです
2018年10月17日 20:38
23 匿名の浦和サポ(IP:202.215.165.133 )
オナイウはちがくね?
2018年10月18日 01:30
24 匿名の浦和サポ(IP:110.133.201.39 )
オナイウはあ埼玉県出身だから対象じゃないの?
2018年10月18日 03:43
25 匿名の浦和サポ(IP:49.98.167.143 )
うちのユース出身じゃないからね
2018年10月18日 08:55
26 匿名の浦和サポ(IP:122.219.143.58 )
25日になったら、また、かわるんじゃね?
2018年10月18日 10:02
27 匿名の浦和サポ(IP:126.33.96.155 )
マルティノス契約残ってるから出せないでしょどこも欲しがらないだろうし。
2018年10月18日 11:11
27.1 匿名の浦和サポ(IP:126.33.80.81 )
マルティノスに金かけた強化部も背任罪同然。
金かけずに、足と目を使って補強し、そのスキームを確立させないからこの有様となる。
何人ハズレ助っ人連れてくればわかる?
ポンテルートもいいが、ポンテだって永遠の命はないのよ。
2018年10月18日 12:18
28 匿名の浦和サポ(IP:126.33.80.81 )
イニエスタだトーレスだ、確かに話題は抜群だが、チームを強くさせてこそ戦力補強。
現段階では、彼らはアドバルーンにすぎない。
2018年10月18日 12:20
29 匿名の浦和サポ(IP:202.212.77.51 )
ファブリシオとかマウリシオに、友達でいい選手いない?って聞いてみるのもありかも。
レッズの強化ポイントも分かってるわけだし。
2018年10月18日 12:22
30 匿名の浦和サポ(IP:106.133.40.120 )
ホームグロウン制度ってユースか地元出身のどちらかで良いんじゃないか?
2018年10月18日 12:25
31 匿名の浦和サポ(IP:153.156.165.160 )
まずは世代交代に向けた若手の補強が急務かと。。。
ベガルタの板倉滉と、マリノスの天野純、サガンの吉田豊は絶対ほしいです。。。
2018年10月18日 12:50
31.1 匿名の浦和サポ(IP:126.35.130.151 )
天野と吉田は若手じゃねえーぞ
2018年10月18日 14:11
31.2 匿名の浦和サポ(IP:153.156.165.160 )
24.1
じゃねーぞ。。。。
はい(笑)
板倉選手にピント合わせ過ぎて言葉足らずでしたね!失礼いたしました。
2018年10月18日 17:56
32 匿名の浦和サポ(IP:49.98.135.246 )
ポンテは毎月1度はポルティモネンセのお偉いさんと日本に来てるし埼玉スタジアムにも良く試合を見に来ている。しかもマウリシオやファブリシオも元ポルティモネンセ。
それならポルティモネンセと業務提携を結びお互いの若手選手をトレードしチーム力を高めて行けば良いのでは?
2018年10月18日 14:01
33 匿名の浦和サポ(IP:126.33.140.161 )
川崎はエドゥワルドネットとかエウシーニョ、移籍したけどレナト、レナチーニョ、ヴィトール、ジュニーニョと、毎年良いブラジル人選手を連れて来る。来年もダゾーンマネーで誰かしらを連れて来るだろう。今はチームプレーをしてこそ輝くサッカーでは無いので、来年は補充ではなく補強をして欲しい。
2018年10月19日 02:07
34 匿名の浦和サポ(IP:49.242.27.155 )
今だって各クラブは外国人枠十分に使ってないんだから、
枠が増えてもあまり変わらないと思う。
国際的なスカウティング能力のあるチームが強くなる可能性はあるけど。
2018年10月19日 12:15
35 匿名の浦和サポ(IP:219.207.128.11 )
ホームグローンってどこまでが対象なんだろ。
昔、「ホームは日本です、FCニッポン」というチームがあったが・・・
2018年10月19日 16:16
『後援会によるサッカーフェスティバル』『武富孝介、李忠成の練習でのゴール...
「勝利しか求めない」マウリシオが鹿島戦に向けて手応えを感じている部分とは...
【議論はコチラ】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
『(チアゴ・サンタナは)サンフレッチェ戦に間に合うと思われます』スコルジャ監督会見
練習試合「浦和レッズvsSC相模原」結果
『本間至恩が骨折・・・』『二田がスピードランキング3位』など【浦和レッズネタまとめ(4/24)】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」