▼試合結果
ベガルタ仙台1-1浦和レッズ
▼得点者
24分 橋岡 大樹
40分 板倉 滉
▼警告
13分 阿部 拓馬
23分 青木 拓矢
▼退場
・
▼観客数
18276人
▼選手交代(浦和のみ)
60分 青木 拓矢→阿部 勇樹
77分 興梠 慎三→アンドリュー ナバウト
84分 長澤 和輝→柴戸 海
【主審】
池内 明彦
【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 31 岩波 拓也
DF 2 マウリシオ
DF 5 槙野 智章
MF 27 橋岡 大樹
MF 16 青木 拓矢
MF 3 宇賀神 友弥
MF 10 柏木 陽介
MF 15 長澤 和輝
FW 9 武藤 雄樹
FW 30 興梠 慎三
SUB
GK 25 榎本 哲也
DF 26 荻原 拓也
DF 46 森脇 良太
MF 22 阿部 勇樹
MF 29 柴戸 海
FW 19 アンドリュー ナバウト
FW 20 李 忠成
▼ベガルタ仙台
GK 1 シュミット ダニエル
DF 13 平岡 康裕
DF 27 大岩 一貴
DF 6 板倉 滉
MF 34 椎橋 慧也
MF 10 梁 勇基
MF 4 蜂須賀 孝治
MF 40 関口 訓充
FW 16 野津田 岳人
FW 20 阿部 拓馬
FW 11 石原 直樹
SUB
GK 21 関 憲太郎
DF 2 永戸 勝也
DF 39 金 正也
MF 17 富田 晋伍
MF 23 中野 嘉大
MF 7 奥埜 博亮
FW 37 ハモン ロペス
▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)
橋岡はホイッスルが鳴っても関口に怯まずに挑んだ。ああ見えて負けん気が強くて浦和というチームに向いていると思う。
#urawareds— Satoshi (@sat_boso) 2018年10月7日
青木は足首を大きく捻ったようなので怪我の程度が心配。
一方、ナバウトの復帰と橋岡ゴールは希望が持てる内容だった。今後に繋がって欲しい— Satoshi (@sat_boso) 2018年10月7日
今日、浦和はアウェイで仙台と1-1の引き分けか。
前半に橋岡大樹のプロ初ゴールで先制したけど、その後FKから板倉滉に決められて追い付かれたのか。
まあ、アウェイで勝ち点1を取れただけ良かったと考えるべきかな?💦
#urawareds #jleague #浦和レッズ #Jリーグ— KK@四日市の魔法使いOZ (@kanykichi22) 2018年10月7日
仙台戦、引き分け…
勝てば上位の可能性の見えてきたけど簡単にはいかないね。今日は異常に暑いし負けなしで良しとして次節の鹿島戦が大事!#jleague#urawareds#浦和レッズ— R2-B2 (@kwtkskt_k) 2018年10月7日
ナバウトの復帰は素直に良かった。
上位との差を縮めるには勝ってほしかったけど、橋岡君の初ゴールも生まれたし、次に繋がるような試合が出来たのかな?
鹿島との差は④ポイント…ホームで勝って一気に追い詰めましょう。#urawareds #頑張れ浦和レッズ#橋岡初ゴールおめでとう https://t.co/DriWShF9SA— つか☆ (@tuka1009) 2018年10月7日
仙台戦、1-1で終了!
後半だけ見ると引き分けは妥当な結果。ただ、このレベルの仙台に引き分けて妥当というのはちょっと…。ACLを目指すだけ…出場するだけでイイというのなら現状でも構わないが、ACLに出て勝つことを目指すならやはり足りないものが多いと思う。#urawareds
— コバトンと! (@kobatonto) 2018年10月7日
この季節外れの高温と風の強さの中選手お疲れ様でした…勝ちたかったけど、次!次鹿狩りして上狙いましょう!自分も次はサポートガス欠にならないようにします(泣)#浦和レッズ #urawareds
— モコ太@ユアスタ vsベガルタ仙台 10/7 (@urawanoace) 2018年10月7日
匿名の浦和サポ(IP:110.134.182.216 )
引き分け痛すぎるわ。勝ってれば鹿と1差だったのに。こーゆー時に勝てないからいつまでたっても上に行けないんだよ。これが今の浦和の実力なんだって思う
2018年10月07日 15:12
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:218.41.228.210 )
こういうゲームだと柏木空気だな〜
2018年10月07日 14:51
1.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
なぜ板倉に柏木をつけた?
そもそも、せらないし。。
せったとしても勝てないし!
2018年10月07日 20:22
1.2 匿名の浦和サポ(IP:218.41.228.210 )
フリーキックの時は横1列のゾーンで守ってるからマークはあまり関係ない。
でも興梠と立ち位置が逆だったな。
2018年10月07日 21:11
2 匿名の浦和サポ(IP:110.134.182.216 )
引き分け痛すぎるわ。勝ってれば鹿と1差だったのに。こーゆー時に勝てないからいつまでたっても上に行けないんだよ。これが今の浦和の実力なんだって思う
2018年10月07日 15:12
2.1 匿名の浦和サポ(IP:89.27.154.13 )
今のメンツで6位はよくやっている方かと。拮抗した試合でここぞという所で点を取れる選手がファブリシオかなーという感じだったけど怪我してしまったし。フロントには今シーズン始まる前のような怠慢は繰り返さないで欲しいです。来シーズンは1年を通して戦える戦力を整えて欲しい。
2018年10月07日 18:08
2.2 匿名の浦和サポ(IP:121.119.84.9 )
あっぱりフロント変えないと次の段階へのステップアップは無理なのでは?三菱重工さん利益だけを見て今のフロントに満足していると、サポーターに見限られて足元が崩れますよ。
2018年10月07日 23:38
3 匿名の浦和サポ(IP:110.134.182.216 )
悔しすぎるわ。たぶん鹿めちゃくちゃ強いと思うよ。このままだと完敗濃厚
2018年10月07日 15:14
4 ペホッカー(IP:182.251.101.252 )
なぜ、点を獲ったらすぐ獲られるの?
少しはドン引きでもいいじゃん。
浦和の選手は無失点という言葉、知ってる?
2018年10月07日 15:21
4.1 匿名の浦和サポ(IP:180.7.18.51 )
いかにもサッカーやったこと無さそうな人のコメントだわ。
別にやってなくたってサポーターになる権利はあるが、言っている事が幼稚すぎる。
2018年10月07日 15:31
4.2 ペホッカー(IP:119.224.174.166 )
>いかにもサッカーやったこと無さそうな人のコメントだわ。別にやってなくたってサポーターになる権利はあるが、言っている事が幼稚すぎる。
では、あなたはこの現状をどう説明する?
中断明け先制点を奪って前半で追いつかれた(または逆転された)試合一覧
7/18 ホーム 名古屋戦
7/28 アウェイ 広島戦
8/26 アウェイ名古屋戦
9/1 ホーム C大阪戦
10/7 アウェイ 仙台戦
前半に先制した後、無失点ではないゲームが5試合もある。明らかに点を獲った後の集中が足りていな過ぎるよね。先制した後ほど、注意が必要なんだよ。
2018年10月07日 16:00
4.3 匿名の浦和サポ(IP:126.233.14.69 )
4.1お前の方がよっぽど幼稚だわ。
サッカーやったこと無いだろ。
2018年10月07日 16:13
4.4 匿名の浦和サポ(IP:180.7.18.51 )
別にドン引きするのは良いんだけど、それが失点しない又は負けない為の選択肢だと思う発想が安易だって言ってるだけであって、逆転敗けとか集中力云々の話をしてるわけではないので。長文お疲れさまでした
2018年10月07日 16:32
5 匿名の浦和サポ(IP:27.114.60.213 )
負けに等しい引き分け。フラストレーションの溜まる試合展開だったね。セカンドボール拾えないとこういう試合になるし、決定機は逃してはならなかった。青木の怪我も痛すぎるし、失ったものは多い試合だったよ。
2018年10月07日 15:23
6 匿名の浦和サポ(IP:1.79.85.61 )
西川、大丈夫なの?
心配です…
2018年10月07日 15:25
7 匿名の浦和サポ(IP:1.79.85.61 )
青木、心配です…
2018年10月07日 15:26
8 匿名の浦和サポ(IP:111.239.178.110 )
勝てなかったのは残念だけど、両チームとも気合の入ったナイスゲームでした。
2018年10月07日 15:26
9 ペホッカー(IP:119.224.174.166 )
鹿島戦は今年の川崎戦みたいにドン引きして、シンぞーとナバの高速2トップのカウンターで破壊してくれ!!
2018年10月07日 15:29
10 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.132 )
勝ち点2と青木を失った。痛すぎる。
ここ勝てば上位と差がつまるという試合、今年は特に勝てないのどうにかならんかな。
あとそれと橋岡初ゴールおめでとう。
しばらく代表で戦列離れるけどその勢いままに代表で成長して帰ってきてくれ!
2018年10月07日 15:34
11 匿名の浦和サポ(IP:126.5.101.94 )
まだあんなFC東京より下の順位か
2018年10月07日 15:34
12 匿名の浦和サポ(IP:125.198.246.192 )
こんにちは! クラッシャー野津田です!!
2018年10月07日 15:37
13 匿名の浦和サポ(IP:122.223.159.37 )
勝ちたかった。
2018年10月07日 15:38
14 ペホッカー(IP:119.224.174.166 )
アントラーズは三竿が出停だって。レオシルバも水原戦を見据えて出てこないのかな?
これは大きいのか?それとも??
2018年10月07日 15:41
14.1 匿名の浦和サポ(IP:89.27.154.13 )
レオシルバは頭一つ抜けてるレベルなので、出なければラッキーかも。ただ、鹿はメンツによらずチームとして出来上がってるので強い印象はある。
2018年10月07日 17:28
15 匿名の浦和サポ(IP:1.79.85.61 )
俺が仙台へ行かなかったから
勝ち点1
ゴメンね
次節鹿島戦行くよ
2018年10月07日 15:45
16 匿名の浦和サポ(IP:126.245.212.169 )
後半は仙台の思い切ったマンツーマンに近いディフェンス、センターバックすら上がって来るリスクを負った攻撃を前に押し込まれ続けたね。終盤にカウンターから決定機を何回か作れていたけど、試合を通してもう少し裏をつければ良かった。後ろは2枚しか残っていなかったし、サイドの深い位置でもう少し基点を作りたかった。
2018年10月07日 15:47
17 匿名の浦和サポ(IP:1.79.85.61 )
試合後のユアスタ
レッズゴール裏
やらかしたの?
勘弁してよ
2018年10月07日 15:49
18 匿名の浦和サポ(IP:14.9.43.128 )
不要なスライディングでFKを与え、その守備で長身の板倉を自由にさせたことが悔やまれる。
内容はどうあれなんだかんだ勝ってしまう強さが欲しい。
今日の出来では1ポイントでも御の字くらいだけどその代償はデカかった。青木の怪我が長引かないことを祈る。
2018年10月07日 15:55
19 匿名の浦和サポ(IP:110.163.217.166 )
橋岡は今日もゴールシーン以外酷すぎ。しばらく見なくて済むのはありがたいが。
2018年10月07日 15:57
19.1 匿名の浦和サポ(IP:126.233.14.69 )
他サポがわざわざ来るな。
それとも単なるレッズユース嫌いか。
2018年10月07日 16:21
19.2 匿名の浦和サポ(IP:14.9.43.128 )
お前のコメントは二度と見なくて良いぞ。
つか、試合見てたか?
2018年10月07日 17:18
20 匿名の浦和サポ(IP:106.130.59.57 )
今日は残念すぎた、
絶対に勝たなければ行けない試合。
鹿島も引き分けたし、
差を詰めるチャンスだった。
ここぞと言う試合で勝ち点3が
取れないからからなかなか上に
上がれないし、ほんと勿体無い。
2018年10月07日 16:14
21 匿名の浦和サポ(IP:1.79.85.61 )
戻るべき場所へ 這い上がれ浦和
2018年10月07日 16:28
22 匿名の浦和サポ(IP:110.163.217.31 )
まあ今のチーム力だと三位以内に入るのは無理ってことでしょう。高望みしないで残留に全力を注ぐべき。
レギュラー陣の大半は30超えてるし正直未来は明るくないね。
2018年10月07日 16:28
23 匿名の浦和サポ(IP:60.68.45.211 )
なんかさ、マウリシオってどぉなの?
来期も居るの?
ポンテ経由とはいえ、
2018年10月07日 16:34
24 匿名の浦和サポ(IP:1.79.85.61 )
試合前に
マウリシオが大アクビしたから勝ち点1
アクビ=やる気なし
ダメだぞ❗
2018年10月07日 16:40
24.1 匿名の浦和サポ(IP:123.255.128.219 )
大舞台に出たことある?緊張するとアクビが出るんだよ。
2018年10月07日 16:51
25 匿名の浦和サポ(IP:106.129.206.250 )
板倉を取って槙野をセンターバックに据えれば形になりそう。
2018年10月07日 16:42
26 匿名の浦和サポ(IP:123.255.128.219 )
今日は気温も高かったし、前半で決めちゃいたかったですね。
青木の故障がとても残念。。阿部ちゃんがやってくれるだろうけど
2018年10月07日 16:50
27 匿名の浦和サポ(IP:119.172.102.66 )
残留確定!!
2018年10月07日 16:52
28 匿名の浦和サポ(IP:111.239.183.135 )
青木は大丈夫かね?歩いてた?
2018年10月07日 17:44
29 匿名の浦和サポ(IP:27.94.89.57 )
興梠、青木、西川、槇野が痛めるという
せっかく形ができてきたのに厳しいね
柴戸の精力的な動きだけが希望かな
2018年10月07日 17:46
30 匿名の浦和サポ(IP:113.150.123.24 )
橋岡ゴールした後すごいいい顔してたなぁ。。勝ちたかった。。幸い代表ウィークで間空くので怪我治して万全な状態で鹿狩りへ!
2018年10月07日 17:50
31 匿名の浦和サポ(IP:182.251.36.170 )
柏木の身長があと10cmたかかったら防げた失点、つまり失点したことよりもそれにつながるファールを与えてしまったことと勝ち越せなかったことが問題
2018年10月07日 18:49
31.1 匿名の浦和サポ(IP:27.114.60.213 )
柏木はあのシーンで競らなかったじゃん。ちょっと情けない失点だったよ。
2018年10月07日 19:09
31.2 匿名の浦和サポ(IP:126.35.197.49 )
左右ともあの位置からのFKから失点することが多いように思います。不用意なファールも気をつけて欲しい
2018年10月08日 13:09
32 匿名の浦和サポ(IP:14.8.22.64 )
今日の試合は勝たないとダメな試合だったと思う。
今日勝てば、鹿島との勝ち点差が1になったわけだし…
それでもまだ試合はある!
次の鹿島戦は絶対に勝つぞ!
ACL行くぞ浦和レッズ!!
2018年10月07日 18:50
33 匿名の浦和サポ(IP:125.197.120.63 )
後半走り負けたね
2018年10月07日 18:52
34 シルバ(IP:60.102.112.25 )
後半なってから一つもいい場面作れなかったのは何故なんだ。
ベガルタ仙台がガラッと変わったのもあるけど、あまり受け身になってカウンター狙うのにも限界があるんだよ。
マリノス戦見てれば分かるけど、ある程度押し込み続ける方がベガルタは絶対嫌だったと思う。
2018年10月07日 19:19
35 匿名の浦和サポ(IP:210.238.167.157 )
次行ってみよう〜!
でもまぁ勝ちきれない時ってどのチームもこんなもんだろ?マウと槙野のポジション変えてみるのも良いと思うけどなぁ。
今日は武藤もお疲れモードでした。
2018年10月07日 20:19
36 匿名の浦和サポ(IP:125.3.177.94 )
ちょっと言わずにいられない。
あのタイミングで中央に走り込めるセンス。
豊富な運動量。もともとCB。弱冠19歳。
…今後の日本を背負って立つ逸材と
確信したゲームとなりました。絶対放出するな!
2018年10月07日 21:18
36.1 浦和大好き(IP:126.35.3.201 )
長くやって欲しいですね。
2018年10月08日 23:18
37 匿名の浦和サポ(IP:111.239.182.54 )
宇賀神、終盤にボールロストした時に諦めて追わなかった場面があったけど、あれは頂けない。
これからの試合、ACL行くには一つ一つが決勝戦なのに重みが理解されていない印象だった。
2018年10月07日 21:41
38 匿名の浦和サポ(IP:124.140.210.150 )
3位争いから一歩後退か。札幌が未消化試合に勝つと勘定すると47だから、離されたよね。
そして、6位グループも札幌同様にセレッソが未消化試合に勝つとすると44。実質7位・・・
また他力に戻ってしまったけど、とにかく残り全部勝たないことには始まらない!!
まずは鹿をホームでぶっ潰そう!!!
2018年10月07日 23:14
39 匿名の浦和サポ(IP:118.158.236.223 )
あーなんで仙台なんかに引き分けなんだよ。俺たちの浦和は強くなきゃいけねえんだよ。弱い浦和は見たくない。次はホームで鹿を全力で叩くぞ!!
2018年10月08日 00:01
40 匿名の浦和サポ(IP:133.208.248.95 )
競る気持ちすらない選手があそこに居る意味は?
邪魔なだけだろ
で、本人は自分のせいだとわかってるのか?いい加減わからせろよ
2018年10月08日 01:23
41 匿名の浦和サポ(IP:126.34.11.114 )
本来CBタイプの橋岡がWBでスタメンなのが問題。
サイドアタッカー陣頑張れ。
2018年10月08日 14:13
42 匿名の浦和サポ(IP:123.224.41.160 )
相手が点取りに圧を強めるとまだまだ脆いんだよな。
各自が運動量頼みに必死に防いで、結果ギリギリ点やらずに済んだ場面が数多くみられる。
柏木あたりが攻撃の枚数が足りた、足りてないなどと良くコメントするが、うちが点を取るために攻撃の枚数を増やせば増やすほどミスった時の守備の負担が倍化するんだからミスリードしないでもらいたい。
悪いけど、少ない手数と枚数で点を奪えてしまうチームが「最上」なんだから。
枚数どうこう言ってないで、単騎突破でも点取れる様に、自身のシュート力やシュート精度、メンタルにさらなる磨きを掛けてくれ。
2018年10月08日 14:35
43 匿名の浦和サポ(IP:60.121.150.5 )
槙野のコメントに”あそこで入れたらヒーロになれた”的な発言。ヒーローでなく、すいませんでしょ!
2018年10月08日 14:37
44 匿名の浦和サポ(IP:123.224.41.160 )
まだまだ若いからミスも目立つが、橋岡や柴戸は守備に切り替わると「自分の出番来た」といった感じでキビキビ動くから好感が持てる。そういう選手をもっと集めてスタメン張らさなきゃたいして変わらないよ。
誰かさんのせいで攻撃好き選手を大量に集めたは良いが、毎度毎度4人も5人も詰めて行って一試合平均2点を上回ったのは直近5年で2015年のみ。34試合で平均2得点は凄い数字だが、それで優勝が1回も無いってのも異常だ。
2018年10月08日 16:59
45 匿名の浦和サポ(IP:121.119.84.9 )
少し時期的に遅すぎたかもしれないが、利益最優先の社長に退陣してもらって、プロのクラブ運営能力のある人を迎えればレッズの再生に希望が持てるかもしれない。
2018年10月10日 00:47
【テキスト実況】J1リーグ第29節『ベガルタ仙台vs浦和レッズ』
「仙台vs浦和」試合前に地元中学校吹奏楽部が演奏→選手がアップに出てきて...
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
『私たちは最高のプレッシングを仕掛けることができると考えていましたが、彼はそれに対して何もできないようなプレーをしてきます』スウェーデン・ハンマルビーIFがグスタフソン獲得を狙う
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第7節「セレッソ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」